chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界を走ってやる! https://ameblo.jp/leemie/

海外旅行が好きで、そのついでにマラソンもと思っていたらマラソンがメインになって、気がついたら山も走っていました。サブ3達成して、グランドスラムを達成させたいと思っています。できるかな?

2008年9月からマラソンを始めて、気がつけば世界のマラソン大会を目指すようになる。そして、いまもその目的に向かって突っ走ってます。最近はトレイルレースも走るようになりました。

mie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/09/16

arrow_drop_down
  • 旅の楽しみ方

    中々筋肉痛が完治しません。前回よりはマシな気はしますが、レース後直ぐに仕事だと疲労がなかなか抜けません。だってずっと立っているから、休ませたい足を使っているの…

  • 平尾台トレイルの詳細

    レーススタートは7時半。会場までは大会バス(有料)を利用。小倉駅を朝5時出発→6時前に着く3時半に起き、シャワーで目と身体を覚まして、朝ごはんのおにぎりを2つ…

  • 平尾台翌日はハイキング

    レース翌日は観光しようかとも思っていましたが、せっかくなので近くの山に登ってきました。中々の眺めで、若干筋肉痛はあったものの行って良かったです。時間と体力があ…

  • [大会結果]平尾台トレイル(ロング)

    久しぶりのトレイルレースは曇り空。そして、雨のレースとなりました。せっかくの絶景が真っ白でした!途中から雨も少しずつ激しくなり、最終的にはしっかり濡れました。…

  • 平尾台トレイル前日

    今年、3度目の遠征レース(旅)は北九州。勝田は日帰り、いわきと静岡は泊まりでしたが電車の旅。飛行機を利用しての旅は今年最初です。なにげに福岡県初上陸であります…

  • 練習不足と言われる

    これまでの練習量からすると、カロス(時計)的には今、私は練習不足らしいです。リカバリー100%だからと調子が良いとはかぎらない。時計だと多分、心拍数が基準とな…

  • ChatGTPに聞いてみよう!

    昨日は珍しく、東京に行ってきた。これ見た。これ食べた。久しぶりに普通の服を着た。普通の服ってなんだよ?通勤着はジャージ寄り休日はほぼランウェア最近、ChatG…

  • メンテナンスとチョコプレッツェル

    昨日はメンテナンスで張り治療に行ってきました。前回に引き続き、最後の一撃で今回はかなり膝の痛みが引きました。完全ではないけれど少しずつ回復はしている。前回、メ…

  • 今週はレース週

    先週の火水のトレイル練の筋疲労を引き摺りまくっておりました。それでなくても右膝も怪しいのでかなり練習量と負荷を気にしながらの1週間でした。マークのところが足が…

  • 疲労→回復→耐久力

    二日連続で山に行って得たものは、経験値と疲労と筋肉痛。毎度感じること。上りは体力、下りは〇〇上りの場合、ほぼ体力なのでは?と思います。(個人の感想)あとは軽さ…

  • TGT60試走でバックトゥバック

    膝痛があったりでトレーニング量を減らしていましたが、少し良くなってきたので、今回のお休みはトレイル練を行いました。お休みが一緒だったももちゃんを誘い、5月末に…

  • カロスで計画的トレーニング

    目標がある割には意外と計画的に練習ができていません。これをしないといけないって思ってしまうと、やる気がなくなるタイプです。ものは考え用で、これをやる!って思え…

  • 自分で考える練習方②マラソン

    昨日の続きです。自分にあった練習方をどうやって見つけるか。まずは自分のレベルを知る。初心者の場合、自分がどれくらいで走れるのかすら分からないですからね。  ​…

  • 自分で考える練習方法①

    なんだかんだ時間が経つのはあっという間。4月になったと思ったら、また直ぐに5月になり、あっという間に富士山に通う時期がやって来て、気がついたら時にはシャモニー…

  • 3月まとめ@2025

    3月のまとめです。なんだかんだと300キロ超えてました。走行距離 306km走行時間 38時間12分累積標高 3325mフルマラソン頑張ったので乳酸性閾値ゾー…

  • イマイチな1週間でした

    ここ最近膝の調子がイマイチです。走れなくはないけど、寝ている時に膝横が痛い。以前も膝痛かった時に同じような状況でした。ここで頑張り過ぎると長引きかねないので、…

  • 自分の選択が自分の未来だ

    先のことなんて分からないと言う人もいますが、先のことを自分で決めている人は、この先何があるか、起きるか(起こりかねるか)ある程度わかっているし、予測できていま…

  • 富士登山競走はロードの大会です

    本日夜9時から富士登山競走のエントリーですそして、本日夜9時まで仕事です山頂女子は繋がりさえすればエントリーできると思いますが…5合目エントリーの方々はクリッ…

  • トレイル練②高尾

    先週に引き続き、今週もトレイルへ行きました。前日にゾーン2のペース走15キロをこなしたら、なぜその後膝が痛くなりました。翌日は山練の日。ソロの予定だったら中止…

  • 最近のグッドニュースとバッドニュース

    良いニュースと悪いニュースどっちを先に聞きたい?よくあるセリフね。 じゃあ悪い方からお願いします。悪いこと家に帰ってきて、Wi-Fiオンにし忘れたままNetf…

  • トレイル練習①

    土曜日、久しぶりにトレイルを走ってきました。最初は軽めに歩くつもりでしたが、歩いているうちに体も動いてきたので少し走りました。気が付けば約4時間くらい動いてい…

  • マラソンは時間のかかるスポーツ?

    初めてマラソンを走った時、私は「34歳」でした。初フルは4:26:20でした。30代の時の自己ベストは、39歳のとき。横浜国際女子マラソン 3:13:53 そ…

  • レースとトレーニング予定

    自分の人生を心から楽しんでいる人って世の中にどれくらいいるのでしょうか?私は自分のやりたいことをなんの制限なく(あるとしたら予算的なものくらい?)できていると…

  • 静岡マラソンのまとめと気づきとこらから

      レースは最高のトレーニング3時間16分台で走ったのは、2022年の名古屋以来でした。自分の場合、練習で積み上げていくというよりも、レースをポイント練にして…

  • #85静岡マラソン レース後半

    前半あったことで思い出したことを書き足しておきます。このコース、何度かスライドゾーンがあって、私はスライドありの大会はなるべくランナー寄りを走り、知り合いを探…

  • #85静岡マラソン レース前半

    静岡マラソンに初参加しました。今回は前泊したものの、新横浜からなら新幹線の始発で間に合うんですってよ。静岡って近いんですね。勝田や水戸、いわきより近いじゃん。…

  • [大会結果]静岡マラソン2025

    85本目、静岡マラソンを走ってきましたよ!初静岡です。今回は忘れ物をいくつかしてしまいました。親分さん、ぼくたちをおいていきましたね。サウナもいったのに…めん…

  • 明日は静岡マラソン

    来たよ!静岡!行ったよ!しきじ!サウナ待ちがなくて、本当、女で良かったと思った。男性は入るのに待たなくてはいけない。入り口にはたくさんのサイン。風呂は1回にあ…

  • 新しい物語のはじまりです

    多摩川の橋の下川崎の街で産声をあげてから50年という月日が経ちました。おんぎゃーこれからあと何年生きるのか分かりませんが、人生100年時代と言われるくらいなの…

  • カウントダウン

    静岡マラソン3日前。そして、40代と言えるのも(言う機会ももはやないが)あと数時間です。今週は寒いので、あまりやる気も出ず。なんとなく走ってるような気はします…

  • 東京マラソン応援と自分の練習

    昨日は東京マラソンの応援に行ってきました。神田の駅周辺で応援し、最後は三田へ移動して応援。会いたい人全てには会えなかったけれど、多くの仲間を見つけ応援できまし…

  • 2月のまとめ@2025

    2月があっという間に終わり、いよいよカウントダウンの始まりです。40代最後の月はこんな感じでした。総運動時と距離割合的には良い感じだと思います。ランニング疲労…

  • #84いわきサンシャインマラソン後半

    ハーフを過ぎ、残りの距離もあと半分となった。ここからは一度ゴールの前を通って、次の折り返し地点(35キロちょい先)まで行き戻ってくればゴールである。個人的に、…

  • #84いわきサンシャインマラソン②レース前半

    スタート10秒前心の中でカウントダウンをするいわき市長の号砲のもと、私の84本目のマラソンが始まった。勝田マラソンの時は少し進んでは止まってを何度か繰り返した…

  • #84 いわきサンシャインマラソン①大会前と大会について

      電車の予約はお早めに以前のわたしはマラソンレースといえば、もっぱら海外レースだったのだが、トレイルレースに多く出るようになってからは、マラソンは海外よりも…

  • マラソン後の体調管理と獲得標高

    今回のピーキングは結果からすると上手く行ったようです。走り終えたあとの体の状態は、カロス(時計)によるとのこり20%でした。考えようによっては、残り20%分も…

  • [大会結果] いわきサンシャインマラソン2025

    84本目のフルマラソンを走ってきました。40代最後のマラソン。なんとか、年代別4位に食い込みました。おっきな袋の中にはこれしか入ってなかったけどな!3位の人は…

  • あしたはいわき

    今回のフルマラソン前は前回と比べ練習量を落としました。レース後1週間の過ごし方は間違えてるようですけどねついつい、先々のことを考えてしまい、やる気が上回ってし…

  • 買い物上手な節約術

    ここ最近の気温の低さを体で感じております。基本、薄着なので今の時期は外を走っていればあまり汗をかきません。リュックを背負っている背中な濡れる程度。しかし、ジム…

  • トレッドミルで走ってみる

    少し前にちょこザップが2ヶ月無料というゲリライベントがあったので、そのタイミングで入会してみました。入会したのは近所にあると言う理由が大きいです。家から遠けれ…

  • 階段トレーニング

    最近のお気に入りトレーニングは階段トレーニングです。できれば山に行ってトレーニングすれば良いのですが、あと2本マラソンがあるし、山まで行くのは時間もお金もそれ…

  • 久しぶりの閾値走

    調子が良いのだけど、膝まわりがイマイチ。昨日は寝坊してしまい、朝走れなかったので、帰宅後に走りました。通勤ランじゃないので、久しぶりにポイント練習をしてみまし…

  • 筋肉の役割

    階段練や坂練をすると筋肉痛になる。そして、それが超回復することにより、その分その筋肉が強くなる。それを繰り返すことで筋肉は強く大きくなるが、その負荷に慣れると…

  • 膝痛からの復帰は坂と階段

    膝痛が気になったので3日間ランオフしていました。最初は右膝の内側が気になっていましたが、そのうち前側だったり、裏側だったり。最終的にどこが痛いのがよくわからな…

  • 挑戦するには勇気がいる

    できると分かっていることをやるのはチャレンジとは言わない。できるか、できないかわからないけど、やってみたい!やりたい!やってみよう!と思うから、ビビリながらも…

  • 1月まとめ@2028

    やっぱりマラソン関連の記事(特にレース結果)は閲覧数が多いですね。50てまえのおばちゃんがどんな走りをしたのか、同世代は特に気になるのでしょう。健康体と経験を…

  • #83 勝田全国マラソン③レース後半

    ハーフ地点の通過タイムは、1時間40分台だった。(ロスタイム抜いてね)その時思ったのは、お?奈良と大体同じくらいじゃないかな?実際の奈良マラソンでのハーフ通過…

  • #83勝田全国マラソン② レース編前半

    今年もDブロックスタート。10:30の号砲でスタートボタンを押したつもりが、上手く押せなかったので、今回はスタートラインから押すことにした。スタートロスタイム…

  • #83 勝田全国マラソン①スタートまで

    当日の朝は4時から5時くらいの間に起き、普段とあまり変わらないくらいの量の朝ごはん。内容はコストコのオーガニックパン2枚とコーヒー、ヨーグルト。あともう1つく…

  • フルマラソン後のダメージと回復の話

    昨日のマラソンの疲労がまぁまぁあります。脚に筋肉痛はありませんが、動いてないと体がかたまりそうなので、少し歩いたりしました。暇なのでオーディオブックを聴きなが…

  • [大会結果]勝田全国マラソン

    83本目のフルマラソンを完走してきました。ペースやタイムなど意識せず、自分の感覚だけを頼りに走った結果がこのタイムでした。去年より少し早く走れましたしかし、奈…

  • マラソン大会の週

    今回も、何週間前に何キロ走ってとか言うのは意識せずはしっておりました。前回の奈良マラソン前は6日前に30キロ以上走っていたし、なんなら2週間前には100キロの…

  • マラソン4日前

    次の勝田で83本目のマラソン完走予定です。以前はレースの目標ペースで練習もしてましたし、目標タイムもしっかり決めて練習しておりました。今シーズンはそういう感じ…

  • マラソン5日前

    昨日はおやすみでしたので、今後の準備を色々行いました。レースエントリーしたり、飛行機のチケット取ったり、マラソンの練習したり。最近のトレーニングは走る時にペー…

  • 持久力とは代謝の質

    先日の4時間走にしろ、その翌日の高尾散歩にしろ嘘のようなくらい補給少なく動き続けられました。4時間走は心拍130前後。呼吸もペースも楽を心掛けて。目をつぶって…

  • 2025年のトレイルレース決定

    UTMBにはずれてもシャモニーには行くよ!容易くないからこそやりがいがある。そして、チャレンジすることに意味がある。2025年の石集め初戦はTDSに決めました…

  • 想定外も想定内

    一部その界隈の人達は気になっているかもしれませんので、発表いたします。残念ながら、今年は選ばれませんでしたなんとなくそんな気はしてました。ストーン3個しかなか…

  • 散歩しながら知識の交換と確認作業。又の名をただのおしゃべりとも言う

    4時間走の翌日は、ももちゃんと約束していたので、高尾へ行ってきました。本当は逗子の仙元山コースを一周するつもりだったのですが、前日私がたくさん走り過ぎたので、…

  • 強くなるための練習

    大事なのはベース作り。しかし、その下地(土台)をしっかり作るのには時間が掛かります。(低強度のトレーニングをたくさん(量)行うこと)ゆっくり、長く、しっかり走…

  • 強い体の作り方

    このところ、昼、夜の2回走っている。走り始めはどちらもしんどい夜は仕事を終えて疲れていると言う理由。そこに荷物の重さや空腹が加わったり。3日目、4日目になって…

  • 2025/01/11 最近購入した本

    これ買いました。高みをめざすアップヒルアスリートのトレーニングマニュアル [ スティーブ・ハウス/スコット・ジョンストン/キリアン・ジョルネ/訳者 海津正彦/…

  • 気分の乗らない日

    原因は分からないが、今日は気分が乗ってこないので大人しくしてよう。ちょっと疲れているのか、睡眠時間が足りないのか。そんな日は無理せず、走るのもおやすみ。

  • 本日のトレーニングと下痢と便秘について

    普通の服って暖かいですね。普段、殆どが薄手のランウェアで過ごしているので、普段着(セーターとか上着とか)の2枚重ねだけでとても暖かさを感じました。どんだけ薄着…

  • 本日のトレーニングと勝田のゼッケン

    今日はおやすみなので、午前中は物を減らす作業。お昼に焼き芋食べた後に走りに行ってきました。本日は多摩川にて。4キロくらいからテンポ走にしました。結構風が強かっ…

  • 毎日がトレーニング

    昨年のUTMBで女子優勝したケイティ選手が、10キロのロードレースをはしっていたのですが、そのタイムにびっくり‼️34:10 (3:24/km)トレイルランナ…

  • 想定外も想定内に

    ひとは予想していないことや経験したことがないことが起きると頭が真っ白になったり、動揺する。そうならないようには、あらゆるトラブルや状況を予測し、それに対応でき…

  • 転びそうで転ばない

    そう言えば、ずっと痛かった右膝内側の痛みが知らない間になくなっていました私にはよくある話。走りの調子がよくなってきている気がするのでそのせいかな。この頃、下り…

  • 捨てること、減らすことで増えるもの

    最近、ミニマリストになりたいなと思っています。それと同時にこれ以上ものを増やさないようになるべくものを買わないようにしようとも思っている。いきなり全部を捨てる…

  • mie式トレーニング

    昨日今日は仕事がおやすみでした。昔は箱根駅伝なんて全く興味ありませんでしたが、最近は見るくらいまでに興味を持つようになりました。しかし、どこかの大学を応援する…

  • 12月まとめ@2024

    やっとお休みです年はあけてしまいましたが、昨年の最後の月を最振り返りをしておきます。基本的に何事も、やらなければいけないことや人に言われてやるのは苦手で、そう…

  • 2025年1月1日

    雲ひとつない青空。今年が始まりました。あけましておめでとうございます。最近よく思うことがあります。それは太陽は偉大だ。と言うこと。こんなに冷たい風が吹く日でも…

  • 2021年12月31日

    2024年最終日。今年一年振り返ると、色んな場所で色んな人に会いました。そんな時間や経験の中から、たくさんのことを新たに学ぶきっかけとなった一年でした。後半は…

  • 年内最後のお出かけは山

    久しぶりのブログ更新。昨日は年内最後のおやすみだったので、高尾方面へ行ってきました。本当はロング走(タマリバー)をしようと思ってももちゃん誘ったけど、久しぶり…

  • 2024年はどんな年だったか?

    本日はクリスマス🎄早いもので今年も残り6日です。寒い冬のはずですが、年々薄着で冬を越しているという不思議な現象が起きています。私の場合、走る時間が増えるほど薄…

  • おひとりさまの行動と練習

    今まではみんなで海外レースに行ったりもしましたが、最近はおひとり様行動がほとんどです。歳をとると、それぞれの生活スタイルも変わってくるし、目指すところも違って…

  • 不健康なことをしながら健康を維持する秘訣

    ランニングもブログも気ままにやっている今日この頃。頑張る日はちゃんと頑張るし、疲れたりイマイチな日は休んだり、ゆっくり走ったりしながら無理せずやっております。…

  • COROSの予想とマラソンの順位

    日曜日はちょっと頑張る練習をしました。10キロ走目標ペースを設定して走ってみました。目標ペースは 4:40/km意外と風が強くて前半苦戦しましたが、後半の追い…

  • 奈良マラソンまとめ

    その昔(もう10年以上?)、アメブロランニング界で一番キラキラしていた女子、わかばちゃん(さわこ)がこの奈良マラソンを走ってサブ4をした(?)記憶があります。…

  • #82奈良マラソン③ゴールまで

    20キロ過ぎ、大きな橋を渡りました。そのあたりにムーミンの登場人物のひとり、リトルミーが。しかし、かなりの大きめなどちらかと言えはわビッグミーが応援していまし…

  • マラソン完走82本目☆奈良マラソン②ハーフ地点まで

    近況月曜日から水曜日はランオフにしました。(とは言え、月曜日は20キロ近くふらふら歩いているが)火曜、水曜は仕事だったので、完全ランオフ。自転車には乗った。と…

  • 奈良マラソン① スタート前まで

    大会結果に現地で応援されていた方々からの たくさんのコメントを頂きました。ありがとうございます。とても嬉しいです関西圏に知り合いはほとんどいないはずなのに、沿…

  • 奈良マラソン翌日と回復状況

    今回、珍しく2泊3日の旅でした。マラソン当日は、仲間とスーパー銭湯へ。https://www.yuraranoyu.jp/nara.html奈良店トップ …

  • [大会結果] 第15回奈良マラソン

    シーズン1本目のフルマラソン。走ってきましたよ!アウェーにも関わらず、たくさんの方からの名前での声援、そして、ブログ見てますの言葉!ありがとうございました。久…

  • 食事、睡眠、運動

    体は食べたものでできている。そして、それらがからだのなかで必要な栄養素となり、いらないもの、悪いものはからだの外に色んな形として出てくる。バランスの良い食事と…

  • マラソン練習と回復のはなし

    2連休だったので、昨日も走りました。20キロくらい走れば良いかなーと走りにでましたが、ここまで来たならあともうちょっと、どうせなら30キロ、まだまだ行けるから…

  • フルマラソンのペースを探る

    昨日は各地でマラソン大会が行われておりましたので、あんな人こんな人のレースを追いかけてみたり、アップデートを確認してみたり。30キロあたりでペースダウンする人…

  • 11月まとめ@2024

    今年もあと1ヶ月となりました。月のまとめの意味があるのか?と感じ始めた今日この頃。とりあえず、何キロ走ったかのせますが、それよりもどんなことがあったのかとか、…

  • 中高年もやった方が良い練習

    昨日、いや、ここ最近、走っていて思ったことがあります。スピードに脚の方はついて行けるど、心肺がついていってない。少しくらいなら、まぁなんとかなりますが、長くな…

  • 多摩川で1000m×5本をやってみた

    来週末は奈良マラソン。3週前に香港のトレイルレースが失敗に終わり、そのままマラソン練習に突入しました。そこから右膝に痛みを感じつつも、走るには支障ないので練習…

  • クリーンランナーレポ@富士山マラソン

    たまたま見つけたクリーンランナーのボランティア。何人かの友達に教えたけど、あっという間に締め切られしまったようで、1人参加して来ました。正直に言いましょう。モ…

  • 富士山マラソン(ボランティア)

    本日のミッションコースに落ちているゴミを拾いながら5時間〜6時間くらいでゴールせよ。今日の相棒ス、スイーパーランナー?!!!中々、似合ってる富士山!今日は計測…

  • フェイクスマイル

    マラソンの予定はたくさん入っているけど、トレイルの確定しているレースがひとつもないとなんだか寂しく、もやもやするのはなぜでしょう。なんだかんだ言って、好きなん…

  • 軽量化と回復力

    ほんの少しの食生活改善と運動量増加により、数ヶ月前より約2kgくらい体重が減りました。まだ気を抜けるほど安定していないので、もう少し頑張りますが、走っていて多…

  • トランスランタオ100振り返り☆後編

    やっと山から下りて、走りやすい道となったので、そこからはここぞとばかり走りました。走らない上りと下りが続くと私はロードをガンガン走れる人です。気持ち良く走って…

  • トランスランタオ振り返り☆前半

    ゴールしていませんが、何が起きたのか、どんな走りだったのかを、数少ないファン(いるのならw)や友達、知り合い、興味持って頂いてる方々にご報告がてら、振り返って…

  • 練習と治療院

    本日も少し早く起きて走って来ました。2日連続で一本勝負!昨日のタイムを上回る結果でした。速く走るコツを取り戻してきたこの調子で継続していきたいです。ちなみにシ…

  • 今日からマラソン練習と富士山マラソン

    今朝からまた走りはじめました。まずはダイエットもかねてのランニング。そして、マラソン向けの一本勝負も再開です。朝やることをルーティン化してしまおう!作戦です。…

  • 香港プチ峠走

    今回の海外遠征、レースの結果としては完走ならずで失敗となりましたが、短いレース中での気づき、終わってからの気づき、そして、学びが沢山ありました。わざわざ海外ま…

  • 2024/11/10

    本来なら今日は寝て過ごすはずでしたが、全くの予定外にも昨夜は普通にホテルで寝て過ごせました。ホテル1泊分無駄にしなかったのは良かったのかな?その代わり、帰りが…

  • [速報?!]トランスランタオ100

    わたし馬鹿よねーお馬鹿さんよねーミスコースしてしまい、戻ったけれど、時すでに遅し。元気過ぎて進み過ぎてしまったのがあだとなり、戻ったら40キロ超えてました。走…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mieさん
ブログタイトル
世界を走ってやる!
フォロー
世界を走ってやる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用