chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
華寿過ぎて・・・これからの準備 https://www.seikotyan.com/

独身のまま70歳を過ぎました。老いの繰り言、時々生活の楽しみも書いています。

両親を看取り、48歳で家業を整理してすべて失う。52歳で現在の職場に一般事務で就職。65歳の定年、その後パート勤務となる。日々の節約生活、貯蓄への焦りを公開する。

せいこ
フォロー
住所
安曇野市
出身
松本市
ブログ村参加

2015/09/13

arrow_drop_down
  • 年には勝てない

    午前中に甥の家に送るパンを買いにいく。 荷造りして送って、それでフラフラ。 歳には勝てない。

  • 映画の未来

    65歳以上は映画が1100円で見られる。 今日は姉と「砂の惑星」を見た。 内容はともかく、観客は4名だった。 これで採算が取れるんだろうか。 お手軽な娯楽で無くなる残念だ。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 病んでいても家族の食事

    1回クリームを塗ると、シミシワが無くなるという化粧品の定期購入の解約がやっとできた。 何しろメールで、追加料金の請求が出て5日以内に送金しないといけないという。 土日もかかるし、ちょっと焦って送金をした。 暑いのか寒いのか良くわからない。 このクシャミは花粉症か、はたまた風邪か? 甥の嫁さんがやっと抗ガン治療が始まった。 結構大変らしいのだが、ちょうど子供たちが春休みで、その食事も心配しなくてはいけないらしい。 本当に大変だ。 週に1回、パンと果物を送ってくれという事なのだが、今の時期には果物がそれほどない。 昨日の道の駅で、梨が出ていたので4個ほど買った。 下のチビ娘が梨を好きなので、喜ぶか…

  • 500円のサービス券を使いにドライブ

    3月末が期限のサービス券500円を使うために、ドライブしてお茶してきた。 得をしたのか、むだ遣いをしたのか。。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 馬鹿だったらありゃしない

    今日は就職サイトから、無料で掲載しませんかという勧誘の電話がしきりと入る。 無料、手間なし、なんて文句は「罠あります」と同意語だからね。 先日気が迷って買ってしまった、某中国系激安通販は、確かに似たような物だけれども、ちょっと違うという物だった。 その差はとても微妙なんだけれど、確かに違うんだよね。 まぁ、これはもともと大した金額じゃあないし、送料が勿体ないので追加で買ったりした玩具のようなアクセサリーだ。 問題は定期購入の化粧品だ。 1回クリームを塗ると、シミシワが無くなるという。 使用前、使用後の画像が出ていたので、ついフラフラとポチったのだ。 結局、シミもシワも気にしているんだよね。 で…

  • 安い物には訳がある。

    今日も雨で寒くって、何とは無くつまらない日だ。 昨日求人を掛けたが、電話が来るのは求人サイトの営業ばかり。 残業なし、休日出勤無し、仕事もそれ程難しくは無い。 パソコンと言っても、今の人は携帯で慣れているだろうし、そんなに難しくは有るまい。 年寄りが多いから、大丈夫で、電話で愛想が良ければ合格点だ。 そんなに悪い職場では無いと思うが、今日明日では応募は無いよね。 それにつけても、早い者勝ちだから、早く応募してくれた人に決まる。 まぁ、取り敢えず勝負は2週間だろう。 一昨日の夢見は悪かった。 30年も前の恋人が出てきたのだが、とてもつれなかった。 まぁ、あの人はそんなものだ。なんて思いながら気分…

  • 求人をかける

    3月も末になって来たと言うのに、この寒さは何だろうか? 少し頭が痛くなってきた。 ちょっと油断をしてコートを持ってこなかったのが悔やまれる。 20日から5日間も休んで、久しぶりの出社なので、もう仕事をしたくない・・なんて気持ちが湧いてくる。 でも、後4年間だけ。うん十年も働かなくてはいけないわけじゃ無いし、あちこち仕送りしなくてはいけない所も有る。 どう選択しても仕事を止めるわけにはいかない。 精々体調に気を付けて勤めて行こう。 今日は社長から求人を出すように言われる。 事務所の一般事務の女性だが、今は男女の区分はしないんだね。 まぁ、初任給は最低賃金ギリギリだから、男性の応募は無いだろうけれ…

  • 雪のなかをお墓参り

    とにかく寒い‼️

  • お彼岸に雪の予報

    3月も半ばだと言うのに寒い。 明日はお彼岸のお中日だというのに、何と雪の予報が出ている。 今年の陽気は激しいなぁ・・。 何か面白い本は無いかと探すのだが、探すときには見つからない。 それで読んだ本だけれど「嶽神」をもう一度読み始める。 山の民の話なのだが、時代設定は秀吉の頃、1500年代後半である。 でも、山の民とか、それ程昔の話では無い。 友人が子供の頃、その様な人が里に来ていたのを知っていると言う。 戸籍の無い人がいた時代は、100年も昔の事では無いのだ。 現代は、多様性の時代というけれど、実はそれに反して、マイナンバーカードに代表されているように、管理と統一化が進められている気がする。 …

  • 馬力が無くなってしまった。

    日曜日の午前中は、甥の家への食糧送付にスーパーへ行く。 チビ娘はドンクのパンが好きなのだが、とても毎回そんなものを送っていられないので、スーパーのパンを選ぶ。 フランスパン(短め)2本、食パン1斤、ベーグル4個、ワッフル4個、ETC・・ キャベツ半分、白菜1/4、レタス1個、トマト、バナナ1房、キウィ4個、デコポン1箱、ゼリー10個 わけわからなく、〆て約10000円。 家族4人の平均食費が88000円ということなので、やはり半分負担すると、10000円を4回送るという事になるのか? でも、長く続けるためには、1回5000円位で止めたいものだ。 毎月40000円は重過ぎる。 今は果物と言っても…

  • これから送る宅急便

    甥の所に送る私設宅急便を考える。 パンと言うのは、菓子パンか朝食様のパンか。 果物と言うのはどの位を想定しているのか。 大体、3日分の食事量を考えれば良いのか? 食パン1斤、フランスパン1本、その他のパン諸々。 果物1日3個×3日(ミカン、キウィ・・) お菓子少々。 送料込みで5000円程度かな。 週1回、半年とすると12万円の予算か・・ 働かなくっちゃ!!いけないよね。 どう転んでも、働く以外の選択肢は無いわね。 頑張らなくっちゃね。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 姉のお子守り、今週は不作

    今週のAudbleは、どうやら不作だ。 これはと思うのは「[2巻] 上流階級 富久丸百貨店外商部 2」くらいである。 全く!どうするんだ来週は・・。 姉のお子守りが・・ また眠れない・・とか言われると面倒くさい。 Unlimitedでは「密闘」を借りる。 理由は全4巻がすべてUnlimitedに収まっていたからだ。 1,2巻はUnlimitedに入っているが、後は買ってくださいというのが多いのだ。 昔のデパ地下でやっていた味見の様なものである。

  • 私設宅配便始める

    ギリギリで確定申告を提出した。 確定申告に、もしコツがあるとしたら、相談しないで提出してしまう事だと思っている。 相談すると、それは経費にならないとか言われるが、黙って経費に計上すれば通ることが多い。 でも、今回の確定申告は、多分税務署から呼び出されるだろう。 その理由は、貸家の修繕費が80万円掛かっている。 明細と項目変更の修正を指示されそうだ。 いつもこの時期は仮設駐車場が設けられていたのだが、Eタックスが増えたせいか、普段の駐車場で対応していた。 それで帰宅してTVを見ていたら、国会中継していた。 橋本聖子氏の場面で、領収書を書けないので政治団体の収入にはできなかったと言われていた。 う…

  • 病院定期検診

    今日は定期検診。 やや悪化。 生活が乱れたことが原因だろうな。 規則正しい生活が一番の治療だ。 さあ、思い直して明日からまた一歩を始めよう。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 時々頭の線が切れて買い物に走る

    昨日は突然の大雪で、お決まりのノロノロ運転、おまけに家に入るのに雪掻きしなくちゃ入れないという騒ぎ。 一転、今日は日中は暖かい気温です。 白川紺子さんの「朱華姫の御召人 上」はなかなかに面白い。 基本、中華ファンタジーが好きなんだな。 「とある会社員の乳がん日記」を読む。 抗がん剤の副作用はどんなものだろう?と思って読んでみた。 やはり大変らしい。 甥のお嫁さんは、その副作用を躱しながら、子供2人の面倒を見て、仕事を続けるのはさぞかし大変だろう。 メンタルも結構大変そうだしね。 正直、何をどうしたら良いのかわからない。 言ってくれれば、協力の仕様も有るのだが・・。 中国系の通販サイトに嵌ってし…

  • 確定申告が終わらない

    春タイヤを用意したら、今日は雪。 なんてこったい。 昨日のTVで、中国でも節約志向が高まり、朝食が200円ちょっとで食べられるお店が流行っていると言う。 お粥は食べ放題、揚げパン、卵50円、野菜、位だったかな。 値段的には、私が家で食べている朝食くらいだな。 ふらふらとセブンに寄ると赤字だな。 買い物をしないコツは、なにも見ない事だけれど、見るのは好きだからね。 見れば欲しいとなってしまう。 まぁ、借金して迄買わないのが最後の砦だ。 甥の嫁さんの治療予定が決まった。 抗がん剤治療が4か月。 さぁ、これからが勝負だ!と言う気がする。 私の勝負は確定申告。 まだ終わらないよ~~ 最後までお読みいた…

  • 田舎暮らしはお金がかかる

    何時もタイヤ交換をして頂いているタイヤやさんから、春タイヤは換えなくてはいいけないと言われていた。 それで、今日は見積もりを持ってきてくれた。 税込み70,070円。 春冬、概ね3年くらいでタイヤ交換が必要となる。 通勤に車は必須なので、どうしても車の経費が掛かる。 タイヤ代、保険代、オイル代他車検代他、他。 結構大きなお金だ。 ふ~~と、溜息だね。 東京に出かけて、少し大きなお金を使った。 それで、チビチビ節約していても追い付かない。何かもうお金を使っても良いわ。と、思ったわけでは無いが、箍が外れる感じでお金を使う。 「龍に恋う」の5巻と6巻を買う。 2月には我慢していたのに、えい、いいわ。…

  • 留学はお金がかかる

    「赤と青のガウン」を読み終える。 オックスフォード留学ってお金がかかるんだな。がまず第一の感想だ。 勿論博士号を取る苦労も沢山書かれているが、それよりもまず、留学するのにはお金がかかる。 とても努力しても、留学の手助けなんて出来ない。 ハードルは高い。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 干渉したいけれどガマン

    百万石の留守居役は17巻を読み終える。 主人公数馬は妻琴に手を握られ、金沢に帰っていく。 もっと先が知りたい。 子供は生まれるのだろうか? 琴は質素な妻になれるだろうか? のきざるは養っていかれるだろうか? 「タフラブ」も読み終わる。 過干渉しない。と言うことらしい。 他者から侵入されない。他者に侵入しない。 他者を傷つけない。他者から傷つけられない。リスク回避と言うことらしい。 すごくちび娘に干渉したい。 でも、ガマン、ガマン。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • お尻には根が生える。

    人間はお尻に根が生える。なんて知っていた? 「早く万石の留守居役」ついに17巻。 目が離せません。 今日は「タフラブ 絆を手放す生き方」を買う。 この中に「夫が娘を蹴る」と言うのが有るのだ。 実は、甥がチビ娘を蹴ったという。 胸が痛いよ~~ まぁ、理由は有るんだろうけれど、蹴っちゃいけないよね。 私はと言えば、塩分と糖分を取りまくり、途切れることなく水分を取り、生活態度は滅茶滅茶で、どうやって修正すれば良いのやら・・。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 後少し 百万石の留守居役

    特急列車に乗っている間、kindleで「百万石の留守居役」を読んでいた。 只今14巻。 前7巻だから、もう少し。 読み始めると、終わりまで気がそちらに引っ張られてどうしようもない。 始めたら終わるまで中毒の様なものだ。 スーパーに寄って、お弁当のハムを買おうと思い、つい、店の中を見て廻った。 必要な物を探したら、それ以上の物を見て歩いてはいけない。 見ると欲しくなる。と、言ってもお菓子が殆どなんだけれど。

  • 新宿駅の構内をウロウロ、ワンダーランドだ。

    ちょっと事情が有って、東京に行ってきた。 新宿から東京メトロ丸の内線に乗り換えて1駅、西新宿駅まで。 新宿駅は、どこがどこやらまるで分らない。 私が知っている新宿駅は西口と東口だけだったのに、東南改札口?とか、南改札口?とかいろいろあって、ちょっと出てみると、もうそれはワンダーランド。 お菓子を買いに小田急百貨店の地下に行きたかったのだが、すでに小田急百貨店は撤退していて、小田急ハルクへ行くように言われる。 ハルクに行くために、西口に出たいのだが、ウロウロウロウロで困っていると、親切なお嬢さんが案内してくれた。 ところが、地上に出ると再開発中とやらで、私が知っている西口ではない。 スマホで、東…

  • 手抜きはバレる

    明るい時に鏡を見る。 何時もは朝は暗いしね。 夜も電気の下であまり見えない。 白髪が目立つ。 毛染めを手抜きしているしね。 手抜きをすると、てきめんに現れる。 気を付けなくちゃ。

  • 思わず祈る

    Talk backが上手く動かない。 次のページを読んでくれない。 ついイライラとそれに何時間も手間取っている。 大概は再起動するとリセットされるのだが、何故か今回は上手くいかない。 イライライラ・・・ ちょっと寒くなると、朝起きるのが大変になる。 起きたくないよ~と音を上げているが、甥の事を神棚と仏壇に頼んでいるので、こんなことでめげてはいけないと思う。 祈ってどうなるものでもないと思いはするが、でも祈らずにはいられない。 どんな些細な味方でも、是非とも力を貸したまえと願わずにはいられない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいこさん
ブログタイトル
華寿過ぎて・・・これからの準備
フォロー
華寿過ぎて・・・これからの準備

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用