メインカテゴリーを選択しなおす
原宿駅からすぐの明治神宮は、初詣や開運祈願に人気の東京屈指のパワースポット。広大な森での森林浴も楽しめ、都心で癒しのひとときを過ごせます。また、清正井や四季の自然が楽しめる明治神宮御苑は見所満載!癒しと運気アップを求めて参拝しませんか?
人気の増上寺と浜松町駅の間にビルが立ち並ぶ中に、静かに佇む神社があるのをご存知ですか?その名は芝大神宮(しばだいじんぐう)。都会の喧騒から少し離れ、ふと訪れたくなるようなそんな癒しのパワースポットなんです。休日に訪れたんですが、周囲は静かで落ち着いていて
サラリーマンの聖地である新橋に癌封じにご利益のある烏森神社(からすもりじんじゃ)があります。癌封じの他に、必勝祈願・商売繁盛・技芸上達・家内安全のご利益に色で叶える願掛けおみくじの「心願色みくじ」があり女性に人気のパワースポット。鳥居はコンクリートで拝殿
東京の赤坂にある日枝神社(ひえじんじゃ)。境内の入口には山王鳥居と呼ばれ他の神社とは少し異なる三角の屋根(破風)で白い鳥居。狛犬ではなく神猿(まさる)と呼ばれる狛猿に千本鳥居もあり、魅力ある神社。江戸の守神・徳川家の産神として明治以降は「皇城の鎮」と呼ば
約1300年前の天平2年(730年)に建立された江戸総鎮守の神田明神。縁結び、商売繁盛、健康祈願、勝運(勝負運)のご利益があり都内のアクセスも良い事で人気がある神社のひとつです。歴史のある神社ですが、「IT情報安全守護」などの仕事に関連したユニークなお守りを授かる事
元旦、犬散歩も済まし、お笑い(年末M1の方がオモロい、一攫千金と人生賭けてるだけあって)と孤独のグルメ(長い!)と駅伝(社会人!)に飽きて、夕方にちょっと出ま…