chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田植え機に乗った元サラリーマン https://blog.goo.ne.jp/komagata1860

年金無職の元サラリーマン、少しだけ農業をしながら感じた事や思った事を気まぐれに書き込んでいます。

年に数回の北海道、東北方面の車中泊旅やメノウなどの探石を楽しみながら、書きたい時に書きたい事を書き込んでいます。

komagata owl
フォロー
住所
茨城県
出身
茨城県
ブログ村参加

2010/04/25

arrow_drop_down
  • 茨城県立植物園「帰り道」-4(2022年)

    6月24日(晴れ)茨城県立植物園バラ園の一番奥まで撮影して戻ろうと通路に出ると鮮やかなオレンジ色の花が目に飛び込んで来ました。小っちゃい花なんですけどキレイ、名札を見るとザクロと書いてあります。ザクロ入り口の沈床園まで戻ると相変わらず噴水は出ていません。おっとそうかこの空梅雨ですから水不足ぎみ、ということでひょっとしたら噴水止めているのかもしれません。沈床園花壇に植えられた園芸種の花、キレイに手入れされて輝いています。花壇-1園芸種はあまり好きではないんですが、少しだけ撮ってみました。花壇-2ケイトウに似ていますが……、違うような気がします。例によって良く分かりません。花壇-3<車に乗って家に帰る途中の道端にホタルブクロ発見、車を止めてパチリ。ホタルブクロ-1雨が降らないので心なしか元気がなさそうに見えま...茨城県立植物園「帰り道」-4(2022年)

  • 茨城県立植物園「ばら」-3(2022年)

    6月24日(晴れ)茨城県立植物園さて水石」も見終わりましたんで帰ろうと「沈床園」まで戻って来たんですが、噴水越しに昨日覗いたバラ園のバラがまだ咲いているのが見えましたので、ちょこっと覗いていくことにしました。先日ほとんど撮影したと思ったんですがまだ結構残っていました。これは丹頂、じっと見ていると確かに丹頂鶴の頭部って感じがします。丹頂-日一重咲きのバラもあるんですね。デンティベス-英人の名前の付いたバラってけっこうあるんですね。その人に捧げるとかその人のイメージとか、そんな感じで命名したんでしょうか。オーナードゥバルザック-仏これも人名、イランの皇室の方の名前みたいです。カラフルですねぇ。エンペラトリースファラー-仏ザマッカートニーはビートルズのポールマッカートニーを指しているそうで、ちょっと小ぶりなバラ...茨城県立植物園「ばら」-3(2022年)

  • 茨城県立植物園「水石展」-1(2022年)

    6月24日(晴れ)茨城県立植物園いつもの茨城県立植物園にやって来ました。先ずは入場口で年間パスポート(1,000円)の購入、昨年に引き続き2回目、入り口を入ると直ぐに沈床園の花がお出迎えです。おや今日は噴水はお休みのようで、ご機嫌斜めなんでしょうか。沈床園今日の目的はこれ、ウチョウラン展ではなく水石展(6月24日~26日)の方です。水石展先ずは八溝石、大きいですねぇ、山石でしょうか。八溝石-1続いても八溝石です。八溝石-2そして次も八溝石です。八溝石-3ていうか八溝石の地元ということで6~7割方八溝石の展示、私もそれが目当てで来ているんですけどね。八溝石-4これは水に濡れてしっとりとして、砂の色に映えていいですねぇ。八溝石-5これはウザギにでも見立てているんでしょうか。八溝石-6これはまた、アンバランスの...茨城県立植物園「水石展」-1(2022年)

  • 紫陽花

    皆さんのブログでもアジサイの花の写真が目立つようになって来ました。アジサイの季節到来、アジサイの花が生き生きしています。紫陽花-1これは隣のアジサイ、我が家との境目に植えられていまして毎年無断でパチリです。紫陽花-2我が家のアジサイはこっち、まだこれからのようです。紫陽花-3ここにきて天気予報でお天気マークが目立つようになってきましたが、どうなんでしょうか。紫陽花-4梅雨は早く空けてもらいたいですが元農家としては少雨も困りもの、こんな時に終盤にかけてまとまって降ることが多いんですが……さてさて今年は。紫陽花

  • 野菜の花達(2022年)

    畑に夏野菜の花が咲いています。これは茄子、キレイな紫色です。................ナス続いて胡瓜、意外に大きめ花です。キュウリこれはトマト、トマトは下の方でもう実をつけています。トマトそして西瓜、あの大きさからすると小さめの花です。野菜の花は総じて下を向いている花が多くて写真撮りづらいんですが、西瓜は上を向いて咲いていますので楽に撮れます。スイカ黄色い花が続いたんですがこれは白、獅子唐の花です。かなり小っちゃいです。シシトウこっちは大きな花、南瓜です。もう花はピークを過ぎたようです。カボチャ最後はクシャクシャっとした花、インゲン豆の花です。インゲン園芸種の花が見てくれって感じの色鮮やかな花が多いのに比べ、野菜の花達は色も控えめで比較的地味な花が多いです。そして何より多くの花が下を向いて咲いていま...野菜の花達(2022年)

  • 庭の花々(2022年)

    梅雨に入り我が家の庭もお花はちょっぴり淋しくなって来ました。そんな中派手な色でひときわ目立っているのがコイツ、アルストロメリアです。アルストロメリア‐1派手な花はあまり好きではないんですが、花の少ない時期ですからまぁいいでしょう。アルストロメリア‐2その隣でひっそりと咲いているのがこれ、かすみ草です。かすみ草‐1小さい目立たない花なんでちょっとアップにしてみました。たぶんどこかにピントが合っているはずです。かすみ草‐2忘れ物これは1か月ほど前に撮ったシャクヤクなんですがUP忘れてました。今回時期外れなんですが付け足しです。シャクヤク毎日雨が降ったり止んだりでうっとうしい日々が続いています。早く梅雨が明けてくれないかなぁ。庭の花々(2022年)

  • 茨城県立植物園「ばら」-2(2022年))

    「仏、独以外の国」リオサンバですからブラジルかなと思ったんですが、意外にアメリカでした。カラフルで目立っていましたリオサンバ米淡い赤色で外側が黄色っぽいです。なぜブラスバンドなのか良くわかりませんが、たぶんそうなんでしょう。ブラスバンド米濃い深い赤色ですねぇ、「永遠」、何となく分かります。タイムレス98米花弁が多く込み入ってます、何とも不思議な赤です。オールドポートニュージーランド英国らしい素敵なピンク、英国以外に少なかったです。ジャストジョーイ英「日本」あの京都大文字の送り火のイメージでしょうか。清楚な感じです。大文字緋色っていうんですかまさにかがやいています。ちょっと花芯に黄色が見えます。かがやきフリルのように赤がまとわりついて、火が燃えている感じがします。聖火ほっとする赤とでも言いましょうか、優しい...茨城県立植物園「ばら」-2(2022年))

  • 茨城県立植物園「ばら」(2022年-1)

    ひと月ぐらい前になりますかふと立ち寄ったいつもの茨城県立植物園でバラの花が咲いていました。ちょっとUPが遅れてしまったんですが、せっかく撮りましたのでUPしておこうと思います。.....植物園の一角にバラ園のコーナーがあって結構な種類のバラが植えられています。ちょうど開花の時期なのか土曜日ということも重なってそこそこの人出です。茨城県立植物園どういった順に植えられているのか不明だったんですが、取り敢えず国別に編集してみました。「フランス」マヌウメイアン、人の名前のようです。ローズピンクというのでしょうか、しっとりした深みのある赤色に引き込まれてしまいそうです。マヌウメイアン正にプリンセスって感じです。プリンセスドゥモナコミケランジェロしてますねぇ!ミケランジェロどんな意味なのか調べてみたら喜劇役者の名前で...茨城県立植物園「ばら」(2022年-1)

  • 車中泊の旅「会津から下越へ」-8

    6月3日(金)曇り‐帰路昨晩の車中泊はどうやら3台だったようです。マナー良く一番離れた駐車スペースに間隔ひと区画ずつおいてキレイに駐車しています。いつものルーティンを終え出発の準備をしていると隣の方と目が合いご挨拶、一人旅の九州の方で東北一周を終え昨日尾瀬をハイキングして来たそうです。これからゆっくりあちこち見ながら帰るとのこと、車はベルファイヤーだったかなちょっぴり羨ましかったです。でも小さい車の方がいい時もあるんで……、そう思うことにしましょう。会津から下越へ‐122小さな小さな道の駅番屋、2日間大変お世話になりました。トイレはウォシュレットではありませんが、旅人に必要なものがキチンと揃っている道の駅です。ありがとうございました、また遠からず来ると思います。さて今日はここから直帰してもいんですが昨日の...車中泊の旅「会津から下越へ」-8

  • 車中泊の旅「会津から下越へ」-7

    6月2日(木)晴れ時々曇り‐再びの伊南川さて昼食も美味しく頂けましたので午後の探石を始めましょう。まずは昨日見つけておいたポイントに向かったんですが、途中で別なポイントを発見、河原に下りてみることにします。向こうの大きな流れが伊南川で手前が支流、ちょうど合流する出会いに河原が拡がっています。会津から下越へ‐106ちょこっと頭を出している石、良い感じかなと期待して流木をスコップ代わりに掘ってみたんですが、会津から下越へ‐107結果ノッペリした石が出てきただけ、色は狙いの蒼黒だったんですが、くうっ残念。まぁ探石は99%空振りです。会津から下越へ‐108下流の方に行くと泥地のところが、水が澱んでノロも張っています。探石の経験則「砂地と泥地は丁寧に探索」です。過去砂地と泥地では結構いい石に巡り合っていますので水辺...車中泊の旅「会津から下越へ」-7

  • 車中泊の旅「会津から下越へ」-6

    6月2日(木)晴れ時々曇り‐再びの伊南川朝5時前に起床、赤い車はトイレ休憩していた車ですので昨夜の車中泊は私と隣の黒い車の2台だったようです。例によってコーヒー&ホットサンドで朝食、車内の整理とルーティンをこなし本日の予定を練ります。今日は昨日見つけた探索ポイントを含め何か所かポイントを把握していますので、伊南川を一日じっくり攻めてみようと思います。会津から下越へ‐91最初の探石ポイントまで20㎞ぐらいありますので、早めの7時30分に道の駅番屋をスタートです。8時少し前に最初のポイントに到着したんですが、何と河原がなくなっています。正確に言うと河原は無くなっていないんですが、中州に形を変えていました。見た感じ水量があって中州までは渡れそうにありませんので、ここはあきらめです。まぁ自然はいつもいつもこっちの...車中泊の旅「会津から下越へ」-6

  • 車中泊の旅「会津から下越へ」-5

    6月1日(火)晴れ時々曇り‐阿賀野川昨晩は雨がパラつき風も強かったようですが、建物の間に車を停めていたのでほとんど影響を受けずにぐっすり眠れました。今日も5時前に起床、いつものルーティンを済ませ本日の予定を立てます。あと1日ここで昨日の川を探索したかったんですが、天気予報を見ると明日以降に傘マークが付いて週末にかけて崩れそうということで帰路につくことにしました。会津から下越へ‐65今回の旅は今までネットや雑誌で調べて置いた探索ポイントの確認が主な目的で、さらにそこで探石していい石に出会えればgoodかなという感じです。初めての場所の探石は場所を見つけるまでに半日ぐらい時間がかかってしまうことが少なくなく、場合によっては探石の時間より探石ポイントを探す時間の方が多くなってしまいます。その下調べをした確認ポイ...車中泊の旅「会津から下越へ」-5

  • 車中泊の旅「会津から下越へ」-4

    5月31日(火)曇り時々雨‐阿賀野川旅の朝は何故か早起き、今朝も4時過ぎ起床、外は曇り空ですがうっすら明るいです。昨晩は日本海からの強い風がゴーゴーと音を立てて吹き荒れていたんですが、建物の裏手に停めていたのでさほどの影響を受けずにぐっすりと眠れました。例によってコーヒー&ホットサンドで朝食、そしてルーティンの車内整理をして車を駐車場正面に移動です。裏側だとwifiが微妙だったんですが正面駐車場1列目に停めて繋いでみるとスムースに電波を受信、これならOKです。しばらく天気予報のチェックや本日の行程を調べていると7時近くに、そろそろ出発します。会津から下越へ‐444月23日リニューアルオープンということで、どこもかしこもピッカピカの道の駅加治川でした。全くの個人的感想ですが、国道7号線に面していてかなり出入...車中泊の旅「会津から下越へ」-4

  • 車中泊の旅「会津から下越へ」-3

    5月30日(月)晴れ‐只見から下越へ先ほどの沢から15分ほど走って着いたところはいつもの只見川の支流、ここは今回はパスしようかなと思ったんですがせっかく来ましたので少しだけ覗いてみようと寄り道です。遠くに残雪の残る越後山脈の山々が見えます。...........会津から下越へ‐31いつもの場所に車を止め堤防を歩いて河原に向かいます。ここの右側の崖にヒメサユリが数株咲くんですが、今年は未だのようです。会津から下越へ‐32途中立ち寄った直売所でヒメサユリの鉢植えが置いてありましたのでもう咲いているかなと楽しみにしていたんですが、野生のヒメサユリの開花は6月中下旬ぐらいのようです。会津から下越へ‐33代わりと言っては何ですが薄紫色の藤が咲いていました。会津から下越へ‐34先ほどの沢の日陰に雪渓の残塊があったんで...車中泊の旅「会津から下越へ」-3

  • 車中泊の旅「会津から下越へ」-2

    5月30日(月)晴れ12日目‐只見川4~5年前にある人のブログでここのお弁当が美味しいとの記事を見まして、以来私の只見のお昼はここ「ブイチェーン」と決めています。......会津から下越へ‐17只見には大手コンビニはありませんし食事をするところも限られていますのでここのお弁当にはすごく助かっています。あららっ、今日は400円、サービスデーですかね。どれにしますか迷いますが、久しぶりですので日替わり幕の内弁当にしましょう。会津から下越へ‐18さてどこで食べましょうか、天気も良いので魚沼方面の公園にでも行ってみましょう。どうやら六十里越えは通行止めのようです、たぶん土砂崩れでもあったんでしょう。会津から下越へ‐19正面に見えるのは田子倉ダム、その奥に見える残雪は奥只見の山々でしょうか。この景色を見ながら食べる...車中泊の旅「会津から下越へ」-2

  • 車中泊の旅「会津から下越へ」-1

    5月30日(月)‐伊南川気温も上がり天気も良くなって来ましたので久しぶりに「車中泊の旅」に出かけることにしました。ランキングのテリトリーのタグに「車中泊の旅」と付けているにもかかわらず、車中泊の記事はさっぱりで心苦しく思っていました。コロナ禍のなかでしばらく自粛、二の足を踏んでいたんですが、読まさせて頂いている車中泊ブロガーの方も動き出したようですので私も出かけてみることにしました。月曜日早朝、西に向けて出発、国道293号と国道400号の共用区間を通過、今回は国道400号を進みます。実は昨日の日曜日の午後に一度出発したんですが100㎞程走ったところで「忘れ物」に気づき帰宅、そして夜再出発しようとしたんですが疲れてしまい仕切り直し、自宅で睡眠をとり今日の朝再出発しました。久しぶりの車中泊の旅で用具はチェック...車中泊の旅「会津から下越へ」-1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komagata owlさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komagata owlさん
ブログタイトル
田植え機に乗った元サラリーマン
フォロー
田植え機に乗った元サラリーマン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用