chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明日に向かって−JCP GUNMA OTA https://blog.goo.ne.jp/m-mzn

議会内外での活動や日々思い想うこと、地域の行事などをつぶやいてます。

日本共産党の群馬県太田市議の水野正己です。 日本共産党と私の政策や活動、日々感じることなど、気軽にお読みいただけるよう、書き込んで…いるつもりです。 気になる地域の話題や催事、「しんぶん赤旗」やそのほかのメディアの報道も随時お伝えしています。

水野正己
フォロー
住所
太田市
出身
せたな町
ブログ村参加

2009/09/22

arrow_drop_down
  • 森林環境税を徴収するための条例改定 共産党以外によって可決

    太田市6月議会では、森林環境税を徴収するための条例改定が日本共産党以外によって可決されました。私が6月30日の本会議で行った反対討論(要旨)は次のとおりです。本案は、地方税法の改定により2023年度で復興特別税が廃止されることに替わり、2024年度から森林環境税として市民税の均等割が課税される人に年額1,000円の徴収が始まることを受けて、その徴収方法を市税条例に規定するものです。森林環境税の徴収は、117,000人の市民に総額1億1,700万円という大衆課税となります。今年度から復興特別税が廃止されるとはいえ、替わって森林環境税が課税されることになります。自然災害対策や水源確保、温暖化対策のための財源確保は重要ですが、一律大衆課税は極めて問題です。儲けのためにCO2を排出し、国民・市民の財産でもあり、税...森林環境税を徴収するための条例改定共産党以外によって可決

    地域タグ:太田市

  • コロナ5類移行で職員の特殊勤務手当廃止 共産党以外によって可決

    6月議会では、5月8日からの新型コロナの5類への移行を受けての市職員の特殊勤務手当廃止が日本共産党以外によって可決されました。6月30日の本会議で私が行った反対討論(要旨)は次のとおりです。本案は、新型コロナの5類への移行に伴い、国や県の防疫作業手当に関する特例が廃止されたことによって、コロナ感染症に対応する市の職員の特殊勤務手当を廃止しようとするものです。コロナ感染症における市職員の特殊勤務手当は、緊急措置の作業、つまり防疫作業で日額3,000円、その緊急防疫作業で患者または患者の疑いのある人に接触する作業、あるいは患者または患者の疑いのある人に長時間接して行う作業などで日額4,000円とされます。本案によって、これらの手当ては廃止されることになります。しかし5類に移行しても、コロナの危険性が低下したわ...コロナ5類移行で職員の特殊勤務手当廃止共産党以外によって可決

    地域タグ:太田市

  • インボイス延期を求める請願 6月議会で不採択に 共産党、参政党、若林議員の3議員が賛成

    太田市6月議会では、インボイス延期を求める請願が日本共産党、参政党、若林たくみ議員の3議員以外の反対で不採択にされました。私が6月30日の本会議で行った賛成討論(要旨)は次のとおりです。本請願は、今年10月から実施されようとしている消費税インボイス制度の実施の延期を求める意見書の政府への提出を求めるものです。インボイス制度は、売上1,000万円以下の免税業者に、課税業者になって消費税を納める増税という負担を強いるか、あるいは、事務作業・事務費の負担の重いインボイスを発行しないことで取引から排除されてしまうかという、経営・廃業の危機に追い込むものです。同時にインボイスは、今の免税業者だけではなく、その親会社である課税業者にも、消費者にも、自治体にも負担増をもたらすものとなります。コロナ禍に加え、急激な物価高...インボイス延期を求める請願6月議会で不採択に共産党、参政党、若林議員の3議員が賛成

    地域タグ:群馬県

  • おうかがい市バス 介護1以上の人も乗れるように

    市長「早晩、乗れるように部長が考えている」6月議会の質問では、おうかがい市バスが身体障がい者は利用対象とされながら、要介護1以上の人は対象外とされている矛盾の解消も求めました。市民生活部長は、「要件緩和を検討中」と答弁。市長は、「早晩、要介護1以上の人も乗れるように部長が考えている」と答えました。おうかがい市バス介護1以上の人も乗れるように

    地域タグ:太田市

  • 来年度から75歳以上の市民税が均等割課税以下の世帯に3万円

    高齢者タクシー券を求める署名2,309筆の提出時に市長が回答市長は当初「非課税世帯に」日本共産党はこの間、クルマに乗れない高齢者へのタクシー券交付を求めて署名活動に取り組んできました。4月5日には署名1,365筆を提出し、市長から「大事なこと。検討する」と回答がありました。6月9日には追加の署名944筆を提出。市長は、「タクシー券ではなく3万円を来年度から75歳以上の非課税世帯を対象に出したい」と答えました。私は、対象を非課税世帯に限定すると逆格差を生むことを指摘。給付額を減らしても所得制限なしで75歳以上の全員に給付するよう求めました。6月議会で「均等割課税世帯まで」と答弁6月議会では、6月16日の高木議員の高齢者へのタクシー代補助を求めた質問に市長は、日本共産党がタクシー券を求める署名を市長に多数届け...来年度から75歳以上の市民税が均等割課税以下の世帯に3万円

    地域タグ:太田市

  • 市政・議会報告‐ビラのページ [2023年3月議会]-2023年7月27日更新

    ●太田市議会・3月議会中継のページ議会での質問や討論の録画映像が見られます。●市政news/No3/2023年7月30日号●旧韮西小を1.8億円で売却/2023年4月5日/水野正己のブログ●三洋ラグビー場を買って農村改善センターは無償譲渡・民営化/2023年4月5日/水野正己のブログ●北の杜学園のテニスコート地下に埋没している可能性が極めて高いと市史から読み取れる不発弾ただちに探査・処理を/2023年3月17日/水野正己のブログ●2023年度太田市予算一般会計・後期医療・介護保険・下水道予算に反対討論/2023年3月17日/水野正己のブログ●物価高のもとで長寿祝金を削減/2023年3月3日/水野正己のブログ●国保税、介護保険料は引き下げ可能/2023年3月2日/水野正己のブログ市政・議会報告‐ビラのページ[2023年3月議会]-2023年7月27日更新

    地域タグ:太田市

  • 山本知事候補陣営が個人演説会場で市選管作成のうちわを配布

    19日の群馬県知事候補、山本一太氏の太田市内での個人演説会で太田市選管が作成した投票を呼びかけるうちわが1枚目のように山本候補のリーフと重ねて配られたことがわかりました(2枚目は同じうちわ)。県選管は、日本共産党群馬県委員会の照会に、候補者陣営に選管うちわを提供することはない、個別候補者への提供は問題だと回答しています。太田市長はうちわの配布を知っていた19日の山本候補の個人演説会で応援演説をした太田市長には昨日、うちわの配布は問題で、しかもうちわは選管作成のものなのでなおさら問題と指摘しました。市長は、投票率を上げるためいろんな人にいろんな方法で投票を呼びかける方法の一つとして配布した答えました。つまり市長はうちわの配布を知っていたということになります。私は市長に、候補者が投票を呼びかけるために自ら作成...山本知事候補陣営が個人演説会場で市選管作成のうちわを配布

    地域タグ:太田市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、水野正己さんをフォローしませんか?

ハンドル名
水野正己さん
ブログタイトル
明日に向かって−JCP GUNMA OTA
フォロー
明日に向かって−JCP GUNMA OTA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用