chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukio
フォロー
住所
仙台市
出身
仙台市
ブログ村参加

2008/04/07

arrow_drop_down
  • 諸々

    ・疲れが抜けない週に4日は2万歩歩くカート運びバイト生活。仕事にはある程度慣れたものの疲れが抜けない。果たしていつまで持つか。・アマゾンミュージック値上げアマゾンミュージックが880円から890円へ100円値上げ。請求が来て初めて知った。利用者に対して事前告知も何もしないという凄い商売である。元々アマゾンにはこういうところがあるのだが改めてしゃくに障る。・自転車に乗りたいなあ夏があまりにも暑すぎたのと肉体労...

  • カラオケへ

    まるまる一カ月ぶりにカラオケへ。新しい仕事を始めたというのもあってなかなか行けずにいた。今日はメインの方だったのだがさすがに平日とあって駐車場もガラガラだった。久しぶりだったので最初は声が出なかったのだが歌っているうちに徐々に声が出てきた。最初に歌った「闘牛士」を最後にまた歌ったら声の出が全然違った。これだからカラオケはやんなきゃダメよね。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • ようやく秋

    昼間30度を切り夜も20度まで落ちてようやくの秋。本当に長く暑い今年の夏だった。ちょうど真夏の盛りに肉体労働バイトを始めた事もあって仕事では滝のような汗をかいた。おかげで4㌔近く痩せた。古いカメラをヤフオクで処分。古いマンガ本も処分した。どうやら終活の秋になりそうだ。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • まさにチャップリンのモダンタイムス

    短い離席でも必ずPCをロックする上司→理由を聞いたら、背筋が凍った「怖すぎる…」各種パスワード管理、ファイヤーウォール、迷惑メール対策、スパイウエア・・etc。やる事がどんどん増えて面倒くさくなる一方。仕事の効率化が進められるだけで働く側としては全然楽にならずストレスがたまるだけ。まさにチャップリンのモダンタイムス。ま、俺はもう関係ないけどね…。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • 現代人が「働く意味」を見失った歴史的な深い理由

    現代人が「働く意味」を見失った歴史的な深い理由、今こそ宗教改革以来の「労働観」を変えるべきだロボットが人間の仕事を奪って人間は創造的な仕事をするようになるという話は古くは大阪万博の頃、そして後にはPCが普及しだした頃にもよく聞いた話です。それが実際どうなったかというとPCが職場に入って人員削減とPCによる作業効率化が進んだだけ。だから例え人工知能が進化しても仕事がさらに効率化・スピード化されるだけでしょ...

  • 諸々

    ・体中痛いカート運びのバイトを始めて一カ月。一日2万歩前後歩くので体中が痛い。足の裏、膝、腰、右腕が特に酷い。特に足の裏は当初感覚がなくなっていた。右腕はカートを引っ張るため。果たしていつまで持つか。・麻雀絶好調スマホでやってる「麻雀格闘倶楽部SP」が絶好調。上位2%の順位に付けている。このゲームは好不調の波を激しく感じる。・夜は蒸し蒸し昼間はようやく涼しくなったものの夜になると湿気が多く蒸し蒸し...

  • ようやく涼しく

    現在の気温は25度。昨日まで連日30度を超えていた暑さが9月半ばにしてようやく和らいだ。暑い暑い夏だった。これで仕事も草取りも生垣の伐採も汗びっしょりにならずにできそうだ。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • 「リリイ・シュシュのすべて」

    「リリイ・シュシュのすべて」01年。万引き。パシリ。合唱練習。あんまり人には言えないけどあったよなあ。今でも50年前と大して変わらない14歳の心の闇。文字入力画面は無視。にほんブログ村映画ランキング動画...

  • モヤモヤ

    新しいの職場のモヤモヤは教育係の方。この方の仕事がやたらスピーディーでとにかく量が多い。これまで見たところではこんなに早く多くの量の作業をしているのはこの方だけのようだ。そしてその内容も本当にそこまで必要なのか?と思えるものが多々見受けられる。これはバイトリーダーさんあるあるで、バイトなのに職務権限以上の事をやったり作業レベルの基準を自分に置いているために教えられる側の人によってはキャパオーバーに...

  • 「リオの男」

    「リオの男」64年。フランス・イタリア。ルパン+インディジョーンズのアクション・コメディ。と言うか元がこの映画なんでしょうね。博物館から盗まれた古代文明の像にからんだ人探しでパリからリオへ、ブラジリアへ。アクションと秘宝探しが織りなすハチャメチャ大騒動。60年代半ばにはこういう映画、既にあったんですねえ。にほんブログ村映画ランキング動画...

  • 酷暑、ようやく一段落

    昨日雨が降って酷暑もようやく一段落。夜は今夏初めて冷房なしで眠れた。でも朝方になったら暑くなってきたので冷房を入れた。陽が暮れると涼しくはなったけど今日も予想最高は30度らしい。やれやれ。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • 「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」

    「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」17年。フランス。まあ、フランス版スターウォーズだよね。居眠りしながら観てしまったのではっきり言ってストーリー的にはよくわからなかった。でもこういうSF映画はキライじゃないです。にほんブログ村映画ランキング動画...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukioさん
ブログタイトル
柳に風
フォロー
柳に風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用