クマガイソウ(熊谷草:ラン科アツモリソウ属) 2025/5/3 撮影
花たち求めて山歩きしています 散策で逢った野山の花たちを中心に紹介しています 花の記事は1記事に1種を基本として少しずつアップしていきます そのほか気に入った風景写真や出会った野鳥たちの写真も紹介します
花の記事には「ラベル」に科と花の色、撮影地などの キーワードを設定しているので 関連する過去記事を検索して花の名前を調べるのにも活用できると思います
|
https://twitter.com/mototwuser |
---|
リンドウ(竜胆:リンドウ科リンドウ属) 2022/10/23 撮影
センブリ(千振:リンドウ科センブリ属) 2022/10/23 撮影
コウヤボウキ(高野箒:キク科コウヤボウキ属) 2022/10/23 撮影
キチジョウソウ(吉祥草:キジカクシ科キチジョウソウ属) 2022/10/23 撮影
タカネザクラ(高嶺桜:別名ミネザクラ:バラ科サクラ属) 2022/6/13 撮影
シラネアオイ(白根葵:キンポウゲ科シラネアオイ属) 2022/6/13 撮影
シナノキンバイソウ(信濃金梅草:別名シナノキンバイ:キンポウゲ科キンバイソウ属) 2022/6/13 撮影
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草:ツツジ科イチヤクソウ属) 2022/6/13 撮影
イチヨウラン(一葉蘭:ラン科イチヨウラン属) 2022/6/13 撮影
ミドリサンリンソウ(緑三輪草:キンポウゲ科イチリンソウ属) 2022/6/26 撮影
ミドリニリンソウ(緑二輪草:キンポウゲ科イチリンソウ属) 2022/6/26 撮影
オオサクラソウ(大桜草:サクラソウ科サクラソウ属) ショウキラン(鍾馗蘭:ラン科ショウキラン属) 2022/6/26 撮影
エゾムラサキ(蝦夷紫:ムラサキ科ワスレナグサ属) 2022/6/26 撮影
タチカメバソウ(立亀葉草:ムラサキ科キュウリグサ属) 2022/6/26 撮影
ヒメシャクナゲ(姫石楠花:ツツジ科ヒメシャクナゲ属) 2022/6/26 撮影
2022/6/26 撮影
フガクスズムシソウ(富岳鈴虫草:ラン科クモキリソウ属) 2022/6/26 撮影
オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿:ハエドクソウ科ミゾホオズキ属) 2022/6/26 撮影
シテンクモキリ(紫点蜘蛛切:ラン科クモキリソウ属) 2022/7/2 撮影
オオレイジンソウ(大伶人草:キンポウゲ科トリカブト属) 2022/7/2 撮影
ハクサンチドリ(白山千鳥:ラン科ハクサンチドリ属) 2022/7/2 撮影
アカソバ(赤蕎麦:タデ科ソバ属) 2022/10/10 撮影
ノビネチドリ(延根千鳥:ラン科ノビネチドリ属) 2022/7/2 撮影
ヤナギトラノオ(柳虎の尾:サクラソウ科オカトラノオ属) 2022/7/2 撮影
トリガタハンショウヅル(鳥形半鐘蔓:キンポウゲ科センニンソウ属) 2022/7/2 撮影
ギンリョウソウ(銀竜草:別名ユウレイタケ:ツツジ科ギンリョウソウ属) 2022/7/2 撮影
オゼコウホネ(尾瀬河骨:スイレン科コウホネ属) 2022/7/2撮影
サワラン(沢蘭:別名アサヒラン:ラン科サワラン属) 2022/7/2 撮影
トキソウ(朱鷺草、鴇草:ラン科トキソウ属) 2022/7/2 撮影
コケイラン(小蕙蘭:ラン科コケイラン属) 2022/7/2 撮影
ショウキラン(鍾馗蘭:ラン科ショウキラン属) 2022/7/2 撮影
ミズチドリ(水千鳥:ラン科ツレサギソウ属) 2022/7/22 撮影
マヤラン(摩耶蘭:ラン科シュンラン属) 2022/9/25 撮影
「ブログリーダー」を活用して、motoさんをフォローしませんか?
クマガイソウ(熊谷草:ラン科アツモリソウ属) 2025/5/3 撮影
ヤセウツボ(痩靫:ハマウツボ科ハマウツボ属) 2025/5/2 撮影
フモトスミレ(麓菫:スミレ科スミレ属) 2025/4/30 撮影
エイザンスミレ(叡山菫:スミレ科スミレ属) 2025/4/30 撮影
ヒゲネワチガイソウ(髯根輪違草:ナデシコ科ワチガイソウ属) 2025/4/30 撮影
フデリンドウ(筆竜胆:リンドウ科リンドウ属) 2025/4/27 撮影
フタバアオイ(双葉葵:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2025/4/27 撮影
ヒカゲツツジ(日陰躑躅:ツツジ科ツツジ属) 2025/4/27 撮影
ツバメオモト(燕万年青:ユリ科ツバメオモト属) 2025/4/27 撮影
シロヤシオ(白八汐:ツツジ科ツツジ属) 2025/4/27 撮影
ヤマシャクヤク(山芍薬:ボタン科ボタン属) 2024/4/19 撮影
センボンヤリ(千本槍:別名ムラサキタンポポ:キク科センボンヤリ属) 2024/4/19 撮影
ウラシマソウ(浦島草:サトイモ科テナンショウ属) 2024/4/19 撮影
オオバナノエンレイソウ(大花の延齢草:シュロソウ科エンレイソウ属) 2024/4/19 撮影
ホタルカズラ(蛍葛:ムラサキ科ムラサキ属) 2025/4/24 撮影
キエビネ(黄海老根:ラン科エビネ属) 2025/4/24 撮影
フデリンドウ(筆竜胆:リンドウ科リンドウ属) 2025/4/24 撮影
フタリシズカ(二人静:センリョウ科チャラン属) 2025/4/24 撮影
コバノタツナミ(小葉の立浪草:シソ科タツナミソウ属) 2025/4/24 撮影
ギンラン(銀蘭:ラン科キンラン属) 2025/4/24 撮影
ムラサキヤシオツツジ(紫八汐躑躅:別名ミヤマツツジ、ムラサキヤシオ:ツツジ科ツツジ属) 2024/5/25 撮影
タテヤマリンドウ(立山竜胆:リンドウ科リンドウ属) 2024/5/25 撮影
ヒロハテナンショウ(広葉天南星:サトイモ科テンナンショウ属) 2024/5/25 撮影
タケシマラン(竹縞蘭:ユリ科タケシマラン属) 2024/5/25 撮影
ショウジョウバカマ(猩々袴:メランチウム科ショウジョウバカマ属) 2024/5/25 撮影
タカネザクラ(高嶺桜:別名ミネザクラ:バラ科サクラ属) 2024/5/25 撮影
ズダヤクシュ(喘息薬種:ユキノシタ科ズダヤクシュ属) 2024/5/25 撮影
シラネアオイ(白根葵:キンポウゲ科シラネアオイ属) 2024/5/25 撮影
ヤマシャクヤク(山芍薬:ボタン科ボタン属) 2024/5/25 撮影
クリンソウ(九輪草:サクラソウ科サクラソウ属) 2024/5/25 撮影
イチヨウラン(一葉蘭:ラン科イチヨウラン属) 2024/5/25 撮影
リュウキンカ(立金花:キンポウゲ科リュウキンカ属) 2024/5/18 撮影
ヒメイチゲ(姫一華:キンポウゲ科イチリンソウ属) 2024/5/18 撮影
トガクシソウ(戸隠草:別名トガクシショウマ:メギ科トガクシソウ属) 2024/5/18 撮影 <
ザゼンソウ(座禅草:サトイモ科ザゼンソウ属) 2024/5/18 撮影
タカネザクラ(高嶺桜:別名ミネザクラ:バラ科サクラ属) 2024/5/18 撮影
オトメエンゴサク(乙女延胡索:ケシ科キケマン属) 2024/5/18 撮影
オオバキスミレ(大葉黄菫:スミレ科スミレ属) 2024/5/18 撮影
オチクラミズバショウ(落倉水芭蕉:サトイモ科ミズバショウ属) 2024/5/18 撮影
ミズバショウ(水芭蕉:サトイモ科ミズバショウ属) 2024/5/18 撮影