chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nonoway’s diary https://nonoway.hatenablog.com/

40代、関西在住、現役理学療法士の雑記ブログ。 日々、思うこと、ニュースの話題、 趣味のゲームの話題や、健康・リハビリに関する知識をわかりやすく 書いていきます。

nonoway
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/20

arrow_drop_down
  • 日本バスケ勝利とブーイングのお話

    こんにちは。 つい今しがたまで、バスケの日本×ベネズエラ戦を見ていました。 後半から見始めていましたが、最後の追い上げがすごかったですね。体力的にはしんどい時間帯のはずなのに、目に見えてシュートの精度が上がっていましたね。 結果は、大逆転勝利ということでしたが、まだパリ五輪出場が決まったわけではないんですかね。その辺の詳しいことはわからないんですが、勝利の瞬間をライブで見られてラッキーでした。 そんなバスケの試合を見ていて、ちょっと感じたことなんですが。 すごく普通にファンの方々、ブーイングをされていますよね。相手チームのフリースローの時とか、ファールの判定などに対して。解説・実況の方たちも、…

  • 進研ゼミの思い出

    こんにちは。 今週に入ってから、朝の通勤時間に、近くの小学生がランドセルを背負って学校に通う姿をみかけるようになりました。 まだ、8月なんですが、もう学校が始まっているんですね。 職場の人に聞いた話では、8月の最終週から学校がはじまり、8月中は午前中のみ授業で、9月から平常通りの授業が始まるそう。 ってことは、夏休みの宿題も、8月の最終週の始まりには提出しなくてはいけないのかな。夏休みの始まりが、早くなっているということは無いと思うので、今時の子は、むかしに比べ夏休みが短くなっているのか。かわいそうですね。 それに、夏休みと言っても、塾だとか習い事だとか、忙しいでしょうに。 私の子供時代にも、…

  • 人は見た目で判断してはいけないけど・・・

    こんにちは。 今日来られた、新しい患者さんのお話です。 結構若い感じの男性で、私たちセラピストによる直接的な施術の指示はなく、機械だけで治療する方でした。 私が機械の準備をし、患者さんの患部へと当てるようにセッティングします。患者さんの状態を聞いたり、機械の説明をしたりと、少し話をしている時、患者さんのほう見ると、Tシャツの隙間からのぞき見えるように、背中に何やら赤いアザのようなものがチラリ。 でも、アザというには、なんだか、形がはっきりくっきりしてるなぁと、ちょっと不思議に思っていました。 そして、ふと、今度は患者さんの足のほうに目をやってみると、これははっきり一目見てわかるほどに、鮮やかな…

  • ブログ、いつ書いてる?

    こんにちは。 皆さんは、毎日のブログ、いつ書いていますか? 私は、ちょっと前の記事に書いてたかもしれないですが、仕事が終り家に帰ってきて、食事や家事やお風呂や、諸々の一日の家での仕事を片付け、一息ついて、後は寝るだけという時間になってから、お酒を片手に、パソコンの前に腰を据えブログを書き始めます。 その日、一日にあったことを思い返し、ちょっと気になったことや、患者さんとの会話の中で面白そうだなと思ったことなど。ブログを投稿することで、一日の終わりに、その日一日、頭の中を整理しています。 でも、一日の終わりにブログを書いていると、どうしても、仕事で疲れた日だったり、家に帰ってきても、何もやる気が…

  • 24時間テレビを見て、感動する年頃になってしまった

    こんにちは。 今日は、いつものことながら、お昼から野球の巨人×阪神戦を見て過ごしていました。結果は、阪神がまけてしまったんですが、まぁ、3連戦2勝1敗なのでよしとしましょう。その後、何気なくチャンネルを回していたら、(チャンネル回すって今時言わないか・・・)24時間テレビをやっていたのに気づき、かなり久しぶりに見ていました。 この番組、私が幼いころ、物心ついた時から、ずっと今までやっていますけど、いつ頃から始まったんだろうと調べてみると、1978年からだとか。それから、毎年8月のこの時期に放送し続けているって、すごいですね・・・ 24時間テレビ、いつごろからか、「偽善」だとか「出演者にギャラ払…

  • 歯医者に行ってきた話

    こんにちは。 あっという間に、1週間が過ぎ、8月最後の週末です。最近、ほんとに、時間が過ぎるのが早く感じます。子供時代の、8月の夏休み1か月なんて、濃密な思い出の連続で、充実した毎日だったように思いますが、ただ単調に仕事を繰り返すだけの毎日では、振り返る思い出もたいしてないまま、夏が終わろうとしています。自分から、変化を求めて動かないといけないですね… 今日は、半年ぶりの歯医者に行ってきました。 定期健診で、歯石の除去をしてもらっているだけなんですが、歯は大事ですからね、しっかりケアしていきましょう。 高齢になって、自分の歯でしっかり食べられなくなると、健康寿命が低下したり、認知症リスクが高く…

  • 野球好きおじさんが、バスケワールドカップを見てみる

    こんにちは。 今日も、仕事が終り帰宅すると、いつも通り、阪神の試合をチェック。大量リードで安心したところで、途中から、バスケへと移動。 今日から、バスケットボールのワールドカップが始まっていますね。 あんまり、テレビで放送することがないので、せっかくなので見ているんですが、ちょっと、バスケはスピード感がありすぎて、一度見始めると目をそらせない・・・ 野球なら、HRの一発で、点を取ったり取られたりという急展開はあるにしても、基本的には、ゆっくり試合は進んでいくので、家事をしながらとか、ごはん食べながら見れるんですが、バスケは、展開が早すぎて、他になにも手につかないですね。 正直、バスケのルールが…

  • 第105回大会で107年ぶり優勝?

    こんにちは。 昨日で、高校野球も終わり、夏も終わりという感じですね。私の地元、関西勢は、早々に負けてしまっていましたが。 決勝は、慶応と仙台育英。仕事中でしたので、実際の試合は見れなかったですが、リハビリに来られた患者さんから、逐一情報を聞いていました。普段、野球の話題などあんまりしない人でも、「今、何点だったよ!」と、教えてくれたりと、皆さん注目していたようです。 結果は、ご存知の通り、慶応が優勝。おめでとうございます。107年ぶりと聞いてビックリ!名門の学校だから、何度も優勝しているものかと勝手に思っていました。 ネットニュースで、慶応の応援マナーが悪かったと話題になっていましたが、107…

  • 話題がない日は、YouTubeでよく見る動画のことでも書いてみる

    こんにちは。 いつのまにか、最近は、記事の冒頭に天気の話題を書くことが定番になってしまいましたが、今日は、かなり不安定な天気でした。帰り際、空は黒々とした雲が漂い、ピカっと光っては遠くでゴロゴロと雷鳴が鳴り響き、大粒の雨に打たれながら帰宅。レインコートを着ていたんだけど、中に浸み込んできています。1万以上するけっこういいやつを買ったんですが、もう5年は使っているので、買い替え時かな。。次は、安いやつを買って、1,2年おきぐらいに買い替えるほうがコスパいいのかも。 今日は、特別に書く話題が思いつかなったので、最近よくみるYouTubeのことでも、簡単に書いていこうかと思います。 いつも、平日、仕…

  • 交通事故でこられた患者さんの話

    こんにちは。 今日は、昼すぎから雨が降り出し、夕方ごろにはだいぶ涼しく感じました。明日から、天気が崩れるそうですが、ほどほどに雨が降ってくれると有難い。水不足で困っている地区もあるそうですので、天の恵みに感謝です。 先日、ある患者さんが新しくリハビリに来られました。 「新しく」と言っても、顔なじみのよく知った人でした。1年ぶり(5回目)のリハビリです。そうです、毎年のように来るんです、この人。 リハビリでちゃんと治せてないんじゃないのか!って怒られるかもしれないですが、この人の場合、ちょっと事情が違います。 というのも、いつも車やバイクで事故に遭い、その事故後のリハビリで来られています。過去5…

  • 大きな声が出せる人が羨ましい

    こんにちは。 今日は、8月21日。8月もあと10日となりました。ふと、来月のカレンダーを見ていると、休日が二日もあった!この日を夢見て、毎日のお仕事頑張っていきます。連休になっても、やることは、いつもの休日と変わりはないんですがね。 今日から、新しく、理学療法士の実習生さんが来ました。 前にも、ちょっと記事に書いたかもしれないですが、理学療法士になるためには、大学や専門学校で3年か4年、学ばないといけないんですが、その中の必須カリキュラムに実習というのがあります。実際の病院に行き、実際の患者さんを相手に、リハビリ業務を体験するということですね。 私も、学生時代、体験させてもらいましたが、まぁ、…

  • 美容院・理髪店を選ぶ基準は?

    こんにちは。 今日は、昨日の記事でも書いた通り、暑さもまだましな午前中に髪を切りに行こうかとおもっていたのですが、朝起きて、天気がよかったので、布団を干し、シーツも全て洗い、あと、YouTubeで動画みたり、ちょっとゲームしたりと、なんやかんやといろいろしていると、あっという間にお昼過ぎ。 重い腰を上げ、美容院まで出かけたのが、お昼の2時すぎと、よりにもよって一番暑い時間帯。。計画性がなさすぎ・・ テクテクと、歩いて近所の美容院まで向かっていたところ、確かに日差しがきつくて暑いのには変わりなかったのですが、1週間ぐらい前と比べ、風が涼しく感じ、夏も終わりに近づいているのかなと感じました。 いつ…

  • お酒飲みながら高校野球やプロ野球を見るだけの一日

    こんにちは。 連休明けの最初の週は、やっぱり疲れますね。なんとか週末を迎えることができました。皆さん、一週間お疲れさまでした。 今日、土曜日は、午前中のみ仕事でした。帰りに週末の買い物をすませ、土日は一歩も外にでず、家で引きこもる準備万端。でも、そろそろ髪を切りに行かないとなぁ・・・明日も、暑い一日だろうし、涼しい時間帯に、ササっと行ってこようかなと。清潔感大事ですからね。 買ってきたウィスキーと炭酸水で、お昼の早い時間からハイボールを一杯ゴクリ。 普段、YouTubeだったりネット動画ばかりで、あまり地上波のテレビを見ることはないですが、なんとなくテレビをつけてみると、高校野球の準々決勝が流…

  • 若く見られるのがいいか、年相応がいいか?

    こんにちは。 今日は、患者さんからこんなことを言われました。 患者さん「先生、歳はいくつ?」 私「40すぎですよ」 患者さん「え!?20代ぐらいだと思ってた!」 さすがに20代は無理があるだろ。。と、心の中で突っ込んでいましたが。 ずっとマスクをつけているので、医療従事者は年齢不詳になりがちです。 私「ほんとですか?ありがとうございます!」 なんて返事をしましたが、内心は、ちょっと複雑な気持ちでした。 まぁ、年上にみられるよりは、若くみられるほうが気分は悪くないですが、20も下に言われると、ちょっと信ぴょう性がないかな。 女性の方は、若くみられると嬉しいのかもしれないですが、40代の男性の意見…

  • 患者さんから聞いた怖い?話

    こんにちは。 台風が過ぎ、いい天気になるかとおもいきや、今日は、一日雨模様でした。中途半端にふるもんだから、またムシ暑く、汗がダラダラ・・・ 盆が過ぎれば、暑さもマシになるなんて話は、もう今の時代には通用しないのかなと思う今日この頃。 ということで、お盆が過ぎたばかりではありますが、今日は、患者さんから聞いたちょっと怖い(?)話について書いてみたいと思います。 その患者さんというのは、数か月前から腰の痛みの為、当院に来られ、リハビリを開始した方です。80代の女性。穏やかな感じの方で、リハビリにも協力的でやりやすい方です。 ストレッチと筋トレを中心にリハビリを開始し、約1か月ほど続けていると、腰…

  • 最近DLしたお薦めアプリ

    こんにちは。 昨日は、一日台風で、仕事も暇だったのですが、その反動か、今日は、忙しい日になりました。朝も昼も、待合室には多くの患者さんがお待ちでした。久しぶりに、しっかり仕事したーという感じで、程よい疲れを感じています。 お盆休みを挟み、約1週間ぶりのリハビリになるので、患者さんに、なにか変わりはないかとお聞きすると、多くの人が、いつもより調子が悪いとのこと。やはり、台風の気圧の影響や、また、家でじっと待機している時間が長かったからでしょう。 少しでもいい状態に戻せるよう、頑張っていきたいと思います。 今日は、特別書くことが思いつかなかったので、最近、よく使っているスマホアプリでも簡単に紹介し…

  • 台風の影響で、ただ掃除をしていただけの一日だった。

    こんにちは。 皆さんは、台風の影響、大丈夫でしたか? 今回の、台風はかなり速度が遅いらしく、私のところでは、まだまだ雨風がうなり声をあげています。 仕事はお休みになったという方もいるかもしれないですが、私は、平常通り、出勤。と言っても、患者さんはほとんど来ないと思われるので、パートさんは出勤させず、常勤のみ病院に待機するということになっていました。 リハビリ科では、PT(理学療法士)は常勤ですが、リハビリ助手さんはパートで来てもらっているので、今日は、PTのみ出勤ということになりました。リハビリ助手さんとは、機械の付け外しなど、リハビリの補助をしてくれる方々のことです。 8時半から、病院を開け…

  • 明日から仕事再開、台風直撃でどうなる

    こんにちは。 4日間あった、お盆休みも今日で最終です。明日から、平常通り仕事が再開します。終わってみるとあっという間・・・実家に帰り、リフレッシュはできたかなと思いますが、明日は台風が迫ってきています。事前の情報では、もうちょっと関東よりに反れるかなと思っていたのですが、関西直撃ルートで、私の住んでいる地域に狙うように進んでいます・・・ここまで、台風が直撃するのは久しぶりのような感じ。あ、でも、4,5年前に、関空が水没するぐらいの台風が来たことがあったと思うので、その時以来かな。 今(8/14の22時前後)の段階で、窓の外を眺めると、雨はパラパラ、風は少し強いかなという程度ですが、明日の出勤時…

  • 人里離れた田舎の実家に、新しく喫茶店ができていた話

    こんにちは。 今日は、帰省していた時の、ちょっとした出来事について。 両親のいる実家は、一面、山しかない、ほんとうにド田舎です。家のある集落に入っていくには、山へと続く急斜面の道路を上がっていきます。夏の今の時期はまだいいですが、冬になると雪が積もるため、歩いて登るのはもちろん、普通の車で登っていくのは危なく4WDでないと登れない、そんな人里離れた場所に住んでいます。まぁ、車が通れる道があるだけマシかもしれませんが。もっと交通の便が悪い、陸の孤島のような場所もあるでしょうし。 そんな山の合間にある集落の中でも、一番高い場所に、両親の家がありますので、景色は素晴らしく、何もないところで退屈はしま…

  • 帰省旅行終了、やっぱり自分の家が一番

    こんにちは。 2日間ほど、帰省していましたが、今日、無事に家に帰ってきました。なんだかんだいって、やっぱり自分の家が一番落ち着きますね・・・ まだ、Uターンラッシュには早かったので、道も特に混むこともなく、すんなりと帰って来れました。台風が近づいているので、早めの日程にしておいて正解でした。週明け、仕事再開の時に、一番台風の影響が強そうなので、ちょいと心配ですが、残り2日の休日をゆっくり過ごしたいと思います。 移動の疲れもあったので、家についてからは、テレビつけながらぐったり寝てたのですが、夕方から野球の阪神戦があったので、観戦モードに。患者さんとのコミュニケーションツールとして、阪神の話題は…

  • お墓参りのマナーがわからない

    こんにちは。 今日もスマホからの投稿で、短めとなっています。 帰省二日目、すでに、時間をもて余しているところですが、高校野球を見たり、皆さんのブログを見たりと、暇を潰していました。 朝食を済ませ、一息ついたあと、お盆の一番大事な行事である、お墓参りに向かいました。台風の影響で強い風が吹いており、心地よかったですが、日差しが厳しくすぐ汗だくに… 親に言われるまま、水と、お供え物、花、線香を持ちお墓へ向かいます。そして、親に言われるまま、水を入れ替え、花を活け、お供えを置き、線香も供えます。そうしながら、ふと思ったことが、お墓参りにも正しいマナーって有るんだろうなということ。 活けるお花やお供え物…

  • 帰省した話

    こんにちは。 最初に断りを入れさせてもらうと、今日は慣れないスマホでの投稿になりますので、短めとなっています。また、読みづらい点が有るかもしれませんが、ご了承ください。 今日は、連休前、最後の仕事。午前のみでしたが、連休前ということで、いつもよりすこし忙しかったです。後片付けをパッパッと済ませ、そそくさと帰宅。夕方の高速バスの便で実家へと帰省です。 以前書いたように、直通の高速バスの便がなくなったので、途中、道の駅で降り、他の地域から出発しているバスへと乗り換えるという手順になります。 はじめに乗ったバスは、ほぼ満員状態。隣が女性で気まずかったのですが、混んでいるときは、男女構わず席を並べちゃ…

  • ネットの健康情報を鵜呑みにするな!

    こんにちは。 今日も、仕事終わりに雨が降っていました。昨日は、10分ほどで止んでしまい、ただ蒸し暑くなっただけの雨でしたが、今日は、かなりしっかりと長い時間雨が降り続いていたので、帰り時には、すこしヒンヤリとした、心地よい風を感じながら帰ってきました。 少しずつでも、季節が進み、夏のピークも過ぎつつあるのかなと思いました。 今日は、短めの内容になるかもしれませんが、ちょっと気になるニュースをスマホで見かけましたので、紹介したいと思います。理学療法士と名乗った上で、ブログを書いている身としては、見過ごせない話かと思いました。 そのニュースとはこちらです。 www.itmedia.co.jp どう…

  • 夏の匂い

    こんにちは 今日、仕事帰り、急な夕立にあいました。 バイク通勤なので、雨は非常に困るのですが、こんな時のために、レインコートは常備しているので、蒸し暑いのを我慢して、袖を通し、雨の中を帰りました。 しかし、バイクに乗ってほんの10分ほどで雨は止んでしまい、ただただ、蒸し暑い中をレインコートを上下着こんだまま、サウナ状態で帰ってきました。。 こんな急な夕立にあい、夏だなぁと感じる瞬間になりました。 夏を感じる瞬間について、今日はそんなお話です。 私は、ある匂いが好きです。その匂いを嗅ぐと夏をとても感じます。冒頭の夕立の話と繋がるのですが、夕立前のあの雨の降る予感がする匂い。ありますよね。あの独特…

  • 医者いらずの傷薬

    こんにちは。 いつも、週明けの月曜日は、しっかりと土日で体を休め、リフレッシュできているので、調子がいいはずなのですが、今日は、一日、腰が痛くて動きづらかったです。。 というのも、昨日の晩に、久しぶりにしっかりとした雨が降り、今朝も雨の影響か、気温がぐっと下がっていました。ですが、その代わりに、じめじめと湿度が高く、腰痛持ちにはつらい一日となりました。。 私の住む地域には、おそらく台風は直撃はしないようですが、気圧の影響で、身体に堪える1週間になりそうです。 ここから今日の本題ですが、痛い話が苦手な人は、ちょっと閲覧注意かもです。 では、 先週の話ですが。 私、たまねぎが好きで、いつも特製のド…

  • 帰省しようと思ったら、高速バス路線が無くなっていた話

    こんにちは。 私の職場では、今週の中ごろからお盆休みに入り、4日間連休となります。この期間を利用し、お正月ぶりに、実家に帰省しようと思っています。 私は、ペーパードライバーで自家用車は持っていないので、いつも、帰省するときは高速バスを利用しています。実家の周りは、山と田んぼしかないような田舎で、車が無いと近所のコンビニにも行けないような場所なんですが、高速バスのバス停が実家の近くにあり、利便性がよく、気軽に帰省できていました。 ということで、今朝、高速バスのチケットを取ろうと思い、ネットで専用サイトを開き、いつも利用している路線を検索して調べると、何故か、全く表示されません。 そこで、バス会社…

  • 自転車危なすぎ問題 ~青切符導入か~

    こんにちは。 街中を歩いていると、あちらこちらで、皆スマホを片手にながら歩きをしていますね。スマホが普及しだして、もう10数年経つかと思いますが、あるきスマホという光景も、当たり前な世の中になってきました。 私自身は、スマホを持つようになり、もう10数年経つかとは思いますが、一度も歩きスマホはしたことがありません。というか、不器用すぎてできません。 手元に目線を落としていると、もちろん前がしっかり見えなくなり転びそうになるし、うん万円もする高級品を万が一落としてダメにしたくもないです。そもそも、歩いている時間が惜しいと思うほど、スマホから得たい情報も特にありません。 歩きスマホをしながら、赤信…

  • コメントは記事に残すべきか、はてなブックマークに残すべきか?

    こんにちは。 去年の10月からブログを始め、ブログ歴も10か月となりました。初めの頃と比べ、ブログのことについて、少しはわかってきたつもりです。自分で記事を投稿するのはもちろん、他のブロガーさんの記事にスターを押したり、コメントさせてもらったりと、ブログ開始以前では経験したことがなかった充実感や楽しさを感じています。 もうそろそろ、自分もブログ初心者を脱して、中級者ぐらいになったんじゃ?と勝手に思っているのですが、そんな自称ブログ中級者の自分が、まだよく使いこなせていないというか、使い分け方がよくわからないことがあります。 それは、「コメント」に関してです。 皆さんの記事を読んでいて、共感した…

  • 密かに増えているコロナ患者

    こんにちは。 台風が急速にあり得ない角度でカーブを描きながら、本州のほうへと向かってきているそうですね。来週の中頃には、私の住んでいる地域にも迫ってきて、久しぶりの雨が降りそうです。ほどほどに雨が降ってくれれば、この猛暑も少しは落ち着いてくるかなと少し期待はしていますが、大雨による土砂災害など、地域によっては大きな被害もでる可能性もありますので、いい塩梅のルートで台風が来てくれることを願います。 仕事のほうは、昨日の記事でも書いたように、猛暑の影響で患者さんの数が減っているのですが、その一方で、先日、数週間お休みしていた患者さんが久しぶりに来院されました。 私「お久しぶりですが、体調は大丈夫で…

  • 仕事が忙しすぎるのと、暇すぎるの、どっちがツライ?

    こんにちは 連日の猛暑で厳しい日々が続いていますが、皆さんは、体調は大丈夫でしょうか。メディアでもしきりに、猛暑の報道がなされ、不要不急の外出は控えましょうとの呼びかけもされていますね。 その影響なのか、最近、リハビリの患者さんが減っています。 ちなみに、私の今の勤務先は、外来のみのクリニックですので、患者さんの数は、天候に大きく影響されてしまいます。 減っているとは言っても、朝一番、リハビリが始まってすぐは、混みあっているのですが、午前診が終わり、16時から始まる午後のリハビリに来る人が極端に減っています。まぁ、一日の中で、一番暑い時間帯ですし、しょうがないですね。 ということで、昼からが、…

  • 今年の夏の目標

    こんにちは いつのまにか梅雨もおわり、今日から、8月に入りました。連日、猛暑の報道がされており、外出もしづらいような状況ですけども、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 8月といえば、学生時代ならば、夏休み真っ只中。8月1日なら、まだまだ休みも始まったばかりで、宿題はもちろん後回しにして、花火大会にいったり、海にいったり、田舎の祖父母のところへ帰ったりと、夏を満喫していたようにおもいます。 大人になり、仕事をするようになると、なかなか長期の休みは取りづらく、昔のようにゆっくり夏を満喫することも難しいですが、それでも、夏になるとなんだかワクワクしてしまいます。 といっても、現実には特に予定もなく、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nonowayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nonowayさん
ブログタイトル
nonoway’s diary
フォロー
nonoway’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用