鉢植えの大文字草(19) 「イズノシマ大文字草」
「イズノシマ大文字草」は、伊豆諸島などに分布するダイモンジソウの変種で、基本種に比べて、茎や葉の毛が多い特徴があり、花期が遅く11月になります。11月上旬、蕾が開き始めました。11月中旬、花茎は1本だけで、満開に近い姿です。12月中旬、花の終盤です。数10の鉢植えを自宅周りの軒下や、冬囲いの板囲いの下に鉢植えを移動しましたが、この鉢はまだ越冬場所に移さない内に、大雪に・・・、投稿の順番を間違えました。「フイリシマ大文字草」の前に、この「イズノシマ大文字草」が入ります。鉢植えの大文字草(19)「イズノシマ大文字草」
2022/12/27 17:40