メインカテゴリーを選択しなおす
テレビを倒して壊してしまったことがある重度知的障害のぼんちょの経験を踏まえて実際に自宅でできるテレビを壊されないための工夫・方法を紹介します。もしも壊してしまった場合に損害を補償される保険についても紹介します。
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ 扇風機のつづきの話です。 扇風機は壁にガッチリついてて、問題ないんだけど。 コードがね〜、、、なんか、だるだるなんですよ。だるだるっていうか、だらーんとしてるんです。 (気になってしゃーない) 調べると、配線モールとやらで見た目もスッキリするみたいなことが分かりました。 ただね〜、お値段が……。 (相変わらず予算がない(T ^ T)💦) 見た目はとっぱらい、値段でチョイスしたのは、コレ↓↓ Amazonで購入 エルパ クリアーコードキャッチ(ピン) 260円 またまた、Amazonにお世話に…
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ わが家は賃貸アパート。 夏場のキッチンが、すごく暑いです。去年、本当に懲りました😅 (夏じゃないけど、今もうすでに暑いです) LDKの部分にエアコンはあるけど、キッチンのコンロ周辺からは1番遠い。ゆえに、キッチンがいちばん暑い💦 そこで、今年は対策として、扇風機を設置することにしました。床にものを置かない派なので、壁掛けの扇風機です。 賃貸なので、大掛かりなことはできませんが……チャレンジです😃 壁側に、壁美人をホチキスで取り付けます↓ ずいぶん前に買ったやつが、引き出しから出てきたので、再…