昨夜の宇野昌磨さんトークショーは「Ice Brave」の話だけでなく、世界フィギュアの取材秘話や独特の表現論も聞けて、コアなファン以外にもおススメの面白さ。どんな話題で盛り上がっていたか&視聴方法をまとめました
国内・海外のフィギュアスケート観戦を楽しみ尽くすノウハウを共有し、演技への想いを発信するサイト。全カテゴリ見ますが今も昔も一番好きなのは男子シングル。スピードと幅のあるジャンプとエッジが深いステップが好物。今一番好きなのは宇野昌磨さん!
今一番応援している宇野昌磨選手のことだけでなく、男子シングルを中心に全カテゴリの選手について広く取り上げています。英語圏のスケオタ事情なども時々紹介しています。 2024世界フィギュアスケート選手権の宇野昌磨選手について語り倒した記事はこちら https://navichan.net/keronavi/2024wc_ep02/
|
https://twitter.com/kero_one1 |
---|
フィギュアスケーター出演バラエティ番組 ~過去の名番組&今後の妄想~
来月のアイスショーラッシュを前にプロスケーター達のTV出演が続く今、フィギュアスケーターが出演した過去のバラエティ番組の数々を振り返り、最後に「今後宇野昌磨さんが今後出るとしたらどんな企画がいいか」を考えますw
THE ICE(ザ・アイス)&ワンピース・オン・アイス 会場のOPENイベント記事&動画/会場施設情報まとめ
宇野昌磨さんが「THE ICE」と「ワンピース・オン・アイス」の会場のお披露目イベントに登場!前半は関連記事&動画、後半は会場「ららアリーナ東京ベイ」の施設情報についてまとめてみました。
私の宇野昌磨さん史<1>2005~2011 「噂の天才少年」時代~初めてフルで演技映像を見るまで
私がいつ頃からどのように宇野昌磨さんにはまっていったのかを振り返るシリーズ。初回は「噂を追いかけていただけの時期(2005~2011)」について。「あの頃」を一緒に思い出したい方はお付合いください。
【自爆演技は保存or消去?】試合の録画保存時の悩み【保存は全部or抜粋?】
宇野昌磨さん引退発表前に書いていた記事です。「自爆演技の録画を残すか?」「試合録画は全部残すか?抜粋するか?」等、フィギュアスケート演技録画における永遠の課題について考えてみました。
リッポン&ワグナーが好きなSHOMAプロ/海外&国内の宇野昌磨選手引退報道記事&動画まとめ
宇野昌磨選手の引退発表から15日。今回はアダム・リッポン&アシュリー・ワグナーの「お気に入りSHOMAプロ」の話題や、ここ数日で新たに捕獲した海外&国内の引退報道記事の情報をまとめています。
「ワンピースオンアイス」再演 全キャスト再集結決定&5/25より先行抽選予約開始!
「ワンピース・オン・アイス」2024年公演は全キャスト続投が確定!5/25のチケット抽選予約申込前に、席種設定&料金の情報を整理してみました。
最推し選手が引退したら、自分の「熱」はどうなるのか? ~伊藤みどりさん等 引退時の記憶~
宇野昌磨さん引退後、「もうあの熱量でフィギュアスケートを見られなくなるかも?」との不安の声を見かけます。過去に「最推し選手」が引退した時、私の「競技に対する熱」がどう変化したか振り返り、今後に想いを巡らせました
友人と録画を見る会<3> 緊急集会編/宇野昌磨選手引退報道⇒2015GPF⇒2016ワールド⇒2016全日本⇒FOI&その他アイスショー三昧
宇野昌磨選手引退で傷心を癒す必要が出てきたため、友人と緊急集会を行いました。私たちが心を慰めるために観たコンテンツをまとめ、公式動画があるものは紹介しています。
引退発表から10日 ~海外の宇野昌磨選手引退報道記事&国内の配信動画まとめ~
引退発表から10日。この間私がいかに日常でダメダメだったかの記録と、海外メディアの情報&引退報告関係動画のリンクをまとめてます
ステファン競演のお知らせ&伊藤みどりさんの言葉/宇野昌磨選手引退会見の反響と報道 その後
宇野昌磨選手の引退報告会見から今日で3日経ちました。まだ反響や報道は少しずつ続いています。先日まとめた記事を投稿した後に私が見聞きした範囲のものをまとめていきます。…って書いてたら待望のお知らせが来ちゃったよ!
THE ICE(ザ・アイス)2024今年のコラボは宇野昌磨さん&チャ・ジュンファン選手のトゥーランドット!
嬉しい情報が発表されました。THE ICE2024今年のコラボは宇野昌磨さんとチャ・ジュンファン選手。相思相愛?なコラボが実現するというだけでも気分が上がるのに演目がトゥーランドットとは!
宇野昌磨選手引退会見の翌日 ~多すぎる反響&報道に感情は今日も乱高下~
溢れかえる情報の波の中に混じる「トゲ」に傷つきながらも、「ありがとう」と思えた放送と「よかったな」と思えた記事についてまとめました。嬉しいメッセージ一杯あるけれど、でもまだちょっと辛い…
宇野昌磨選手引退会見終了 ~暖かい人たちに包まれての楽しい門出~
ついに引退報告会見が終わってしまいましたね。昨日期待していた通りに「いい引退会見だったね」と言える内容でホッと
明日の会見が、ちょっと怖い ~宇野昌磨さんの引退報告配信を明日に控えて~
メディアに対する心配&今の悲しい気持ちを素直に吐き出しました。私の今の気持ちにおつきあいして頂ける方がいらっしゃれば嬉しいです
2024コラントッテ トークイベント 宇野昌磨さん以外にスケーターが4人も!
いや~今日のコラントッテさんの「SHOMA24モデル(磁気ネックレス)」発売記念トークイベントはめちゃくちゃ面
宇野昌磨選手の引退発表から半日経過後に私に出た「副反応」の状態と、それを癒すのに役立った投稿や動画やニュースを紹介します
宇野昌磨さん引退おめでとうございます これからも応援し続けます
ついにこの日が来てしまいました。「綺麗な4分間」を愛する私としては「まだ来ないでほしい」と願っていたけれど、覚悟はできていました。覚悟を固めるまでの過程&残念な気持ちと祝福の気持ちが入り混じった今の心境を綴ります。
「発表待ち」の最中に来た! 久々の宇野昌磨アップロードチャンネル更新&メンバーシップ始動
いや~まさかこのタイミングで来るとは。諸事情?で更新が1年以上途絶えていた「宇野昌磨アップロードチャンネル」、
2024モントリオールワールド(世界フィギュアスケート選手権)の記事一覧
2024モントリオールワールド関連の投稿記事全27本をまとめました。「準備編」についてはオフシーズン中に追加投
モントリオール滞在記<番外編8>マシュー・キャロンさんデザイン衣装&ボストンワールド宣伝ブース等の会場内展示 写真中心のまとめ
2024モントリオールワールドの現地滞在記、今回は「会場内での展示あれこれ」を写真中心にまとめます。会場のベル
モントリオール滞在記<番外編7>「見切れ」が多すぎたジャッジ側前方席/カメラを壊した「ディープエッジ」
長々と書いてきた2024モントリオールワールドの現地滞在記も、そろそろ終わりに近づいてきました。今日は書きそび
友人と録画を見る会<2>【今季&2018年】コランDVD⇒PIW⇒ワールドエキシ⇒町田樹が見たGPS/ GPF ⇒2018全日本&平昌五輪 の旅
2024年GW前半にやった「友人とひたすらフィギュアスケート関連番組の録画を見る会」の第二弾を昨日開催致しまし
「プリンスアイスワールド 2024 横浜公演」LIVE配信(5/3夕方)/ミュージカル三昧の中の「ラベンダー」&「スクール・オブ・フィギュアスケート」
プリンスアイスワールド2024年5月横浜公演LIVE配信の投稿記事アイキャッチ画像
友人とひたすら録画を見る会<1>宇野昌磨選手の「あの時、キミは…」一気見 & 京都フィギュアスケートフェスティバルなど
今日は先月末に友人と楽しんだ「フィギュアスケート関連番組の録画を我が家でひたすら見る会」について。すごく楽しか
「ブログリーダー」を活用して、けろわんさんをフォローしませんか?
昨夜の宇野昌磨さんトークショーは「Ice Brave」の話だけでなく、世界フィギュアの取材秘話や独特の表現論も聞けて、コアなファン以外にもおススメの面白さ。どんな話題で盛り上がっていたか&視聴方法をまとめました
この週末は宇野昌磨さん×ゲーマーさん達のスケート体験動画やTikTok3A-3T動画が連続公開で「宇野昌磨さんスケート映像を待ち焦がれている層」にはたまらない展開。特にゲーマーさん達の企画は「神」でしたね
宇野昌磨さんがSwitch2の抽選販売落選を報告したポストが大バズりした過程 &「Ice Brave」の広報で本日生放送出演した東海ラジオの番組の内容など、最新の宇野昌磨さん情報を今回もまとめました
ボストンワールドの観戦記録に再び取り組み始めていたら、「Ice Brave」広報関連の最新映像&宇野昌磨さんの良質なインタビュー記事等が連続で投下されちゃいまして。先に宇野昌磨さん情報をせき止めて整理しました
昨日の「シンボルアスリート(SA)」認定式で、フィギュアスケート競技からは坂本花織選手のSA&島田麻央選手のネクストSA就任が発表!認定式の報道&宇野昌磨さん等の過去のSA就任関連の記事や動画を振り返りました
4/20に世界フィギュアスケート国別対抗戦2025が終了。ペアのりくりゅう組がフリーでもPB更新の好演技だった競技最終日のあれこれの記録&2024‐25シーズンを終え、来季に期待したいことをまとめました
世界フィギュアスケート国別対抗戦2025、昨日のりくりゅうSPはISU配信でも大絶賛でした。今夜の競技開始前に、前半2日間の感想と、私が国別対抗戦に対し思ってきたこと&今年観て思ったことあれこれを綴ってます
「Fantasy on Ice(ファンタジー・オン・アイス)」にロシアスケーターの出演が追加発表されて炎上している件、「政治的な問題だけじゃない」と思ったので、現時点で感じていることを綴ってみました
Ice Brave先行抽選でゲットした席番号も判明したので、Ice Braveチケット関連の話題&新たに出た取材情報をまとめました。最後の項目では、17日から始まる国別対抗戦のあれこれについても書いています
ワールド女子SP振返りを書き始めてたのに、宇野昌磨さんが新潟のラジオで2014全日本ジュニアに触れたのを機に回顧モードに突入。ファンには思い出深いあの試合ですが、当時の情報を振り返ってみると色々発見がありました
今回は私がここ数日チェックしたフィギュアスケート関連情報をまとめました。ワールド後間もないのにSOIや国別対抗戦がある上、宇野昌磨さんはアイスショー広報で露出が増えてて関連情報供給多すぎ。追いかけるの大変ですw
ボストンの世界フィギュア会場での私の座席は、実はフジ&米NBCの放送席の近く。放送席の様子とリンク上の演技を同時に見ることができる贅沢な席でした。「神席」だと判明した時の高揚感を会場写真と合わせまとめてみました
海外遠征で私が最も楽しみ?にしてるのが公式練習。至近距離で観られて撮影も制限されない場合が多くて物凄く楽しいんですよね。今回はフリー当日何故か本番衣装じゃなかったりくりゅう等、ペア公式練習を中心にまとめています
ボストン滞在記の続きを書く前に、今回はワールドから帰国後の「課題進捗状況」&宇野昌磨さんの最近の情報をまとめました。現地観戦すると、その試合の放送録画をろくに観ないままになっちゃうことってないですか?私はよくあります…
4/5(土)のスターズ・オン・アイス大阪公演に行ってきました!ご覧になれた方&なれていない方、札幌公演に行く予定の方などの参考になればと、私が見た初回公演分とCS放送分のセットリストと私の鑑賞記をまとめてます
2025世界フィギュアスケート選手権を競技前日から改めて振り返っていきます。今回は思いがけずチラ見できた日本男子のサブリンク公式練習について。観客の見学不可のはずが、実は自由にのぞき見ができたのを偶然知ることに…
「Ice Brave」先行抽選当落発表&交通手段確保の話題と、「Stars on Ice」に対する思い(想い出話含む)&週末の大阪公演への期待を書いてます。2022を最後にもう行くつもり無かったんですけどね~
NY&ボストン旅行から帰国しましたが、世界フィギュアスケート選手権をじっくり振り返るにはまだ余裕がありません。今回はひとまず帰国後の様々な情報収集&現地での写真や動画撮影時のこぼれ話を中心にまとめてます
「ボストン滞在中の投稿はこれが最後」って先日書きましたが…荷造りから逃避したくて、競技最終日アイスダンス&男子フリーのことと、現地今朝の男子スモールメダルセレモニーの話を現地撮影写真も交えまとめました
ボストン世界フィギュア3日目のアイスダンスRDと女子フリー現地観戦の振り返りです。アイスダンス最終前グループの波乱で心乱れ、女子フリーの熱い展開に盛り上がった1日。会場のボルテージの上がり具合は半端なかったです
「プリンスアイスワールド2024-2025」横浜公演、私は5月3日夕方公演の配信or放送は視聴するつもりでいます。今後ご覧になる方向けにセットリストをもとに「予習用情報」をまとめてみました。観た方にはおさらい&感動をかみしめるのに使っていただけたらと思います。
ファン待望の「再演」発表! 昨日の今日でもう日付が出ました。まぁあんまり長く待たされるのも…だけど「プリンスア
今日は「プリンスアイスワールド」の初日なので、家事の合間にショーを観に行っている人たちの感想をX(Twitte
「明日からゴールデンウィーク!」ですが… 今年のゴールデンウィーク、我が家は残念ながら旅行や特別なお出かけの予
今日はある切手をきっかけに、1960~70年代のレジェンドスケーターについて調べて「驚くべき伝説」をいくつも発
見るかどうかここしばらくず~っと迷ってたんですけど、「『氷艶2024』魅力解剖スペシャル」と「浅田真央、劇場へ
世界フィギュアスケート選手権が開催されたモントリオールの名物料理&会場内外のグルメ情報をまとめました。「りくりゅう」の三浦璃来選手がお気に入りの「プティン」など、モントリオール旅行に行った気分で楽しんでください
4月27日から、横浜で2024~25の「プリンスアイスワールド Broadway Rocks!」が始まります。
カナダ・モントリオールで開催された2024世界フィギュアスケート選手権・最終日のエキシビション後半についてです
ついにモントリオール最後の日が来てしまいました。この日のエキシビションは14時開始。それまでの時間は、ようやく
今年4回目の「若い」アイスショー 2021年に始まった「ブルームオンアイス」。その前年に創立された木下スケート
昨日JBpressオートグラフにて公開されたインタビュー記事「町田樹が考察するアイスショーの現状と問題点」はと
昨日書ききれなかった競技最終日の表彰式以降のエピソードをまとめました。実はこの日は表彰式から後がね、長かったんです。一時気持ちは落ち込みましたが、思い出深い夜となりました。
2024世界フィギュアスケート選手権、現地観戦記録を細々とまとめてきましたが、ようやく競技最終日ぶんの最終投稿
2024世界フィギュアスケート選手権、競技の現地観戦記録を書き終える前に、会場などで目撃した「あの人」たちのエ
今回は2024世界フィギュアスケート選手権男子フリー第3グループについてです。第3グループも思い入れある人多す
7月のアイスショーTHE ICE(ザ・アイス)、最速先行抽選予約が本日締切です。今年も複数公演行くつもりだけれ
男子フリーの日から今日で3週間。あの後の週末は大阪と横浜の「スターズオンアイス」があって、再来週にはもう「プリ
2024世界フィギュアスケート選手権の鑑賞記録をまとめていた時、ドノヴァン・カリーヨ君の情報をあれこれ確認して
アイスダンスのメダリストが決定したあとは、男子シングルフリー。小一時間程度の休憩があるので外に食事に行こうと思