chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歩歩Log https://hoho-sha.hatenablog.com/

2022年2月、夫の海外赴任に同行するため中国へ。上海の生活、中国での子育て情報、海外渡航準備、中国語学習、青島でのホテル隔離などを書いています。

歩歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/24

arrow_drop_down
  • 一時帰国2023メモ(1)

    初めての一時帰国 旅程 国内移動の飛行機を予約 レンタカーの予約 国内旅行の宿探し ディズニーランド 初めての一時帰国 上海に来て初めて、一時帰国をすることになりました。年数を満たしたので、会社の制度を使って会社負担で帰れるということで、特に夫がウキウキしています。 夏休みもなかったので(日本側がお盆休みでも夫は仕事でした)国慶節にあわせてお休みを取ることになりました。 さて、往復の飛行機は夫が会社経由で確保してくれたのですが、他はノープラン・・・。 子どもが生まれる前から、家族旅行は私が詳細を詰めるのが常なので、今回もそうです。 日程だけ(この日はここに泊まる)を決めて、他は私が手配しました…

  • わたしがブログを書く理由

    はてなブログの特別お題「わたしがブログを書く理由」を書いてみました。 ブログを始めたきっかけ ブログを書く理由 (1) 海外生活の記録 (2) 誰かの役に立つかも (3) アウトプットする楽しさ ブログを続けるモチベーション 「書く習慣」を読んでから変化 周囲からのフィードバック ブログを始めたきっかけ このブログ(歩歩Log)を始めたのは上海生活がきっかけです。 夫の海外赴任が決まり、私も子どもを連れて同行しよう! と意気込んだところで、コロナ禍でビザも下りずでひたすら待ちでした。そこからやっと行けることになって、中国入りして、ホテルで隔離中に始めました。 家族で離れ離れになって待って、やっ…

  • HUAWEIのスマートウォッチ Band8

    先月、HUAWEIのスマートウォッチを買いました。1ヶ月くらい使ったので使用感も含めレポートしたいと思います。 買ったきっかけ なぜHUAWEIのBand8にしたか ウェラブルデバイスが続かない人でした Band8を選んだ理由 NFC版は日本未発売らしい 実際使ってみて まず届くのが早すぎる 付け心地 充電 お風呂と充電時以外は付けてる NFC機能はやっぱりイイ! 全体的な操作感 iPhoneとの相性 中国の電話番号で登録する 想定してなかったけどよかった機能 まとめ 買ったきっかけ マンションのママ友さん達がスマートウォッチで鍵を開けるのをよく見かけていて便利そうだなーと思っていました。 産…

  • 歯ブラシのヘッドがどうしてこんなに大きいの

    以前まとめた中国に持ってきてよかったもの&日本から取り寄せているもの - 歩歩Logのうち、イチオシは歯ブラシです。 半年以上経ちましたが、それは変わらないです。 おまけの歯ブラシが大きい 出産した病院でびっくり 電動歯ブラシ派の方も Ciメディカルの旗艦店はある 日本のお馴染みのブランドの歯ブラシ 歯ブラシ以外の歯科用品 おまけの歯ブラシが大きい 今回書いたきっかけはタオバオで買い物した時におまけ送られてきた歯ブラシ。ヘッドが大きい! 普段使っているのは楽天でまとめ買いしているLover8という歯ブラシで、使って2年くらい。 歯並びが悪いこともあって、歯ブラシがコンパクトなのは特に重要でして…

  • ただの梅ジュースではなかった

    フーマの会員なので、99元以上買った時に1商品もらえるサービスはよく利用しています。 大体飲み物(水かお茶)と交換するのですが、今回初めて見たジュースがあったので交換してみました。 交換したのはこちら。レビューに「很好很好」と書いてあったし、梅ジュースかな・・?と思って特に何も考えず交換しました。 さて、飲んでみます。 色はこんな感じ。 飲んでびっくり!!! こここれは、、、記憶にある味と匂い。。正露丸。 私のイメージする梅ジュースというよりは、梅干し(乾燥の方)を水で戻して、正露丸を足したような。初めて体験した味です。後味は意外にすっきりしています。 煮出した漢方も飲んだことがあったのですが…

  • 夏休みの振り返り

    夏休みが終わって、だいぶ余韻でダラダラしていたのですが、やっとリズムが戻ってきました。 夏休みのテーマを決めていたので、どうだったのか振り返りをしてみようと思います。 今年の夏休みのテーマ ふりかえり (1)規則正しい生活をする (2)新しいことにチャレンジする (3)ダイエットを継続する やっぱり振り返りが大事だな 今年の夏休みのテーマ 別記事で宣言していた3つです。 (1)規則正しい生活をする (2)新しいことにチャレンジする (3)ダイエットを継続する hoho-sha.hatenablog.com ふりかえり 3つのテーマを一つずつ振り返ってみます。 評価は◎◯△×の4段階にしてみます…

  • 7月に今年の手帳を追加してしまった

    7月に今年の手帳を追加して1ヶ月経過しました。 なぜ残りの月数の方が少ないのに新しい手帳を買ってしまったのか。 それまでの私 上海手帳部がきっかけ タオバオで安く手帳が買える 使ってみると結構いい お試しもいいですね それまでの私 手帳は基本2冊。 1冊はバレットジャーナルとして使っている野帳。 もう1冊はゴールド手帳です。 どちらとも持ち運びに向いているので、2023年もこの布陣で使っていたのです。 上海手帳部がきっかけ 7月の上海手帳部に参加したのです。 その時の参加者の皆様、A5やB6など比較的大きめな手帳をお使いでした。 私も過去にはA5やB6を使っていたこともあったのですが、持ち運び…

  • おめめポーチ

    元々去年の11月のセールだったかな、レスポから目がついたバッグのシリーズが発売されたのです。 いやこれ、可愛いけど、使う・・?アラフォーだよ?めっちゃ高級という訳でもないけど、衝動買いする価格でもなく。勇気が出ない、と言いながら結局買わずじまいでした。 発売当初はセールの時期でもう少し安かったと思います。 ポップな物が結構好きなので、タオバオさんにもすっかりばれていたようです。 そのうち別の安価なおめめポーチがおすすめで出てくるようになったんですよね。 そこから悩みながら、数ヶ月お気に入りに入れたり、カートに入れたりして悩んでいたポーチ。 結局サイズ、色違いで3個買いました。お店により値段は少…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、歩歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
歩歩さん
ブログタイトル
歩歩Log
フォロー
歩歩Log

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用