ブロンプトンでフルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。今年初の桃生産地の旅です。 [走行データ]距離 15.65 km平均速度 21.2 km/h総上昇量…
ブロンプトンで街へ、山へ、海へ遊びに行こう!Bromptonで行くサイクリング・美食・秘湯の旅
英国製の折り畳み自転車ブロンプトンで街へ、山へ、海へ遊びに行きましょう。 ブロンプトンで普通のサイクリングに加えて、ブロンプトンで秘湯、ブロンプトンで登山、ブロンプトンで峠越え、ブロンプトンで都内名所めぐり、ブロンプトンでグルメ、ブロンプトンで富士ヒルクライムレースなどなど、ブロンプトンという折り畳み自転車を引っさげてどこまででも行ってしまうというちょっと過激なブログです。
ブロンプトンで夕涼みポタリング。 都心では最高気温が33度に達する暑い日となった。しかし夕暮れ時には急に涼しくなった。仕事を早めに切り上げてウォーターフロント…
丸の内にやってきた。 昼どき、ビジネスパーソンや内外からの旅行者で、とてもにぎわっています。 海外からの旅行者なのだろうか、ブロンプトンの集団だ。いいね!日本…
ブロンプトンで江戸サイ トレーニング。久しぶりだ。江戸サイは、基本河川敷の荒サイと違って堤防の上を走行するので、今日みたいに天気の良い日には見晴らしもよくて気…
ブロンプトンで江戸サイ トレーニング。久しぶりだ。江戸サイは、基本河川敷の荒サイと違って堤防の上を走行するので、今日みたいに天気の良い日には見晴らしもよくて気…
Brompton Beyond x Bear Grylls エディション
ブロンプトンの新しいエクスプロア(探検)エディションが出た。『Brompton Beyond x Bear Grylls』である。 本日(6月21日)から始ま…
あ・つ・い、暑い!スタミナをつけないと暑さに打ち勝てない。という訳で、土用の丑の日はまだ先だが久しぶりに神田のうな正(うなしょう)へ行くことにした。 神田西口…
ブロンプトンで荒サイ・トレーニング。今日は暑かった。少し暑さの和らいだ夕暮れ時、20キロぐらい走ろうと思って、また荒サイにやってきた。 昨日のセッティングから…
ブロンプトンで荒サイ・トレーニング。先週に続き、今日も行ってきた。100キロとか200キロでなくても、せめて50キロぐらいは走ろうと思う。 [走行データ]ルー…
ブロンプトンで富士ヒル、行ってきた。4K走行動画です。 関連記事: 『ブロンプトンで富士ヒル2023』その日を目指して鍛錬に励んできた。車体も新・変速機構の…
問題です。私の二号機には、ブロンプトンのマークが一体いくつあるでしょうか。1.17コ2.24コ3.27コ 正解は? まず左右ブレーキレバー。 これで6コ。 …
梅雨のはずが、まるで真夏である。久しぶりに例の店に行ってみるか。 先週、先々週と神田西口商店街にある天津飯店を訪れたのだが、シャッターが閉まっていて、閉店なの…
ブロンプトン二号機にPラインの新型変速機構とリアホイールを装着して、外装4速とした。 純正新ディレイラーは、ブロンプトン独自のチェーンプッシャー方式から、一般…
ブロンプトンで荒サイ・トレーニング。4か月ぶりである。 富士ヒルが終わったので、2号機をヒルクライム仕様からノーマルに戻した。 『(4K動画)ブロンプトンで富…
ブロンプトンでMt.富士ヒルクライム。台風一過、6月4日(日)当日は朝から梅雨とは思えない日本晴れとなった。 スタート会場には朝ごはんをゆっくり摂ってからタク…
その日を目指して鍛錬に励んできた。車体も新・変速機構の外装4速にアップグレード済みで、タイムも期待できるだろう。指折り数えて待っていた。 『ヤビツへ富士ヒルの…
待ちに待った富士ヒルの朝。台風一過、快晴となりました。
「ブログリーダー」を活用して、bromptonwhartonさんをフォローしませんか?
ブロンプトンでフルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。今年初の桃生産地の旅です。 [走行データ]距離 15.65 km平均速度 21.2 km/h総上昇量…
BWC2025翌日の日曜日、ブロンプトンたちでテムズ川沿いに走って、グリニッチへピクニックライドに出かけてきた。 正午、ロンドンブリッジ駅近くのパブ「The…
ブロンプトンでオープンライド。『Ben Eineとストリートアートをめぐるライド』という東京のミューラル (mural) アートをめぐる素敵な企画に参加してき…
ブロンプトン・オープンライドで、都内のミューラルアートを巡ってきた。大変面白かったので、かつてメルボルンに居たときにブロンプトンで走っていて目についたミューラ…
BWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)に出場してきました。 6月21日土曜日、天気は快晴です。私はブラックタイでの出場予定でしたが、日差しが強すぎ…
BWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)に出場してきました。六回目の出場となります。 さて、今回投入する機材はこれまでのBWCと同様に二号機です。現…
ブロンプトンでロンドン。 ロンドンといえば、やはりブロンプトンジャンクションでしょう。 コベントガーデンのブロンプトンジャンクションに行ってきた。 ショーウィ…
ロンドンブロンプトンクラブの企画で、BWC2025前日に「BWCロンドン・シーニック・ソーシャルライドが催行された。BWC前日に行われるソーシャルライドとして…
ロンドンを訪れると必ず買うものがある。紅茶である。あらゆるモノの値段が高いロンドンではあるが、紅茶だけは何故か日本より安い。そして、とてもおいしい。 我が家で…
BWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)に出場してきましたが、その前日金曜日にロンドン市内名所めぐりのグループライド、そして翌日日曜日はテームズ川に沿…
BWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)に出場してきました。 スミマセン。ブラックタイで出場予定でしたが、暑すぎて黒のタキシードジャケットは無し、中途…
新緑の季節と梅雨を通り越して、すでに真夏になってしまったようだ。 BWCロンドンへ行く前に、おいしい魚を食べることにしよう。丸の内やんもにやってきた。 いさ…
BWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)が6日後に迫っている。 今回投入する機材はこれまでのBWCと同様に二号機である。現在はS4E-X(フラットハン…
昨年BWCの女子優勝者Julia(実はブロンプトン社の社員です)が来週末に予定されているBWCのレースへ向けた機体整備のポイント、unfoldingのコツ、そ…
ブロンプトンワールドチャンピオンシップ2025まであと12日しかありません。 パレスサイクリングに行ってきました。 本日からBWC本番で使用する『GOODYE…
ブロンプトンワールドチャンピオンシップ2025まであと二週間を切りました。練習できてなくて、あせってます。やや風邪気味ですが、荒サイ、行ってきました。 大手町…
わずかですが、参加枠が追加されたそうです。ご参考までです。 Brompton World Championships 2025 Tickets, Sat 21…
6月21日(土)に、あのBWC(ブロンプトン・ワールドチャンピオンシップ)がロンドンで開催されますが、その前日の6月20日(金)に前夜祭がありまーす! こんな…
ローカル&カフェライド静岡、行ってきました。 9時半、金谷駅集合。今日は8人で走ります。 金谷駅からまずは金谷の石畳坂を経由して、牧之原台地の茶畑をめざします…
ブロンプトン×リバティー Cライン のEXPO2025 スペシャルエディションに続き、The Brompton x Tour de Franceエディションが…
イギリスでおいしい紅茶をたくさん買ってきた。ほんの一部ですがこんな感じ。 ハロッズのブロンプトンブレンド。シャレで買っているわけではなく、非常に味わい深い高級…
ロンドンBWCの旅、ユーチューブにまとめました。 1.ブロンプトンでロンドン3日目。BWC2024当日、レースは11時スタート。予選落ちしてファイナルには残れ…
BWCの翌日、ロンドンを旅立つ前に、早起きしてリージェント運河沿いブロンプトンで走ってきました。 英国はやはりイングリッシュブレックファストに限る。 昨日BW…
ブロンプトンでロンドン3日目。今日はBWC2024当日である。 5時半に起床。6時半に朝食。レースは11時スタートなので、しっかりいただきましょう。 朝方、少…
BWCの前日(6月21日)、BWC会場であるコールドロップスヤードへ下見に行ってきた。 コール・ドロップス・ヤードは、引き込み線にはいってきた石炭運搬用貨車か…
BWC2024を動画でフルにお楽しみ下さい。 関連記事: (BWC関連) 『Brompton World Championship Final 20…
BWCの二日前(昨日)、ロンドン到着。時差ぼけ解消と足慣らしに出かけてきました。 そして本日、BWCコースには昼前に行ってきました。ヤバヤバです。こりゃ、明日…
BWC旅へ向けて準備中です。BWC当日のスケジュールが発表されました。朝から晩まで楽しめそうだ。 22 June 9:00 Racer Registrati…
5年ぶりに開催されるBWC(6月22日@ロンドン)だ。私にとって今年の最重要イベントであるが、いよいよ一週間後に迫った。(写真は日比谷公園かもめの広場の噴水。…
ブロンプトンで秘湯へ行こうリターンズ。6月2日に行われるMt. 富士ヒルクライム大会の前日、試走で疲れた筋肉をほぐしておきたい。で、宿泊先にほど近い葭之池温泉…
6月22日(土)に、あのBWC(ブロンプトン・ワールドチャンピオンシップ)がロンドンで開催されますが、その前日の6月21日(金)に前夜祭がありまーす! BWC…
しまなみロスも癒えて、難関の富士ヒルも無事終わり、次はいよいよ5年ぶりに開催されるBWC(6月22日@ロンドン)だ。私にとって今年の最重要イベントである。本日…
しまなみロスも癒えて、難関の富士ヒルも無事終わり、関心はいよいよBWC(6月22日@ロンドン)へ。 お天気だったので、ロンドンへもっていく機材(ブロンプトン2…
この日を目指して鍛錬に励んできた。富士ヒルの日が来るのを指折り数えて待っていた。 そして富士ヒル当日の朝が来た。 関連記事: 『ブロンプトンでマウン…
この日を目指して鍛錬に励んできた。富士ヒルの日が来るのを指折り数えて待っていた。しかし、5月中旬頃から、典型的な梅雨前の気圧配置が日本周辺に早々と形成されつつ…
5月末だ。富士ヒル直前である。季節はすでに初夏の風だ。 丸の内にやってきた。 すでに初夏のような陽気だ。 今日は鮭西京焼きを注文しました。 オイシイ!仕出しや…
かてぃん氏(本名:角野隼斗さん)が活動拠点をNYCに移して、武者修行と世界進出に取り組んでいることは皆さんもご承知の通り。 そして、これも知っている人はすでに…
ブロンプトン2号機のBWCセッティング(リアスプロケ11-12-14-16T)を調整するため、代官山ライフウィズバイシクルに行ってきた。 驚いたことに陳列棚に…
はい、しまなみロスの皆さん、元気ですか。一つ、しまなみネタを提供しますので少しでも心をなぐさめてください。 『しまなみはオイシイ』シリーズ。しまなみ海道好きの…
しまなみBLMの翌週土曜日、天気が良い。しまなみロスで自分の動画の再生回数をいたずらに増やしてばかりいても生産性が低い。でかけよう! 芝公園にやってきた。 イ…