chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukio
フォロー
住所
仙台市
出身
仙台市
ブログ村参加

2008/04/07

arrow_drop_down
  • カラオケへ

    昨日はメインのカラオケへ。新しい仕事を始めたため今月は結局二回しか行けなかった。夏休みも終わったので空いてるはずという目論見で行ってみたらなぜか自転車で一杯だった。だから部屋はジョイサウンドへ。ジョイサウンドだと歌う曲は「ルシアンヒルの上で」と「サウダージ」になる。ま、久しぶりに声を出せて良かった。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • フィッシング詐欺

    危ない危ない。これは初めてのスマホへの出現でした。フィッシング詐欺だそうです。くれぐれもご注意を。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • 「グランド・イリュージョン」

    「グランド・イリュージョン」13年。アメリカ・フランス。途中で居眠りしてしまいなんかわからないまま終わってしまった。でも飛行機まで作り物ってのはいくらなんでも。んな訳ねーだろって映画。人間関係がさっぱりわからんかった。にほんブログ村映画ランキング動画...

  • 「ミラクル・ニール!」

    「ミラクル・ニール!」15年。イギリス。SFコメディ。地球人の無能さに呆れた異星人は地球消滅の結論を出すが一度だけ救いのチャンスを与える。しかしチャンスとして全能の力を得たニールは善行をせずにくだらない事ばかり。最後に善行しようにもうまくいかず結局責任に耐えきれず自殺を図る。異星人は地球消滅の結論を出すが、ニールは寸前に全能の力を犬に与えその犬が地球を救う。SFなのにやはりイギリスっぽいねちっこい匂いが...

  • 「クライマーズ・ハイ」

    「クライマーズ・ハイ」08年。85年の日航機事故を取材した地元新聞社の半?ドキュメンタリー。これ確か現場に着くまでに相当苦労したはずでは。80年代半ばだから黒電話でまだPCなしの風景。抜いた抜かれた、地ダネと共同、販売と編集の確執、差し替え、降板、輪転機、店着、隔壁破壊の特オチなどリアルな編集現場の描写が興味深い。実は共同速報のピーコも実際にあの通りです。そして経験則から熱血漢は出世しません。にほんブログ...

  • カート運びの現場

    職場は年配の人ばかりなので非常に話しやすい。気の使い方がスムーズ。ここいらは若い人相手の職場とは明らかに雰囲気が違う。片方で変な主導権争いもありそうなので巻き込まれないように気をつけなければならない。現場はカートの種類や場所、置く台数などに決まりがあるらしく意外と複雑。カートを並べてお客さんの中を進まなければならずトラブルは絶対に避けなければならない。日付や時間帯による人の込み具合にも気を付けなけ...

  • カート運び開始

    某商業施設でのカート運びのバイトを開始。歩きっぱなしで疲れた。あの人らなんで休まないんだろ。とても不思議。屋内は涼しいのがせめてもの救い。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • 家の暑さ対策

    今年は時間もあったので家の暑さ対策をいろいろ試してみた。・リビング用日差し除けシートこれは数年前から導入しているもの。リビングは直射が入るので日差し除けは必須。今年は強風対策として影に置いてある木製ベンチに紐で括り付けた。さすがに台風の風ではベンチごとひっくり返ったけど通常の風であれば充分耐えられる。外す手間もさほどかからないので非常に有効。・エアコン室外機日除けパネルこれも有効と思われるので引き...

  • 高齢者の53%、就職できず リクルート調査、企業及び腰

    高齢者の53%、就職できず リクルート調査、企業及び腰60過ぎるとなかなか採用されないよというだけのコメントだったのですがなぜか削除されました。応募しても返信もこないし面接しても合否の連絡すら来ない。「特にハロワが酷い」ってとこがひっかかったのかね。全て事実なんですけど。わざと同じコメントしたいけどまた消されそうだからこっちに書くわ。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...

  • 「キャスト・アウェイ」

    「キャスト・アウェイ」00年。アメリカ。トム・ハンクス主演。無人島からの生還を描く映画なのだが、確かに以前見てるのだけどなぜかブログには書いてない。物資の国際輸送を仕事とする男が乗る飛行機が嵐に巻き込まれて不時着して無人島に漂着。そこから始まるサバイバル。独り言の相手・ウィルソンがいい味出してます。でもこういうのは島にじっとしてて助けが来るのを待つのがベストでしょうねえ。最後の分かれ道は男のこれから...

  • カラオケへ

    サブのカラオケ屋へ。このカラオケ屋はソフトクリームが食せるのがいい。夏休みだからだろう駐車場はいっぱいだった。そして料金も夏休み料金だ。ただ今の課題曲はチャーの「闘牛士」と「気絶するほど悩ましい」。歌ってみて初めてわかったがチャーの曲は難しい。何というかのかわからないがビブラートより細かい抑揚がついていてそれがなかなか真似できない。これが他の曲にはないような抑揚なのだ。果たして。にほんブログ村日記...

  • 風呂は沸かす必要がない!

    家人に「風呂沸かす必要ないんじゃないの」と言われ、この暑さだからそれもそうかと思い今日初めて沸かさずに入ってみたら、なんと何の違和感もなく入れた。これは凄い。今、風呂は沸かす必要がないのだ。こんな事はこれまで考えもしなかった。気温が高いからお湯の温度が下がらないし暑いせいでお湯の温度が多少低くても抵抗がないのだと思う。これ、ひょっとすると水を湯船に張っただけで済むのではないだろうか。でもうちの風呂...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukioさん
ブログタイトル
柳に風
フォロー
柳に風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用