chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひねくれくうみん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/15

arrow_drop_down
  • チコリを預けて空の旅

    宮古島には一度、チコリを連れてきたかった。何よりも生まれた所で、最初の飼い主、弟と暮らした土地だから。 でも、思ったよりチコリはドライで、そんな昔のことは知らんわい、という感じだった。 何よりも、チコリはこっちに来てから食欲がなくなったのか、ご飯を食べなくなった。ご飯って、食事のことです。ミールです。炭水化物じゃありません。 シーザーというちょっと高めのパック入りフードをあげたのに、一口も食べ...

  • み~やこ みやこ 島の駅~

    泊っているゲストハウスのすぐ近くに島の駅がある。道の駅のようなものだ。 マンゴーは小さいが、これで480円は安いかも。 小ぶりな島バナナ お昼に何を食べようか迷って宮古そばを食べることにした。 近くの女性二人組は刺身を食べていた。大いにそそられたが、やめた。変なところで貧乏性。 宮古そば。そばといっても麺はうどんとラーメンの中間くらいの感じか? 夕方、チコリの散歩のときは海辺の公園に行った。 ...

  • 弟が家族と住んでいた家

    住所はわかっていた。そこに向かってナビを開始した。今は便利なものがある。きっとこれがなければ大変な思いをしながらあっちこっち歩き回ることだと思う。 宮古島の5月はもう真夏の暑さだった。 タクシードライバーが言っていた。「日焼けをバカにしちゃいけないよ」 ここでは男性でも日焼け対策をしている。つばの広い帽子をかぶり、タオルでマスクをしている。以前、タイに行った時も道路工事の男性がそんな恰好をして作...

  • チコリをもらってきた施設

    今回の宮古島行きは観光というより、チコリや弟の足跡を追うのが目的だ。 なので事前にそれらしきところを調べてきた。 宮古島アニマルパーク。ここで琉球犬の繁殖、保護犬や保護猫の譲渡、トカゲや鳥、ペンギンまで面倒を見ている。 車の運転できないくうみんはタクシーを飛ばして、事前予約していた午後2時にその施設に行った。 入り口にはヤギさんが。そこら中にフンが。危険極まりない ヤギさん一家。子供がかわいい ...

  • ペット可のゲストハウス

    今回はチコリがいるので、ペット可の宿を探した。 はじめは高級ホテルを予約しようとしたが、今回は安く上げようと思った。何しろ行きの飛行機はマイレージ、帰りもマイレージを狙ったが空きがなかったのでスーパーバリューという格安航空券。 そうなったら安さを追求するしかない! とは言っても設備も気になるので、安さだけを追求した訳ではない。 くうみんが選んだのはゲストハウスパークサイド。タクシーで千700円ほ...

  • 宮古島に行ってきました

    宮古島には一度行ってみたいと思っていた。と言っても、これが初めてではない。2回目になる。 一度目は弟が住んでいた時で、おじさんと母と3人で行った。電話をしても出ないので、仕事場に押しかけて行ったのだが、弟は電話に出ているふりをしているんだかなんだか、ついにこっちを一顧だにしなかった。 悲しい思いで、精神不安定な弟のために、医者でたくさんもらってきた精神安定剤を目の前にそっと置いて帰った。 そう、...

  • 「老後ひとり難民」を読んで 考えてまった

    「老後ひとり難民」と言う本を図書館で借りて読んだ。 老人問題と言えば、親のことを思い、困ったもんだとため息をついていた。もちろん、こっちの方が解決しないと自分のことは考えられないものだが、この本を読んで考え込んでしまった。 くうみんは一人暮らしだ。子供はいない。血縁もわずかだ。 老後ひとりで困ることは、まず何をするにも保証人が必要なこと。 くうみんの親はあんなバカ親でも、くうみんと言う子供がいる...

  • トンデモさわやかさん

    その人はスポーツジムのサウナでよく見かけた。子供が中学生から小学生の3人いるお母さんだが、とてもそんな感じには見えないスタイルが良くて、若々しい人だ。Kちゃんという。「子供にはあれをしろ、これをしろとは何も言わないんです。でも勝手に、部活に励んでいて、勉強もするんです」「まあ、それは素晴らしいわね」「チビは7時半には寝るんで、助かります」「今どきは夜更かしの子が多いのに、偉いわね~」「夫も、子育て...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひねくれくうみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひねくれくうみんさん
ブログタイトル
先に逝くのは私だと思った…
フォロー
先に逝くのは私だと思った…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用