chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界を走ってやる! https://ameblo.jp/leemie/

海外旅行が好きで、そのついでにマラソンもと思っていたらマラソンがメインになって、気がついたら山も走っていました。サブ3達成して、グランドスラムを達成させたいと思っています。できるかな?

2008年9月からマラソンを始めて、気がつけば世界のマラソン大会を目指すようになる。そして、いまもその目的に向かって突っ走ってます。最近はトレイルレースも走るようになりました。

mie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/09/16

arrow_drop_down
  • 想定外も想定内

    一部その界隈の人達は気になっているかもしれませんので、発表いたします。残念ながら、今年は選ばれませんでしたなんとなくそんな気はしてました。ストーン3個しかなか…

  • 散歩しながら知識の交換と確認作業。又の名をただのおしゃべりとも言う

    4時間走の翌日は、ももちゃんと約束していたので、高尾へ行ってきました。本当は逗子の仙元山コースを一周するつもりだったのですが、前日私がたくさん走り過ぎたので、…

  • 強くなるための練習

    大事なのはベース作り。しかし、その下地(土台)をしっかり作るのには時間が掛かります。(低強度のトレーニングをたくさん(量)行うこと)ゆっくり、長く、しっかり走…

  • 強い体の作り方

    このところ、昼、夜の2回走っている。走り始めはどちらもしんどい夜は仕事を終えて疲れていると言う理由。そこに荷物の重さや空腹が加わったり。3日目、4日目になって…

  • 2025/01/11 最近購入した本

    これ買いました。高みをめざすアップヒルアスリートのトレーニングマニュアル [ スティーブ・ハウス/スコット・ジョンストン/キリアン・ジョルネ/訳者 海津正彦/…

  • 気分の乗らない日

    原因は分からないが、今日は気分が乗ってこないので大人しくしてよう。ちょっと疲れているのか、睡眠時間が足りないのか。そんな日は無理せず、走るのもおやすみ。

  • 本日のトレーニングと下痢と便秘について

    普通の服って暖かいですね。普段、殆どが薄手のランウェアで過ごしているので、普段着(セーターとか上着とか)の2枚重ねだけでとても暖かさを感じました。どんだけ薄着…

  • 本日のトレーニングと勝田のゼッケン

    今日はおやすみなので、午前中は物を減らす作業。お昼に焼き芋食べた後に走りに行ってきました。本日は多摩川にて。4キロくらいからテンポ走にしました。結構風が強かっ…

  • 毎日がトレーニング

    昨年のUTMBで女子優勝したケイティ選手が、10キロのロードレースをはしっていたのですが、そのタイムにびっくり‼️34:10 (3:24/km)トレイルランナ…

  • 想定外も想定内に

    ひとは予想していないことや経験したことがないことが起きると頭が真っ白になったり、動揺する。そうならないようには、あらゆるトラブルや状況を予測し、それに対応でき…

  • 転びそうで転ばない

    そう言えば、ずっと痛かった右膝内側の痛みが知らない間になくなっていました私にはよくある話。走りの調子がよくなってきている気がするのでそのせいかな。この頃、下り…

  • 捨てること、減らすことで増えるもの

    最近、ミニマリストになりたいなと思っています。それと同時にこれ以上ものを増やさないようになるべくものを買わないようにしようとも思っている。いきなり全部を捨てる…

  • mie式トレーニング

    昨日今日は仕事がおやすみでした。昔は箱根駅伝なんて全く興味ありませんでしたが、最近は見るくらいまでに興味を持つようになりました。しかし、どこかの大学を応援する…

  • 12月まとめ@2024

    やっとお休みです年はあけてしまいましたが、昨年の最後の月を最振り返りをしておきます。基本的に何事も、やらなければいけないことや人に言われてやるのは苦手で、そう…

  • 2025年1月1日

    雲ひとつない青空。今年が始まりました。あけましておめでとうございます。最近よく思うことがあります。それは太陽は偉大だ。と言うこと。こんなに冷たい風が吹く日でも…

  • 2021年12月31日

    2024年最終日。今年一年振り返ると、色んな場所で色んな人に会いました。そんな時間や経験の中から、たくさんのことを新たに学ぶきっかけとなった一年でした。後半は…

  • 年内最後のお出かけは山

    久しぶりのブログ更新。昨日は年内最後のおやすみだったので、高尾方面へ行ってきました。本当はロング走(タマリバー)をしようと思ってももちゃん誘ったけど、久しぶり…

  • 2024年はどんな年だったか?

    本日はクリスマス🎄早いもので今年も残り6日です。寒い冬のはずですが、年々薄着で冬を越しているという不思議な現象が起きています。私の場合、走る時間が増えるほど薄…

  • おひとりさまの行動と練習

    今まではみんなで海外レースに行ったりもしましたが、最近はおひとり様行動がほとんどです。歳をとると、それぞれの生活スタイルも変わってくるし、目指すところも違って…

  • 不健康なことをしながら健康を維持する秘訣

    ランニングもブログも気ままにやっている今日この頃。頑張る日はちゃんと頑張るし、疲れたりイマイチな日は休んだり、ゆっくり走ったりしながら無理せずやっております。…

  • COROSの予想とマラソンの順位

    日曜日はちょっと頑張る練習をしました。10キロ走目標ペースを設定して走ってみました。目標ペースは 4:40/km意外と風が強くて前半苦戦しましたが、後半の追い…

  • 奈良マラソンまとめ

    その昔(もう10年以上?)、アメブロランニング界で一番キラキラしていた女子、わかばちゃん(さわこ)がこの奈良マラソンを走ってサブ4をした(?)記憶があります。…

  • #82奈良マラソン③ゴールまで

    20キロ過ぎ、大きな橋を渡りました。そのあたりにムーミンの登場人物のひとり、リトルミーが。しかし、かなりの大きめなどちらかと言えはわビッグミーが応援していまし…

  • マラソン完走82本目☆奈良マラソン②ハーフ地点まで

    近況月曜日から水曜日はランオフにしました。(とは言え、月曜日は20キロ近くふらふら歩いているが)火曜、水曜は仕事だったので、完全ランオフ。自転車には乗った。と…

  • 奈良マラソン① スタート前まで

    大会結果に現地で応援されていた方々からの たくさんのコメントを頂きました。ありがとうございます。とても嬉しいです関西圏に知り合いはほとんどいないはずなのに、沿…

  • 奈良マラソン翌日と回復状況

    今回、珍しく2泊3日の旅でした。マラソン当日は、仲間とスーパー銭湯へ。https://www.yuraranoyu.jp/nara.html奈良店トップ …

  • [大会結果] 第15回奈良マラソン

    シーズン1本目のフルマラソン。走ってきましたよ!アウェーにも関わらず、たくさんの方からの名前での声援、そして、ブログ見てますの言葉!ありがとうございました。久…

  • 食事、睡眠、運動

    体は食べたものでできている。そして、それらがからだのなかで必要な栄養素となり、いらないもの、悪いものはからだの外に色んな形として出てくる。バランスの良い食事と…

  • マラソン練習と回復のはなし

    2連休だったので、昨日も走りました。20キロくらい走れば良いかなーと走りにでましたが、ここまで来たならあともうちょっと、どうせなら30キロ、まだまだ行けるから…

  • フルマラソンのペースを探る

    昨日は各地でマラソン大会が行われておりましたので、あんな人こんな人のレースを追いかけてみたり、アップデートを確認してみたり。30キロあたりでペースダウンする人…

  • 11月まとめ@2024

    今年もあと1ヶ月となりました。月のまとめの意味があるのか?と感じ始めた今日この頃。とりあえず、何キロ走ったかのせますが、それよりもどんなことがあったのかとか、…

  • 中高年もやった方が良い練習

    昨日、いや、ここ最近、走っていて思ったことがあります。スピードに脚の方はついて行けるど、心肺がついていってない。少しくらいなら、まぁなんとかなりますが、長くな…

  • 多摩川で1000m×5本をやってみた

    来週末は奈良マラソン。3週前に香港のトレイルレースが失敗に終わり、そのままマラソン練習に突入しました。そこから右膝に痛みを感じつつも、走るには支障ないので練習…

  • クリーンランナーレポ@富士山マラソン

    たまたま見つけたクリーンランナーのボランティア。何人かの友達に教えたけど、あっという間に締め切られしまったようで、1人参加して来ました。正直に言いましょう。モ…

  • 富士山マラソン(ボランティア)

    本日のミッションコースに落ちているゴミを拾いながら5時間〜6時間くらいでゴールせよ。今日の相棒ス、スイーパーランナー?!!!中々、似合ってる富士山!今日は計測…

  • フェイクスマイル

    マラソンの予定はたくさん入っているけど、トレイルの確定しているレースがひとつもないとなんだか寂しく、もやもやするのはなぜでしょう。なんだかんだ言って、好きなん…

  • 軽量化と回復力

    ほんの少しの食生活改善と運動量増加により、数ヶ月前より約2kgくらい体重が減りました。まだ気を抜けるほど安定していないので、もう少し頑張りますが、走っていて多…

  • トランスランタオ100振り返り☆後編

    やっと山から下りて、走りやすい道となったので、そこからはここぞとばかり走りました。走らない上りと下りが続くと私はロードをガンガン走れる人です。気持ち良く走って…

  • トランスランタオ振り返り☆前半

    ゴールしていませんが、何が起きたのか、どんな走りだったのかを、数少ないファン(いるのならw)や友達、知り合い、興味持って頂いてる方々にご報告がてら、振り返って…

  • 練習と治療院

    本日も少し早く起きて走って来ました。2日連続で一本勝負!昨日のタイムを上回る結果でした。速く走るコツを取り戻してきたこの調子で継続していきたいです。ちなみにシ…

  • 今日からマラソン練習と富士山マラソン

    今朝からまた走りはじめました。まずはダイエットもかねてのランニング。そして、マラソン向けの一本勝負も再開です。朝やることをルーティン化してしまおう!作戦です。…

  • 香港プチ峠走

    今回の海外遠征、レースの結果としては完走ならずで失敗となりましたが、短いレース中での気づき、終わってからの気づき、そして、学びが沢山ありました。わざわざ海外ま…

  • 2024/11/10

    本来なら今日は寝て過ごすはずでしたが、全くの予定外にも昨夜は普通にホテルで寝て過ごせました。ホテル1泊分無駄にしなかったのは良かったのかな?その代わり、帰りが…

  • [速報?!]トランスランタオ100

    わたし馬鹿よねーお馬鹿さんよねーミスコースしてしまい、戻ったけれど、時すでに遅し。元気過ぎて進み過ぎてしまったのがあだとなり、戻ったら40キロ超えてました。走…

  • トランスランタオ100スタート

    日本と香港の時差はマイナス1時間。おかげでいつもより、1時間多めに寝れたかもしれません(帰りはその分マイナスですが)今朝の香港は曇り。当初一日は雨予報でしたが…

  • 明日はレース

    今朝、早朝に羽田を出発し、香港入りしました。自転車乗って、飛行機乗って、バス乗って、フェリー乗って、歩いた一日でした。一番乗りそうな電車には乗っていません。前…

  • なに食べてる?

    今、一番の関心ごとと言えば、「食と減量」についてです。現在、体重をあと2〜3kg減らしたいと思っております。減らすにあたって、気をつけるべきはやはり食べ物だと…

  • マラソン練習とか本の話とか

    次のレースはトレイルレースですが、練習的にはマラソンにシフトしました。やっぱりメインはマラソンな人間。トレイルランはマラソンと比べ、記録的なものがコースや天候…

  • ボクのノビシロ

    マラソンのタイムは年々遅くはなっているものの、トレイルランニングで長い距離をやっているせいか好きなことしかししていないせいか、体だけは健康です。(ストレスのな…

  • TransLantau100

    来週は香港でレースです。今度のレースは石集めのレース。完走すれば、石3個ゲット。合計、6個になります。ちなみに、今年のUTMBは石6個で当たりました。去年はな…

  • 10月まとめ@2024

    10月のまとめです。総運動量👟ランニング🏃‍♀️300キロ超えましたがそのうちの100キロちょいはレース。平均ペース見ても、ほぼ歩きのペースだがな。ウォーキン…

  • ソウルの山を走ってやる!⑧ゴールまでの道のり

    最後のCPを出発。ここからはもう山の中には入らない。安全安心のロードランの始まりと同時に、変わり映えしない景色きが続く単調な道での睡魔との戦いが始まる。最初は…

  • ソウルの山を走ってやる!⑦最後の山アチャサン

    CP7〜8の区間は文字通り最後の山場だ。この一山を超えると、長い、長いロードの始まりだ。しかし、まだ、トレイル区間が少しある。相変わらず、トレイルではあまり走…

  • ソウルの山を走ってやる!⑥長い夜の始まり

    今回のレースで一番気を付けたのは、補給。UTMBではエネルギー不足によるパフォーマンス低下と判断力の欠如を感じたので、今回はそうならないよう意識的に食べるよう…

  • ソウルの山を走ってやる!⑤CP6まではひとり旅

    ここで食べたラーメンは辛めのラーメン。食欲ありだったので、気にせず食べた。スープも結構飲んだ。その後ちょっと喉乾いたけど、問題なしだった。それほど汗をかいてる…

  • ソウルの山を走ってやる!④一番きつかった区間

    CP3を出る前、YOさんがこの後のコースの特徴などを教えて下さったので、それを参考に進む。まさにコースの山場はここからであった。勝手にソウルの山はイージーだろ…

  • ソウルの山を走ってやる!③人との出会い

    CP2では軽く補給だけして次へと進む。ちなみに最初の区間の最後の方で、一度ロストしてしまった。お知らせ音した時は、立ち止まって確認した方が良いね。戻ってみたら…

  • ソウルの山を走ってやる!②スタート〜CP1

    朝なのか、夜なのかな2:30a.m.目覚ましで目を覚まし、レースの準備をする。顔を洗い、トイレに入って着替えを済ませてから朝ごはんを食べる。前日コンビニで買っ…

  • ソウルの山を走ってやる!①準備編

    無事昨日の午前中帰国しました。眠い!眠くて携帯いじり出すと目が閉じてしまう!そして、右足(膝周り)が痛い!お尻も痛い!そんなわけで、ブログも書きたいのに書けま…

  • [大会結構] Seoul 100K 2024

    レース会場について、荷物預けをしようとしたら、自分のゼッケンが着いていないことに気が付き、危うく出走できないと言うことになりそうでしたが、なんとか替えのゼッケ…

  • SEOUL100K レース前日

    6年ぶりにソウルにやって来ました!変わったかな?と思ってたら、意外と変わっていない?早めに到着したので、雨の中出歩きたくなかったので、空港にあるロッテモールの…

  • 選択とチャレンジについて

    生きていると色んなところで選択をしなければいけない。どんな勉強をするか、どんな仕事につくか、どこに行くか、何を食べるか、今日走るか…などなど。あっちに行くか、…

  • 韓国の山に行くのが楽しみ

    なんやかんやと明々後日から韓国です。旅行プランはノープランです。いつからソウルに行っていないのか?と調べてみたら、なんと!最後にソウルの地を踏んだのは2018…

  • 本とレース三昧な週末

    「鈍感力」という、かなり前に話題になった本を読んでいます。鈍感力 (集英社文庫(日本)) [ 渡辺 淳一 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT…

  • メンタルを強くする為に。最近借りた本とか

    レイクビワが始まりました。今のところ出たいと思いませんが、スタートの雰囲気とかドロップバッグは良いなーと思いました。最近はメンタル的に強くなるには?な本を読ん…

  • 週末はトレイルレース満載

    今週末はトレイルの大会目白押し。ハセツネ、koumi100、BIWA100、トランスチェジュには仲間やお友達ランナーも出るので、追っかけるのに忙しそう。それぞ…

  • わたしのレースの走り方

    今までは海外レースに出て、カメラを持って走ったり、国内レースではタイムを狙って走ったりしておりました。これからもたくさんレースを走る予定があります。今後はどん…

  • 箱根でトレイル

    レース2週間前。友達の友達はみな友達だ的な感じで、箱根のトレイル走ってきました。予定よりもかなり長くなり、かなり疲れましたが、楽しい一日でした。強い方々と行く…

  • 抽選レース

    私が来年走ろう・走りたい思っているレースは抽選レースばかり。4月のFUJI1006月のWSER(ウエスタンステイツエンデュランスラン)8月のUTMB(ウルトラ…

  • 走力を取り戻せ!

    10月に入って、走力アップの為にペースを上げた練習を入れ始めました。先ずは、朝練から。次のトレイルレースは朝5時スタートなので、そのくらいから体動かないとです…

  • 来年の予定と10月からのこと。

    昨日の夜、多摩川走っていたら、タップダンスの練習している方がおられました先週は結構動きました。最近は休日にしっかり走るようにしております。土曜日 2時間走 (…

  • 9月まとめ@2024

    あっという間の9月でした。月跨ぎで海外レース走ってるから、区切りがよくわかりません。とりあえず、時計のカレンダーを基準に、9月の運動のまとめです。総運動距離&…

  • 今後のフルとか体重とか。

    痩せたって言っても、57〜8あたりだったのが、56キロ台になっただけだよ。そこら辺のお友達ランナーはみんな40キロ台だからな!みんなより10キロの錘(筋肉であ…

  • 2024/09/27 食と最近のマイブーム。

    久しぶりに体重が減っております!おめでとうございます、やればできる!最近は、スポーツ栄養学の本を飲んでいることで、バランスの良い食事を心掛けております。昔から…

  • 2024/09/25 通勤ランと今日の学び

    最近読んでいる本で、気になった言葉脂肪がある人の方が怪我や故障をしにくい。→脂肪がある分重いけれど、それに筋肉や内臓はそれに守られている部分もある。体は自分の…

  • UTMB2024 振り返り10(終)

    昨日は久しぶりのメンバーで高尾に行ってきました!最近のお山練は雨続き。雨でも中止しないのがトレイルラン。ERIさんは相変わらず、傘さしてました。MB以降、塔ノ…

  • 私の海外・国内大会戦歴 (2023年12月更新)

    2023年3月までの大会結果を更新しました。※黒字は国内、青字は海外、ピンクはベスト国際デビューは2014年mieちゃま自己ベストフルマラソン2017年3月 …

  • UTMB2024 振り返り9

    今シーズンのマラソンは東京マラソン!と思っていたのですが、おかしいな…マイページを見たら落選の文字があと、東京とベルリンでシックススターズだから、今年は当たる…

  • UTMB2024 振り返り8

    UTMB関連のポットキャストをいくつか聞きました。完走した人はみんなそれなりにお金を掛けてたり、そもそもレベルが違ったりではありますが、共通するのは初100マ…

  • UTMB2024 振り返り7

    若さを保つ秘訣は「睡眠」だそうです。朝6時に起き、朝日を浴びて、21時には布団に入り、23時には就寝する。23時に寝てから成長ホルモンが分泌され始めるのが、2…

  • UTMB2024 振り返り6

    レース振り返りは記録として長々と書いております。何かの時に見返して、ヒントになれば良いんですけどね。結構、書いたことでも忘れてしまうことが多い。現在、筋肉痛一…

  • UTMB2024 振り返り5

    ここ2日間、朝ランしております。今日は朝ラン休み。寝起きで走るので、本当にゆっくり走っています。一昨日の塔ノ岳で少しだけ筋肉痛が残っているので、それをほぐすイ…

  • UTMB2024 振り返り4

    最近、読み始めた本📕身体づくりと食べ物のはなし みんなのスポーツ栄養学 [ 山田昌彦 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}これまで、補給につ…

  • UTMB 2024振り返り3

    昨日の登山では、補給を意識して上りました。しかし、食べるタイミングと言うのが良くわからない。食べ始めると、食が進み、持っている物、全部食べちゃうんじゃないか?…

  • UTMB 2024振り返り2

    なんだかんだと、UTMBの1週間後から毎日10キロジョグを続けられております。トレイルを走る脚?走り方になってきたのだと思います。昔なら筋肉痛が数日続いてたと…

  • UTMB 2024 振り返り1

    自分の体験したことを言葉にすることで、それはしっかり記憶に残る。そして、今後のシュミレーションにもなると言うので、レースでのことを書こうと思います。書くとなる…

  • トレーニングの通常運行

    シャモニーから帰国したのは火曜の深夜。翌日は仕事お休みでしたので、軽く歩き、ちょこっと走ってみたり(図書館に行った)。木曜日から仕事で、その日はランオフ。翌日…

  • ロングレースを完走する為に必要なこと

    もちろんそれなりの練習も必要だけれど、それ以上に必要なことがありました。それは自分に勝つこと。→自己管理能力レースの完走を邪魔するのは、他人ではなく、自分自身…

  • 8月まとめ@2024

    8月はこれでもか!と言うくらい山に登りました。ラン&ウォーク 306Km自転車 216.87km&累積標高 12,768m総運動時間 87時間イベント富士山 …

  • なかなか手強いUTMB

    おはようございます。昨晩遅く、無事帰国致しました。悔しさやモヤモヤ感もありますが、今回も楽しい旅路でしたので行ってよかったです。今回、3度目のチャレンジでまた…

  • UTMB翌日とその翌日

    本日は9月2日月曜日。UTMBが終わったシャモニーの街はこれ見よがしにフィニッシャーズベストを着た人達で溢れております。レースをやめてから1日半くらい経ち、今…

  • [大会結果] UTMB2024

    100マイルの難しさを実感しました。その結果がこれです。自ら終わりを選んでしまいました。ちなみに、怪我もしていないし、体調も悪くはありません。先に進みましたが…

  • 2024/08/29 何にもしないいちにち

    おはようございます。現在の時刻は、8/30の朝7時20分。UTMBスタート当日です。18時スタートなので時間に余裕があります。では、昨日のお話。昨日は朝、近所…

  • 2024/08/29 シャモニーでの出会い

    奇跡が起こりました!昨日、山の中を走っていたら、な、なな、なんと、いるはずのないあの方が前から歩いて来たんです。目を疑うとはまさにこのこと。え!なんで?思わず…

  • 2024/08/27 旅の初日

    旅の始まりは飛行機の遅延から始まりました。00:05発予定が01時過ぎの出発に。トランジットまでの時間が短くなり、間に合うのか、間に合わないのか?と言う微妙な…

  • 出発日

    今朝、仕事に行く途中、見覚えのあるランナーを発見。あれは!みやみさん!出発前にまたまた偶然にも奇跡の遭遇。パワーもらったので頑張ります。仕事を終えて、一度帰宅…

  • 出発前までのトレーニング

    金土の休みは10キロ程度のランニングを行いました。なんだかんだと荷物とかの準備していたら、あまり時間もなかったし、この暑い中、走りたい意欲も低いのでそんなもん…

  • レースの1週間前です

    昨年の1月に当選してから、金銭的な不安を抱えつつも、なんとかやりくりして、とりあえず、余裕持って(マイナスではない)この日を迎えられました。(行ってからの諸々…

  • 最近読んでる本と100マイルの走り方

    最近、図書館で借りた本。心もカラダもラクになる 血流の整えかた (ASUKA CULTURE 2301-1)Amazon(アマゾン)血流とは血の循環。血液に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mieさん
ブログタイトル
世界を走ってやる!
フォロー
世界を走ってやる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用