色々とガタがくることがあります。 ちなみにガタとは ガタとは=どんどんダメになってきたりオンボロになってくること ボクが
セミリタイアしたと言っている無職の人のブログです。 Youtube・Twitterもやってます。
セミリタイアできていたらいいなと思う無職です。 ブログよりYoutube中心に活動してます。 このブログのテーマは特に決めてません。 暇つぶしにどうぞ Twitterもやってます。
色々とガタがくることがあります。 ちなみにガタとは ガタとは=どんどんダメになってきたりオンボロになってくること ボクが
なんか調子悪いなっておもっていました 体調も心も健康体なのになんか調子がわるかった ご飯を食べても気分があがらないし 何
せっかちなんです。 すぐに答えを決めつけるところがボクにはあります。 もちろんボクなりにですが数回テストや試しという行為
「へんこ」 関西弁かなぁ? 変な子 変子 っていう言葉があります。 そうです。オレです。 そんなことは小さなころから言わ
七輪。 ひちりんじゃないよ。しちりんだよ。 七輪で食べ物を焼くと10倍おいしくなります。 ことあるごとにボクは炭火で料理
フリマアプリのメルカリさん。 とても便利です。 中古で良ければカンタンに安く商品を手に入れることができるのです。 でもた
足の疲れがはげしいです。 そんなときに役に立つのが このマッサージ器です。 とっても震えてくれます。 実を言うとふくらは
来る日も来る日もお手伝い・・・セミリタイヤしたんじゃないのか!!
めっちゃ毎日いろんなことを手伝っています。 それはお小遣いをもらえるやつから、地域のばあやんがゴミ出しをしているのを代わ
セミリタイヤをしてガッツリと働かない生活をしています。 たまにお手伝いレベルで参加することはありますがほぼほぼ焦りがあり
なんのために生まれて、何をして生きるのか、ぼく答えられます。
アンパンマンマーチ なんのために生まれて、何をして生きるのか 答えられないんてそんなのはイヤだ とのことですが自分軸を持
ブログを書く理由はなんこかあります。 ・収益のため ・趣味 ・記録 ・ノートのように殴り書き ・宣伝・情報共有 いろいろ
「振り返るにはまだはやい」っていう歌詞がなんかの歌にあるんです。 その一節だけが頭にのこっています。 気に入っちゃったん
無料シェアハウスに住んでいる無職です。 普段は庭で日向ぼっこをしたり散歩をしたり洗濯をしたりしています。 でも本日は雨で
やっぱり株主優待生活はいいです。 ちいさなちいさな桐谷さんをやって生活しています。 配当金というお小遣いももらえるのはう
いまちょっとひょんなことから22時にマクドナルドでブログを書いています。 書きたいことはないんですけど机と
忙中閑あり(ぼうちゅうかんあり)っていう意味知ってます? めっちゃ忙しいなかにもゆっくりするヒマがありまっせ っていう意
無料シェアハウスに住んでいます。 田舎暮らしは人間関係がかならずついてきます。濃いです。 もちろん希薄につきあうこともで
バイクのYouTubeのチャンネルを持っています。 よければみてください。 テキトーなことをテキトーに話しています。 で
生き物に食べ物をあげるのが好きです。 なんか楽しくって。 ボクはよく魚を捌くのですがアラだの内蔵だのは海に撒くのです。
無料シェアハウスに住みだして1年は経過しました。 人付き合いを広げた結果、勝手に人がやってくるという事態が起きています。
むやみやたらに手を広げすぎているのでとても忙しい日々になっっちゃっている。 まぁサラリーマン生活のときなんかと比べたら圧
楽しく生きると「笑顔」になるんです。 そして「幸せ」になる。 そうなると「愛が出る」 ボクはそんな風におもっています。
セミリタイヤってなんでしょう? 勝手に自分はセミリタイヤを「した」と言い張ってます。 自分の定義的には ある程度の貯金を
魚を捌くのがあんがい好きです。 台所とかでやるのもイヤだし包丁の手入れとかもめんどうくさいです。 でもそういうのを除けば
不労所得が欲しいなとおもっている無職です。 こんにちは。 定職についておりませんがボクには収入があるのだ。 それを今回は
YouTubeでニュースを流すことがあります。 ボクの住んでいる無料シェアハウスはテレビが見れませんのでネットニュースに
花粉で鼻の調子がわるいです。 お風呂にはいると一時的になおるのですがだいたいいつも調子がわるい日常生活になっています。
無料シェアハウスに住んでいます。 食費がボクの場合は月に1万円もいかないくらいです。 理由はいろんな人が食材をくれるから
整理整頓はそんなに得意ではありませんが 物を片すのは好きです。 やはり色々と物を所有するとどうしても散らかっていくのは仕
実は家を買っています。 去年に買ってコツコツメンテナンスは終了しました。 そのマイハウスを最近、無料シェアハウスへ遊びに
鼻がめちゃくちゃつまっています。 めちゃくちゃ息がしづらいです。 原因が不明なんです。 思いつくのは ・タバコの煙 ・花
掃除と片付けで自分の部屋をととのえた環境にする【はよテレビこい】
掃除は好きです。 片付けは好きだけど得意じゃありません。 でも今の無料シェアハウスの自分の部屋をちょいちょいとバージョン
過去に囚われていないオレ。前を向いていた件【今を生きてます】
愛知県に旅行に行きました。 愛知県はサラリーマンをしていたころに2年くらい住んでいたような気がします。 そのときは一生懸
長らく生きました。約40年間 最近、ボクは尊敬できない人がおおいなということに気づき始めてきました。 どうも年配の人や年
難儀なことに飽き性なんです。 好きなことも飽きていってしまうボク。 満足していることにも飽きていってしまうボク。 満ち足
最近、お手伝いをすることが多いのでお小遣いをいただくことがおおいのです。 ボクはお金を貯め込むクセがあるのです。 ケチな
【エッセイ】過去・現在・やりたいことを書く【没落しても救いたい】
今回はエッセイを書きます。日本語で言うと随筆。 もっとわかりやすくいうと「自分にかかわる事実」ってな感じです。 順番的に
無職です。無料シェアハウスに住んでいます。 スローライフを満喫できておりません。あれぇおかしいな・・・ まぁ社会人のよう
無料シェアハウスの三重県志摩市は古民家です ちなみに近くに家も買いました。 どっちも古民家です。 隙間風がぴゅーぴゅーで
【ナゾなので考察した】いつから金持ちを目指さなくなった憧れなくなった【ふりかえる】
オレね、今年で39歳です。まぁ40歳ということにしましょう。 20代の頃はねお金持ちになりたかった。 それはそれはつよく
環境整備といいましょうか? いやきっとボクのブログの読者はアホなんでもっとやさしく書いてあげます。 環境を整える=しあわ
自分軸って言葉でピンときますか? その軸です。 ボクはあまりブレません。 昔はブレまくりでした。というより自分軸を手に入
辿り着くところは一緒でもスタート地点がちがって食い違うことはある。そしてそれはよくあることだと気づくのが大人
大人と書いて大きな人です。 大きな人はとても冷静です。 慌てない。微笑む。包み込み。愛し。あたたかい。 視座も高い。口調
無料シェアハウスの話です。 ボクが住み着いた2024年2月から12月まで無償でWi-Fiを使っていました。 オーナーさん
【ランキング】1,039,442の5000以内になりました【にほんブログ村】
ブログを長らくやっています。好き勝手書いていますのでGoogleへSEO対策をやったりキーワード選定などもせずにのんびり
猫と暮らすのは久しぶりです。 猫には警戒心があります。それは人間でもおなじなのですがコミュニケーションツールがないのが人
さむいです。無料シェアハウスの三重県志摩市はとっても寒いです。 雪がちらつきます。最高温度7℃ これ以上寒いところも日本
人間というのは価値観で生きているモノです。 価値観は環境によってかわることが多いです。 環境がすべてとは言いませんがとて
【食費2000円の理由】分け与えよ!さすらばなんとなくいいよ【無職真理】
無職です。シェアハウスにすんでいます。 無料シェアハウスです。 見学者や訪問者がかなりおおいのです。 基本的には家賃は無
【自戒】1つに集中しましょう細切れもOK【いつも頭がとっ散らかっているワタシへ】
ボクは集中力がありません。 まったくもって昔から集中力がないんです。 いつも頭の中が「あれもこれもどれもついでに」みたい
持っているものがたくさんあります。 靴下からマッサージ機やらなんでもかんでも所有するのですがどんどん使っていかないと活き
本が好きなんです。 昔は翻訳本もこだわりなく読めてました。 でも最近はアホが加速したのだとおもいます。翻訳本の文章がアタ
ここ1年くらい情報発信のフォロワーさんが増えています。 媒体は ・YouTube ・Twitter ・ブログ この3つを
ふーいつの間にか働きまくった一週間でした。 ボクは無職とかいいながらけっこう働くのです。 働くと言っても就職や労働とはち
Twitterを積極的に活用しています。 好きなことを好きなだけ発信しているだけなんですがそれでもフォロワーさんが増えて
得手それはこういう意味です 得意だよぉ ってことです。 不得手はその反対 苦手だっぴ ってことです。 ボクにも得手不得手
ボクは感謝が増えてきました。 感謝することにも意識をして生きているという正直なところも先に伝えておきます。 それでも感謝
ひとりが断然すきです。断然するくらいだから断言です。ひとりがめっちゃ好きです。 でも、孤独はだれにでもやってきてあっとい
バイクに乗れていません。理由はめちゃくちゃ寒いからです。 防寒していてももちろん寒いのがバイクの2月です、 雪の降らない
毎日たんたんとやっていることがあります。 成果がはやくみえるものほどうれしいのですがそういうことを気にしていると成果の遅
ハンモックに乗りたいって想いがあります。 ゆらゆら揺られて過ごしてみたいんです。 ハンモックでゆられて海をながめたい。
田舎暮らしをしています。 せっかくセミリタイヤをしたならやはりやっていなかった田舎暮らしに憧れを実現するために三重県志摩
神さまと自然はいつも祈りの対象です。 それ以外が対象になることは少ないです。 神と自然に祈りをするのはいつからですようか
怒りません。 そんなに怒りません。 まったくと言って良いほどかもしれません。穏やかといえば聞こえはいいけど怒れないんです
無料シェアハウスに住んでいる無職モノです。こんにちは。 名はいぺぺ。 またの名を「おコジキさん」です。 よくね、モノをも
3歳になりました。セミリタイヤと無職歴が3年目になりました。 おめでたい。 こんなにも働かずにぐだぐだ人生をいきれるのは
預貯金は株主優待をねらってだいたい投資しています。 お金を増やす選択が1番かしこいとおもいますがボクは株主優待をねらって
三重県の志摩市に移住して約1年が経過しました。 そしてたまに実家の大阪に帰省をします。 すっかり田舎になじんだぼくが一時
【だれでもできる】お金の稼ぎ方【無職のオレが知恵さずけます】
お金についての有意義な話をしてくださいとリクエストがきました。 さきにことわっておきます。 ボクは大金持ちじゃありません
見えないところで「支える人」がいるんです。 これは実はいるんです。 そんなことないっていう人の気持ちもわかります でもい
にほんブログ村のフォロワー数が6人になりました(๑╹ω╹๑ )
にほんブログ村さんのフォロワーさんが6人になりました。 ボクはちょこちょこブログを書いています。 特におもしろいこともか
Wi-Fiがなくても生活できるってわかってきた【YouTube卒業】
無料シェアハウスに住んでいます 12月末まではWi-Fiがありました。でもなくなりました。 グループの人が払ってくれてい
縁台をつくりました。お日さんがあるとずっと座ってしまう憩いの場所
無料シェアハウスに住んでいます。 オーナーさんは「最悪燃えてしまってもいいよ」っていうくらい家にたいして寛大な考えです。
だどりついたエンタメはラジオですサラリーマン時代からそうだったかも・・・【セミリタイヤ論】
さまざまなエンタメがあります。 テレビはオワコンになってきたけどYouTubeが流行っている現在 Twitter・インス
たまに怖い夢をみることがあります。 ・おばけがでてくる ・追いかけれているのに脚がとても重くて走れない ・大切な人が亡く
本日はずっと海であそんでいました。 9時に海に行ってイベントがあったのでお手伝いをしました。 イベントは観光客がくるので
セミリタイヤをして3年目です。無職の期間とおなじってことです。 たまには働いたりボランティアしたりでひとに時間を使ったり
無職かセミリタイヤか分かりませんがやっております。 まぁ肩書きなんてぶっちゃけどうでもいいのですが会社勤めはしていません
スカイウェイブ400ちゃんがご機嫌ななめでした。オレのせい…
ボクの趣味の1つにバイクというものがあります。 乗っているバイクはスズキさんのビッグスクーターのスカイウェイブ400ちゃ
自分の部屋を快適にするためにいろいろと整えてみた結果やってよかったなと思うのでブログに書いておきます。 ボクは現在、無料
食べ物をもらえる生活って最強じゃね?【セミリタイヤした無職】
自給自足って言葉があります。 自分で食べ物を作ったり獲ったり釣ったり野草を摘んだりするやつです。 それはそれでいいなーっ
一昨年の1年の目標は「家計簿をつける」でした。 去年の1年の目標は「体力をつける」と「無職心経を作成」でした。 無職心経
セミリタイヤしている人は倹約家とか節約上手がおおいです。 投資も得意で金融リテラシーがバツグンに優れている ボクはセミリ
【宝の話】友だちと過ごすのはええなぁ無職でもセミリタイヤしてでも必要
無職でもセミリタイヤしても大切なものはあります。 お金や自由だけじゃないんだなぁ ここに気づいているのかどうかは大きな「
アルバイトをしていたんです。去年の12月の31日でやめたんです。 それから今日で3日目です。まだたった3日しか経っていな
無料シェアハウスで住んでいるといろんな人が来訪してきます。 正月の1日よりボクのリアルな友だちが来ました 理由は会いたく
2024年終わりです。たのしかったなーって素直におもえることが多すぎた1年でした. とてもありがたいことで感謝します。
無職も2年目が完了しようとしています。とても心地よい人生になっています。 社会人をやってきたからこそ感じる「無職サイコー
2024年はとてもいい年でした。ありがたいことです。 まずはなんと言っても無職を続けれたことです。 ボクは2023年の1
落ちてたね。風邪で気分が落ちていた。 ここからです。いや〜失敗失敗。 いけないけない。 答えはいつでもYESと行かなきゃ
加湿器はこの冬に大活躍しています。 現在、風邪をひいてます。だいたいいつもは空気の乾燥と体調不良で喉がめっちゃ痛くなるん
年末近くになるとよく体調が悪くなります。 今年もやっちまいました。 でも大丈夫。大したことないです。 けど体調が悪い時に
ほっとレモンって商品はご存知でしょうか? こいつなんですがめっちゃ美味しいので記事にします。 これはカルピス系と同じ作り
ボクはけちん坊です。ケチというよりものを大切にするタイプのようです。かっこよく言ってますが本当なんです。 修理もするしメ
「やりたいことの見つけ方」という言葉にアンチテーゼがあります
やりたいことが見つからないって人がたくさんいます。 ストレートな物言いをします。 「それでフツー」です だいたいやりたい
バイトをしています。 9月頃からはじめています。 週に2回。1日3時間くらいです。内容はスーパーの清掃のお仕事です。 ス
運動にフラフープ生活を追加します。まずはできるようになります。腰を強化していきます
昨日は運動の記事を書きました。 いいこと書いたなーって個人的には思うのです。 よければどうぞお読みください 運動をする理
運動します。 だいたい毎日2kmくらい走ってます。 ラジオ体操もします。 腕立て・腹筋・背筋も好きなだけします。 ストレ
大阪に帰省したり四国に旅行に行ったりしてブログを放置していました。 たぶん一週間くらいかな? そうするといつも日本ブログ
大阪帰省をしています。大きな目標の車の車検はクリアしました。 ユーザー車検というやつです。2回目なので余裕をぶっこいてい
「ブログリーダー」を活用して、いぺぺさんをフォローしませんか?
色々とガタがくることがあります。 ちなみにガタとは ガタとは=どんどんダメになってきたりオンボロになってくること ボクが
なんか調子悪いなっておもっていました 体調も心も健康体なのになんか調子がわるかった ご飯を食べても気分があがらないし 何
せっかちなんです。 すぐに答えを決めつけるところがボクにはあります。 もちろんボクなりにですが数回テストや試しという行為
「へんこ」 関西弁かなぁ? 変な子 変子 っていう言葉があります。 そうです。オレです。 そんなことは小さなころから言わ
七輪。 ひちりんじゃないよ。しちりんだよ。 七輪で食べ物を焼くと10倍おいしくなります。 ことあるごとにボクは炭火で料理
フリマアプリのメルカリさん。 とても便利です。 中古で良ければカンタンに安く商品を手に入れることができるのです。 でもた
足の疲れがはげしいです。 そんなときに役に立つのが このマッサージ器です。 とっても震えてくれます。 実を言うとふくらは
めっちゃ毎日いろんなことを手伝っています。 それはお小遣いをもらえるやつから、地域のばあやんがゴミ出しをしているのを代わ
セミリタイヤをしてガッツリと働かない生活をしています。 たまにお手伝いレベルで参加することはありますがほぼほぼ焦りがあり
アンパンマンマーチ なんのために生まれて、何をして生きるのか 答えられないんてそんなのはイヤだ とのことですが自分軸を持
ブログを書く理由はなんこかあります。 ・収益のため ・趣味 ・記録 ・ノートのように殴り書き ・宣伝・情報共有 いろいろ
「振り返るにはまだはやい」っていう歌詞がなんかの歌にあるんです。 その一節だけが頭にのこっています。 気に入っちゃったん
無料シェアハウスに住んでいる無職です。 普段は庭で日向ぼっこをしたり散歩をしたり洗濯をしたりしています。 でも本日は雨で
やっぱり株主優待生活はいいです。 ちいさなちいさな桐谷さんをやって生活しています。 配当金というお小遣いももらえるのはう
いまちょっとひょんなことから22時にマクドナルドでブログを書いています。 書きたいことはないんですけど机と
忙中閑あり(ぼうちゅうかんあり)っていう意味知ってます? めっちゃ忙しいなかにもゆっくりするヒマがありまっせ っていう意
無料シェアハウスに住んでいます。 田舎暮らしは人間関係がかならずついてきます。濃いです。 もちろん希薄につきあうこともで
バイクのYouTubeのチャンネルを持っています。 よければみてください。 テキトーなことをテキトーに話しています。 で
生き物に食べ物をあげるのが好きです。 なんか楽しくって。 ボクはよく魚を捌くのですがアラだの内蔵だのは海に撒くのです。
無料シェアハウスに住みだして1年は経過しました。 人付き合いを広げた結果、勝手に人がやってくるという事態が起きています。
セミリタイアしたとか言い張っている無職です。 そして無料シェアハウスに住んでおり海に囲まれている三重県志摩市に住んでいま
無料シェアハウスに住んでいるセミリタイアしたとか言い張る無職です。 家賃は無料で過ごしている。抑えれる資金も抑えています
無料シェアハウスに住みだしたのは2024年の1月の末からです。 現在が5月の25日です。 ざっくり4カ月が過ぎようとして
無料シェアハウスに住んでいます。 古民家で残置物が多いです。 残置物というのはいわゆる「おきっぱなしのもの」です。 それ
無料シェアハウスに住んでいます。とても田舎に住んでいるので年寄りと話す機会がものすごく多いです。若者がいないってのもある
欲しいものがどんどん手に入るような人生になってきました。 その理由をお話していこうと思います。 無料シェアハウスに住みだ
無料シェアハウスに住んでいます。食費が抑えれおります。 というのも「貢物」が多いのです。 なんか知りませんが近所の人が野
無料シェアハウスではボートを手に入れております。 初めてボートにのりました【無料シェアハウス】 それは運命的な出会いであ
小型船舶二種免許の合格 免許をGETできました。 これで自由にボートにのれます。 けどまだ課題はあるのです。 エンジンが
炊飯器でカレーを作ってみました。 ご飯が炊けなくなるという欠点はありますが炊飯器でカレーを作るのはめちゃくちゃ便利です。
捕らぬ狸の皮算用ってコトワザ知ってますか? まだGETしていない狸の皮を売って儲けてウハウハ想像しているっていう意味です
無職になるのも自分の意思表示が必要です。 まずは「サイン」を出すことです。 そして人の顔色をうかがわずに「ゴー」しちゃう
ついつい言っちゃう「忙しい」って一言。これは言ってはいけないようです。 どうやら「あんまり余裕がない人」って判断されるよ
セミリタイアをして無職になって無料シェアハウスに住みだしてはや3カ月です。 釣りバッカしています。でもなぜかふぐがよく釣
無料シェアハウスには住人だけではなく「見学者」が来てくれます。 住人になりたい どんなとこだろう おもしろそう 悩みを聞
無料シェアハウスで住んでいます。さらに管理者もさせてもらっています。 そんないぺぺが今回は無料シェアハウスの空気感をお伝
テレビの大画面でYoutubeを見ています。 いつもより何倍もおおきな画面。大音量の動画 そして無料シェアハウスに来てく
昔からフツーのポジションにおったみそ汁が最近になって上位に食い込んできました。 なにがいいって「あったかい」の( ̄▽ ̄)
やりたいことがたくさん沸いてきているのでメモとして書いておきます。 詳細も書いていこうと思います。 まず無職になってこん
ブログを復活させます。しばらく休んでいた理由には訳があります。 「勉強してた」です。 船舶2級の試験のため時間をそちらに