メインカテゴリーを選択しなおす
祝日だった日あーちゃん親子と大須へ混雑だと思うので行きたいだろうと思うけどらぶののはお留守番にしましたお散歩に行ってごめんよ、待っててね🙏やっぱり祝日とあって…
お墓にはこだわりがないので・・・ 実家を売却したこともあり、先々を考えてお墓を名古屋に移したいと考えています。 そのためには名古屋でお墓を探さないといけません。 お墓にはお寺や霊園等に墓石を建立したものだけでなく、納骨堂や樹木葬といった形式のものもあります。 私自身はお墓へのこだわりは全くないので、納骨堂や樹木葬でもかまわないと思っています。 納骨堂は故人の遺骨を建物の中にある納骨スペースに安置するもので、ロッカー式、自動搬送式、棚式、仏壇式、位牌式等のタイプがあります。 樹木葬は木を墓標にして、その下に遺骨を埋葬する供養の方法です。 お墓の種類を知ろう!それぞれの特徴とメリット・デメリットを…
夜の世界を徘徊するようになって約10年。 それまであまり格好は気にしていなかったのですが、華やかな世界に行くのだからそれなりの格好や持ち物を持つようにしようと…
大須商店街お散歩のときにお寺さんに寄ってきました万松寺さん寛くんがいるお寺さんひろりんは商店街に来るとお参りしますがらぶののは入れないのでお散歩のときに少し立…
名古屋で織田信長ゆかりの万松寺へ!白龍とからくり人形を見に行こう!
皆さん名古屋で有名なお寺や神社と言えばどこを思い浮かべるでしょうか?まず思い浮かぶのが、熱田神宮と大須観音が有名ですよね。でももう一つ名古屋には有名なお寺があります。それが「万松寺」というお寺です。織田家ゆかりのお寺で名古屋の真ん中にありま
命日の日寛くんが亡くなった時間にらぶののとお仏壇で手を合わせてお昼前に娘親子と一緒にお参りへ大須商店街で気になっていたマカロンのお店に寄って種類が豊富でどれも…
永代供養墓が気になって 最近お墓の新聞チラシが2件、目に止まりました。 いずれも家族のかわりに霊園管理者が供養してくれるお墓(永代供養墓)です。 www.lifedot.jp 永代供養墓であれば、お墓掃除は霊園管理者が行ってくれますし、お盆、お彼岸などには合同供養祭が開催されます。また、年間管理料を支払う必要もありません。 私の実父は実家近くの共同墓地に葬られています。母もいずれはここに葬られることになります。 実家のお墓 ただ私は実家に戻るつもりはありませんし、子供たちも同様です。私や妻が亡くなった時、実家の墓に埋葬してもらっても墓参りは大変です。お墓を名古屋に確保すれば、墓参りはしやすくな…
夜寝る前に、五苓散を飲んでからはちょっといい感じかも 今の感じだと浮腫みなどの関係では、やっぱり飲んでいた方がいいように感じてるので、次回の漢方の診察の時も先…
名古屋にやって来ました~ここから怒涛の~なんとかです~ 朝の名駅は修学旅行生で混んでいました 早くも小牧市ではたらいているんですよ ランチはわが社のメンバ…