6人の娘を紹介します、とは言っても、 わたし(智依)が描いているキャラクターのことであって、 娘たちは歳をとることなくPCチップの中に大事に囲っております、、 毎日イラストを描いて更新となれば大変な作業ですので、 それを簡略するために、わたしは予めブログに展開できるように、...
元アートディレクター 福岡市在住、一人暮らし、 趣味/ 書文字、ペン習字師範、 グラフィックデザイン、 オリジナルイラスト、 特技/ 高所恐怖症、人見知り、
ふくおかの中央部、 今日の気温は20℃前後とあって、 桜がいっせいに満開になり、 春爛漫といった清々しい感じです、、 わたしは、近所の大樹の桜を見に出かけて、 ふっと気づいたのですが、 毎日、朝夕欠かさずリハビリを行ったことが、 功を奏でたようで、普通に歩けるようになったの...
「花一時、人一盛り、、」の諺を わたしは夢を追ってた頃、片時も忘れずに肝に銘じていた、、 でも、あまりの時代の速さに戸惑ったわたしは、 10年ほど掛かって、辿り着いた花道から逸れてしまい、 しばらくは戻れない脇道に迷い込んでしまったのです、、 時代は急速にOA機器の需要に突...
朝、10時前に眼を覚ましたわたしは、 今日も、しばらくは布団から抜け出せずに 壁時計の秒針をジッと眺めている、、 そして、不思議と子供の頃を思い出すのです、、 忘れずに覚えている童謡や、野や畑で遊んだことなど、 この頃がいちばん楽しかったのではないかと、、 楽しかったことは...
朝方の9時ごろだったと思う、、 ベランダで奇妙な音がして、わたしは眼を覚ました、、 カーテンを開けると、カラスがゴミ袋をあさっている、、 わたしが、ガラス戸を叩くと、 カラスはこちらを振り向き、わたしを無視している、、 わたしが、ガラス戸を開けるまで逃げる気配がない、、 ま...
わたしが住むふくおかの中央部は、 今日は生憎の小雨続きで、空はどんよりとした 冬空みたいで、いくぶん肌寒く感じる、、 26日現在の桜は八部咲きで、 来週が満開らしいけど天気予報では雨との表示、、 わたしは、天気が良ければリハビリがてら チャリであれば大丈夫だから、 久しぶり...
わたし、長年患っていた、 不眠症をこの程卒業することができました、、 それはどういうことかと言いますと、 2月から下肢急性動脈閉塞症で二度も緊急入院して 時間に縛られたことが功を奏したわけです、、 : 朝は6時半に巡回検診を受けなければなりませんので、 遅くとも、6時に起き...
今日の記事は絵柄と、全く関係ありません、 食事の改善を迫られている、わたしの愚痴を綴っております、、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ わたしは下肢急性動脈閉塞症で、 二度の緊急入院を終えて、 現在は自宅で療養中ですが、残念なことに、 医師からは、...
今日は愚痴を綴っておりますので、 気が滅入る方はスルーしてくださいね、、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あの時、あの頃、、 すぐの決断じゃなくて良かったのに、と、、 数十年経った今でも、 わたしは後悔の念に駆られているです、...
わたし、自律神経の悪化と重度の尿路結石で、 昨年の10月から9年も続けた日本語ボランティアを、 春まで休ませてくださいと申し出ている、、 私としては、辞めると決めていたのですが、 先生方の苦労を思うと、言い出せなかったのです、、 というのは、3月に恒例の花見があって、 その...
今朝の9時から手術後の検診でした、、 主治医さんが仰るには、、 「軽いラジオ体操くらいはいいですけど、 あなたの言うトレーニングは、まだできませんね、、 5月まで様子をみましょう、、」でした、、 そうです、3度目の入院は回避です、でも、、 「じゃぁ、この痛みに腫れと脚のしび...
明日、3月20日は朝の9時から整形外科、 リウマチ科で半月ぶりの検診日です、、 下肢急性動脈閉塞症だから手術後の検診は、 血管外科だと思っていたのに、 まさか後遺症の問題があるのではないかと わたしは、その不安でいっぱいです、、 というのは手術後1か月経っても、 10針ほど...
ふくおか地方、3月26日が桜の満開だと告知がある、、 それに合わせて、わたしも少し派手にしたら元気が出るかも、、 なんて、そうは思うのだけど、あいにくと療養中だし、 満足に歩けるわけでもなく、出掛けるあてもない、、 わたし、年甲斐もなく派手な色を身に着けると浮かれて、 何を...
再入院する時もそうだった、、 わたしが、「いつまでも痛みがとれないのですが、 どうなんでしょう、、」と主治医に訊いても、 「ええ、とりあえず入院してもらって、 調べてみましょう、、」と、はっきりしない返事だった、、 その後、退院しても歩くにも支障があるし、 右脚の症状は今も...
春の彼岸は、3月18日~3月24日までの7日間です、、 早速通販の告知がズラリと並んで、 ご先祖さまに思いを馳せ、おはぎや色とりどりの 和菓子などお供えして供養しましょう、、 とたくさんのお供えものが画面いっぱいに並んである、、 わたしは高齢の両親から産まれた末っ子で、 姉...
スミマセン、先ほど更新した 「いつも、飛ぶ夢を見る、、」の 記事を修正中に、うっかり削除してしまいました、、 それで、タイトルと絵柄を変えて再更新しております、、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日もそうだった、、 わたしが見る夢は、決まって空を飛...
実姉の一周忌が来月早々に行われる、、 昨日も義姉から「アンタどうしてるね、」と電話があった、、 あれっ、一昨日同じような電話があったのに、 どうして?、ってわたしが訊くと、、 義姉は「あ、姪っ子に掛けたつもりが間違ってしまったのよ、、」 と、ボケをかましてわたしを笑わせた、...
昨年の4月15日に姉が亡くなったと、 義姉から知らされたのは、わたしが重度の尿路結石で 死の淵を彷徨っていた8月の暑い日だった、、 「アンタが落ち着いたら知らせようと思ってたの、、 じゃないと、アンタまで逝ってしまうと大変だからね、、 でねっ、火葬場の桜吹雪が慶ちゃんを見送...
更新が再三途絶えたことで、 一部のブロガーさんに気遣っていただき感謝です、、 わたしは元気になっております、、 退院後、大きな傷口がやっと塞がり、 久しぶりの入浴とあって、 わたしは先ほど、転ばないようにゆっくり、 音楽を聴きながらお湯に浸からせて頂きました、、 そして、部...
わたしは昨年の8月から3度の入退院を繰り返した、、 病室で日増しにやせ細って、 鬱になるような毎日が堪らなく嫌だった、、 朝夕2回の診察に、味気のない食事と、 9時半のきっちりにブラインドを下ろし消灯、、 そして暗闇にいつもの患者が奏でる高いびきの毎日に、 わたしはうんざり...
まさか、とは思ってたけど緊急再入院とは、、 右下腹部から脚の付け根に掛けて 10針縫った傷口に大きなコブ状の血栓が2個あって、 わたしはこれを人口血管だと安気に構えていたのです、、 痛くて容易に歩けない、胸の痛みが継続する、、 ベッドで下半身を晒したままのわたしに、 これは...
春になれば、アレもコレもすると決めていたのに、 下腹部の傷の腫れは一向にひく様子はない、、 何気なく触って気が付いたのだけど、、 右下腹部から太腿部にかけて、 血管を結ぶ人工血管が入っていたのです、、 これは動脈の血流を再開するためのもので、 生涯お付き合いするものだと、わ...
「ブログリーダー」を活用して、ねこちぃさんをフォローしませんか?
6人の娘を紹介します、とは言っても、 わたし(智依)が描いているキャラクターのことであって、 娘たちは歳をとることなくPCチップの中に大事に囲っております、、 毎日イラストを描いて更新となれば大変な作業ですので、 それを簡略するために、わたしは予めブログに展開できるように、...
遠い昔から、わたしは何よりも絵空事に時間を費やした、 その結果、年老いたわたしの周りには誰もいない現状、、 わたしの夢は叶えたように思えるけど、 決してそうではない、わたしを看取る人などおらず、 まして老年の夢でもあった可愛い孫の顔は見れずに終わる、、 これは誰もが...
どれくらいになるのだろう、床に綿毛のような埃が目につく、、 わたしは中腰になれないので部屋の掃除を放っていた、、 わたしは見かねて重い腰を上げて掃除を始めた、、 約30分かけて終えたけど、さほど変わり映えがしない、、 そうだろうね、、わたしと同じでこの部屋は古びて、 今さら...
子供の頃、わたしは器用な父の手さばきを見て育った、、 父は炭鉱の巻き上げ機の技師で電気機器の操作を得意としていた、、 そしてラジオの組み立てから、仏壇に釣り具まで作っていた、、 そして時折、内職で町内の畳替えもやっていて、 わたしはいつも父の傍でその手順を飽きず見ていた、、...
昨日のこと、わたしは何気なく通帳見た、、 すると、過去にないほど高額な光熱費が 引き落とされていた、、 今年は体力が低下して、家に篭ってばかりでクーラーは 一日中点けっぱなしにしているので仕方がない、、 だけど真夏日でも冷房にしないで除湿(ドライ)にして、 室温を26℃~2...
わたし、何十年も独りだし、見るもの、 通る道、部屋に居る位置など、何日、何年経っても、 すべてが同じ繰り返しで、 わたしの時間は止まっているように思える、、 そして眠りにつけば、遠い過去の記憶が鮮明に蘇って 帰らぬ過去をわたしは何度も反省している、、 一昨日も昨日も、若きわ...
わたしは買い物からもどると汗でグッショリです、、 すぐにシャワーを浴びて涼むつもりだったけど、 わたしの期待をはぐらかす、、 わたしが住むアパートは貯水タンクから 各戸に引いているので夏場は日に照らされて、 タンクの水は確実にお湯に代るのです、、 蛇口を捻れば、タンクが空に...
わたし、昨日もそうだったのに、今日もやらかした、、 勘違いなのか、ボケなのか?、、 いずれにしても、わたしは涙がでるほど情けない、、 絵を描いてる手を止め、わたしは昼食にした、、 机にノリ弁当を置き、お茶を飲もうと手を伸ばした時、 わたしは、肘で弁当を床にぶちまけてしまった...
お昼の気温は35℃、、 この暑さでは、とても買い物には行けない、、 わたしは出掛けるのは夜に延ばして、 お昼はそーめんですませることにした、、 冷蔵庫から露を取り出し、刻みネギと 刻みのりをまぶして、わたしは麺を口に運んだ、、 う~ん、この露はいつもと味が違う、、 わたしは...
うっかりしていた、ご飯が真っ黒お焦げです、、 わたしは2合のご飯を炊くのに、水量を間違えたようだ、 炊飯器が壊れて二年が経過、、 この先の入院のこともあるので、わたしは買い替えずに、 内窯をコンロに掛けて、ご飯を炊いているのです、、 2合のお米に3,5合分の水を30分ほど浸...
昨日、わたしはマックスバリュでお買い物をして、 最後に飴玉を選んでいた、味の種類が多くて中々選べない、、 その時、「早くしなさいよ!そう大して変わらないのに、、」 とわたしの横で30代前半くらいの女性が云った、、 わたしのことかと、振り返ると、そうではなくて、 わたしの後ろ...
今日、お昼の気温は32℃、、 わたしはこの日照りの中、チャリで買い物に行かなければ、 ならないのですが、着ていくものがありません、、 あるものと言えば、わたしがデザインしたTシャツ類で、 これは人さまの前では着れないシロモノ、、 わたしは、あれこれ買いたいけど、 今はクスリ...
てんとう64 スペースドローン Bles Star Onion
今日は昨日に比べると体調はいいです、、 脊椎管狭窄症の手術を終えて11か月も経つのに、 わたしは腰に入ったボルトの居所が悪くて回復が遅れた、、 6月の後半になって、 わたしは、ようやく400mを歩くことに成功した、とか、 わたしは毎回、同じような繰り返しを言っている、、 も...
そうです、昨日は具合が悪くて一日中寝てました、、 眼は霞んで、頭、背中、腰、脚が痛くて、 とくにどこが?と訊かれても、わたしは答えられない、、 6時間おきに目薬、食事後に痛み止めと胃薬、、 寝るまえに神経安定剤、起きてから血栓を防ぐクスリ、、 これらを時間通り服用しなければ...
わたしは朝6時前に起きると、すぐにシャワーを浴びた、、 ここ数日は、クスリが切れているのに長雨で行けず、 わたしはこの梅雨のように愚図ついた痛みと気持ちを 4日間も辛抱してきた、、 今日、ようやく耳鼻咽喉科と内科医院に行ける、、 わたしはまず、チャリで8分ほどの地下鉄駅まで...
わたし、梅雨の時期はとてもつらい、、 自律神経が乱れて、目は霞み身体は凝り固まって 頭は重く、まるで芋虫の様にしか動けない、、 でも、この長雨は明日で上がる、、 そうすれば、わたしは病院に出掛けクスリがもらえる、、 あと少しだけ辛抱すれば、気持ちも身体もラクになると、 そう...
夕食時、わたしは麦茶を切らしているのに気づいた、、 真向かいのマンションの下に自販機があるけど、、 外はかなりの雨で、わたしは気が進まない、、 でも、どうしても飲みたいから、 わたしは髪を整え、傘を差して階段を恐る恐る下った、、 500円玉を自販機の投入口に入れると500円...
わたし、楽器はからっきしダメです、、 というより我が家の全員がそうだった、、 近所でピアニカやハーモニカを練習する音が聞こえるのに、 我が家は誰も、それを手にすることはなかった、、 わたしは姉に、うちはどうして楽器がないの?と訊くと、 「あんた、この家を見たらわかるでしょ!...
忙しい中、 いつもお越しくださり ありがとうございます、、 今日はここで、 癒しの曲でも聴きながら、 しばらくお休みください、、 [24/7] A relaxing and calm piano song that will soothe your tired mind l...
これは名もなき鳥、 あえて名を付けるとすればキカイドリ、 わたしの時間を潰して育てています、、 Passacaglia - George Frideric Handel / Alexander Motovilov (reimagined) ご訪問ありがとうございます、更新の...
3年おきに試行錯誤の繰り返し、、 ................................................................................................. わたしがムラゴンさんのブログを知ったのは、 ...
福岡の12日はお昼から雨で、 気温も久々に30℃を下回るそうで、 わたしは心なしかうれしく思える、、 わたしは子供の頃から雨音が好きで、 それに耳を傾けると、 クスリ漬けの滅入る気持ちをしばし忘れる、、 でも雨が来る前は必ず頭痛がくる、、 であれば、雨が降り出してから 起き...
わたしは二日間も横になっていたので、 今日はいくぶん調子がいいように思えた、、 だけど、立ち上がれば気持ちとは裏腹に、 足腰がしびれて身体が思うように動かない、、 あ~、悔しい、、 だけど、22日まで耐えなければならない、、 わたしはもう少しの辛抱だからと、 何度もじぶんに...
ようやく起き上がれるように なりましたが、まだ不自由です、、 短い文と在庫の画像であれば 更新できますが、それも体調次第、、 よろしくお願いいたします、、 PASSACAGLIA - HANDEL/HALVORSEN (MINH PIANO COVER) ご訪問ありがとうご...
体調が思わしくないので、 更新を減らそうと思います、、 できれば、1週間に1本は更新したいと 思っておりますが、それも体調次第、、 よろしくお願いいたします、、 Dido White Flag Subtitulada Español Inglés ご訪問ありがとうございます...
お昼には雨が上がった、、 買い物に出掛け、ヨタヨタ歩くわたしに 暑い陽ざしが容赦なく照りつける、、 あまり食べたくない、、 わたしは総菜コーナーで変わり映えのしない いつものお弁当に迷う、、 一足先のマックスバリューに行けば、 冷やしうどんの天ぷらセットが買えるのに、 わた...
MRI検査の結果、、 お昼を過ぎると雨は一時的に止んだ、、 今日はNRI検査日です、バス停までは距離がある、、 わたしはタクシー代をケチるためにチャリで 1,5キロ先の総合病院に向かった、、 歩きは困難ですがチャリだと何とか行ける、、 受付をすませると、待たずに検査が始まっ...
早いもので、もう7月、、 6月もあっという間でもう7月、 一年の折り返しを迎え紫陽花も終わりを迎え、 誰しもが歳を重ねると一年が早く感じる、、 これには訳があります、、 1 歳の365 日の50 分の 1 は約 7 日です、 つまり,生きてきた年数によって 1 年の相対的な...
一日にMRIの検査、、 昨日の朝いちばんに わたしはtタクシーで総合病院に急いだ、 腰が伸びずタクシーの乗降に手間取った、、 受付をすませ、ずいぶんと待たされ、 ようやく腰部のレントゲン撮影をすませた、、 診察室に呼ばれ撮影の結果を見ると、 腰骨が右に緩くずれている、、 先...
入院です、と云われた、、 今朝、わたしは内科医院に いつものおクスリをもらいに行った、、 血液サラサラのクスリの副作用を伝えたが、 これはしかたがないと無視された、、 わたしは、ついでに19日から 両脚と腰のしびれで、 今日まで腰が伸びないのですが、 これは脊柱管狭窄症でし...
昨日から、 YOU-TUBEで、 子ねこを保護した動画や、 メダカや金魚の飼育などを 飽きずに見ています、可愛いです、 癒されます、、 明日は病院なので、 何もせず寛いでおります、、 Coeur de Pirate - La Vie Est Ailleurs (Radio ...
そのムリは承知です、、 じぶんで限界を作らない、、 わたしは、そう決めていつも取り掛かる、 だけど、パソコンがメモリーの 負荷加重だと云って引き受けてくれない、 そうなれば妥協せざるを得ない、、 ..........................................
ちょっと不安、、 明日から一週間は雨がつづく、、 買い物に行かなければ、と思いはするが、 先日からの腰の具合は回復していない、、 でも、チャリであれば大丈夫だと、 わたしはスーパーまでゆっくり走らせた、、 お米に食材などしこたまカゴに入れた、、 わたしが前かがみで辛そうに歩...
何ごともなければいいけど、、 昨日の午後、わたしは買い物から戻った、、 しばらくして両脚がパンパンに張って、 突然、腰が伸びなくなって、 わたしは家の中を前かがみになって移動した、、 痛くはないけど、どうしても腰が伸びない、、 心当たりといえばラジオ体操くらいで、 これは毎...
ようやく梅雨入りです、、 福岡地方、 例年より遅い17日に梅雨入りです、 そして、明日から一週間ほど雨がつづく、、 雨が降ると、わたしはいつもより寝つきがいい、、 何故かというと、気になる物音が雨音で、 打ち消されるからです、、 わたしはベランダに置いたゴミ袋を叩く、 雨音...
蓮で、母を思う、、 昨夜からの雨がやんだ、、 今朝はいくぶん涼しい、 明日から、また気温が30℃を超えるとあって、 わたしは涼しいうちに図書館へ向かった、、 福岡城址のお堀の前をチャリを走らせる、 お堀はすでに蓮で覆われている、、 わたしは本を返却すると、 ほんの少しだけ蓮...
九州北部の梅雨入りは今週中だという、 梅雨が明けると本格的な夏、、 わたしは夏を乗り切れるか心配でならない、、 雨が降れば偏頭痛で頭がクラクラ、、 炎天下では、体力がなくてすぐによろける、、 それで、わたしはこの夏、 いつでも傘を持ち歩くことにした、、 傘があれば、だれにも...
一昨日、一通の書類を送るために、 わたしはチャリで郵便局に向かった、、 窓口で、局員さんが封書の重さを計っている時、 わたしは予め用意しておいた84円を差し出した、、 局員は届くのは明後日以降にになります、と云う、、 わたしは、えっ!市内ですよ?、おそぉ~、 そんなにかかる...