chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たんぽぽ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/12/13

arrow_drop_down
  • 本日の肴〜大口れんこんのステーキ

    新潟で買ってきた大口れんこんを焼いてみた。

  • 松茸のリゾット

    お買い得品の松茸(カナダ産)に半額シールが貼られていたのでさそく。

  • 新潟飽食旅2024(秋)〜1日目②

    弁慶の泣き所で昼のみランチ。

  • 新潟飽食旅2024(秋)〜1日目①

    新潟駅についたら、駅の近くの錦屋酒店で有料試飲。

  • 新潟、バスセンターのカレー

    新潟で買って来たバスセンターのカレー(レトルト)

  • 新潟定食、新潟弁当

    新潟旅行は買い出し旅行のようで、たくさんの食材を買って来た。 で、さっそく新潟の味を堪能している。

  • 新潟で買ってきたいちじく2種

    新潟では、道の駅、直売所、デパート、お土産屋さん…いろいろ覗いて、あれこれ食べるものを買ってきた。

  • 朝の散歩〜信濃川やすらぎ堤緑地

    今朝は信濃川やすらぎ堤緑地へやって来た。 川面を渡る朝の風が心地よい。

  • わくわく、出発。

    秋らしい空の下、スーツケースを引っ張りながら歩く。 新幹線に乗って サンドイッチの朝ごはん。 旅の始まりのビールは忘れない。

  • 好みの水餃子と出会った〜三鮮水餃子(もちもちエビ入り水ギョーザ)

    冷凍餃子は常時ストックしている…と言ってもいい。 いろいろ試してはいるけれど、この前新大久保で買ってきたものが、思いの外美味しい。

  • ヤリイカめんたいことの和風パスタ

    それまで目に止まらなかったのに、ある時から気になり始める食材というのがある。 この1年の中で、たんぽぽにとっての筆頭は多分ヤリイカだ。

  • 塩むすび大好き!

    新米つや姫で塩むすび。 この頃はいろんな新しい銘柄米があって、あれこれ試していたのです、つや姫を炊くのは久しぶり。 ベタつかない、しっかりと粒を感じられるお米はたんぽぽ好み。 新米炊き立てを、アチチチ…と言いながら塩むす […]

  • 今年最後の収穫かな?…万願寺とうがらし、茗荷

    ひと夏楽しんだささやかなガーデニング。 万願寺とうがらしと茗荷はこれで今年最後になりそうだ。

  • ほかほか花巻と炒め物2種

    昨日のイベントで新大久保にでかけ、食材店をのぞき、花巻(饅頭?)を買ってきた。 ほっかほかの花巻を蒸して、冷蔵庫のありあわせでちゃちゃっと炒め物を作って、こんなお昼ご飯。 蒸し物作る手段はいろいろとあるけど、蒸籠で蒸すと […]

  • 酒蔵とつながる日本縦断SAKEイベント Vol.5 愛媛・香川の日本酒にぞっこん!

    1月から、北海道、山形、栃木、三重と続いたイベントの5回目は愛媛・香川。 愛媛・香川の日本酒を味わうイベントに参加。

  • 鴨スモークをパスタにしてみた

    鴨のスモークを肴に飲んでいて、これをパスタにしたら美味しいんじゃない?って思いついた。

  • 宇和島の鯛めしもどき

    鯛めしには2種類あるそうな。 焼いた鯛をのせて炊く炊き込みご飯法式と、鯛のお刺身をたれと溶き卵に混ぜて白いごはんのおかずにする方式。

  • 本日の肴〜桜えびと玉ねぎのかき揚げ、舞茸の天ぷら

    桜エビの旬は春!って思いがちだけど、旬は春と秋の2回あるのね。

  • 今日は晴れてる

    暑い涼しいをジグザグに繰り返し、曇り空で気まぐれに雨が降る…が続いている。

  • 本日の肴〜アスパラと豚肉の炒め物

    小指の先より細いアスパラガスを買った。 これは茹でなくても、さっと炒めるだけで柔らかくなる。

  • 豆腐とめかぶ、モロヘイヤのヘルシースープ

    お湯を注ぐだけでできる、めかぶとモロヘイヤのとろとろスープをゲットした。

  • たまに食べたくなる唐揚げ

    何かのタイミングで、無性に食べたくなる、鶏の唐揚げ。

  • 本日の肴〜ツナマヨ詰めしいたけ

    しいたけの肉詰めはよく見かけるけど、本日のはツナマヨ詰め。 ツナと刻んだ玉ねぎ、マヨネーズ、塩、コシヨウを混ぜ、しいたけにのせて焼くだけ。 私は魚焼きグリルを使ったけど、オーブンでもオーブントースターでもいいと思う。 し […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぽぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぽぽさん
ブログタイトル
たんぽぽブログ
フォロー
たんぽぽブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用