大作の前には骨休みが必要。 今回はあまりやらない方をやりました。 ラウンド、結構ストックがありますが みっちりのスクエアが好きなためあまりやる機会はありません。 久しぶりだと楽しいですね。 対策の後にも休憩程度に やりたいと思います。 次は季節物。 でかいので最悪もうシーズンおわりにやりそうな 予感ですので心の中でおいお前はよやれとでも どやしておいてくださいませ。
超雑読たるものをするブログ。たまーに趣味も。
新刊を全くといってもいいほど紹介しない 変なブログです。 マイナーな本を紹介するのが趣味となっております。 忘れ去られた本… それを掘り起こすのがこのブログの目的であります。
「ブログリーダー」を活用して、miyanさんをフォローしませんか?
大作の前には骨休みが必要。 今回はあまりやらない方をやりました。 ラウンド、結構ストックがありますが みっちりのスクエアが好きなためあまりやる機会はありません。 久しぶりだと楽しいですね。 対策の後にも休憩程度に やりたいと思います。 次は季節物。 でかいので最悪もうシーズンおわりにやりそうな 予感ですので心の中でおいお前はよやれとでも どやしておいてくださいませ。
ある決定的に嫌な出来事があり、 超雑読の世界に戻る見込みはほとんどなくなりました。 あるニッチなSNSで 私がフォローしてくるものに茶々を入れてきた 接点もない阿呆が人格否定してきたので。 (私はご存じの通り雑読をしておりませんのでそのSNSも そもそも稼働はしておりません) どうして嫌なものは見ないを徹底できないのやら。 恐らくいい年齢の方なのにそういう回避の術もないのか… 本当あきれてしまいましたね。 言葉悪く言えば…うん、病院行こ? さて、珍しくクソ長い前置きとなりました。 よってこのサイトは「趣味と」だけになってしまいますが 原題は残しておくつもりですよ。 いつかまた、戻るかもしれませ…
オーダー品をやっていたら あるものが大きすぎてだんだんずれが発生し、 見事に爆死した件。 一応別のそうでない作品を作りました。 それがこちら。 なんかゴミがあるのは気にしない。 この作品はここで買う 最後の作品となってしまいました。 理由はここでは話そうとは決して思いません。 一つ言えるのは 「悪の存在がはびこることを支援したくないから」 に尽きるのです。 長らくストックになっていましたが やろうと思っていた途中で 悪夢のようなお話が。 これに関してはこの趣味に関わる人が 地道な行動をするしかないですね。 つくづく売る側にこういう人がいるのが 残念でなりません。 今、その失敗したオーダー品と …
まあそれ、仕様なんですけどね(笑) 今回も例にもれず。 どういうやつだよと小一時間。 前から気になっていたモチーフ(気にするんじゃない)だったので やる機会に恵まれたのはよきでした。 ここは珍しくビーズの質が悪くないところですが 実はこの形式、外れを引いてしまうと とてつもなくひどい目に遭います。 ビーズの形式に質の悪い形が混じることがあり ボツにしたモチーフでこの形まみれのに遭遇したことがあって もうその店舗は選ばないことにしました。 (この形式は大体その色全部がこの形式になります) それ10色近くあって本当 キレそうになりましたもの。 なんでいやかというと輝きが鈍いからです。 何作品か過去…
時に作ったものには 黒塗りにしないといけないものがあります。 なぜか、 いろいろと触れてしまう場合があるから。 いわゆる二次創作でV系の叡智なやつは 伏字を使うのと似た様なものです。 (見ている年代上とファン層上配慮大事ね) 今回は検閲されました。 あしからず。 (ヒントは出しますし、別所では完全版が見られます) 人物です、故人となってしまいました。 ある最大のイベントでのフッ軽さが とても印象に残った方ですね。 オープニングにあの人を出してしまうという 懐の広さね。 近めで見るとちょっと色的に、と思いましたが 完全版を撮影したときに 「きれいじゃーん」とおもいました。 ただ、一部文字はつぶれ…
色数が小さい癖に多かったんじゃよ。 多分標準サイズ(A3相当)では一番色数多かったな。 もはやツッコミどころしかないやつです。 何がどうなってるんだよこれっていうやつ。 あまりにも奇怪すぎたのでオーダーかけた次第。 結構色数が多くて大変でしたが 無事、新年の大変ふまじめな 作品を作り終えました。 この作品の3作品後には 2025年、究極のおバカキャンバスが 待ち受けておられます。 (ちなみにこの次の作品とおバカキャンバスは こちらではモザイク公開しかできません、悪しからず) 次も作っていきますが 別所公開のみとなり、こちらではぼかしのみ の公開形式となります。
新年初制作物。 少し大きめのものとなりました。 久しぶりだねぇ。 今回は公開物ですからね。 同系色が多すぎて 規定色数以下でしたが トレイにシール貼りが稼働した作品です。 作ってた当時はちゃんと図になるかと不安でしたが きっちり仕上がってきましたね。 割とレアサイズの40×50です。 最近は大きい作品ばかりでしたからね。 この作品は「まじめ」な 新年制作物です。 しかし、次の作品は「ふまじめ」 というかいつもの私らしい作品となります。
一応完成しましたが、 ある種のモノは個人的な方針により この画像での完成図公開となります。 なぜそうするかは簡単です。 確実にそのモチーフは そういうのはクリアしていないであろうから。 天下の某社のところでも その2次のやつのそれ関係は あれだというのを耳にしていますから。 これだとなんとなくモチーフが 想像はつくでしょう、でもそこまでですよ。 これはあるお方への追悼作品。 ある業界ではニッチな有名人さんでした。 だけれども再びその舞台に 戻ってくることなく亡くなってしまいました。 まだ若かったでしょうに。 そんな彼女にぴったりな そういうやつの制作物でした。
時間がかかりました。 (サボりの時間も多かったがため) 久しぶりの大作です。 こういうのやっている時は最高なのよ。 小さいサイズも好きと言えば好きだけどねぇ。 年末にこれをやる度胸よ。 私らしいバカ企画といいますか… 黒の色にあたるカラーナンバーだけで 3万個越えるおっそろしいキャンバスでした。 ストックとして積んでいる70×90の黒よりも 多いという恐ろしさ。 やっぱり大きいとリアルなんだよね。 だから大きいのは好き。 次はモザイクでの公開です。 そうです、アレもの。 別所ではセキュリティきつめでのモザイクなし公開です。 ある人への追悼作品。
いろいろあって上げ忘れていましたね。 ちゃんとあげておきましょう。 国内店舗さんで かなり活発に新作をあげてくださるところです。 今回はレアな人物系で。 基本ファンタジー系が好きだからねぇ!! 企画が事情で延期に。 その店舗オーダー品問題のあるところだったけど 一番いやな形でそれを見る形となってしまい これ以上の続行は困難になり 別オーダーしなおしています。 (ある条件がオーダーは今後しないつもり 他の方が指摘されていることが現実に起きたから) 現在は年末デカブツ制作となっています。 多分以前やったDACと同等サイズです。 がんばりますわよ。
いろいろとありましたが いわゆるオーダーした作品で 公開できるやつを作ることができました。 大きさは叡智な作品より一回り小さいやつです。 と・こ・ろ・が。 これ、色数は多くて大台の50色を誇ります。 実はこのほかにもオーダーしたものはあるのですが その2つ、実はこれよりサイズが大きいんですよ。 でも色数が多かったのはこれというね。 なんかヘンテコなものができたということで ネタで作ったら 思いのほかきれいすぎるし、完成もいい感じでした。 なおこれ、小さいバージョンです。 叡智なのと同サイズのやつも ストックにあります。 ただし、そちらは特殊ビーズが これよりも多くなっています。 いつかやると思…
存在意義が健全ではお世辞にもないけど… それはいかに…? 今回は比較的楽な形状のほうなので パパっとできましたね。 ただし、次は都合そうはいかないよ…? 色数は20色と少なめ… 次の制作物の1/2以下だよこれ。 ラウンドは初心者向けの形状。 はみ出さないようにやれば案外きれいにできるしね。 でも私はある特質上 あんまり好きでなくてスクエアのほうが 好きなんだよね… さあ、次はネタモノです。 完璧にネタですってば。
※警告 今回のDAにはいわゆる大人向けな成分があります。 したがって苦手な方は速やかにブラウザバック等 このページから離脱することを強くお勧めします。 (一応該当部分は加工していますが) いや、本当にそういうの作ったのよ。 ついにやっちまいましたぜ。 肌色成分多めよ? そんなこんなでついにやってしまいました。 まあ中の人は変●ですので こういう項目には素敵に反応するのです。 そんな作品がこちらです。 ごめんね、今回は一応作品事情上 空白が著しく多くなることを お許しください。 ね?本当にこういうのなんだもん。 UKのDA店舗です。 今だとクロスステッチの超多色の方の DAが販売されています。 …
次は大きいやつで、 叡智なものだったりします。 (ここでの公開は胸のみぼかし入れます) 今回は骨休め的な小さいの。 最近大きいのやったせいで こういうのは屁でもなくなってしまう件。 色数も20色少なくなっています。 非常に楽なこと。 次は本当に叡智なDAです。 まあこんなんやるのは私ぐらいよ(笑) あの顔の時代も誰もやらないことするの好きだったけど やっぱり私はこうでないとね。
ようやく昨日で終了することができました。 DAには多くなる傾向のカラーがありますが まあその色が多くてなんと総個数23000個越えという 途方もないやつがあってですね… あ、忘れておりました。 完成図はこちらとなります。 前の同サイズはいわゆる 版権もの(通称アレもの)かつD関係だったので モザイク公開となったものです。 (遠目にみるとなんとなくはわかるかも) 今回は普通にできるやつです。 色数もこちらのほうが格段に多かったです。 そして、その多いやつのビーズの質が「とてもよくない」 そのためジャンクのけてたら不足になってましたね。 まあこの色は嫌というほどストックあったので 事なきを得ました…
コツコツとやり続けております。 ついにこれをやるきっかけとなった出来事を 他方に伝えることができました。 一つ、駒が進んだ感じでしょうかね。 これは某通販の汎用的なやつです。 お手頃な一方、キャンバスは総サイズなので 大手某通販とは勝手が違うところが難点ですね。 下にトレース台を敷いていますが ジャストサイズなので総サイズが30×40なのです。 多分私にしてはレア枠でしょう。 普段選ばない色味です。 なお、こいつは最初からビーズ突出の トラブルあり作品でした。 次は大きな作品なので期間空きます。
ここのメーカーはいわゆる高級路線で おそらくDACに次いでお高いで定評かな。 お高いやつは原則大サイズがデフォかつ 初心者お断り要素しかない 多色がベーシックとなっています。 (ただしDACには初心者向けキャンバスもありますが…) 今回やったのはDreamers Designs。 私的好き要素が大変刺さる作品ばっかり出しておられ 非常に悩ましいところだったりします。 ここは最近とっつきやすい Overseas Collectionというシリーズを出しており 何個かは除きますがサイズが小さめとなっています。 これも割と例にもれず多色の場合が多いですが 中には30色程度という取り組みやすいものも存…
こういった趣味の作品には 私がモザイクをかけて過去公開したような いわゆる「アレモノ」があります。 まあDACのような大手の場合は そういう許諾があるので公開に関しては 問題はないのですが、それ以外のやつは まあ限りなく黒に近いやつでしょう。 それ故に完成しても加工で 見えないようにするのです。 多分ある会社の公開している人って あの怖い裏側知らないんだろうと思うの。 (多分知らない世代は多いと思うんだ) 今回はこんな感じで 今回はそれにあたる部分が あまり鮮明ではないので薄めにしています。 一応将来的にこの大きいバージョンを やる予定なのでその場合は鮮明度が増すため ここでの公開は以前のよう…
最近の趣味のこちら、多色という 傾向がよくみられます。 私は今回トレンドの120色ではなく 90色に挑戦しております。 いやね… 間違って買っちゃったんだよ(笑) (完全実話) 届いたときに付属の紙を確認して 気が遠くなったのは言うまでもありません。 なので事故なんですよ、事故!! そんな作品がこちらとなります。 色数が多いときれいになるのは確実です。 90色でもこのきれいさなのでね。 でも、その分めっちゃ手間かかるけどな!! トレイとかも数あったからできたこと。 当分はやりませんやりたくありません。 疲れますしスペース取りますし… (そういう意味では巨大制作物以上に精神が摩耗してます) 次は…
このブログの存在を忘れつつあります。 もう本来の顔に戻ることは当分ないでしょう。 なにも意味を見出すことができないのです。 この作品は、推しとしている人の応援制作です。 実は本来の顔の時に奮起するきっかけを与えてくれたのも その人だったわけでして。 今、そのお方はある種の試練の時を 迎えているような状態です。 【人と違うことを行う】 それをウリにするということは 必然と目につきやすくなります。 推しの世界ではイレギュラーな存在のため 警戒され、対策も取られます。 いかにそれをかいくぐっていくか。 それに悩んでいる姿は応援しているこちらからも 伝わってくるのです。 でも、信じているんですよね。 …
大作品をやる日が近づいています。 ただしこのブログではモザイクギチギチで公開するかな? と思っております。 一応それがある種のものである以上 それなしで公開するのは許されないので。 一応完成作品。 通常ダイアモンドアートには カラーリストにコードが入るのですが この作品、存在しません。 なんか横に書いてるじゃん? これね、総数表示なんだわ。 なのでコードじゃないの。 しかもビーズが入っている パッケージのどこを見てもコードは書いてないの。 嘘でなくて本当に。 ただこの作品で一番使われているのは だいたいどの作品でも使われる率の高い(?) あるカラーナンバーなのは理解できます。 一応カラーサンプ…
企画はきちんとやり切らねばなりません。 なので サイズ縮小。 これは国内サイトのですね。 この画像は余り選ぶ人はいないじゃろうて。 39色(うちAB3色) 色替えが非常に多い作品でした。 間に挟む作品になるラウンドは 全部20cmクラスの小さい作品のため まあサクッとで。
現在の周辺環境が悪化したため そのすべてが片付くまでは雑読方面は 休止させていただきたく。 別所でダイヤモンドアートたるものを やっております。 きっかけは壁に貼るやつ。 残念ながらその最初の作品は 葬り去ることに(いろいろと不備あり)なりましたが ある製作もしたりと充実しています。 ただし何かとグレーなアレ(いわゆるデの付くアイツとか)は こちらでは公開せず感想のみに とどめさせてください。 (別の非公開のところであげてはいますけど) 画像も上げる予定。 まあ別所と共有にはなるけど いいかな。 (共通なのはリンクでもバレてるし) ※中の人はこういうのをやっていますが 残念ながらゴリラです。 …
文章に独特の世界観がある方です。結構エッジが効いているので苦手な人は苦手とするのではないでしょうか。大嫌いな兄から頼まれた妻の素行調査。しかしながら思わぬ展開が待っていて…
バレンタインチョコほぼ壊滅状態(何とハカセにすら負ける)ハチベエについにチョコいっぱいゲットのチャンスが?そこにはある理由があって…
これは本当悪いのは復讐された側ね。ただし一人のを除いてはほぼほぼとばっちりよ。その一番の悪は救いようのない復讐をされますがね。
途方もない企画、始めました。そう、全冊読んでみよう企画。この作品は社会派の作品。聴覚に障害を持つがゆえに受けた不条理が招いた悲劇です。
こういうタイトルが来られちゃうと私のブログの健全さが損なわれちゃう…(どこが健全なんだ?)怪しげな組織が絡んでいる事件、しかしそれ以上に危険なものも…
ある種問題作と言えましょう。確かに発想はすごいとは思うけどこれをこじつけてしまうのは無理に感じてしまいました。面白いんだけどね…キワモノだねぇ。
また長そうなシリーズものを引きあてました。そういうのに定評のある中の人でございます。この作品は元からアンフェアなので推理はせず事件の線が結ばれるまで根気強く読んでいきましょう。
この作品はちょっと賛否が出ちゃうかもなぁ…展開にやや難があるように映ってしまったので。あるキリスト教系の学校で起きてしまった落雷による死亡事故。ところがその後にも事故があったけど…あれれ?
強盗が押し入ったがためにその行方はしれなくなってしまったある特急。突如としてその行方を探すものたちが。実はその特急にはある文書があったとされているのです…
歴史はどうして、こうも繰り返すのでしょうね。どこかに彼らに対する優越感があったのでしょう。そしてそこに対等なんかはなかったんだよ…
本所深川で起きる不思議な物語たち。そこには様々な事柄があります。だけれどもそこに関わっていたのは人だったわけで。人って怖いものよね。
鬼がテーマの作品ですが、1つの例を除けば大体は人が鬼になる作品です。例外にした1作品はその人が特殊な力を持っているから。基本的に救われない作品が多めです。
なぜか突如として現れた幽霊が出る噂。確かにその道路は事故が起きやすい場所ではありました。そんなあるとき、同級生である家族がその幽霊が出る場所で事故に見舞われるのです。
この作品はBlack Seriesの中では異色かもしれません。犯人があまり隠されていないのもそうですが、結末を迎えてもどこまでも救われないのですよ。だから賛否あるでしょうね…
この作品は読後感は最悪の部類に属する問題作です。まあなぜかは言及は避けたいと思います。このシリーズを読み続けてきたあなたならばその理由を察することは容易でしょう。
かなり強烈にメディア関係に切り込んでいる本ですね。まあ、そこには切り込まれるだけの理由は多すぎるほどあります。現実私はこの番組系統は一切見ません。何の有益にもなりえませんので。
今や球団を持つほどの企業。強さは…あまり言わないでおきましょう。この会社には様々な苦労がありました。今だったらもうあり得ないクラスのことをしでかしているんですぜ。