メインカテゴリーを選択しなおす
クリックよろしくお願いします。 追試の結果が判明しました。 古文と数学が追試だったのですが、 古文は合格しました。 が、数学は不合格でした。 そこで、またまた親子ともども呼び出しがあり、3月27日行ってきました。 追試で不合格となるとどうなるのかですが、仮進級という形で、3年生には一旦上がれます。 そして、本来娘は3年生では数学を取っていないのですが、特別に数学の担当が付いて、補講を受けたり、課題が出されるということです。 そして、夏休み前に成績判定会議があり、課題の出来不出来等を総合的に判断して、最終的な進級の可否が決まるということです。 個別指導塾はもうやめてしまったので、独力で、課題に取…
クリックよろしくお願いします。 3月25日は、通院の日でした。 娘は、側湾症という病にかかっています。 側湾症は、背骨がグニャリと曲がってしまう病気で、思春期の主に女子に見られる症状です。 女子には、50人に1人の割合で見られるそうです。 骨の曲がり方が酷い場合には、手術も必要となります。 娘は、そこまで酷いわけではなく、最初は装具をしていましたが、高1から装具もしなくても構わないと言っていただき、現在は経過観察のみ行っています。 そして、骨はもう完全に大人の骨になっているということで、次回は来年の3月にくればいいとのこと。 その頃には、大学受験の結果も出ているはず。 さてさて、一体どこの大学…
スタディコーチ は、現役東大生コーチや早稲田・慶応をはじめとする難関大生コーチの授業が受けられるオンライン個人指導サービスです。 今回の記事では、 スタディコーチには東大生・早大生・慶大生の先生しかいないってホント? スタディコーチの料金は高いの? スタディコーチは、中学生も利用出来るの? 以上の点についてまとめました。 スタディコーチの基本情報 責任者 伊澤航太郎 設立 2017年11月7日 所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-18-19 新宿税理士ビル第2別館佐竹ビル 222号室 連絡先 03-6721-1160 運営会社 株式会社Builds スタディコーチの5つの特徴 ス…
今回は、しばらく間が空いてしまいましたが、聖心女子大学総合型選抜の後編です。 聖心女子大学の口コミ 聖心女子大学の口コミをまとめました。 英語文化コミュニケーション学科 学食は安めだしPASMOが使える 大学内でも帰国生が多く、提出レポートは基本英文なので、アカデミックな英語を学べる点は特徴的だと思います 卒業までに英語でシラバスを書かれている授業を28単位以上取らなくてはならない、とい条件があるため、計画的に履修を組まないと、後半が辛くなるかと思います。 英語が好きな学生に限らず、英語が苦手でも得意にしたいと思っている学生にとっても学びやすい学科だと思います。 英語や外国語の授業では、細かく…
【評判悪い?】MeTULAB (ミートゥーラボ)の料金・口コミを徹底調査
MeTULAB(ミートゥーラボ)は、大学受験、高校受験合格を目指す生徒に向けて、現役の東大生から手軽に勉強を教えてもらうことができる学習システムです。 今回の記事は、 MeTULAB(ミートゥーラボ)は現役東大生講師しかいないの? MeTULAB(ミートゥーラボ)の料金は高いの? MeTULAB(ミートゥーラボ)はLINEで質問し放題なの? 以上の点についてまとめました。 MeTULABの5つの特徴 MeTULAB(ミートゥーラボ)の特徴を5つに絞ってまとめました。 特徴1 現役東大生講師による個別指導 MeTULABの一番の特徴が、講師が現役東大生のみという点です。東大生は、自分に最適な勉強…
【大丈夫?】坪田塾オンラインコースの費用・評判・口コミを徹底調査
坪田塾は、発行部数120万部突破の大ベストセラー小説「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(通称:「ビリギャル」)のモデルとなった個別指導塾です。 今回の記事は、 坪田塾は、偏差値の低い子でも受け入れてもらえるの? 坪田塾の費用は高いの? オンラインでの指導って大丈夫なの? 以上の点についてまとめました。 坪田塾オンラインコースの特徴 坪田塾オンラインコースの特徴を、5つに絞ってまとめました。 特徴1 教えない指導 坪田塾ではいわゆる「授業」はしません。先生が解答・解法をただ教えることはせず、「何がわかっていないか(課題)」を発見し、「どうしたらわかるようになる…
家庭教師の銀河では、小学生・中学生・高校生の基本的な指導から高校受験・大学入試まで対応しています。 今回の記事は、 勉強苦手だけど家庭教師の銀河はどうなの? 家庭教師の銀河はお金がかかるの? 家庭教師の銀河は教材費が高いの? 以上の点についてまとめました。 無料体験受付中!【家庭教師の銀河】 家庭教師の銀河の基本情報 名称 家庭教師の銀河運営会社 株式会社Well-stone代表取締役 石井 健一所在地【大阪本社】〒532-0011 大阪市淀川区西中島3-8-15 EPOビル901号【東京支店】〒140-0001 東京都品川区北品川1-9-7トップルーム品川1015号【広島支店】〒730-00…
【評判最悪?】メガスタのオンライン指導の向いてる人、料金、口コミを徹底調査
メガスタのオンライン指導は、厳選された40,000人の教師から合格するための最適な教師を紹介してくれるサービスです。 今回の記事は、 メガスタのオンライン指導の特徴は何? メガスタのオンライン指導は、お試し授業はあるの? メガスタのオンライン指導の料金は高いの? 以上の点についてまとめました。 メガスタのオンライン指導の基本情報 会社名 株式会社バンザン設立年度 1995年12月本社所在地〒163-6028東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー 28F代表取締役 山田 博史電話番号 03-6872-1776 メガスタのオンライン指導の5つの特徴 メガスタのオンライン指導の特徴…
【知名度低すぎ?】家庭教師ファーストの料金・評判・口コミを徹底調査
家庭教師ファーストは創業20年、中学受験・高校受験・大学受験の合格実績をはじめ、勉強ができなかった子の成績アップ実績も多数ある会社です。 今回の記事は、 家庭教師ファーストの料金は本当に安いの? 家庭教師ファーストの教師の質はいいの? 家庭教師ファーストの口コミはどうなの? 以上の点についてまとめました。 家庭教師ファーストの体験授業を申し込む 家庭教師ファーストの基本情報 名称 家庭教師ファースト運営会社 株式会社エムズグラント経営責任者 横山 祐三創業年月 1993年12月所在地本社:東京都千代田区神田須田町1-18東京教務室:東京都千代田区神田須田町1-18大阪教務室:大阪府大阪市北区東…
家庭教師のガンバは、勉強嫌いなお子様に特化していますので、まずは勉強嫌いを改善し、 自ら机に向かうようになることで勉強に対する苦手意識をなくすという家庭教師の紹介会社です。 今回の記事は、 家庭教師のガンバは、何故子どもと相性ピッタリな先生が見つかるの? 家庭教師のガンバは、何故料金が安いの? 家庭教師のガンバは、悪い口コミがあるの? 以上の点についてまとめました。 家庭教師のがんば、無料体験レッスンお申込はコチラ 家庭教師のガンバの基本情報 株式会社がんば代表 今村 剛 電話 03-5957-7231FAX 03-5957-7230mail shitsumon@ganba.jp住所 東京都豊…
今回の記事は、津田塾大学の公募推薦・総合型選抜の続きです。 前回の記事はこちら 津田塾大学の口コミ 津田塾大学の口コミを集めてみました。 授業が大変で、単位を落とす子も沢山いるという口コミが気になります。 娘には、やっぱり向いてないのかも知れません。 英語英文学科 英語が得意だから英文科、は短絡的過ぎます。国際関係の方が広く充実した授業を受けれます。ゼミの幅も狭く、「英語を学ぶ」か「英語を生かす」かの二択しかありません。他の大学のように、ブロードウェイミュージカルについての研究なんてそんな楽しいのありませんよ。なぜこんなに過大評価されているのか分かりません。根強い人気はありますが、人を選びます…
【教材高いってホント?】家庭教師のホワイトベアの評判・口コミを徹底調査
ホワイトベアは、関東・関西を中心に、小学生・中学生・高校生を対象にした家庭教師の派遣センターです。インターネット指導コースなら全国の方にご利用いただけます。 今回の記事は、 ホワイトベアの特徴は何? ホワイトベアの料金は高いの? ホワイトベアに向いてる子はどんな子? 以上の点についてまとめました。 ホワイトベアの基本情報 名称 家庭教師のホワイトベア代表者取締役 堀口景子教師登録数 約18,770人(2020年1月現在)所在地 【大阪本社】556-0011 大阪市浪速区難波中2-1-7なんば東ビル5F 【東京支社】160-0023 新宿区西新宿7-7-33新銘ビル3FTEL:06-6633-5…
【東大生のオンライン個別指導】『トウコベ』の料金・評判・口コミを徹底調査
トウコベは、現役東大生によるオンライン個別指導塾です。トウコベの志望校合格率は、なんと88%にも達しています。 今回の記事は、 トウコベの料金は高いの? トウコベの指導時間は何分なの? トウコベの口コミは評判悪いの? 以上の点についてまとめました。 トウコベ 無料面談をする トウコベの5つの特徴 トウコベの特徴を、5つに絞ってまとめました。 特徴1 1,500人以上の東大生が在籍 東大生講師数が最大手のトウコべは、お子様の性格・学習状況にあった講師をすぐにご紹介します。何度でも無料で講師を変更できるので、お子様にあった講師がきっと見つかります! 特徴2 完全マンツーマン指導 トウコべは一…
【ランク分けえぐい】オンライン家庭教師e-Liveの料金・評判・口コミを徹底調査
オンライン家庭教師e-Liveは、小学生・中学生・高校生を対象とした、オンラインの家庭教師を紹介してくれる会社です。 今回の記事は、 オンライン家庭教師e-Liveの料金は高いの? オンライン家庭教師e-Liveの評判は悪いの? オンライン家庭教師e-Liveの無料体験を受けたら入会しなくちゃいけないの? 以上についてまとめました。 【e-Live】無料体験はこちら オンライン家庭教師e-Liveの5つの特徴 オンライン家庭教師e-Liveの特徴を、5つに絞ってまとめました。 特徴1 自分に合う講師に出会える 生徒と講師の相性はとても大切です。e-Liveでは、生徒さんの性格や要望、志望校に合…
今回は東京女子大学の続きです。 前回の記事はこちらです。 東京女子大学の口コミ 東京女子大学の口コミをまとめました。 人文学科 人文学科ですが、哲学専攻、日本文学専攻、歴史文学専攻に別れています。それらを融合して順々に学ぶ授業もあるため、自分の専攻以外も学ぶことができます。 日本文学専攻では、高校までに軽く学習した有名な作品や作家からマイナーな作品や作家までを扱ってくれています。 一応毎年5人ほど日本銀行に就職する人がいます。一応就活ゼミというものも存在します。しかし、だからといって必ずしもインターン全部受かりました!ということてはないです。結局はその人次第。 専門分野について学びたい人が真剣…
そろそろ学年末試験が近くなってきました。 試験の日程も発表させて、補習塾の日程も調整しなくてはなりません。 この試験が終わったら、苦手な数学とはさよならできると思うと、親としては一安心です。 もう数学はやらなくていいので(落第しなければ)、いよいよ3教科に絞って、大学受験に専念する態勢が整います。 と言いながら、今日は娘は「推し活」に行ってきます。 イコラブの佐々木舞香ちゃんの、お話会が幕張メッセであるのだそうです。 娘は、イコラブの佐々木舞香ちゃんとnctのジェヒョンが大好きなのです。 まあ、今日は一日楽しんできて、明日からは毎日塾が入っていることもあり、学年末試験に向けて頑張ってほしいです…
世間では三連休ですが、娘は学年末試験も近いので、勉強一色です。 この三連休は毎日英語の家庭教師に入ってもらってます。 夜は、その上個別指導もあります。 高校1年の学年末試験は、試験前に風邪をひいてしまったこともあり、悲惨な結果に終わったので、今回は健康にだけは注意してもらいたいです。 入学試験休み(2月1日から5日)に一度風邪をひいているので、もうひくことはないと信じたいです。 それでは、受験生の皆さんの成功を祈ってます。 励みになりますのでクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 大学受験ランキング
クリックよろしくお願いします。 今日は、ネットで注文したNCTグミが、家に届きました。 グミは娘の大好物な上、大好きなNCTのポスターが付いてくるという最高の商品です。 早速開封します。 なんとひとつ目から、推しのジェヒョンが出て、娘はご満悦でした。 グミも美味しかったようで何よりです。 #偏差値50未満 #逆転合格
クリックよろしくお願いします。 3月21日は、修了式でした。 通知表を持って帰ってきました。 10段階評価で、古文は3です(赤点)。 漢文は4で、ギリギリセーフ。 日本史も4です。受験科目なのにどうするんでしょうか? 数学も3です(赤点)。 英語は5と4でした。家庭教師をつけてやっと人並みの点数です。 小論文は7で、これだけは出来てました。総合型選抜を考えた方がいいのかも知れません。 そして、22日は不合格者試験でした。 帰って来てから、出来がどうだったか聞いたら、古文は出来たとのこと。 数学はどうだったのでしょうか? 試験後に、同じ追試組で、映画を観てきました。 「変な家」というホラー映画だ…
クリックよろしくお願いします。 3月20日は、推し活の日でした。 イコラブの佐々木舞香ちゃんとのツーショット撮影会で、幕張メッセに向かいました。 進級がかかっているというのに、赤点の常連となった娘は、なんとも余裕があります。 推し活が終わったら、勉強も頑張ってくださいね。 このままでは、3年生になれませんから。 #偏差値50未満 #逆転合格
クリックよろしくお願いします。 学年末試験の結果が出ました。 結果は、数学Ⅱと古文が赤点でした。 去年は4科目赤点だったので、それよりは大分ましな結果でした。 とりあえず、今日3月18日に、親子そろって担任との面談を受けてきました。 昨年同様の経験しているので、淡々と終わります。 今後は、数学Ⅱと古文の不合格者試験を受けることになります。 果たして、娘は3年生になれるのでしょうか? #偏差値50未満 #逆転合格
クリックよろしくお願いします。 英検2級に不合格となった理由について、家庭教師に聞いてみました。 先生が言うには、ライティングは不合格の原因ではなく、リーディング特に最初の語彙の問題が出来てないことによるものだと指摘されました ライティングがB1だったので、てっきりそれが敗因だと思ったのですが、違ったようです。 語彙不足が敗因だとすると、根が深いです。 これからの大学受験を考えると、語彙不足はいずれ補わざるを得ないのですから、今後も機会を見て、英検を受験したいと思います。 とにかく、当面は語彙を頑張ることですね。 #偏差値50未満 #逆転合格
学年末試験を週末に控えた今日は、数学を見てもらうため、個別指導に行っています。 日曜日の指導報告によると、まだ「公式は完璧には覚えられていなかった」とのことで、不安しかないです。 今週は、今日・木曜日・金曜日と追加コマで個別指導を受ける予定です。 本当は明日も追加したいのですが、他の科目もあるのでやむを得ません。 寒い中の通塾は大変だと思うのですが、娘は寒さよりも花粉症の方が辛いとのこと。普段、薬を飲まなかったり、病院に行きたがらない娘が、花粉症の薬だけは自発的に飲んだり、病院に行きたいと言っているので、よほどつらいんだと思います。 では、皆様の成功を祈ってます。 励みになりますのでクリックよ…
なんと、学年末試験間近なのに、娘は発熱で学校を休んで寝ています。 病院に連れて行きたいけど、行けるかどうか分かりません。 今月は2回も発熱でダウン。もしこれが入試本番だったら?来年のことを考えると頭が痛くなります。 やはり2月入試だけだとリスクがあります。どこか総合型選抜で合格しておきたいです。 それでは、受験生の皆さんの成功を祈ってます。 励みになりますのでクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 大学受験ランキング
今日は、本調子ではないものの、何とか学校に行きました。 夜は個別指導が入っているのですが、そちらも、娘は行くと言っています。 花粉症に脚の捻挫と満身創痍の娘。でも、昨日の休みを利用して、眼科と整形外科に連れて行ったので、一安心です。 さて、明日から学年末試験。 何とか、頑張って欲しいです。 励みになりますのでクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 大学受験ランキング
日から学年末試験が始まりました。 娘は徹夜で勉強をして学校へ。 そして夜は個別指導。 体調が良くないのに頑張ってます。 2日は、家庭教師に英語を習いました。 苦手な英文法をやりました。 3日も午前中家庭教師(英語)、午後は個別指導(数学)の予定です。 数学は高2までなので、個別指導はこれでおしまいです。 試験健康第一で何とか頑張って欲しいです。 それでは、皆さんの成功を祈っています。 励みになりますのでクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 大学受験ランキング
学年末試験2日目は無事終わったのですが、山場の数学で力を使い果たしたのか、3日目で熱を出してしまい、学校を休む羽目になりました。 病院の先生に往診をお願いし、インフルエンザとコロナの検査をしてもらったところ、両方陰性と言うことで、先生の見立てでは、花粉症が悪化して頭痛と発熱が生じたのではないかとのことです。 とりあえず薬はもらったので、安静にして寝ています。 さて、明日はどうなるでしょうか? 励みになりますのでクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 大学受験ランキング
昨日は発熱のため、痛恨の欠席となってしまいましたが、今日は熱が引いたので、学校へと向かいました。 ただ、ひどい頭痛がするということで、辛そうでした。 ただ、学年末試験を欠席すると、後日追試を受けなくてはならず、しかもその点数が8掛けになるということです。 なので、身体はつらくても無理して学校に行ったわけです。 今は、テストを受けて帰ってきたのですが、朝よりは元気になったようです。 残す試験は後1日。心から応援しています。 励みになりますのでクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 大学受験ランキング
7日をもって学年末試験は終了です。お疲れ様でした。 とりあえず欠席が1日で済んでよかったです。 8日は試験休みというわけにはいかず、学校行事のため、いつもよりゆっくり登校します。 他の生徒たちは試験も終わったので、行事を楽しんで構わないのですが、娘はそうはいきません。 なぜなら、追試が9日にあるからです。 もうひと頑張りする必要があります。 来週からは、答案返却日を除いて、毎日自宅学習日です。もう春休みみたいなものです。 のんびりするだけではなく、そろそろ大学受験に向けての勉強もしないとですね。 励みになりますのでクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 大学受験ランキング
9日は、体調不良で欠席した分の追試でした。 娘の学校では、追試になると得点が8割になってしまいます。 これが苦手な数学だったら、大変なことになるのですが、数学は普通に受けることができたのは、不幸中の幸いです。 11日は自宅学習日ですが、まだ体調が良くないため、1日中寝てました。 12日は答案返却日です。果たして、3年生に上がることができるのでしょうか? 励みになりますのでクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 大学受験ランキング
励みになりますのでクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 大学受験ランキング 先日、英検2級をs-cbtで受験したのですが、その結果が返ってきました。 結果は、残念ながら不合格でした。 スコアは、2600点中1934点でした。 CEFRは、A2です。 4技能ごとに見ると、リーディングが650点中499点A 2、リスニングが650点中486点A2、ライティングが650点中492点B1、スピーキングが650点中457点A2でした。 理想はライティングで高得点を取るはずだったのですが、逆につまずいたのですから、不合格もやむなしです。 今後は、英検が難化することですし、本人から受けたいと言われ…
励みになりますのでクリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 大学受験ランキング そろそろ地歴公民の選択科目を決めなくてはと言うことで、娘と話しあった結果、 日本史で受験することに決まりました。 娘は、学校で習ってもいない政経で受験するのは、抵抗があるようです。 また、クラスメイトで政経で受験する人は一人しかいないそうで、リスキーだと感じているようです。 まあ、日本史は勉強時間は取られるけど、その分学校の授業があるし、娘は歴史が好きみたいだし、しょうがないですね。 日本史にして、女子大が幅広く受験できるのは、メリットだと思います。 とにかく、日本史に決めたのですから、精一杯勉強してもらえた…
E判定からの逆転合格! 娘のプリンちゃんが現役のときは、奇跡を起こそうと必死でもがきました。 でも勉強が追いつかなくて、やっと1巡できたのが3月の終わり。 E…
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。この春から大学受験生になった息子ですが、得意教科の勉強ばかりやっていて不得意教科はほったらかしの状態です。ケロケロママ英語しか勉強していないけど大丈夫なの…?高校2年生の11月に受けた模試(全統模試
毎日毎日チョー多忙です うれしい悲鳴なので 文句は言えません あのどん底の空気から抜け出せたのですから 国公立後期試験に合格し 家から通えない地方の為 家探し、家具や家電の準備 パソコン、プリンターなどの学校の準備等々 連日、何かを決めないといけない毎日です また、詳しくは後日にブログに書きたいなあと思います さてさて2月にあった国公立前期試験 これも不合格でした 本当は 第一志望にしていた国立が C判定で 模試では出た事のない良い感じ (レベルが低すぎますが・・・) 親子では C判定で挑戦できると思っていましたが 学校での面談で 「せっかく共通テスト 花さんは上手くいったので (花さんなりに…