chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Re:フルスロットルは年に10回!!! https://familyfishing.hatenablog.com/

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、そして福井(敦賀・小浜)、三重(紀北、尾鷲)に遠征します。

フルスロットルとは、全力でという意味。木曽川でハゼやテナガエビ釣り、たまに福井、紀北、尾鷲に遠征します。

マサリアル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/14

arrow_drop_down
  • 釣った小鮎を4種の料理で喰らう。

    釣ったコアユを4種類の料理で美味しくいただきました。小鮎釣りの釣行記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com [ 目次 ] 小鮎の南蛮漬け コアユの塩焼き コアユの煮付け 小鮎の天ぷら 小鮎の南蛮漬け // まずは、10匹のコアユを南蛮漬けにしました。 野菜は、玉ねぎやにんじんなどを使います。 南蛮漬けのポイントは、何と言っても南蛮酢 今回は、次の配合にしました。 米酢 大さじ3しょうゆ 大さじ3料理酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 大さじ1鷹の爪の輪切り 適量 川で釣ったコアユは砂をかんでいるので、内蔵は取ります。私は、内蔵が好きではない。 小麦粉をほどよくまぶ…

  • 6/7(水)琵琶湖の塩津大川で小鮎釣り。(詳細)

    速報記事はこちらでした↓ familyfishing.hatenablog.com 実際に釣行した日付より、大分と経過しましたが詳細記事です(自分のため) 天気:曇り狙い:コアユ波、風:凪仕掛け:市販の小鮎仕掛けポイント:琵琶湖は湖北の塩津大川 [ 目次 ] 仕掛けとエサ 小鮎釣り 釣果情報 仕掛けとエサ 仕掛けは、前回の記事に書きました。 familyfishing.hatenablog.com 撒きエサは、自作しました。材料は、釜揚げしらす塩小麦粉パン粉 少し粘り気が出るまで、ジップロックに入れて揉みます。 ジュース専用ミキサーのご使用はおすすめしません。途中で完全に止まりますよ、以前実証…

  • Superボールで根掛かり回避!?河川での小鮎釣り仕掛け。

    先日、琵琶湖へ流れそそぐ大川へ2年ぶりにコアユ釣りに行ったわけなんですが、根掛かりの事をすっかり忘れておりました。 小河川で市販の小鮎釣りの仕掛けを流すと、小石が点々としているので、引っ掛かって思うように川の流れに乗らず小鮎の掛かりも悪い( ;∀;)当日、わたしが利用していたのはバケツカゴタイプの仕掛けだ。 このカゴがごく稀に石と石の間に、ガッツリと引っ掛かって、無理矢理取ろうとするものならハリスも細いから、切れてロストすることになる。そんな時は、水深が浅いから川に入って仕掛けを回収しにいくわけだ(私も当日1回だけ入川したぞ笑) // で、このような小石が敷き詰められた河川のポイントで根掛かり…

  • 【速報】6/7(水) 琵琶湖の湖北の大川でコアユ釣り。小鮎なのに大きい( ゚Д゚)

    twitterやっていないので、たまにはブログで速報記事も良いかなと思って・・ 雨後の増水で、河川への遡上を期待して、琵琶湖は湖北エリアの塩津大川へ行ってきました。平日なので、半休取っていきました笑朝から2時間半やって、自宅に戻って捌いて出社する予定でしたよ。いつものポイント近くに車を駐車しようと思って、到着すると5時前なのに、堤防はもう車でイッパイ(´;ω;`)たまらず、別のポイントへ移動しました。 とりあえず、撒きエサも用意したけど、無しでサビキ仕掛けを投入~ // すると どうですか!?この丸々と肥えたコアユ。実測15cmありました。 小鮎なのに、デカい!笑 釣行記事は、後日アップします…

  • 思い込み改訂(笑)春のアオリイカはウマい!!

    先週は、日本ダービー(G1)でした。私の本命タスティエーラはD.レーンの完璧な騎乗も手伝って見事に1着ゴールした時は、ゴール板の画面角度により①べラジオオペラにヤラれたーと思っていたところ、確定した着順には3着のところに⑪ハーツコンチェルト(v^ー°) なんとか3連複と 3連単をゲット! 今年3本目の万馬券です。 ちなみに勢いに乗って目黒記念(G2)をやってみたところ、ワイドのみのほぼ元返し。 今週末は安田記念(G1)に空前絶後の好メンバーが集まりました。もう、どっからでも買えるし、どの馬が来てもおかしくありません。私の本命馬は、netkeiba予想オッズでは17番人気です(笑)楽しみでたまり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マサリアルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マサリアルさん
ブログタイトル
Re:フルスロットルは年に10回!!!
フォロー
Re:フルスロットルは年に10回!!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用