マクドナルドのミルキーパイを食べました。マクドナルド×不二家の夢のコラボ!マックのお菓子スイーツが3種発売。まずはペコちゃんが可愛いパッケージの、ミルキーパイ。ホットティー(レモン)と共に、いただきま~す。不二家の代表ブランドミルキーと、マクドナルドのホットパイが夢のコラボ。ピンク色の生地。甘さの異なる2種類の練乳クリームを詰め、ミルキーの味わいを再現したパイ。白いクリームはふんわりミルキーで、黄身がかったクリームは甘くて、美味しかったです。<sweets>マクドナルドミルキーパイ
<gourmet>ガスト たっぷりマヨコーンピザ+マルゲリータピザ
ガストでたっぷりマヨコーンピザを食べました。ランチタイムの日替わりスープバーは、わかめと玉ねぎ入りのスープ。カリッと焼かれたもっちりピザ生地に、マヨネーズとコーンがたっぷりのって、美味しかったです。別の日に、マルゲリータピザを注文。バジルの香りがして、モッツァレラチーズたっぷりでした。<gourmet>ガストたっぷりマヨコーンピザ+マルゲリータピザ
グリコのとろ~りクリームonプリンをいただきました。クリーム・プリン・カラメルの3層が混ざり合う、とろとろ食感のプリン。口に入れるとすぐにおいしさが広がる、とろ~りクリームがトッピングされています。たっぷり210g入り。とろ~りクリームがたっぷりのった、甘くて美味しいプリンでした<sweets>グリコとろ~りクリームonプリン
<monitor>資生堂ジャパン ベネフィーク サンプルセット
資生堂ジャパンのベネフィークサンプルセットをいただきました。ひたして・うかせて・からめとる、ふきとり化粧液。浄化して、恵みのうるおいをめぐらせて、くもりのない芯からクリアな美しさへ。きちんとスキンケアしていても肌につもる老廃物を浄化。放っておくとサビのように残る皮脂や、浸透・透明感の妨げとなる不要な角層を、やさしく除去します。ベネフィークリセットクリアNベネフィーククリアローションⅡベネフィーククリアエマルジョンⅠダブルフェイスコットンをいただきました。天然精油配合で、爽やかなハーバル・フローラルの香りがします。洗顔後にコットンですっきりとふきとり化粧水で拭き取った後は、化粧水と乳液で保湿ケア出来ました。<monitor>資生堂ジャパンベネフィークサンプルセット
<gourmet>コメダ珈琲店 エッグトースト+アイスコーヒー
コメダ珈琲店でエッグトーストを食べました。サンドイッチは種類が豊富。トーストを選びました。アイスコーヒーと豆菓子が来ました。独特の味とコクを引きたてるために最初から甘味がついているそうなので、甘味つきを頼むと、かなり甘目でした。コーヒーフレッシュを入れて飲みました。しばらく待って、エッグトーストが到着。レタスと手作りたまごペーストがぎっしりと入った、ぶ厚いサンドウィッチ。パンの表面はさっくり焼かれて、とても美味しかったです。<gourmet>コメダ珈琲店エッグトースト+アイスコーヒー
ローソンウチカフェのプレミアムロールケーキを買いました。定番スイーツがリニューアル。テレビ番組でシェフが絶賛していたので、気になって購入しました。生クリーム100%になったそうです。今まで違ったとは、生地はふんわり&しっとり。中にたっぷり生クリーム。少し黄みがかった生クリームは、ミルクのコクがあり、確かに美味しいと思いました。<sweets>ローソンプレミアムロールケーキ
<monitor>ルーティ 野菜と乳酸菌のチカラたっぷり!こどもフルーツ青汁
ルーティの野菜と乳酸菌のチカラたっぷり!こどもフルーツ青汁のその後レポート。黄色の恵みは、トロピカルミックス味。こどもの成長をサポートする、乳酸菌やカルシウム配合の美味しい青汁。1箱に30包入りで、約1ヵ月お試ししました。水で割っても良いですが、お気に入りは牛乳割りで、毎朝ゴクゴク飲んでいました。スクスクのっぽくんファンサイト参加中<monitor>ルーティ野菜と乳酸菌のチカラたっぷり!こどもフルーツ青汁
BAQETに行きました。グリルチキンのトマトクリームフォンデュに、焼きたてパン食べ放題を付けました。また少し値上がりしていました。ショコラパン・スイートコーンパン・ミニクロワッサン・レーズンロール・シュガーロール。レーズンロールは、小さめに変わっていました。ガーリックトースト・よもぎパン。メイン料理が到着。チーズがトロっと伸びて、熱々のチキンと一緒にいただきました。ミルクロール・ホールホイートロールは、ソースを付けながら食べました。その他、ラー油マヨスティック・チーズロング・バジルチーズ・フレンチトーストもあり、焼き立てのパンが美味しかったです。<gourmet>BAQETトマトクリームフォンデュ
<gourmet>セブンイレブン からあげ串+BIGポークフランク
セブンイレブンの唐揚げ棒。唐揚げが4個、串に刺さっています。カラッと揚がった鶏の唐揚げをモリモリいただきました。こちらはBIGポークフランク。その名の通りBIGなフランクソーセージ。こちらも串刺し。ケチャップを付けていただきます。ジューシーで塩味がしっかりあり、食べ応えがありました。<gourmet>セブンイレブンからあげ串+BIGポークフランク
ケロッグの粒感しっかりオートミールごはんをお試ししました。ごはん化に最適な黄金比で配合したオートミール。発酵性食物繊維*1を含むオーツ麦100%、無添加。糖質60%オフ、白米ごはん1杯分(150g)と比べて食物繊維6倍*2。*1ベータグルカン*2本品1食分(30g)に対して、白米ごはん1杯分(150g)を比較した場合電子レンジで温めて、まるでごはんのような味わいと食感を楽しめます。水60mlを加えて5分置き、電子レンジで1分半混ぜるだけ。水を入れると、最初はこんな感じ。電子レンジで加熱すると、もっちりした食感になり、お箸でご飯の様にいただけました。しっかりお腹いっぱいになり、食物繊維や鉄分も入っているのは嬉しいです。<monitor>ケロッグ粒感しっかりオートミールごはん
マクドナルドの月見パイを食べました。月を見る。心が上を向く。こんがり揚がったパイ。中には、温かい甘い粒あんと、やわらかいおもち。プレミアムローストコーヒーと一緒に、美味しくいただきました。<sweets>マクドナルド月見パイ
エポラの酵素ミドリムシをお試ししました。9種類の栄養素を含むミドリムシに、85種類の植物を使用した植物発酵エキス配合のサプリメント。1日にたった2粒で、酵素×ミドリムシの豊富な栄養素がカラダの中へ届きます。ミドリムシとはミドリムシ(学名:ユーグレナ)は、ムシではなくワカメや昆布の仲間の藻類です。5億年以上前に誕生し、食物連鎖の最下層である原生生物に分類され、誕生してこれまで姿、形、生体を変えていません。動物であり植物でもあるミドリムシは、植物のように光合成をし、動物のように運動する、その大きさからは計り知れない程のパワーを持っています。酵素+沢山の栄養分を摂取出来ます。サポート乳酸菌やオリゴ糖も入ってお腹に優しく、緑色の小粒を2粒飲んで疲れがちな毎日をサポートしてもらえるのは、とても有難いです。株式会社エ...<monitor>エポラ酵素ミドリムシ
シズラーでプレミアムサラダバーランチしました。早速プレミアムサラダバーへ。生野菜をたっぷり盛りました。トマトスープとオレンジソーダ。シズラーチーズトーストは、いつもの美味しさコールスロー・チュニジア風人参サラダ・シュリンプ&エッグクスクス・シーフードサラダ・シズラーピクルス等、味付け系のサラダ。コーンスープとカルピス。グラタンとトルティーヤとフルーツ。コーラゼロでさっぱり。そろそろデザートコーナーへ。ミックスソフトクリームに、トッピングたっぷり。カフェオレと一緒に。甘口カレーと、カシミールカレー。デザート沢山。定番のブレッドプディングや、アップルクランブルは、温かくて美味しい。抹茶ムース・ストロベリーヨーグルト・杏仁豆腐・ソフトクリーム等をじっくり味わいました。<gourmet>シズラープレミアムサラダバーランチ
マクドナルドの七味香る牛すき月見をいただきました。月見バーガーの季節が来ました。綺麗な真ん丸のふわもち食感のスチームしたバンズ。チーズ・たまご・ベーコン・パティが入り、上下にソース。トマトクリーミーソースはどこと開けてみると、少なくて残念。下には甘辛く煮た牛肉と七味が香る牛すきフィリング。辛いのかと思いきや、案外甘かったです。<gourmet>マクドナルド七味香る牛すき月見
アテニアのドレススノーローションを使ってみました。年齢を重ねるにつれ、スキンケアの効果が感じられなくなるという悩みに着目し、年代別に角層状態の観察を進め、年齢による変化を徹底的に調査。その結果、角層剥離を促し、浸透※しやすい肌に整えることの重要性にたどり着きました。有効成分や高機能なスキンケア成分をしっかりと角層すみずみまで届ける、本物の浸透※1実感を感じられるスキンケアが誕生しました。※角質層まで無理矢理剥がすピーリング行為は、デリケートな大人肌には逆に負担になることもあります。そこで自然に角層剥離させる方法を模索し、肌がもともと持っている角層同士の接着をゆるめる酵素のカリクレイン7に着目しました。カリクレイン7は加齢とともに減り、カリクレイン7が多い肌は層の厚みが適正で、浸透※性が高いことを発見し、カ...<monitor>アテニアドレススノーローション
ガストの彩り野菜の黒酢から揚げをいただきました。平日ランチは日替わりスープ付き。根菜が入ったスープでした。ライスも一緒に注文。から好しの唐揚げよりは小さ目の唐揚げが3個。那須やキュウリ等の夏野菜が入った黒酢あんかけがかかっていて、甘酸っぱい味わい。和風ドレッシングがかかった生野菜もたっぷり添えられていました。<gourmet>ガスト彩り野菜の黒酢から揚げ
牛角で焼肉しました。アサヒスーパードライ。とんタン塩。牛角カルビは定番の美味しさ。ピートロタレと、上ホルモン。牛角熟成カルビ。上ハラミ塩ダレ。チーズフォンデュdeチキンバジル。お肉とチーズの入った皿を焼き、とろーりとしたチーズを付けていただきました。中落ちカルビ。やみつきうま辛麺。辛さが3段階あり、真ん中の大辛にしました。辛くて旨味があり、つるっと美味しかったです。<gourmet>牛角焼肉
<monitor>小林製薬 ケシミン リンクルケアプラス化粧水
小林製薬のケシミンリンクルケアプラス化粧水を使ってみました。ケシミンからWのシミ対策※成分(ナイアシンアミド、トラネキサム酸)とシワ改善成分(ナイアシンアミド)を配合した、新シリーズが誕生。しっかりシミ対策※出来るだけでなく、シワ改善も同時に。シミ対策※有効成分を2種配合。※メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐナイアシンアミド-コラーゲン・エラスチンを生み出しシワを改善。トラネキサム酸-シミ・シワの原因となる炎症にアプローチ。とろみのあるテクスチャーで、肌馴染みの良い使い心地です。シミもしわも、毎日しっかり対策したいです。小林製薬様から商品提供をいただきました<monitor>小林製薬ケシミンリンクルケアプラス化粧水
銀座花のれんの銀座餅をいただきました。大きな丸い揚げせん。国産うるち米をふっくら軽い食感を大切に、高温でカラッと揚げています。サックリ食感が美味しかったです。国内産うるち米100%の生地に、黒胡麻を60%も配合した、味噌風味のごま煎餅。四角くてパリッとしたお煎餅に、胡麻がたーっぷり入って、香ばしくて噛み応えが良いお煎餅です。<gourmet>銀座花のれん銀座餅+ごま好き
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。ニューピオーネと巨峰のパフェは、巨峰・パイン・ぶどうゼリー・クッキーとバニラムースとホイップがのったミニパフェ。ショートケーキの宝石箱(国産白桃)は、シャンテリークリームの中に、シロップ漬けの国産白桃と白桃ソースが入った、贅沢なショートケーキ。暑いので、まずはアイスカフェラテ。国産焼き芋の冷やしブリュレは、五郎島金時焼き芋のブリュレに、五郎島金時焼き芋クリーム&カリカリ大学芋。石川県産ルビーロマンとサワークリームのダブルミルクレープは、ヨーグルトクリームが挟まった、爽やかなミルクレープ。いっしょに!SmileSwitch!夏だ!花火だ!ファンタジア☆は、ラムネゼリーに赤・緑・オレンジの羊羹が入り、キラキラ透明なレモンゼリーがのって、フルーツもトッピングされた...<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
ルーティのカルシウムグミ(ヨーグルト味)のその後レポート。伸び盛りの子ども達におすすめ子ども達の健やかな成長に欠かせないカルシウムをはじめ、ビタミンD、マグネシウム、亜鉛等をバランス良く配合した、グミタイプの栄養機能食品。気付いたらもう食べ始めていました。毎日6粒、噛み応えのあるグミをしっかりと噛んで食べます。甘くて美味しくて、栄養分たっぷりで良いサプリメントです。スクスクのっぽくんファンサイト参加中<monitor>ルーティカルシウムグミ(ヨーグルト味)
<gourmet>東京ディズニーシー セバスチャンのカリプソキッチン
東京ディズニーシーのセバスチャンのカリプソキッチンに行きました。ミッキーマカロン(ダブルベリー)のスーベニアケースが可愛い。カラフルチョコレートのミニスナックケースも2色になって、欲しい~ソーセージとベーコンのピザとキリンオレンジを注文。箱もミッキー達。ハム・ベーコン・ソーセージが3種類のった、お肉だらけのピザでした。<gourmet>東京ディズニーシーセバスチャンのカリプソキッチン
松屋で牛めしをいただきました。ポテサラも注文。食券機の操作が難しくて前の方が断念したら、押したメニューがカートに残っていて、最初に戻り、丼+サイドメニュー単品を発券するのが結構分かりづらく、時間が掛かりました。マツペディアによると、数年前に玉ねぎがくし切りになったそうです。玉ねぎたっぷりの、定番の牛丼とお味噌汁。ポテサラは、小さく切られた人参が入ったポテトサラダでした。<gourmet>松屋牛めし+ポテサラ
小林製薬のバイオイルBioilを使ってみました。バイオイルは、1987年に南アフリカ共和国で発売され、現在は世界166ヶ国※1で販売されている、グローバルブランド。ニキビあと※2、キズあと※2、妊娠線※2等の肌を保湿ケアする、ユニークなコンセプトを持つスキンケアオイル。植物由来の天然オイル成分とビタミンA※3配合の美容オイルで、なめらかな素肌へ導きます。サラッとした質感のベタつかないマルチオイルで、顔にもカラダにも使用可能。髪の毛から爪の先まで全身の保湿に使えます。華やかなローズ調の香りを中心に、ナチュラルなローズマリーやラベンダーのハーブを合わせた、柔らかなハーバルフローラルの香り。※12023年3月現在※2ニキビあと、キズあと、妊娠線とは、ケロイドや色素沈着のある肌ではなく、完治して健常な状態に戻った...<monitor>小林製薬バイオイル
マクドナルドの炙り醤油風ダブル肉厚ビーフを食べました。けしの実がついたバンズ。厚みのある100%ビーフが2枚。玉ねぎとチーズ2枚も入っています。炙り醤油風のソースが香ばしく、どーんとお肉感があるハンバーガーです。<gourmet>マクドナルド炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ
<gourmet>東京ディズニーシー ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
東京ディズニーシー行って来ました。みんなに会えるはじめての夏。ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンを観たかったけれど中々行けず、ギリギリ間に合いました。午前中は暑さでキャンセルで残念でしたが、午後の回は開催してくれて、初めて7人に会えて感動😍7人が後ろ向きになった後、最後に7人揃って手すりに寄り掛かるポーズ。可愛すぎて歓声が上がりました。💕今日で夏イベントは終わりですが、今後も行く度にダッフィーアンドフレンズの全キャラクターに会いたいですご飯はミゲルズ・エルドラド・キャンティーナで。ポークライスロールのセットを注文。フレンチフライポテトとゴールデンサイダー。細長い肉巻きおにぎりしっかり味付けされた薄切りの豚肉の中に、普通のご飯ではなく、もちもちしたご飯を練った様な物が入っていました。<gourmet>東京ディズニーシーミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
サイバー・バズのRipreのサイトがリニューアル。Ripreは、人気ブランドの商品や今話題の新商品の美容アイテム等が試せるモニターサービス。ロゴやサイトの一部デザインをリニューアルし、サイトの利便性をより高めるべく、より見やすくなるようにトップページを改良しました。会員登録は無料。好きな商品を選んで抽選に応募し、当選した商品を使ってみた感想を、商品の写真と一緒にSNSや口コミサイトに投稿します。Ripreポイントが溜まったら、Amazonギフトカードやポイント交換サイトPeXに交換可能です。試した事が無い基礎化粧品や、気になっていた化粧品等をお試し出来て、とても楽しいです。体験内容や、広告明示について、きちんと管理されているので、安心して利用出来ます。モニター参加には事前登録が必要です。是非ご応募ください...<monitor>サイバー・バズRipre
<sweets>ロッテ クーリッシュ Wマスクメロン+森永乳業 森永練乳氷バー
ロッテのクーリッシュWマスクメロン。ちゅーっと飲める、飲むアイス。青肉と赤肉の2種類のマスクメロン果汁を、合計10%も使用しています。ひんやり甘くて、ごくっとジューシーさっぱりと飲めました。森永乳業の森永練乳氷バー。6本入りのバーアイス。れん乳味のアイスの先端に、とろ~りれん乳ソースが入っていて、甘くて美味しかったです。<sweets>ロッテクーリッシュWマスクメロン+森永乳業森永練乳氷バー
ダッキーダックでランチセットをいただきました。ベーコンとほうれん草のバターしょうゆパスタのCセットに。スープバーの白湯スープと、ドリンクバーのホワイトソーダ。ベーコンとほうれん草のバターしょうゆパスタが来ました。醤油味の、和風な具沢山のスパゲッティでした。わかめスープと、CCレモン。食後はお待ちかねのケーキ。ストロベリーショートケーキは、ふわふわの生地に大粒苺とホイップで、美味しかったです。カフェラテと共にいただきました。<gourmet>ダッキーダックランチセット
ビタブリッドジャパンのビタブリッドワン14日間トライアル2点セットを購入してお試ししました。日本初、新発売のオールインワンジェル。1本5役で毎日10秒スキンケア。さっぱりとしっとりの、両方をお試し出来ます。有効成分ナイアシンアミド配合で、シワ改善まで叶う、生ジェルオールインワン。ハーバルフローラルの香りがして、すっと伸ていき、つけ心地が良いです。トライアルの後は、1ヶ月分を定期購入する事も出来ます。夏はさっぱり、その他の季節はしっとりと、使い分けるのも良いかなと思いました。<monitor>ビタブリッドジャパンビタブリッドワン
銀座に志かわの水にこだわる高級食パンを買いました。こだわりの独自のアルカリイオン水を仕込み水に使用し、小麦粉・生クリーム・バター等が食材の持つ旨味を絶妙に引き出す、唯一無二の食パン。工房で焼いたパンは、2斤サイズ。最高級のカナダ産小麦粉に、はちみつと生クリーム、バターが融合し生成された神秘的な甘さ。生食でも十二分に、この美味しさを感じられます。ほぼ4等分に、手で割る事が出来ます。食べ始めはそのまま食べる事がお勧めだそうですが、ほんの少し焼くと、表面がカリッとして、中はふわふわでほんのり甘く、とても美味しかったです。日が経っても違う食感が楽しめます。冷凍で1ヶ月位持つのも良いですね。<gourmet>銀座に志かわ水にこだわる高級食パン
「ブログリーダー」を活用して、はぴぴ☆さんをフォローしませんか?
マクドナルドのミルキーパイを食べました。マクドナルド×不二家の夢のコラボ!マックのお菓子スイーツが3種発売。まずはペコちゃんが可愛いパッケージの、ミルキーパイ。ホットティー(レモン)と共に、いただきま~す。不二家の代表ブランドミルキーと、マクドナルドのホットパイが夢のコラボ。ピンク色の生地。甘さの異なる2種類の練乳クリームを詰め、ミルキーの味わいを再現したパイ。白いクリームはふんわりミルキーで、黄身がかったクリームは甘くて、美味しかったです。<sweets>マクドナルドミルキーパイ
ニベア花王のニベアUVディーププロテクト&ケアミルクミストを使ってみました。ニベアUVディーププロテクト&ケアシリーズに、ミルクミストが誕生。日やけによるシミ予防*1UV。ベタつかず白のこりしない、日中の塗り直しに便利なミルクミスト。・ニベア最強*2のUVカット効果(SPF50+・PA++++)と撥水効果。・主にシミの原因となるUV-Bも、シミやハリ・弾力の低下の原因となるUV-Aもしっかり防ぎます。・汗や水に強い耐久型ミルキーUVフィルムを採用。・スーパーウォータープルーフ。・日やけによるシミやそばかすを防ぎながら、肌にうるおいを与えます。・美容液成分(保湿)配合。金銀花エキス(スイカズラ花エキス)、真珠タンパク抽出液(加水分解コンキオリンタンパク)、加水分解シルク、ヒアルロン酸Na、PG・鉱物油フリー...<monitor>ニベア花王ニベアUVディーププロテクト&ケアミルクミスト
はなまるうどんでかけうどんとおにぎりをいただきました。この日のお水はペプシのカップ。天かすと胡麻をふります。七味唐辛子もふって、美味しくいただきました。鮭のおにぎりも良い味わいでした。<gourmet>はなまるうどんかけうどん+おにぎり
コロンバンのフールセック。バターの豊かな香りが、焼き菓子の美味しさを一層引き立てる、こだわりの焼き菓子。カフェアマンドは、生クリームが入ったミルクコーヒー生地にアーモンドチップ。周りにコーヒー生地で巻いて、砂糖をまぶした、2層になったコーヒークッキーです。こちらはフランボワーズ。卵黄をふんだんに使用したバニラクッキーに、ラズベリージャムをトッピング。見た目も可愛く、甘酸っぱくて美味しかったです。<sweets>コロンバンフールセック
AIAISHIのアーチフィッター603指圧をお試ししました。歩くたびにマッサージされている様なスリッパ。やわらかインソールで、足に優しい履き心地。足裏疲れの主な原因となる足底筋を中心にコリをほぐすため、押されて気持ち良いポイントを指圧されている様な感覚が得られる、フットベッド構造になっています。フットベッドがたわみ、体重が乗ると指圧ON。蹴りだしてつま先に体重が乗ると、指圧OFF。ブリッジ構造の指圧効果で、指圧ポイントを押す力が弱まります。ぐにゃっと曲がる、柔らかい素材で作られたフットベッドで、足裏にかかる衝撃を吸収するから、疲れにくい!4色あり、こちらはローズ。ふわっとして歩きやすく、マジックテープで幅を調節出来るのが良いですね。提供:AKAISHI様<monitor>AIAISHIアーチフィッター603指圧
マクドナルドのマックフロートパイナップルメロンを飲みました。ジュラシックシリーズの世界観から着想を得て開発された、見た目にも楽しめるドリンク。黄色いパイナップルのシロップに、緑色のファンタメロンを注いだ、マックフィズパイナップルメロンに、ソフトクリームをトッピングしたドリンク。フルーティーですが、メロンソーダって何故こんなに人工的な色なのかしら。ソフトクリームは斜めで少な目でしたが、なめらかな味わいでした。<sweets>マクドナルドマックフロートパイナップルメロン
ガストでランチしました。日替わりの卵とわかめのスープ。マルゲリータピザとたっぷりマヨコーンピザを頼んでシェアしました。ピッツァマエストロ監修のピザ。食感にこだわった自家製生地に、モッツァレラチーズがたっぷり。バジルソースがかかって美味しい。たっぷりマヨコーンピザは、コーンとチーズにマヨネーズがけ。自主的にハーフ&ハーフにして、こんな感じで味わいました。ミニドルチェのベリーチョコラブも注文。今はドルチェの種類が変わっている様です。同行者はゆめいろパレットソフトを食べました。ガストマルゲリータピザ+たっぷりマヨコーンピザ
明治のSAVASザバスシェイプ&ビューティー(ミルクティー風味)を購入してお試ししました。引き締まったカラダづくりをサポートする大豆プロテインと、美容に嬉しいフィッシュコラーゲン1500mg*を配合し、運動で綺麗に引き締めたい女性に、嬉しい成分を配合した飲料。*1本(200ml)当たり運動する女性のカラダづくりをサポートする、4種のビタミンと鉄分を配合しています。必要な栄養成分がしっかり入っていて、スッキリした甘さのミルクティー風味で、美味しく飲めました。提供:明治様<sweets>明治ザバスシェイプ&ビューティー(ミルクティー風味)
寛永堂の京くりいむおせんべい宮之月抹茶をいただきました。半月形の和風味おせんべいに、ふんわりとしたクリームを挟んだお菓子。抹茶味のパリッと焼かれたお煎餅。抹茶クリームがサンドされ、濃厚で上品な味わいでした。松永製菓のスターしるこサンドとスターしるこサンドバター。個包装のしるこサンド。北海道産あずき使用のあんに、隠し味のリンゴジャムとはちみつを加え、ビスケット生地で挟んでしっかり焼き上げられています。通常バージョンとバターの違いは、あまり気にせず食べてしまいました。<sweets>寛永堂宮之月抹茶+松永製菓スターしるこサンド
マクドナルドの肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフを食べました。ジュラシック・ワールドと初コラボしたバーガー。陸の肉食恐竜T-REXをイメージしているそうです。恐竜の爪痕をイメージした、四角い特製バンズ。肉厚の100%ビーフパティと、チェダーチーズとスライスオニオン入り。ガーリックオニオンビーフフィリングが入り、マスタードソースがピリッとアクセントになっていました。<gourmet>マクドナルド肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ
味の素のJINOジーノアミノシューティカルクリームが当選しました。味の素のアミノ酸研究の集大成。ハリツヤへ導く総合美容クリーム。くすみ感や、ハリの低下に悩む肌に。厳選された23種類のアミノ酸が、年齢肌の悩みを根本から簡潔に導く、究極のアミノ酸エイジングケアクリームです。40g、約2ヵ月分入っています。無香料・パラベン不使用。パッケージと同様に、紫色のクリーム。お手入れの最後に使うと、さっぱりしながらも保湿出来ました。提供:味の素様<monitor>味の素JINOアミノシューティカルクリーム
ミスタードーナツのチョコファッション。ミルクの風味のサクサクした生地に、チョコレートコーティング。もうちょっとチョコが多いと良いな~。こちらはココナツチョコレート。チョコレート生地の全面に、ココナツトッピング。チョコレートとココナツの相性も良く、シャリっとして美味しかったです。<sweets>ミスタードーナツチョコファッション+ココナツチョコレート
まるか食品のペヤングソース焼きそばを食べました。たまに食べたくなる即席焼きそば。パッケージにはぐんまちゃん。群馬の会社なんですね。かやくをいれて、熱湯を注ぎ3分待ちます。お湯を切ったら液体ソースを加えて混ぜ、ふりかけとスパイスをかけて出来上がり。本格的鉄板やきそばをイメージした、コシのある麺に飽きのこないまろやかな味のソースの焼きそば。甘さ控えめのソースに、キャベツと鶏ひき肉が入った正統派の焼きそばを、美味しくいただきました。<gourmet>まるか食品ペヤングソース焼きそば
サンプル百貨店のちょっプルでアサヒ飲料のホットミルク仕立てのカルピスを購入しました。48本買うと、段ボール箱2箱がどーんと届きました。たっぷり480ml入り。賞味期限が近いのでお買い得。今は更に安くなっています。ミルク仕立てでホット用ですが、暑いので温めずにいただきます。ミルク仕立てで甘くてまろやか~。カロリーは思った程高くは無く、乳酸菌パワーに期待して飲みます。<sweets>サンプル百貨店ちょっプルアサヒ飲料ホットミルク仕立てのカルピス
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。昭和100年記念思い出のファッションケーキ1970’sクレープのパニエは、シフォン生地・苺ジャム・シャンテリークリームをクレープで包み、上にプリンがのったパフェ風ケーキ。気分晴々キラリ!もちづき白桃のあじさいパフェは、パンナコッタにもちづき白桃のシロップ漬けをのせ、パリパリしたラムネ寒天ゼリーと、柔らかいザクロゼリーが沢山のっています。昭和100年記念思い出のファッションケーキ1960’sLOOKホットケーキは、ルックチョコの発売当初のフレーバーの、バナナ・ストロベリー・キャラメル・コーヒーの4つの味わいを楽しめるケーキ。ホットケーキ風のスポンジに、バナナクリームと苺シロップ漬けをサンドし、上にキャラメルナパージュ・チョコソース・コーヒーキャンディチップ。上...<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
ミスタードーナツのホイップチョコレートを食べました。チョコレートドーナツにホワイトチョコがかかり、一部分にストロベリーチョコがけ。間にホイップが挟まり、チョコたっぷりで嬉しいです。こちらはエンゼルクリーム。生地もホイップもふわふわで、定番のお気に入りです。<sweets>ミスタードーナツホイップチョコレート+エンゼルクリーム
東京ディズニーシーのお土産。アプリで注文。この頃は2日後に来て嬉しい。20周年カラフルハピネスシリーズのグッズは、どれも可愛い。ジェラトーニのぬいぐるみチャームと、ワッペンを購入。シャボン玉風のケースを持っています。ワッペンは20種類もあって、種類は選べませんが、ステラ・ルーの顔アップバージョンでした。クリームフィルド・ビスケットは、可愛いパッケージにクリップが付いて、癒されます~。カプセルトイのエコバッグの第4弾が出て、スタンバイパスを取って購入!第1弾のデザインが一番好きだったので、新たに4種類発売されて嬉しい~。どれも素敵なので、コンプリートしたかったですが、同じ色が連続して出ていて、難しかったです。<goods>東京ディズニーシーお土産編
カッチェスのグミを買いました。サワーグミキャンディとレインボーグミキャンディ。どちらもプラントベースドグミと書いてあります。サワーグミキャンディ。メイドインジャーマニーのマークも可愛い。カシス、ブラッドオレンジ、ライム、ラズベリー、ピーチの5つのフレーバー入り。甘酸っぱさが美味しいグミでした。レインボーグミキャンディ。中身もカラフルでゆめかわ~。こちらは甘くてむにっとした食感で、グミっぽくはなかったです。<sweets>カッチェスサワーグミキャンディ+レインボーグミキャンディ
東京ディズニーシーに行きました。ダッフィー&フレンズ20周年のカラフルハピネス開催中。カラフルな衣装が可愛い~。ケープコッドの7人も、笑顔満開。ミゲルス・エルドラド・キャンティーナの壁面も素敵。今回も混んでいる日に行ってしまい、アナ雪は最大240分待ちで断念。レストランはモバイルオーダーのみで、ミゲルスは受付け不可でした。うろうろした後、スナグリーダックリングでやっとオーダー出来ました。ダックリングドリームチーズバーガーセット。フレンチフライポテトと、ファンタゴールデンサイダー。色白のバンズ。中にはパティ・ボロニアソーセージ・トマト・チーズが入って、かなりのボリュームでした。ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニーで、全員に会えるのを楽しみにしていましたが、結構なスピードで移動するので、最後の回で...<gourmet>東京ディズニーシーカラフルハピネス
アルビオンのポール&ジョークレンジングジェルとモイスチュアローションのサンプルを使ってみました。クレンジングジェルは、すぐなじんで後肌なめらか。すっきりしっとりスピーディーな落ち心地のクレンジングジェル。地中海で数百年もの樹齢を重ねた古木オリーブから採れるオイル※1をシグネチャー成分とし、幸福に輝く健やかな肌へ。メイク汚れとなじみやすいメイクオフ成分にすることで、スピーディーにメイクを落とします。モイスチュアエッセンス※2を配合し、洗いあがりの肌をしっとりとした感触に。吸着型ヒアルロン酸※3などの保湿成分を配合し、心地よいうるおいを与えます。※1:オリーブ果実油(エモリエント成分)※2:DPG、トリプロピレングリコール※3:ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(保湿成分)オリーブオイルとアロマの様な...<monitor>アルビオンポール&ジョークレンジングジェル+モイスチュアローション
ふるさと納税で鹿児島県志布志市からナンチクのパリッとあらびき!ウィンナーが届きました。1000g届きました。国産豚肉を使用したソーセージ。どれも美味しそう~。ナンチクのウインナーは、パリッと感をだす為に人工ケーシング(羊腸)ではなく天然羊腸を使用。桜チップでスモークして香りづけし、原料はこだわりの国産豚100%使用。たっぷり入っていますが、あっという間に、最後の1本になっていました。パリッとした食感で粗びきで美味しく、満足しました。<gourmet>ふるさと納税パリッとあらびき!ウィンナー
デニーズでバースデーデザートをいただきました。ドリンクバーも注文して、カフェオレと野菜と果実の健康レシピ。パンケーキが来ました。今年もフルーツやアイスやホイップてんこ盛り。カフェラテとオレンジジュース。グラノーラがカリカリで、甘いシロップがけでした。カルピスソーダとドリップコーヒーでくつろぎました。<sweets>デニーズバースデーデザート
ニベア花王のニベアUVウォータージェルEXを使ってみました。圧倒的にみずみずしい*1。消えるようになじむ、日やけ・乾燥予防UV。みずみずしいジェルが全身にのび広げられ、消えるように素早くなじみます。肌と一体化するような軽さで、べたつきが気にならない、素肌っぽい快適な使い心地。SPF50+/PA++++/UV耐水性★★。主にシミの原因となるUV-Bも、ハリ・弾力低下の原因となるUV-Aも、しっかり防ぎます。汗・水に触れても強烈紫外線をカットします。海、プール、スポーツ、レジャー、強い日差しの外出時にもおすすめです。うるおいによる透明感を追求した、厳選成分クリアウォーターα(保湿)*2配合の化粧水ベース70%*3処方で、素肌を乾燥から守ります。スーパーウォータープルーフでも、せっけんで落とせます。(専用クレン...<monitor>ニベア花王ニベアUVウォータージェルEX
ブルボンのアルフォート。こちらはチョコ味。全粒粉入りのダイジェスティブビスケットに、帆船を形どったチョコレートの組合せ。ビスケットに滑らかなチョコレートが良く合います。こちらはホワイトロリータ。サクッとしたソフトクッキーを、ホワイトクリームで包み込んでいます。ミルク風味が美味しいです~。チョコリエール。小麦全粒粉を使ったタルト型のダイジェスティブビスケットに、マイルドなチョコレートが充填されたチョコビスケット。さっくりした生地にチョコがたっぷり。エリーゼホワイトクリーム。お洒落なパッケージ。軽~いウエハース。中にはまろやかなホワイトクリーム。どれも定番の美味しさです。<sweets>ブルボンのお菓子達
勝牛で鶏の香味唐揚げタルタル膳をいただきました。牛カツも美味しそうですが、こちらに。唐揚げが来ました。一緒に季節のお盆も到着。ごはん・汁物・本日の小鉢・漬物のセット。ドレッシングをかけていただきます。自家製漬けだれで味付けされた、カリッと香ばしく揚がった唐揚げに、たっぷりかかったタルタルソースが美味しかったです。ご飯は1杯おかわり出来ます。軽めにいただきました。最後はお茶で一息つきました。<gourmet>勝牛鶏の香味唐揚げタルタル膳
ルーティのカルシウムグミ(ヨーグルト味)をお試ししました。伸び盛りの子ども達におすすめ子ども達の健やかな成長に欠かせないカルシウムをはじめ、ビタミンD、マグネシウム、亜鉛等を、バランス良く配合したグミタイプの栄養機能食品です。程良い噛み心地があり、ヨーグルト味で美味しく、喜んで食べてもらえるサプリメント。カルシウムは老若男女大切なので、食べやすくて栄養素たっぷりで良いですね。提供:スクスクのっぽくん【ママさんモニター募集!】子ども向け健康食品「カルシウムグミ(ヨーグルト味)」のブログorインスタ投稿モニター<monitor>ルーティカルシウムグミ(ヨーグルト味)
春香堂のうなぎパイをいただきました。浜名湖銘菓、夜のお菓子。バターと厳選された原料に、うなぎエキスやガーリック等の調味料をブレンドした銘菓です。うなぎの様に、長~いパイ。カリッとしたパイにうなぎの香りがして、砂糖がまぶされて美味しかったです。<sweets>春香堂うなぎパイ
マクドナルドのジャーマンポテト肉厚ビーフをいただきました。マックフライポテト&アイスレモンティーと一緒に。魔女のお届けものヨーロッパバーガーズ。四角いバンズに、ケシの実トッピング。ジューシーな肉厚ビーフ、プロセスチーズとスライスオニオンに、ごろっとしたポテトが入ったフィリングが入っています。サイドメニューのフライドポテトとかぶるので、違う野菜が入っている方が良いぁ・・・。ポテトはひんやりしていて、マスタードソースがアクセントになっていました。<gourmet>マクドナルドジャーマンポテト肉厚ビーフ
ニベア花王のニベアUVディーププロテクト&ケアトーンアップエッセンスを使ってみました。日やけによるシミ予防※UV。※日やけによるシミ・そばかすを防ぐニベア最強※のSPF50+/PA++++/UV耐水性★★で、強力紫外線をしっかりブロック。※ニベアUVシリーズ内における、UVカット効果(SPF50+/PA++++)および撥水効果において主にシミの原因となるUV-Bも、ハリ・弾力低下の原因となるUV-Aもしっかり防ぎます。汗・水に強い3次元UVフィルムを使用し、汗・水に触れても強烈紫外線をカット。海・プール・スポーツ・レジャー・強い日差しの外出時にもおすすめです。日やけによるシミ・そばかすを防ぎながら、肌にうるおいを与えます。ピンク色のエッセンスがとろけて、ぴたっと密着し、血色感をあげて、自然に肌を明るくみせ...<monitor>ニベア花王ニベアUVディーププロテクト&ケアトーンアップエッセンス
麻布かりんとのかりんとぱれっと白をいただきました。様々な大きさなのかと思ったら、麻布かりんと・黒糖きな粉かりんと・黒糖丸かりんとの3種類のセット。カリカリで、黒糖風味が美味しかったです。永楽堂の明石永楽のたこせん。兵庫県のお土産。大きなおせんべいが2枚×2袋。タコやイカが入ったパリッと揚がったお煎餅に、甘辛い特製ダレで味付けされていました。<sweets>麻布かりんとかりんとぱれっと白+永楽堂明石永楽のたこせん
カラオケまねきねこで銀だこたこ焼きをいただきました。まずはレモンスカッシュを注文。築地銀だことのコラボのたこ焼き。銀だこソースと、かつお節&青海苔をかけて、あったかい大きなたこ焼きを、美味しく味わいました。<gourmet>カラオケまねきねこ銀だこたこ焼き
H2Oのululisウルリスウォーターコンクモイストシャンプーとウォーターコンクモイストヘアトリートメントを購入して使ってみました。美容水から生まれた、MIZUシャンプーとトリートメント。インナードライ髪の水分量に着目し、髪を美容水で包み込む、新ウォーターパック美容。製品の90%以上を補水+保湿成分で構成。10種の水溶性美容液成分を配合し、髪の芯からうるおいを与えます。サルフェート・パラベン・動物実験フリー処方。シャンプーはスウィートサボンの香り、トリートメントはアクアブーケの香り。同じシリーズで香りが違うのは初めて使います。どちらも爽やかな香りで、泡立ちの良いシャンプーであらい、トリートメントで仕上げると、しっとりしてつるっとした手触りになりました。商品のHPはこちらからどうぞ。H2Oさんのブログリポー...<monitor>H2Oウルリスウォーターコンクモイストシャンプー+ヘアトリートメント
セブンイレブン7プレミアムの生クリーム使用のツイストドーナツをいただきました。セブンイレブンで果汁100%アップルジュースも買い、ちょっと休憩。3個入り。昔ながらのツイスト状に編み込んだドーナツ。生クリーム入りのふんわりしたドーナツでした。<sweets>セブンイレブン7プレミアムツイストドーナツ
あきんどスシローで回転寿司しました。粉末緑茶を汲んでスタンバイ。おろし焼とろサーモンとかつお。おろし焼とろサーモンは、さっぱりして美味しい~。海老フライアボカドロールは、玉子焼きやとびっこも入って、ワサビをのせていただくと、珍しい組み合わせで気に入りました。はまちもしっかりした厚みがあります。生ハムアボカドは、シャキッとした玉ねぎものり、マヨネーズがかかって美味しかったです。<gourmet>あきんどスシロー回転寿司
アース製薬のアースガーデン野菜うましをモラいました。たのしいガーデニングBOOKと、まもるくんのマスキングテープと、シールもいただきました。幅広い野菜と果樹に使える、美味しい野菜を育てたい人におすすめの、幅広い野菜と果樹に使える殺虫殺菌剤。速効性が高く葉裏まで浸透し、幅広い害虫に効果を発揮します。収穫前日まで使えます。ガーデニングをしている方、これから野菜を育てたいと思っている方を応援してくれます。ずっしり1000ml入ったスプレー。夏野菜のミニトマトを育てていますが、上手く育たない事も多く、難しいなぁと感じていますが、今年は頑張ってくれています。LINEに写真を送って、無料でガーデニング相談も出来て便利です。ガイドブックを読みつつ、他の野菜や植物も育ててみたいです。<monitor>アース製薬アースガーデン野菜うまし
コストコのアップルケーキを食べました。フィナンシェの様な形の焼き菓子が、どーんと20個入っています。大き目サイズ。しっとり柔らかい生地に林檎が混ざって、美味しかったです。<sweets>コストコアップルケーキ
はなまるうどんでかけうどんをいただきました。かけうどんの小と、ごまいなりを注文。天かす・しょうが・ごま・七味唐辛子をふって、いただきます~。讃岐うどんに、さっぱりしたいりこだしが美味しいです。ごまいなりは胡麻入りの酢飯の、味が良く染みたお稲荷さんでした。<gourmet>はなまるうどんかけうどん+ごまいなり
ファンケルさんから商品提供を頂きました。ファンケルのハイグレードビタミンをお試ししました。一般的なビタミンCに、ビタミンCパルミテート、油脂コートビタミンCという、特性の異なる3種のビタミンCを配合することで、体内に長く留まる設計。ビタミンC:健康面でも美容面でも注目されている水溶性の栄養素ビタミンCパルミテート:体内に長く留まる脂溶性ビタミンC油脂コートビタミンC:徐々に溶け出すよう油脂でコーティングしたビタミンC吸収と持続性に優れたビタミンB1誘導体とビタミンB2誘導体や、抗酸化作用があるビタミンEも配合。ビタミンEとトコトリエノールがビタミンCと協力しあって力を発揮します。加齢とともに低下する抗酸化力に着目し、体の変化に負けないためのビタミンを複合配合しました。ファンケルでは、原産地や残留農薬、アレ...<monitor>ファンケルハイグレードビタミン
富山あんバタホイップ餅をいただきました。餡子とバターとホイップが入った、四角いお餅。箱のイメージ写真とはちょっと違う感じでしたが、柔らかくて甘いお餅でした。<sweets>富山あんバタホイップ餅
マクドナルドのガーリックバターてりやきチキンをいただきました。てりやきチキンフィレオに、ガーリックバタータルタルを組み合わせた、やみつきになる一品。レタスと、甘辛てりやきソースを絡めた鶏むね肉のチキンパティが入っています。濃厚な味わいのガーリックタルタルは、あってもなくても良いかな~?次もじゃが芋やにんにくを使ったバーガーが出るそうです。<gourmet>マクドナルドガーリックバターてりやきチキン