アラサーサラリーマンが子育てをしながらFIREを目指すブログです。 子育てをしながら節約・投資をしていく生活を発信していきます。
cooこんにちは、9月に第一子が誕生予定のcoo(@coo_haitokin)です。子育てをしながらのサイドFIREに向け、投資や節約に関する情報発信していますので、ぜひフォローお願いします!今回は三菱UFJフィナンシャル・グループの決算振...
地域タグ:愛知県
【目指せサイドFIRE】貯金1000万円の重要性と1000万円を貯めるための3ステップ!
cooこんにちは、9月に第一子が誕生予定のcoo(@coo_haitokin)です。子育てをしながらのサイドFIREに向け、投資や節約に関する情報発信していますので、ぜひフォローお願いします!今回は、私がこれまで貯金をしてきて感じた貯金1,...
【2025年版】子供の教育費の必要額は?幼稚園から大学までにかかる費用と準備方法について
皆さんは子供の教育費がどのくらいかかるかご存知ですか?子供の教育費は人生における3大出費とも言われておりますので、これからの人生を設計する上で教育費がどのくらいかかるかの把握し、前もって資金準備をしておくことが重要です。cooこんにちは、9...
こんにちは、cooです。我が家の2025年4月の家計簿記録を公開していきます。2025年4月の家計簿4月の収入・夫の収入:267,374円・妻の収入:192,205円・配当収入:7,100円 今月は積水ハウスから配当金をいただきました。...
こんにちは。cooです。先日、生命保険と医療保険を解約したので、今回は我が家の保険について書いていこうと思います。保険の見直しは固定費削減に絶大な効果があるので、参考になれば嬉しいです。家庭状況や考え方など色々な事情があるので、どういう保険...
こんにちは。cooです。2025年も早くも4ヶ月が終わり、もうすぐ5月となります。そしていよいよ決算シーズンに突入。私が保有している銘柄では、4/25(金)にヒューリックの決算が発表され、その後も続々と決算発表が続きます。多くの銘柄は本決算...
【日本高配当株投資】アラサー社会人の日本株ポートフォリオを公開
こんにちは、cooです。2025年も4月になりました。ここ数日は日経平均株価の値動きが非常に激しく、なかなかスリリングな日々を過ごしております。私が保有している株ももちろん急落しておりますが、安く買えるチャンスと前向きに捉えて、少しずつ買い...
こんにちは、cooです。2025年も3ヶ月が終わり、新年度が始まりました。ここ数日はトランプ関税の影響もあり、世界的に株価が急落していますね。我が家も今回の急落が直撃しており資産額がかなり減っています。。こんな時こそ日々の支出を抑えて、積極...
【子育てしながらFIREを目指す】アラサー夫婦のFIRE計画
cooこんにちは、cooです。今回は私のFIRE計画についての記事です。アラサー夫婦がどのような計画でFIREを目指しているのか、少しでも参考になる部分があれば嬉しいです。家族構成・資産状況家族構成計画の前提として、現状の家族構成は以下のと...
こんにちは、cooです。今回はcoo家の家計制度を紹介していきます。これから同棲や結婚する方で、家計をどのような制度にするか考えられている方もいらっしゃると思います。今回はcoo家でその家計制度を採用した理由についても紹介しますので、これか...
こんにちは。cooです。今回は3月にもらった株主優待を2つ紹介させていただきます。どちらも日用品や食品などが貰えて節約に役立つ銘柄なので、個人的にはずっと保有し続けたいと思ってます。株主優待で実際に何が貰えるか参考にしていただけると嬉しいで...
こんにちは、cooです。2025年が始まり早くも2か月が終了しました。昨年とは打って変わり株価も好調とはいえず、世界的にはトランプ政権の誕生もあり今後の世界経済の見通しも立てづらい状況となっております。我が家では、今月は固定資産税の支払いや...
「ブログリーダー」を活用して、cooさんをフォローしませんか?