chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
信濃路花散歩  https://satoyamatuusin.blog.fc2.com/

野の花、山野草、風景など北信州の自然と森のカフェ里山通信の庭の花便り、 山小屋の薪ストーブライフをお届けします。

北信濃の里山で小さなカフェを営む側ら山野草写真を撮り歩く自然派団塊シニアです。

森カフェ
フォロー
住所
須坂市
出身
長野市
ブログ村参加

2013/08/13

arrow_drop_down
  • カフェ庭のセリバオウレン

    山小屋の庭から  にほんブログ村朝から快晴です庭の雪も消えかかり山野草シーズン到来近くの里山へ花散策に出かけます。今日もありがとう  にほんブログ村...

  • 2月の別れ雪

    山小屋便り  にほんブログ村また雪が降ってくれました一進一退春と冬が行ったり来たりこの時季はまだ春になりきれないもどかしさが有ります。3月中頃までは南岸低気圧で春のドカ雪になることも珍しく有ません。  にほんブログ村...

  • 春を告げるフクジュソウ

    山里のフクジュソウ  にほんブログ村 雪深い北信濃にも遅い春の訪れです雪の消えた土手では春を告げるフクジュソウが咲き始めました。  にほんブログ村...

  • オオミスミソウ~山小屋の山野草

    山小屋の山野草便り  にほんブログ村 今朝は冷え込んでー5℃そんな凍てつく寒さに耐えて朝日を待つ花が逞しい。今季初登場 オオミスミソウの目覚めセリバオウレン原種シクラメン  にほんブログ村...

  • ほしのひとみ

    先日のポカポカ陽気から一転今朝は粉雪が積り真冬に逆戻りです。  にほんブログ村 セリバオウレンの帰り道オオイヌノフグリを撮る別名星の瞳とかキャッツアイと呼びますこちらの方が似合いますね。  にほんブログ村...

  • セリバオウレンを訪ねいつもの山へ

    山野草シーズン到来~初散策日当たりの良い山の斜面ではもう咲き始める頃と目の前の髻山〈もとどりやま)へセリバオウレンを訪ねる。集落の外れの杉林の場所より日当たりが良い分早く咲く。  にほんブログ村 以前リンゴ薪の原木を頂いたセリバオウレンの山の持ち主でもあるTさんがリンゴの剪定作業をしていた。私がいつもお店でいるのと違う恰好をしていたので初め私が誰か分からなかったようだ。リンゴ畑の縁を抜け林...

  • 雪が消えると

    山小屋の庭から  にほんブログ村 顔を出し始めてはまた雪の下になりを繰り返していた原種シクラメンこの暖かさで雪は消え咲き始め山野草シーズンの幕開けか。 にほんブログ村...

  • 使い切りたい薪

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村  ワイルドな薪棚の6年物のリンゴ薪もようやく半分終わりかけて来た。早く使い切りたい所だが気温が高くなるにつれて消費量が落ちてどうなる事やら。秋まで持ち越し7年物を焚く羽目になりそう。にほんブログ村 ...

  • 雑木林の原木

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 朝の外気温は―5℃日中はポカポカ陽気になり雪解けが進みそう。春先は雪が凍り雪上をどこでも自由に歩ける雑木林のタマ積みをカシャにほんブログ村 ...

  • 春を待つ~山小屋の雪景色

    山小屋の薪ストーブライフ 雪景色もこれでお終いになれば良いのだがまだ2月半ばまだ予断を許さない。にほんブログ村  昨夜の雪は僅か今朝は雪かきを免れた日中は気温も上がり雪解けが加速しそう。にほんブログ村 ...

  • 窓辺の春~カランコエ

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 2日連続の雪かき今夜もまだ降る予報が出ている除雪機のガソリンはまだ有るので大丈夫だ。 窓辺のカランコエが咲いてきた昨年の春に山小屋で挿し木をした。例年須坂の自宅でママがやっていたが初めてここで育てた。いつもより全体に草丈が小ぶり夏涼しい環境だかろうか用土の配合が違ったのか愛情が足りなかったか定かでは無いが今年もチャレンジしよう。にほんブログ村 ...

  • 春の大雪

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 春告げ花も雪の下に隠れ雪が降り続いています。暫く振りに除雪機の出番がやって来ました。2Fミニギャラリー ママの陶芸作品とマスターの山野草写真にほんブログ村 ...

  • 春の妖精~原種シクラメン

    山小屋の庭からにほんブログ村  薪ストーブ暮らしがもう暫らく続く春遅い北信濃、山小屋の庭で雪解けを待っていた原種シクラメン~いち早く咲いた早熟な子がいたまだ少し早いが今年も花撮りの始まり。おいらはこことセリバオウレンも顔を出すにほんブログ村 ...

  • 北信五岳遠望

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 雪解けを待つ北信五岳にほんブログ村 ...

  • リンゴ薪の季節

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 日曜写ん歩半径500m内の景色R60街道へ出て30m50m100m120m150m500m果樹農家は剪定シーズン 伐採木はリンゴ薪ににほんブログ村 ...

  • 春はまだ遠い

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 春まだ浅い飯綱高原コロナで凍り付いたような地域経済飯綱町も懸命に対策を打ち出してくれています。にほんブログ村 ...

  • ワイルドな薪棚~6年前の痕跡

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 カラマツの立ち木の根元が見えて来た6年前の薪棚、今冬盛んに焚いているがまだ沢山残り終わりそうもない来年まで持ち越し7年物になりそう。次のタマを割ってもそれも古薪になる薪割りを待つタマも山積みで今年の原木集めは止めようかと迷う。にほんブログ村 ...

  • 春を拒む雪

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 まるで春を拒むかのような今朝の雪でもすぐに春の淡雪と消えるでしょう。今日もお立ち寄りありがとうございます。にほんブログ村 ...

  • 春の光

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 梢が眩しい春の光が強さを増してきた。にほんブログ村 ...

  • ヘアピンカーブの雪かき

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 昨日の雪が消えた所に今朝も数センチの積雪、除雪機を使うほどでは無いふわっとしたパウダースノー運動不足解消にと人力で片付ける。ヘアピンカーブのの上から街道まで除雪前庭はこのまま融けるのを待とうにほんブログ村 ...

  • 山小屋は雪景色

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 春めいたと思いきやまた冬に逆戻り山小屋はまた冬景色モノトーンの世界です。にほんブログ村 ...

  • 日曜は薪割り

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 寒さも和らぎ久々の薪割り破壊力27トンのチャイナ機エンジン音はややうるさいがパカスカはかどる。にほんブログ村 ...

  • ワイルドな薪棚

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 今日は気温が上がり雪解けが加速しそう円形積みの薪もだいぶ減り中心の立ち木が現れて原種シクラメンも顔を出した。北の窓からにほんブログ村 ...

  • 上手も有れば下手も有る

    山小屋の薪ストーブライフ相も変わらず凡写真の日々春は何処と訪ねてみてもなにも無いまだ雪の中。にほんブログ村 浮世流しの写真ブログ上手も有れば下手も有るみんな違ってそれでいい。(どことなく全文パクリかも)上手でなくても一生懸命がいいそんなブログ応援します。ジャンルは問わずポチ友大募集ランキングアップを目指す方大歓迎お返しポチは忘れません。雪山が美しいビュースポット小さな森の小さな山小屋顔を出した...

  • オオイヌノフグリ

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村  昨日は雪のち晴れ節分も終り次は雛祭りとなんだか春らしく華やぐ春近しという感じ。ランチタイムも過ぎ陽の高い内にカフェの森を突っ切り50m先のゴルフ場へ続く果樹園の高台ヘ。普段はあまり登場しないカフェの森の反対側の風景集落の彼方は菅平根子岳麓雪の消えた陽だまりに咲くオオイヌノフグリ遠く志賀の山並みにほんブログ村 ...

  • 立春

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村  降っては融け融けては降りの繰り返し朝からまた雪降り春は名のみの立春です。にほんブログ村 ...

  • 2月のしずく💧

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村 一晩降り続いた雨も明け方に上り暖かい朝です。にほんブログ村 ...

  • 森の夜明け

    山小屋の薪ストーブライフにほんブログ村  今日から2月光の春です夜明けが早くなりました。 放射冷却で冷え込んだ朝です菅平から志賀の山並みが焼け森の夜明けです。今日もお立ち寄りありがとうございます。にほんブログ村 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森カフェさんをフォローしませんか?

ハンドル名
森カフェさん
ブログタイトル
信濃路花散歩 
フォロー
信濃路花散歩 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用