読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓娘がGWの休暇に入る前にLINEで、「もうすぐ母の日だけど、何か欲しいものある?」と聞いてくれたのですが、いえいえお気遣いなく。母の日に何かしてくれようと
インテリアやお料理・ペットやガーデニング。北国ならではの暮らしぶりをお届けできれば。趣味が高じてガーデンコーディネーターの資格習得!
料理・インテリア・ガーデニング・ペットにまつわる毎日の様子を書きとめたいと思います。北国で丁寧に暮らすことを心掛けながら。。。
今日はこの写真から↓秋から始まる野鳥たちの巣作りの場所探し。我が家の庭でも内覧会が開催中!あれ?これデジャブ?春も雀ペアが巣箱を陣取ってたな~(春の様子↓)関連記事↓そうなんです、シジュウカラが巣箱を見に来るとどこで見張っていたのか雀がシジュウカラに体
【収納】シンデレラフィットさせたいならそのサイズを作っちゃえ!!気持ちの余裕は収納の余白から♪
今日はこの写真から↓冷蔵庫収納がクリアなグッズを使って納得いく形になったと先日アップしましたが、関連記事↓実は紹介していないものがもう一つ。一番下の棚は最初こんな風でした。四角で囲んだ部分がなんとも勿体ない。他の棚のように無印良品の仕切り棚を置けば解決で
【インテリア】恒例行事の季節になった!至る所で目を合わせてニッコリ♪
今日はこの写真から↓遠くにのぞむ山はすっかり白くなって平地にも雪がチラチラ降りそう。そろそろ我が家の恒例行事、秋冬ニッセの登場です!春夏ニッセご苦労様。また来春に会いましょう。定位置はピアノの上と玄関にイルムス限定ニッセと子供達。12月になればプレゼントを
【Creema】ブルーともグリーンとも言い難いカラーが素敵!今回も大満足なお買い物♪
今日はこの写真から↓そろそろ年に一度の部屋着の買い替えの時期。以前にもご紹介したことがありますが、部屋の気温の変化の少ない北海道の家なので年がら年中同じ部屋着を着ていて季節感ゼロ。いつもリネンのワンピースにTシャツ、スパッツというのが定番です。いつも楽天
今日はこの写真から↓青空に映える紅い葉。と思ったら、下へと目を向けると見事なグラデーション。特に、グリーンを残すところはちょっとずるい!色が変わっていく様子をセルフプロデュースするヤマモミジ。おぬし中々やるな。奥のスモークツリーも追いかけるように紅葉が始
今日はこの写真から↓新しい冷蔵庫になったので収納方法を変えました。無印良品でアクリル仕切り棚を2つ購入。【無印良品 公式】アクリル仕切棚・小 約幅26×奥行17.5×高さ10cm棚を置くことによって冷蔵庫内の収納力がアップ!以前から使っているクリアなケースは新しく買
【キッチングッズ】見かけの悪い野菜も問題なし!有名料理人が携帯する便利グッズで美味しくできた♪
今日はこの写真から↓家庭菜園から収穫した人参。商品だったら規格外の不格好な人参ですが、二股に分かれた形さえも愛おしいと思えるのは自分家で取れたものだからでしょうね。新鮮な人参でキャロットラぺを作ってみよう♪形が悪くったって関係ない!この調理グッズを使えば
今日はこの写真から↓週末の青空が広がる僅かな時間、最後の紅葉を楽しんできました。カシャカシャとリズムよく森の中に響く落葉の音。枯れ葉の中でひと際目立つ葉っぱ。朴葉だ!ホオノキって大きな枯れ葉を長くまとっているんだぁ~そんな風に思って眺めていると朴葉味噌で
【観葉植物】管理の難易度が高い植物!ようやくリズムがつかめました♪
今日はこの写真から↓新芽も大きく広がって届いた時よりもぐっと大きく育ったアジアンタム。透き通るような小さな葉はとても繊細な印象。ふっと息を吹きかければゆら~っと大きく揺れる姿はとても優美。あまり観葉植物に詳しくなかったので、アジアンタムの管理の難しさを知
【インテリア】浮いた灯りがロマンチック♪より安全にキャンドルを楽しむスタンド!
今日はこの写真から↓今年、ミラノにある耐熱グラスメーカーを知ってガラスポットを購入した際、素敵なキャンドルスタンドもサイトに並んでいて購入してみるとそれが想像していた以上に美しかったんです。キャンドルホルダー ICHENDORF MILANO フロストタイプ ガラス シ...
【秋の味覚】我が家史上最高に多かった収穫!気分はスウェーデン♪
今日はこの写真から↓秋の味覚といえば、栗やお芋といろいろありますが、我が家的に外せない秋の味覚といえばリンゴンベリー♪赤い小さな宝石がたくさん実りました♪♪これぐらいあればジャム一瓶出来るかな?予想通りちょうど一瓶出来ました!我が家史上最高の量です!!リ
【ガーデニング】楽天売上No.1!道具が違うと作業時間が半分♪早く買えばよかったグッズ!
今日はこの写真から↓昨日は紅葉が美しい庭になったとご紹介しましたが、緑の芝生が隠れてしまうほど落ち葉を放置するのは景観を損ねてしまいますよね。落ち葉掃除にはこれまで竹の熊手を使っていたのですが、結構な時間を要するのでもっといい道具はないかと探したところこ
今日はこの写真から↓青空に映える真っ赤に色づいたエゾヤマザクラ。この木は春、夏は小鳥劇場の舞台でした。関連記事↓秋から小鳥たちの物件探しが始まるそうなのでメンテナンスして綺麗になった巣箱を設置。またシェアハウス的な気分を味わいたい♪小鳥たちを紹介していた
【LOHACO】今日が最終日の10th年祭!これまでもが北欧風!ストックエリアがお陰ですっきり♪
今日はこの写真から↓常備している不織布のマスクといえば我が家はロハコで購入しています。メイク移りしにくい不織布マスクも欲しいなと思ったらロハコにも販売されていてそのパッケージがやはりロハコらしくとてもシンプル。カラーは4色。 箱自体がケースになるのも便利
【ハロウィン】今年は本格的にカービングしてみる?思い出になるジャックオランタン!
今日はこの写真から↓北海道にはカボチャの無人販売所なるものがあるんです。どれでも500円!となると、やはり大きい方が得なのか?濃いオレンジのものがいいかな?手に入らない方はこちら↓ハロウィン かぼちゃ カボチャ 生かぼちゃ 【 オータムゴールド 2L 1個 】...ハロウ
【ガーデニング】こんなハロウィンディスプレイも素敵!来シーズンも楽しみ♪
今日はこの写真から↓雪がうっすらかぶった旭岳がひと際美しく見える吸い込まれそうな青空が広がる午後。こんな日に立ち寄らないでどうするとばかり、仕事帰り向かった先は今シーズン最後になる上野ファーム。お庭に咲く花々を玄関で一足先に教えてくれるディスプレイ♪ダリ
【業務用】ちょっと目を引く素敵な器!これからの季節に大活躍♪
今日はこの写真から↓真っ白な器を家族分。深さがあってお鍋のような持ち手のデザインが目を引きます。食洗機もオーブンも電子レンジにも使える万能選手。随分前に購入して以来、我が家では出番も多く、それでいて大変丈夫で扱いやすい。それもそのはず、実はフランスの業務
【田舎暮らし】美味しいものは手間がかかる!でもこの味は期待以上に幸せ♪
今日はこの写真から↓早朝の散歩。ウィルと一緒に訪ねた場所は近所の友人宅の庭。この写真を別の友人に送るとウィル君、トリュフ犬みたいと言ってましたが、手前に写る大きな株のキノコが見えますでしょうか、この日も、ハタケシメジが山と出ているから取ってくれとのSOSを受
【キッチン】こんな洗剤が欲しかった!これまでの小さな不満がこれで解決♪
今日はこの写真から↓可愛いボックスに入っているものはスイーツ?いえいえ、実は台所用石鹸なんです。2012年にニュージーランドで生まれたエシカミー。サスティナブルな商品を通して、動物や植物の環境を壊さないライフスタイルを提案していて写真の石鹸も界面活性剤や研磨
今日はこの写真から↓青空が広がる秋晴れの日、今シーズン最後のアジリティ競技会に参加してきました。家を早朝5時に出ると、車の温度計は見たくなかった6℃の表示。日中も期待するほどに気温が上がることはなく寒~い一日でした。が、毛皮をまとったワンコたちにはベストコ
今日はこの写真から↓今年の夏に新しいケーキスタンドを買いました。木工作家の森俊宏さんの作品です。以前にも森さんのコンポートを紹介したことがありますが、木をくりぬいた大小の〇がまるでレースのような柄に見えてとても繊細で優しい印象の器なんです。関連記事↓そし
今日はこの写真から↓新しい冷蔵庫の中を、より使いやすく収納したいと思って、写真のトレーを買いました。新しい冷蔵庫関連記事↓スチール樹脂で出来たクリアな引き出し。耐熱温度は70℃ 耐冷温度は-20℃引き出した様子はこちら↓ストッパーがついているので勢いよく引い
【楽天お買い物マラソン】道具のお陰でテクニックは必要なし!秋らしい食卓の完成です♪
今日はこの写真から↓月末の金曜日の昼休み、同僚と栗原はるみさんのきょうの料理を見るのが定番となって9月の料理を早速作ってみました♪干したマイタケとピーラーで薄くスライスしたごぼうのかき揚げなのですが、かき揚げってちょっと難しいですよね。でもこの道具があれ
今日はこの写真から↓秋晴れの休日、この日も元気にトレーニング♪今シーズン最後のアジリティ競技会に向けてウィル君頑張りました!ご褒美もらっちゃった♪さぁ、助走をつけて跳んでくぐってまた跳んで!ほ~んと、上手になったなぁ。すごいぞ!みんな応援してね!今日がそ
今日はこの写真から↓フウチソウのフサフサとした穂は風に揺れ[山野草 茶席の花] 斑入りフウチソウこちらはフワフワとした穂が人気のカラマグロスティス ブラキトリカは(↑早口で3回続けて言ってみよう!)ピンクがかった穂色が陽射しを浴びて美しい!カラマグロスティス
今日はこの写真から↓青空に映える赤いリンゴ!我が家のリンゴはアルプスの乙女という小さな姫リンゴ。今年は蜂の来襲に多く見舞われ、ブラックベリーやブドウも中途半端な収穫になってしまいました。リンゴは早めに収穫しようかな。バケツに8分目くらい。もう少し赤くなるの
今日はこの写真から↓以前にこのふりかけが美味しいんですとご紹介しましたが、澤田食品 いか昆布 80g×3個 セット 送料無料 (メール便/同梱・代引不可)関連記事↓このふりかけを作る澤田食品さんの新商品が先のふりかけに勝るとも劣らない美味しさだったのでご紹介します。
【家電】めちゃくちゃカッコイイ冷蔵庫が我が家にやって来た♪これは計画的に買い替えたい!
今日はこの写真から↓愛すべきキッチン!その中で10年使用したら計画的に買い替えたいと思っていた家電が冷蔵庫。同僚宅の冷蔵庫が突然故障し、保証期間も過ぎていたので新しい冷蔵庫を買おうと思ったら欲しいものは在庫がなく不本意な買い物をした話を聞いたこともあり、冷
今日はこの写真から↓季節外れの暑い日もありますが、長く厳しい冬の準備を始めなきゃ!綺麗に積み直して準備OK!停電になっても薪ストーブがあれば寒さで凍えることはないので安心です♪冬の準備といえば、人間ばかりでなく・・・・今日もやって来た♪窓の外を見るとハシド
今日はこの写真から↓あら、またプリン焼いたのね。といつもご覧下さる読者の方にはよく飽きないことと思われるやもしれませんが、関連記事↓(今回のレシピもこちらから↓)実は前回と違う点が一つ、風味が違うんです。この京柚子ピューレを入れてみました♪レモン風味のポ
【インテリア】ドライなのに柔らかさが魅力!モノトーンスペースのフォーカルポイント♪
今日はこの写真から↓夫が綺麗な松ぼっくりをワンコとの散歩中に拾ってきてくれました。これは使えそう♪お花に見立ててドライフラワーと一緒に飾ろう♪アナベルやボブシェルの淡いカラーの中にアクセント!松ぼっくりがいい働きしてくれます。そして今シーズンから始めたラ
「ブログリーダー」を活用して、ぽえむ*さんをフォローしませんか?
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓娘がGWの休暇に入る前にLINEで、「もうすぐ母の日だけど、何か欲しいものある?」と聞いてくれたのですが、いえいえお気遣いなく。母の日に何かしてくれようと
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓食洗機で洗っても電子レンジで使っても冷凍庫に入れても、オーブンでもOKな食器のイッタラのティーマ。新色が発売されましたよね。先日、こちらのマグカップをプ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓今日はね、僕が紹介するよ。おねえちゃんからね、新しいおもちゃをプレゼントしてもらったんだ。だから仕方ない。おねえちゃんの好きなバードウォッチングに付き
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓満開になった千島桜。エゾヤマザクラは今日にも満開を迎えそうです。桜が咲くとその蜜を求めてやってくる野鳥たち。シジュウガラにカワラヒワ。桜の木にとまる鳥
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓お待たせしました、さくらニッセさん。関連記事↓やっと我が家の庭に桜が咲きました。一緒にお花見致しましょう♪ちょうど視線の先に桜の花があるように飾ってみ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓GW、みなさんはどのようにお過ごしですか?我が家はGWといえば、メンテナンスウィーク。フェンスやカーポートなどの木製部分のペンキ塗り。植物が繁る前のこの時
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓確かこの日もビーフシチュー。前回も確かビーフシチュー。いずれも娘が帰省すると作るメニューの一つ。そして今回のGWもビーフシチュー。なんといっても前日に作
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓昨日のエゾヤマザクラの蕾はあともう一息で開花しそうですが、こちら千島桜は一昨日、ついに開花宣言!帰宅してこんな風景が待っていてくれるとなんだか疲れも癒
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓可愛さのあまり購入したフロストベリーのデミタスカップ。エスプレッソを飲む習慣はないので、コルクの蓋を手作りして調味料を入れています。関連記事↓我が家に
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓我が家の庭も春がやって来た!クリスマスローズが可憐に咲いて部屋にも飾りたくなる♪そんなクリスマスローズに勝るのは数の多さも手伝って今の庭を一番盛り上げ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓ソファに顎をのせて、パパの食事が終わるのを待つウィル君。今日は、アップし損ねたウィルの写真をご覧頂きながら最近の出来事を綴ります。もし自伝を書くとした
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓今シーズンも素敵なフローティングフラワーで迎えてくれる北海道を代表する庭。上野ファーム。今月18日にオープンしました。私の周りの花好きさん達はどの季節の
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓東京出張3日目は北海道へ戻るだけだったので、エアラインの時刻は最終便にして、施設で暮らす義母のところへ寄りました。認知症が進む義母に用意したものの一つは
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓東京出張2日目は残念ながら雨。関連記事↓仕事は午後からだったので朝早くに東京駅に行ってお土産選び。行列にも並んで買ったものもあり、喜んでもらえそうなお
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓先週は東京に出張で、初日の夜は大学時代の友人と夕飯を共にしました。お互いがアクセスに便利な場所のレストランにしようと日比谷界隈のお店を食べログで見るも
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓先日、コーンフラワーでとろみをつけたホワイトシチューを紹介しましたが、関連記事↓その残りを翌日はクリームコロッケにリメイクしてみました。冷蔵庫で保存し
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓ナスを揚げたら必ず載せ、ラーメンの具材を炒めるときもたっぷりと使い、野菜のセイロ蒸しに散らして美味しい朝ごはん♪どのお料理にも使っているものはこの発酵
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓エゾヤマザクラの蕾はまだまだ小さくしっかり硬く、道外ではとっくに終わっているだろうつくしが最盛期の北海道。すると早春の森ではこの子達がひっそりと舞踏会
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓アンバーカラーのティーポット。どうも私はこの色が好きらしい。飴色のような黄金色のような琥珀色。来月は愛鳥週間があることだしそろそろバードを出してみよう
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓早朝、曇りの天気のせいもあって鮮明な色に撮れなかったのが残念!でも我が家の庭で初めて見るベニヒワに朝から大感激♪(Wikipediaより)明るい場所で見れば↑
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓チューリップが咲きだすと水仙も終盤。写真は我が家の春のフラワーベースの定番の二つ。特にクロッカスの花が描かれたデミタスカップはお気に入りの中でも最上位の一
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓いつもならエゾヤマザクラに設置した巣箱サクラ荘の住居人が決まって、満開の桜と一緒に写っているのですが・・・前回、巣箱の様子はサクラ荘、白樺のシラカバ荘同時
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓ウィルとパパが遊ぶ庭にチューリップが咲いて春爛漫♪昨秋、少々ネズミに球根を食べられてもそこそこ春の庭の彩りを保つべく100球以上は植えたはず・・・・沿道をアン
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓娘の部屋をゲストルームにも出来るように関連記事↓新たに購入したのはスツール60。1933年アルヴァ・アアルトによってデザインされた有名過ぎるスツールですよね。4
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓GWは家や庭のメンテナンスウィークでよく働きました。鍋など手軽に出来る日を挟みつつ、お酒がすすむ料理もいろいろ作ってみました!今日はその備忘録。この日は塩漬
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓わ~満開だ!桜が終わると、次々に咲き始める果実の花たち。写真はプラムの花。ウィルの通う学校には大きなプラムの木があって見学する人にはちょうどよい木陰を提供
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓朝の庭をトコトコと歩く野鳥は何?これはアオジの雌。日本の鳥の名はグリーンがアオと表現されるんだそうです。GWに帰って来た娘がアオジを見てみたいなぁと言うので
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓例年だと5月も中旬以降に寄せ植える玄関前。この春は季節の進みがはやいのでGWに作業開始!寄せ植えのマイルールはこれまでに買ったことのない花を組み入れること。花
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓イッタラ アアルトベース 120mm アルヴァ アアルト iittala Alvar Aalto 花器 ガラス クリア ホワイト おしゃれ 送料無料フィンランドの湖、あるいは白樺の根をイメー
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓娘の部屋をゲストルームとして使えるようにまずは机に鏡を置いて関連記事↓CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / KAARE KLINT mirror ミラー / オーク材・
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓お向かいさんからもらってすぐに休日ランチに使用。何を頂いたかといいますと、春の山菜 行者ニンニク。ニラのようでニラでなく、ニンニクのようでニンニクではない
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓無印良品のデスクのドレッサー化は進行中!やっぱりティッシュがすぐに手に届く場所にあるって便利!と思って購入したのものが可愛い箱に入ってやって来た♪取り出す
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓GWの北海道は春爛漫♪昨日は桜の開花宣言しましたとお知らせしたばかりですが、お天気に恵まれあっという間に満開になりました♪関連記事↓エゾヤマザクラも♪4月に
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓蕾が膨らんだ様子に今にも咲きそうだと思って出勤した朝、帰宅した夕方には春が駆け足で進んだようで一気に開花♪慌てて桜の開花宣言!可愛い千島桜はもうすぐ満開で
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓ピンク系でまとめた可愛いフローティングフラワー。こちら↓はイエロー系に青が入ってとても清楚な感じ。こんなすてきな迎え方をしてくれるところと言えば、お花好き
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓アイリスオーヤマから届くのを待ちわびていた商品!それは突っ張り棒で壁面収納が出来るというもの。ラック 壁面収納 つっぱり 突っ張り ウォールシェルフ ウッドウォ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓みなさんよくご存知の薬瓶。クリアなものもありますが、アンバーカラーはレトロな雰囲気が漂っていいですね。昔はこれに調剤用の薬の粉を保管していたとか。蓋に容量
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓豆の麺として話題のZENBnoodle。パスタだけでなくラーメンにも合うそうで、合わせてラーメンスープも買ってみました。関連記事↓まずは塩ラーメンから。あっさりのイ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓金曜の夜にパパが帰ってくることを前回の反省のもとウィルにはサプライズにすると、関連記事↓そわそわすることもなくなって、突然帰って来たパパに喜びを爆発!この
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓キッチンからのこの眺めが好き♪でも、そろそろマイナーチェンジ!テーブルの上に今シーズン初、生花を生けました♪使ったフラワーベースはこちら↓ガラスに穴のあい