変形したのかと思いきや跡形もなくなってました
カーボンフレーム折り畳み自転車『SAVANE FDB』をベルトドライブ・内装変速カスタム 改造内容やトラブル、問題点の克服、福岡市内とその周辺のポタリングなどをご紹介
人生初の『関門トンネル人道』、『若戸渡船』 ゆるポタ[新下関〜JR福間駅]
九州に来てかなり経ちますがまだ行ってないところを少しずつクリアしていきます(Blog限定公開YouTube動画あり)
地域タグ:門司区
ツール・ド・佐伯へ参加するために電車輪行 ゆるポタ[大分県佐伯市]
残念ながら当日は雨天により参加を取りやめましたが美味しいものを食べられたのでヨシとします(Blog限定公開YouTube動画あり)
地域タグ:佐伯市
サイクルイベント前の必須メンテ リアスプロケット周りのクリーニング
Gates Carbon DriveとShimano ALFINE11における輪行先で不要なトラブル回避のためにやっておくべきこと
地域タグ:中央区
ワンオフで作ったピンを実走で確認 ゆるポタ[薬院〜朝倉市・三連水車2]
耐久性と寿命の問題を解決するため試行錯誤して作ったワンオフの『ヒンジ内ピン』を装着して走ってみます(Blog限定公開YouTube動画あり)
地域タグ:朝倉市
「ブログリーダー」を活用して、re:codecさんをフォローしませんか?
変形したのかと思いきや跡形もなくなってました
自分が考える理想の住まいを実現するためにやったこと
リノベーション前と後でどう変わったのか
リノベーションが終わったので新居を公開します
その造りじゃもたないと思ったんですがやはりもちませんでした
イベントへ参加するために前乗りして行ったカフェが変態過ぎてスゴかった件
台風で延期されたイベントに新幹線輪行で行ってきました<YouTube限定動画あり>
前後長はコンパクトになるものの幅を狭くしたい対応策が結果として変速トラブルを招くことに・・・
各部調整後、いよいよ数日通勤で走ってみた感想を
日常で走らせるために保安部品を装着しました
今回のカスタムで組み立て関連のポイントをまとめてみました。
今回のカスタムでホイールセット関連のポイントをまとめてみました
今回のカスタムでブレーキ周り関連のポイントをまとめてみました
今回のカスタムでフォーク・ステム周り関連のポイントをまとめてみました
今回のカスタムでクランク、サドル関連のポイントをまとめてみました
今回のカスタムでフレーム関連のポイントをまとめてみました
OX PECOを通勤快速仕様にベルトドライブ・内装変速カスタムした構成一覧を公開
アクションカメラのアクセサリーを追加で購入しましたので開封レビューします
セールで安かったので代表的なアクションカメラを買ってみました。
全バラが終わってかなり経ちますが現状はどうなっているのか?
できるだけまとめて発注するために必要なパーツをまとめておきます
小径で小回りが効いて扱いやすい通勤特化型自転車をカスタムしていきます
いよいよジョイント部が厳しめになってきたのでフレーム換装の準備と日常の足用にもう1台考えます
総走行距離9,000kmになったのでオイル交換といつものメンテナンス他をやります
アクションカメラに360°カメラ、ワイヤレスマイクなど汎用性が高い機材の入れ替え
前回確認してわかった方法で英製油圧式ディスクブレーキキャリパーの分解メンテナンスを行います
来るべきフルリペアのためにパーツ購入と事前に英製油圧式異径4ポッドキャリパーの中身を知る
そう遠くない将来に寿命が尽きることを見越してフレーム換装を考えておきます
Blogの更新が滞ってた理由