メインカテゴリーを選択しなおす
#赤磐市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#赤磐市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
秋の花火大会って、いかがですか?
ラスカルです。 10月14 日の土曜日に、赤磐市で花火大会があります。 日時=2023年10月14日 (土) 18:30~19:20 会場=くまやま水辺の楽校 「楽校」は誤変換ではなく、こういう字を書くんです。 案内図や大会プログラムは、↓下記↓のリンク先をご覧ください。 「が...
2023/10/12 06:31
赤磐市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【岡山でガチ中華2】ゲルで囲む本格モンゴル羊肉料理!赤磐市周匝のジンギスカン友家へ行ってきました
岡山でガチ中華シリーズ第2弾は、岡山のモンゴル!赤磐市周匝(すさい)にあるジンギスカン友家です。 モンゴル料理を売りとするこのお店、正直なところガチ中華に入れていいのかは迷うところ。日本人の好みに寄せたメニューもありますしね。 ただ、モンゴル料理といってもオーナーさんは中国の出身。中国の内モンゴル自治区に住むモンゴル民族の人たちによって食べられているモンゴル料理がメインとなります。 そしてさらに何がガチかって、敷地内にゲルがあるのが驚き!! 友家といえば岡山市内の庭瀬にあるのが1号店。 ようやく行けた庭瀬の友家。中国人のお友達に評判のお店で、期待通りの現地の味でした😋この日はモンゴル料理メニュ…
2023/04/12 20:06
【赤磐市】広い敷地はお散歩に最適!池や野原のある自然いっぱいの丘の公園【山陽ふれあい公園】
こんにちは、2歳双子の母のayaです。 今回は、赤磐市の山陽 […]
2023/04/12 19:31
【赤磐市】よろこんぶ梅やみかん梅など色んな種類の梅干しが大集合!梅の王様『南高梅』専門店【梅ごころ】
こんにちは、2歳双子の母のayaです。 今回は、赤磐市の梅ご […]
2023/04/09 17:38
【岡山・ラーメン】独特のスープが特徴的!「らぁめん緑屋」岡山県赤磐市
【岡山・ラーメン】独特のスープ「らぁめん緑屋」岡山県赤磐市【岡山・ラーメン】独特のスープ「らぁめん緑屋」岡山県赤磐市岡山に行ったときに、検索で見つけてたまたま伺ったラーメン屋さん、「らぁめん緑屋」をご紹介します。「らぁめん緑屋」とは?どんな
2023/01/28 11:50
昔ながらのオムライスとチキンマックナゲット!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2023/01/09 07:34
空から見た日本!熊本へ~大分市内が鮮明に撮れた!
18年続く本業の空撮は満席でも窓際は譲りません!熊本便はバス移動鬼滅の刃~ 離陸~思ったほど抜けが良くないです。 発展を続ける武蔵小杉です。川崎フロンタ…
2022/11/11 21:20
BAKERY JAM(ベーカリー ジャム ) 玉野市八浜町
『BAKERY JAM(ベーカリー ジャム )』 この投稿をInstagramで見る anjuchan0611(@anjuchan0611)がシェアした投稿 今日も遊びに来ていただいてありがとうございますBAKERY JAM(ベーカリー ジャム )...
2022/10/11 14:40
展望岩と謎の石積遺跡のある道: 熊山弓削ルートその1
2021年6月9日(水) 赤磐市 熊山(509m) 日帰り単独行 仕事のキャンセルで水曜日が空いたので、熊山に登ってきました。週末だと人が多くて行く気にはなりませんが、平日だしたぶん大丈夫だろうということで、西から登る弓削ルートをチョイスしました。装備リスト●アッパー ドライレイヤ: ノースフェイス パラマウントタンク ベースレイヤ: マムート アタカソライトジッププル ミドルレイヤ: なし ソフトシェル:...
2022/07/12 16:51
展望岩と謎の石積遺跡のある道: 熊山弓削ルートその2
2021年6月9日(水) 赤磐市 熊山(509m) 日帰り単独行 双子岩への分岐からさらに奥へ進んでいくと、木々の中にコンクリートを流したような場所がありました。地面がすべて一枚の岩でできていて、かなりの広さです。何の表示もなかったのですが、おそらくここが千畳岩だろうと思われます。奥の方にケルンが積んであり、その先にトレースが続いていました。登山口の案内図では千畳岩の先に何かがあるような記載はありませんが...
古墳に行くんじゃ 御墳印を集めるんじゃ 両宮山古墳
7月1日から 御墳印を集めるイベントが始まり 早速行ってきました。 まずは、赤磐市の両宮山古墳に。 ビュースポットから撮影しました。 両宮山古墳は、堀の向こうにある古墳です。 前も迷いながら行ったので、 レジの方に聞いてみたら、 両宮山古墳のビュースポットへの行き方を教えてくれましたよ♪ 何年も前に行った時は、 このビュースポットの反対側から古墳に行きましたが、 今日は暑すぎて行きませんでした。 御墳印は、近くの産直市場で、押せます。 レジで御墳印帳3,500円を買って、 スタンプは自分で押します。 結構高いです💦 PayPayでの、支払いができたのが良かったです。 スタンプは無料です😆 字は…
2022/07/03 20:49
岡山県赤磐市議会に提出した「請願書」- 子どもたちの未来を守るための請願 - が、6月29日の本会議にて可決されました。
岡山・倉敷新型コロナウイルス感染対策市民審議会の片岡徹也様よりのお知らせを記録しておきます。 昨日、岡山県赤磐市市議会でした。 皆様にご賛同いただいた請願、「子どもたちの未来を守るための請願」市議会で審議が行われました。 請願をした正田早苗さんからご報告がありますので、その...
2022/06/30 15:08
3,000件を超える署名集まりました。赤磐市議会10時から議会中継
★2022/06/15 <br>
2022/06/16 17:22
1800件越え!【緊急署名】6月14日(火)18時締切、赤磐市子どもたちの未来を守るための請願 他2編
★2022/06/12 ★2022/06/14 ★2022/06/13
2022/06/14 17:40
緊急!岡山県赤磐市「子どもたちの未来を守るための請願」賛同署名
★2022/06/10
2022/06/12 08:09