メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は午前中雨でしたが、タケノコを買いに森町のアクティ森の産直売り場に行ってきました。今年のタケノコは生育が遅れ、価格が例年の2~3倍になっているようです。それでスーパーでは今年の国産タケノコがほとんど入荷できないようで、まだ見ていません。でも春の味覚を楽しみたいじゃありませんか。山の方ならもう出ているかもしれません。アクティ森の産直売り場では毎年山菜などリーズナブルに手に入りますから。で、ツレに車を出してもらい行ってきました。森町は旧秋葉街道の宿場町として栄えた山間部の町で、太田川という二級河川が流れています。アクティ森は、太田川を北上してさらに山に入っていくのですが、川沿いは見事な桜並木が…
アクティ森へ行きました。新東名で行くとすぐだけど新東名に乗るまでの時間が長いような... 小学校の時か中学校の時か忘れたけど、学校の行事でここの陶芸教室に参加…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 遠州森町のアクティ森 森のアイスクリーム工房では、手作りアイスが頂けます…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 遠州森町のアクティ森。 大洞院の後にちょこっと寄りました。『2023秋、…
森のレストラン かわせみ/アクティ森☆季節のおすすめランチを食べた感想
2023年7月16日、鮎の塩焼き目当てで静岡県周智郡にある【森のレストラン かわせみ】へ行ってきました。こちらは、森町体験の里「アクティ森」にあるレストランとなります。
皆様のブログで至るところの紅葉のお写真を拝見させて頂き素敵な紅葉を満喫しています😍ありがとうございます🙇この辺りはどうかな...
栗の買い出しに森町にいきました。山は秋色に染まり始めています。
そろそろ栗やキノコが出てきたかなと思って、ドライブがてら森町にいきました。アクティ森で散歩して、昼を食べて、買い物をして帰りました。山は見ごろはまだですが、うっすら秋色に染まり始めていました。今年は少し遅くなっていた彼岸花も満開です。彼岸花って、私の親の世代には死人花といって嫌われていたのですが、最近は白や黄色の園芸種もでていて人気がありますね。公共施設でもわざわざ植えているのは時代でしょう。 キノコはありませんでしたが、栗はでていて2ネット買ってきました。立派な栗です。 渋皮煮が一番好きなんですが、つくるのが手間がかかるので、茹で栗にしようかな。 栗とキノコだけ狙いで行ったのですが、他の野菜…