紅葉??
我が家のシンボルツリーは小さなモミジ(青鴫立)。名前のとおり磯千鳥が群れているような緑の葉脈が目立つ今が見頃。▼(6月末日のモミジの葉っぱ)緑一色だった葉が葉脈を残して少し白っぽくなってくる。この小さな模様の集まりが磯の鴫を思わせるというのが命名の由来か。ところが先日、この緑の中で枯れたような一枝を見つけた。▼(紅葉した一枝)幹の中央近くの小枝で、わりと陽の当りにくい場所ではある。様子からみると枯れたというより紅葉したという感じ。▼(落ちた紅葉)日は6月末日、記録的な早さで梅雨は明けてしまい本日も35℃以上の予報。いくら何でも紅葉して落陽はないだろう。実は、この青鴫立というモミジはこの葉っぱのままでは紅葉したことがない。8月末ころになると、緑からいきなり枯れて縮れて落ちてしまう。その時期がいちばんみっとも...紅葉??
2025/06/30 11:08