chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆすら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/26

arrow_drop_down
  • 前回までのあらすじ(小6、5月まとめ)

    こんにちは。今月もゆすらのブログを読んで下さりありがとうございました。多くアクセス頂いた順に4記事を使って5月をまとめました。ご興味ある話題があれば幸いです。小6、5月まとめ聖光学院の文化祭に行きました。① 5/2 聖光祭ゼタ(是太郎。息子)本人が訪問していない

  • ゼタの近況②生活編(小6、5月)

    おはようございます。昨日の続きでゼタ(是太郎。息子)の近況を書きます。今日は勉強以外のことについて。小学校若干の懸念事項はあれど本人は楽しそうに過ごしてる。生活習慣中学受験はこれとともにあり。中でも姿勢については3年生の時から言い続けている。まだ言い続けて

  • ゼタの近況①勉強編(小6、5月)

    こんにちは。今日はゼタ(是太郎。息子)の近況を書きます。算数経緯はアメブロで限定記事にしちゃったけどゼタはようやく式を書くようになった。書く文字も小さくなった。この2つはやはり連動していたわね。この時から実に1年半が経過。(ご参考)小4、12月の式を書かない男

  • 宿題スキャナーと図形

    こんにちは。本日は手書きの文字を消してくれるアプリ、宿題スキャナーの話です。サブスクしているアプリこちらの宿題スキャナーはゼタ(是太郎。息子)の解き直しノート作りに欠かせません。使い始めて1年半ほど。1年間のサブスクリプションを既に1回更新しています。次の期

  • どんな時も遊ぼうとする息子を尊敬する

    こんにちは。今日は息子の遊ぶ力の話です。体調不良でも遊ぶ少し前のことだけれどゼタ(是太郎。息子)がお腹を壊してね。胃や腸などの消化器官を休ませることが回復への近道です。ゼタは大好きな食べることも制限され、つまらなそうでした。病院からの帰り道…隣を歩くゼタ

  • 国語の記述の得点率の推移

    おはようございます。今日は国語の話です。今年の初め頃のことですがゼタ(是太郎。息子)の国語について弱点分析をしました。2024/2/7 国語の弱点分析5年後期は国語の偏差値が下がっている時でもありましたので記事にはしなかったけれど漢字、知識、読解(選択肢、書き抜き

  • 「問題出して!」父が息子に出す問題

    こんにちは。本日は父と子のやりとりの話です。問題出してゼタ(是太郎。息子)は今でもよく「問題出して」と言います。今までの問題出してシリーズ① 3年生1月② 4年生7月③ 5年生4月算数は別として、理社でゼタが「問題出して」っていう時は受け身で楽に覚えたいという

  • 【定点観測】6ヶ月ごとの平均偏差値

    こんにちは。今日は久しぶりに塾のテスト結果の話です。平均偏差値の推移最近塾のテスト結果を書いていないわ。データも溜まってきたので4年生からの偏差値を6ヶ月ごとの平均で見てみましょう。(ご注意)Y軸の目盛ラベルは消していて最小値はゼロではありません。全てのグラ

  • 子ども同士の交換採点

    こんにちは。本日は丸つけの話です。他の方のブログを読ませて頂いて「うちも!同じ!」と思ったことをまとめて書きます。子ども同士の交換採点ゼタ(是太郎。息子)の塾では授業内に行われる小テストで隣の席のお子様と答案を交換して配られた解答に照らして丸つけをします

  • AM&PM受験の移動をともなうランチ

    こんにちは。本日は複数会場で試験がある日のゼタ(是太郎。息子)のランチについて書きます。前回の経験ゼタが5年生の時に午前と午後でそれぞれ異なる塾の模試を受ける機会がありました。お昼休みの間に移動とランチを済まさなければなりません。この時は外食ランチに体を馴

  • 聖光祭

    本日は文化祭の話です。先日、聖光学院の文化祭にお邪魔しました。ゼタ(是太郎。息子)は初めての訪問です。聖光v.s.麻布大手を振ってゲームができる絶好の機会です。聖光e-sports同好会の展示に行って、ゼタはスプラトゥーンを選んであっという間に負けていたよ。部員チー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆすらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆすらさん
ブログタイトル
ゼタとゆすらの中学受験2025
フォロー
ゼタとゆすらの中学受験2025

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用