メインカテゴリーを選択しなおす
みきさんとのビデオ電話を終えた後、麦さんが少し席を外した。すると綿子さんも立ち上がり、フラフラと自分の部屋へ入って行った。急いでかつおさんが追いかけ、部屋の入り口からそっと見張る。金目のものとかをポケットに入れやしないか見とかないと。綿子さんは昔、記念硬
今使っている手帳の欄外に、「いつも幸せそうな人の小さな習慣」と題して短い文章が載っている。2月のページに、 「1日1回”サムシング・ニュー”を取り入れる……普…
オオタカの雛たちが大きくなってくると、巣も手狭になってきます。雄の餌運びも大変ですが、雌は巣の監視役。周辺で一番高い松の木の天辺が定位置になってます。かなり離れたところから撮ってるのですが、こちらを捕捉してる??睨まれた!!しからばと、別の角度から・・・・周辺を見渡しながら警戒中?カラスが巣の周辺に集まってくると、急降下でカラスを追い払います。カラスを追い払った後、すぐ近くでカラスの様子を窺ってから・・・・再びお立ち台へ・・・・今度は少しリラックス。こちらに気が付いた??このお立ち台では、雄が運んできた餌を受け取ることもあります。この後、飛び立つ瞬間を待ったのですが、かなりリラックスモードでその気配は無し!結局こちらの方が根負け。巣の中で3羽の雛たちが自由に動き回れるのも、こうした母親の見張りがあってのこ...オオタカのお母さん、見張りで大忙し