今日は(も)、何の制約もないので風まかせ、犬まかせの散歩。涼しいし、雨も大丈夫そうだしね。昨夜、小夏が夕ご飯を食べられなかったのが気になってちょっとトリーツを多目に持って行った。食べられなかった理由は、おおよそ検討はついているんだけど万が一、具合が悪いと
アニマルコミュニケーターが犬猫同居の我が家の日常の様子を 交えて動物と共に暮らすことについて ゆるーく考えていくBlog
旧blog「毎日女子会!」を1年寝かせて、リニューアル。 よろしくお願いします
![]() |
https://www.instagram.com/hibi.rakuraku |
---|
はぁー。もう、夕方には、疲れ切っててお散歩も大変(おかーさんが)。花 「はーちゃん、アッチ行く」小夏「あはっ♪ あはっ♪」→すっごい楽しそうに匂い嗅いでるもう四時半。薄暗くなってきたよー。今日も花の担当は、チョロい方(笑)花は、小夏と違って真っすぐ歩くし
近所のお友達がくるよー。もうね、みんな、おかーさんたち急がしいからね(気持ちがね)お庭で遊んで終了って日があってもいいよね。おかーさん、小夏の形になってる壁の汚れとか落としたよ(笑)オレちゃんがきたよ。リナだよ。おぼっちゃん、一人で元気持て余してお母さん
年末年始のお休みが始まった。いよいよ公園は混み合うだろう。休暇に入ったお母さんが大掃除の際、お父さんと子供をお外に・・・(笑)→妄想というわけで、クリスマス以降は、我が家は小さい公園専門散歩だ。小夏「やまだ!上ろう!」花 「やまだ!」山っていうかね・・・
ねー、ちょっと、サササーっと朝ごはん食べちゃってよーこの後、スケジュール詰まってるからさー。小夏「え?なんで?なんか、いつもり少ない感じするんですけど」麦 「いいから早く食べちゃいなよ、むーたん見てるからさ」むーたんが、そんな近くで見てるのはダメんなんじ
我が家の朝の散歩は長い。距離は、3~4キロちょっとくらい。張りきり過ぎて、5~6キロくらい行っちゃう事もあるけど。しかし6キロ過ぎると、小夏はちょっと足にくるようなので出来るだけ気を付けているが、何せ、一番の張り切り隊長は小夏なので、小夏が「行くぅぅぅぅぅーー
SNSがクリスマス投稿で溢れてた。犬をサンタにしたり、特別メニューでクリスマスを楽しんだり。お部屋をキラキラクリスマスにしたり。お出かけしたり。我が家の犬達は、洋服などで着飾る事がすごく嫌いだしおかーさんも好きじゃない。お部屋を飾ろうにも、道具もなければ、セ
くーりすます。まぁ、我が家はいつも、何もしないので通常運用で1日が過ぎていく。ゆき「はぁー。最近はゆっくりストーブ当たれていいわー」おぼっちゃんが居なくなっちゃったからねー。ちゃんゆきは、絡まれてた回数多かったもんね(笑)ゆき「ぼけー・・・」ようやく麦のお
おかーさんの茶トラっ子。むーたんが、いまいち元気がないような。。。風邪はすぐに治って、もちと走り回って(追いかけられて)いた。なんか、ご飯を食べる量がいつもより少ない気がする・・・と思ったんだけど、いや、いつもは食べすぎだし(笑)ちゃんと必要量は食べてい
我が家に突如やってきた子猫たち。可愛いからすぐ決まっちゃうだろうなーという予想通り、1か月という短い期間で、我が家を通り抜けて行った。まぁ、たしかに大変だったけども茶々が居なくなった大きな穴を埋める事はできないけども茶々が子猫だったときは、こうだったなー
寒くなってきたから、散歩の時間に制限がなくてありがたいわー。好きな時間に、いつでも散歩出来る。突然、おかーさんが、「あ!あそこの公園行こう!」ってなっても、まったく問題ない。寝てても、おかーさんが「行こう!」って言ったらいつでも付き合ってくれる気のいい犬
全然関係ないけど、親知らず抜きました。(なんの報告?)もちくん、本日トライアルに出発しました。もちくんは、30分ほどの乗車経験はあるものの、2時間の乗車は、初体験だったので、できるだけ寝ていられるといいな。というおかーさんの計画の元、朝から、ずーっと一人
=====お知らせ=====【もちくん】トライアル決定。里親募集を一旦停止します===============もち「うぇーい」おい、やめろ(笑)とはいえ、毛糸をいれておくと危ないのでここに毛糸を付けるのは、もちが寝てる間だけ。あとは、おかーさんが自分のポ
=====お知らせ=====【もちくん】トライアル決定。里親募集を一旦停止します=============== もちくん、待望のお見合いの日。もちくんを里親募集サイトに掲載してから3000人近くの方が見てくれた。目にとめてくれただけでもありがたい。サイト
=====お知らせ=====【もちくん】トライアル決定。里親募集を一旦停止します===============みゃーおは、「お」を強めに。みゃーお(だーせ)みゃーお(だーせ)みゃーお(だーせ)はい、2拍子のリズムにのって、大きな声でーー!あなたも、今日か
=====お知らせ=====【もちくん】トライアル決定。里親募集を一旦停止します===============飛びついたりしなければ、このくらいの距離で寝るのは許してもらえるようになった。いや、許すっていうか、あんまりにも何度もチャレンジしてくるのでもう
=====お知らせ=====【もちくん】トライアル決定。里親募集を一旦停止します===============小夏「やばっ。面倒なのきた・・・」おっと、小夏をターゲットに(笑)隅っこに追いつめられたりした場合、おとなしい子とか、怖がりの子だとやめてーーー
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============大きくなってきたもち。遊び方も、体力も、盛大に増加中。シニア組の皆さん、相手はしてくれるものの、長時間は完全に無理(笑)子猫なので
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============もちくんは、ちゃんゆきの事も好きだ。一方通行だけど。もちからは、全員に一方通行(笑)いや、我が家のメンバーも、もちが嫌いなわけじゃ
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============朝の散歩が、本当に気持ち良い。でも、いったい今の季節は、何と呼べばいいのか・・・ちょっと歩くと、景色が全然違う。植えられている樹木
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============キッチンは、もちのオモチャ置き場。いつのまにか、そうなった。リビングはカーペットなので、もちの弱い力ではオモチャが滑らなかった。キ
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============もち「ふん~♪ ふふん~♪」むぎ「ん?」ご飯を食べている麦に、すっごいさりげなーい感じを装って近づくもち。装っても、なんていうのか
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============お友達のまりも。まぁ、花の舎弟ともいうけど(笑)花 「久しぶりじゃーん、あれ?まりも、なんか変わった?」まりも「えへっえへっえへ
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について=============== もち「うぇぇーーいっ!!!おかーさん作のゴミボール(笑)もちは、気に入って毎日遊んでる。こんなボロやだー とかこんなんゴミやん
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============里親募集している都合上、もちくんに偏りがちのblogだがもちくんが、我が家に居候しているので、犬の皆さんも大変なのだ。本当にご苦労
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============もち「ねー、むぎ、なにしてんの?」むぎ「はぁ?何でもいいでしょ。べつに」もちがお行儀よくしてんだから、もう少し暖かく対応してもらえ
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============もちくんが初めてみるおもちゃ。いつも遊んでる猫じゃらしは、ハタキみたいなヤツだったので、この度、バージョンアップさせてみた。ゆき「
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============もち「え?え???」最近、麦が、子猫用のカリカリを気に入っちゃって(笑)もち「ササッ、ササササッ」もち、びっくり。麦はお構いなしで
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============はーちゃんが寝床を整え始めた。バリバリバリバリーーーーベッドをバリバリ掘っている。どんなに、毎日、バリバリやっても、数年使ってるけ
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============もち「はーちゃんと一緒にココで寝るぅー」花 「えー、やなんだけどー」だよね。。わかってる(笑)花 「ねー、なんか、はーちゃんについ
現在もちくんは 千葉県印西市 に住んでいます。お見合い場所は 千葉県印西市 となります。【もち】 2ヶ月(推定) 男の子12月1日撮影【性格】とにかく、何でもよく食べ、よく遊びます。爪とぎじゃない場所での爪とぎ、トイレの粗相は一度もありません。環境設定をし
よるちゃんがトライアルに出発してから、少し変化があった。甘えん坊で、寂しがりのもちくん。今までは、よるちゃんがいたので、いつでも一緒、一心同体(笑)だが、今夜からは、、、いないのだよ。もちくんは、今夜から一人で寝るのだよ。できるかな?もち「むーたんおねー
チビーズが寝ている時しか出来ない編み物。本当に目が離せない。寝ている時は、静寂が訪れる。そしておかーさんは、いそいそと編み物をする(癒しタイム)ネコ型のヤーンホルダーなんだろうか・・・邪魔だ・・ねぇ、ちゃんゆき、なんでそこ?チビーズいないんだから、好きな
「ブログリーダー」を活用して、アニマルコミュニケーター ~日々楽々~さんをフォローしませんか?
今日は(も)、何の制約もないので風まかせ、犬まかせの散歩。涼しいし、雨も大丈夫そうだしね。昨夜、小夏が夕ご飯を食べられなかったのが気になってちょっとトリーツを多目に持って行った。食べられなかった理由は、おおよそ検討はついているんだけど万が一、具合が悪いと
のハズだった・・・当初の予定では(笑)「はじめてのソーイングキット」という名前の、ぬいぐるみキーホルダーをつくるキットを購入したんだけど全然わからなくて、出来ない。から教えて欲しい。と友人(小学3年生女子)にお願いされた。お、おう。もちろんいいぜ。忙しい
我が家の犬の皆さんのご飯。ドッグフードと手作りご飯の半分半分でやってきたがドッグフードご飯に切り替える事にした。そもそも、手作り食になったきっかけは小夏が、全然水を飲まなかったから。本当に水分摂取が苦手で、手作り食にしてなんとかかんとか、水分をとっていた
マルシェは無事に終了した。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。お天気がすごい心配だったけど、なんとか、マルシェが終わるまで雨に降られる事もなく、曇り空で、暑すぎず、犬の皆さんがお外を楽しむには特に大型犬達には、ギリギリ楽しめる天候で、本当にほっ
はぁー。涼しいぃー。なんなら、おかーさん、ちょっとさむぅい♪さいこぉー。さいこーすぎて、さいこー!花の足と、小夏の調子次第だけどもちょーっとでもいつもより多くお散歩できたらいいなー。という希望を持って出発。花の足もアレなんだけど、小夏も加齢による足腰の衰
暑い夏がやってくる。現在の悩み。お庭の日よけをどうするか。現在の家に住んで約5年目くらい。たぶん。最初は何もない庭だったけど、少しずつ改善策をとってきたつもり。住み始めて2年経った頃、夏だけでも、どうにか庭に日影を作れないか。を考えた。本当は、本当の理想を
朝とはいえ、ちょっと暑いねー。そうだ、日影の多い公園行こうー!小夏「ゴーゴー♪」日影歩いてよ・・・なんで日向歩いてんのよ、暑いでしょうよー小夏「スッタスッタ行っちゃうもんねぇ♪」公園に着いたら、誰もいなかった・・・人っ子も犬っこも、誰も・・・じゃあ5mリ
つい、数か月前。昨年の9月に起きた、我が家の大事件大事件が起きたそう、蜂騒動。おかーさんのメンタルをものすごく抉った大事件。蜂駆除のおじさんに教わった「来年、4月前後、巣が出来てるかどうか、確認したほうがいいよ☆」あの時は絶対に3月、4月、5月って確かめる!!
お散歩に出た。出た瞬間、バッタリ。少女漫画でいう、パンを咥えて曲がり角でぶつかる的な。いや、実際はぶつかってないんだけど(笑)大きくなったまりも(オーシーのまりも)。パピパピパピーの頃から、仲良くしてもらってる。今思えば・・・我が家の地域は、新しく住宅地
お外でつばめが井戸端会議を開催中。揉めてんのか?と思うくらい、もーもー、騒がしい(笑)あ、でも、我が家の庭で小鳥が騒いでるのは大歓迎なので、問題なし。近所の犬が家の中で、ずーーーーーっと吠えてるのは気になって気になって仕方ないけど。3時間とかぶっ続けで鳴い
先日、お知らせしたマルシェ出店の件。朗報ろうほー ろうほー朗報ですーーーーせっかく買ったのに使ってくれない・・・もう、歳だから・・・うちの子、コレ、好きじゃないのかなオモチャでもなんでも、すく壊しちゃうんだもんビリビリ、バリバリ破壊王だから・・・そんな宝
小夏と花の通院があった。午前中の最後の診察枠予約だったので朝は散歩して、ご飯を食べて、のんびり出発。ちょっとお薬もらったり、花の股関節について、今後の予定を伝えたりまあ、たいした事は何もしていない。ただ、「せんせー、こんにちはーーー!」ってやっただけ(笑
===<お知らせ>===マルシェにシュッてーーーーーーーんの、お手伝いに行きまーす。埼玉県にある「加須はなさき公園」で5月24日に開催されるワンタイムマルシェ出店のお手伝いにいきます。<出店内容>スナッフルマットの販売(よくノーズワークマットって呼ばれてるヤ
るんるん♪やだっ、可愛い♪ハーネスを新調した。今までの物が壊れたわけではないけど犬具は経年劣化するものだし壊れてからでは危ないので。毎回ハーネスを購入するときは、悩む。色とかで(笑)今回は、黄色っぽいのだから目立つんだけど踏切みたいなっていうか、ミツバチ
我が家のお散歩、いろんなパターン。自然の中や、公園を歩くこともあるし、都会派を気取って街を歩くこともある。公園を歩いて、帰り道に駅前でおとーさんをお出迎えすることも。これは、すごいレアな散歩。駅の前を素通りすることは多くあっても立ち止まってお出迎えをする
朝、雨が降っていた。天気予報によると、このままお昼に向けて雨は上がって曇りになる予報。んじゃ、いつもより遅めに散歩に出たらいいね。最近はお散歩も短く切り上げなければならないから終わりまでの時間の予測ができるのは、本当に便利。今まで、犬達次第だったから・・
駅前に散歩に行ったら、お祭りしてた。キッチンカーがきて、音楽がすごいなってて。いつも通れる道も、大混雑していたので、散歩コース変更。ごめんよぉ。まさか、こんなこんなことになるとは・・・お祭り会場になってない道を歩こう。小夏は、何ならお祭り楽しめるタイプ。
お散歩が短くなった(我が家にとっては)せいか、気持ち良い季節の為なのか、お散歩が終わってから、すぐに家に入るということがない。犬の皆さんにとっては、我が家のお庭は、とても楽しい!場所なのだ。おやつを食べたり、近所の子供達と遊んだり。犬の友達が来る事もある
朝ごはん、しっかり全部食べたのに、デザートをご所望(笑)毎日、毎食デザートを食べるわけじゃないけどなんか、食べたいなーっていう日は、ご飯の後、こうやってキッチンの前に座る。これは、小夏が、なんかちょーだいお水取り替えてお庭出たいなどの、要望をおかーさんに
犬達が夜ご飯を食べる時間は麦にとっては、お弁当の時間。食欲のない茶々に何とか、何か食べさせようとウエット食やオヤツ、何か美味しそうな物を次々と出してみては、断られて撃沈していたあの頃。ちゃーちゃんが食べなかったから、もったいないし・・・茶々だけがもらって
また、朝らか1日中雨の予報。雨かー。1日だったらお散歩お休みねー、ですむけど連日だと、退屈だろうなぁ。今日は何やろうかなぁ。と考えながら降りてきた。小屋裏に住んでいる茶々にご飯や水分補給のお手伝いをして茶々がウトウトするまで付き合って一緒に昼寝(笑)さぁー
あらー。朝から雨だよー。ざんねーん。でも、週末から数日間、楽しんでしまったので犬達はちょっとお疲れ気味。おかーさん共々、シニアになると疲れがなかなか抜けない(笑)小夏「じーーーーーー」え?小夏、どーしたの?何かある?雨が降っているので、屋根の下から出ない
ご近所の皆さんと潮干狩りへ。おとーさんだけ(笑)おかーさんも行きたかったんだけど茶々に何か食べさせるとか、水分補給の都合上、長時間家を空けられなかったのでお留守番。途中、海で漁師と化すおとーさんの写真を奥さんたちが送ってきてくれて、お家でおかーさん一人で
3時過ぎ。ようやくお庭に日影が増えてきて、涼しくなってきた。花 「はぁー。はーちゃんのボール大事だから持っていこーッと」誰も取らないよ。。はーちゃんの大事なボール。。。花 「でも、はーちゃんの大事なヤツだから。」日影でウトウトするだけでも、ボールは持参。外
おかーさんの姪っ子がサイズアウトしたお洋服たち。小学生って、1シーズンきたら、もう着られなく物が多い(らしいよ)ってことで、おんなのこー♪ あつまれーーー♪お庭フリマ開催(もちろん、無料でお持ち帰りいただく)姪っ子のタンスも空いてハッピー。預かってたおか
一旦、ちょっと休憩を兼ねて、花の得意とするステップを。花が出来るようになったこのステップを使って拘束される事が苦手な花を、抱えなければならない時の抱っこの合図へ発展させるチャレンジ。ちょーーーーっと、花の神経質具合が最近強く出てくるようになったことを相談
さぁ、花太郎。出番だぞ。まずは、アンダーだ。花 「はーちゃん、くぐらなくても通れた」くっそう。花を始めるまえに、ココを修正すべきだった。さっき気づいたのにーーー。とも思ったけど、ここは何食わぬ顔をして花を褒める(笑)はい、次はステップー。これは、花、履歴
じゃじゃーん!なんと!突然の、「おかーさんカップ開催」昨年がんばったパルクール。そろそろ暑くなってくると散歩に行ける時間が少なくなるので、パルクールを思い出そう!(おかーさんが)と言う事で、お庭でおかーさんカップを開催した。花 「まーた、おかーさん、なん
うーん。お天気が、ねぇ。。降られるか、降られる前に帰って来られるか・・・近場にしよう。降られる気がする・・・→おかーさん、絶対に濡れたくないうわー。天気悪いから、誰もいなーい(笑)お天気の良い日だったら、もっとたくさんの家族連れがいるのにさすがに雨降りそ
お外に行くつもり満々になった茶々。あんなに毎日、毎日、2時間も3時間もお庭をほっつき歩いていたころもあったのにな。。。と、ちょっと切なくなったりもするが、それはそれ。今、行きたいなら、今行こうぞ!!!一応、毎日ちょっとずつは食べてるんだけど、痩せる一方。
我が家の猫達は、お互いの猫同士への依存心が低めなので常に一緒に居るとか、他の猫の不在に不安を感じたりはしない。何なら、全員一匹飼いの猫みたいに暮らしている。かといって、喧嘩するような事はない。茶々とゆきは胴体姉妹なので、一緒に育った。麦は出生が違うし、あ
さぁー。お散歩でも行きますかねー。犬の皆さんは、ガツガツ散歩ではなく、まったり散歩を求む!とのことだった。なんだよ、天気もいいし、ちょっと暑いけど湿度も低く、何て言っても風がさわやかぁ~♪きっと、ガツガツ散歩に行くと思ってお水もオヤツも多めに用意したのに
はーい。午後の部でーす。午後の部のロッタちゃんが、ケガをしてしまったそうでお休み。くぅぅぅーーー残念すぎるぅぅぅーーー。ロッタちゃんはお散歩会の前にプライベートレッスンに来てくれた。人間が少し苦手とのことだったので、モフりたいという気持ちをグッとこらえて
全3回のお散歩会。本日最終回。さぁー、午前の部、いってみよー!いつも元気に参加していたヨモギちゃん。お母さんが体調不良との事で残念ながらお休みでした。よもちゃーんお母さん、お大事にーーー!また会いましょうーーーー!花 「みなさーん、集まりましたかー? で
小夏「やっと散歩だよー、はぁー、散歩久しぶりだよねー」花 「ほんと、はーちゃんも久しぶりと思うー」久しぶりな感じするよね?でもね、雨だったから、雨で1日行かなかっただけだから。朝の散歩は、犬達の思うがままの散歩。確かに1日家を出られなかったら、すごく退屈だ
寝坊した日。絶対に夕方はちゃんと散歩に行きます。と小夏に誓っていた日。約束の地へ!(公園の近隣駐車場)公園近くの駐車場に車を停めた。小夏は、車でちょっとお出かけ、大好きなので、お詫びの気持ちも込めて。車降りて5秒でお友達2組に遭遇(笑)何年ぶりに会ったんだ
何をするわけでもないけど、なんとなく一緒に茶々とのんびり過ごす時間を必ず作っている。他の子に邪魔されない時間(さりげない言い訳)もう、見えてない。おかーさんがいるのもわからない事もある。耳も遠くなっているし、匂いもあんまりわからないみたい。口先まで持って
いよいよ、全3回のお散歩会の最終回が近づいてきた。初回は天候に恵まれなかったけど、2回目はお散歩日和。さらに、お庭でのリラックスタイムも楽しめた。3回目も、今のところ天気予報ではお散歩日和。最終回だもん、お庭タイム楽しみたいなー。犬達は心地よい疲れもあるし、
はぁーっ。今日は気持ちいい天気!!暑くない。湿度は低く、晴れている。よぉぉぉおおおーーっし!やる気が沸いた。珍しく、沸いた。先日、小学生の姪っ子が来た時、サイズアウトした洋服を大量に持ってきた。それを整理しなくては。と、思っていたけど、めんどくさくてやっ
まだ学生時代だった、若いころ。季節を感じるのってゴールデンウィーク、夏休み、冬休みとか大きなお休みが基準だった。社会人になってからは、夏季休暇と、年末年始、有休休暇をくっつけて、自分の仕事の量と特性を考えていつ頃なら長く休めるか、仕事復帰をいかに、ラクに