chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DIGITAL COFFEE https://plugout.hatenablog.com/

コーヒー飲みたい系SE(システムエンジニア)による、どうでもいいことを呟くどうでもいいブログ

ファストフードなどのレビューや最近イチオシの映画や商品の紹介など

PlugOut
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/12

arrow_drop_down
  • 【東京・九品仏】コチュの「ホルモンスンドゥブ」の巻

    暑くても食べたくなる熱さがある! どーも、PlugOutです。 絶賛暑い季節ですが、今回は辛旨な話題をお届けします。 実はオススメの韓国料理のお店がありまして、先日は久しぶりに訪問させて頂きました。 それがこちら!!! 「コチュ」 www.instagram.com こちらは東京都の九品仏にある純豆腐(スンドゥブ)専門店です。 割とスンドゥブ次第は韓国料理のお店であればメニューにありますけれど、ここはやはり専門店であることと、更に他のお店にはない特徴があるんですよ。 こちらがお店の前に貼ってあるメニューです。 ちょっと小さくて見難いんですが……実は「L.A.スタイルのスンドゥブ専門店」なんです…

    地域タグ:世田谷区

  • 思う存分アボカドへディップ!EL SABOR(エルサボール)の「NACHO ‘N DIP(ナチョディップ) GUACAMOLE(ワカモレ)」の巻

    語感的にアボカドとアフォガートを混同する勿かれ。 どーも、PlugOutです。 以前にこのブログではEL SABOR(エルサボール)さんの「NACHO ‘N DIP(ナチョディップ)」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com この商品はナチョスとディップ用のサルサが一緒になった商品で、特に家で映画を観ながら食べるのに最適な一品でしたね。 今回はそんなナチョディップのソース違いの商品を購入したのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「NACHO ‘N DIP(ナチョディップ) GUACAMOLE(ワカモレ)」 エルサボール ナチョディップアボカド175g El …

  • 【サミットオリジナル】おやつカンパニーの「ベビースター ドデカイラーメン 永福町大勝軒監修 中華麺味」の巻

    何だかんだで昔からお馴染みなベビースターの安定感。 どーも、PlugOutです。 今回は特別なベビースターの話題をご紹介です。 先日から有名なラーメン屋さんをテーマにしたベビースターが販売されているんですよ。 それがこちら!!! 「ベビースター ドデカイラーメン 永福町大勝軒監修 中華麺味」 こちらはお馴染みのおやつカンパニーさんの商品です。 パッケージには「サミットオリジナル」との表示がありまして、実はスーパーマーケットのサミットさんの限定販売品なんですよ! また監修の「永福町大勝軒」さんは、名前の通り東京都の永福町で1955年開業の老舗ラーメン屋さんです。 ちなみに「大勝軒」と名前の付く有…

  • 安定の美味しさとバツグンの食べ応え!セブンイレブンの「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」の巻

    なんとか夏バテには負けたくない! どーも、PlugOutです。 今回は夏にぴったりな涼しげな商品の話題です。 先日よりセブンイレブンさんでは、暑い気温でも食べられるボリュームたっぷりな冷たい麺を発売していますよ。 それがこちら!!! 「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」 www.sej.co.jp そう、あのとみ田さん監修の「冷やしつけ麺」なんですよ。 このブログでは以前にも、同じくとみ田さん監修の商品をご紹介してきましたね。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com いつもとみ田さん監修の商品は美味しくて大満足な商品ばかりで、やはりかなりの…

  • スタミナで夏を乗り切れ!松屋の「カルビホルモン丼」の巻

    安定のみんなの食卓でありがたい。 どーも、PlugOutです。 今回は松屋さんの話題をお届けします。 実は先日登場したばかりの甘辛い丼が、何と言ってもとてもジューシーで美味しそうで大注目の一品なんですよ! それがこちら!!! 「カルビホルモン丼」 www.matsuyafoods.co.jp こちらはプリップリなホルモンとジューシーなカルビの両方を豪快に載せた丼です。 更にシャキシャキなにんにくの芽も載せた上に、たっぷりとコチュジャンを使用した 濃厚コク旨もつダレで仕上げているとのこと。 僕はこの商品については、実は発売開始前から目をつけていましてね。 ……いうのもコンセプト的に美味しいに決ま…

  • 【東京・下北沢】珉亭の「ラーチャン」の巻

    旨い中華を喰おうじゃないか。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで今回のテーマは「中華」です。 どんなワケだ 先日、僕は東京都の下北沢にあるとても有名な中華料理のお店へ行ってきましたよ。 それがこちら!!! 「珉亭」 shimokitazawa-east.com こちらは「世界で3番めにうまい!」を掲げる中華料理の老舗です。 ちなみに何故3番目なのかと言うと、その答えは店舗前の食品サンプル横に書いてありました。 あ〜確かにオフクロの味には勝てないか(笑) 2番目はちょっと予想していませんでしたが、なるほど……オヤジのスネとな。 齧れるだけ齧れとは言いますが、美味しいとは限らない気がします…

    地域タグ:世田谷区

  • 【神奈川・箱根】長登屋の「箱根溶岩ラーメン」の巻

    何だか溶岩の禍々しさって不思議ですよね。 どーも、PlugOutです。 今回のテーマはご当地モノのインスタントラーメンです。 活火山で有名な神奈川県箱根町の「溶岩をモチーフにしたインスタントラーメン」をご紹介したいと思いますよ。 それがこちら! 「箱根溶岩ラーメン」 こちらはご当地のおみやげ用商品などを手掛ける長登屋さんの商品です。 どうやらスープが赤い担々麺であの溶岩の雰囲気を再現したラーメンの様ですね。 禍々しさもある赤と黒のパッケージでは完成図がいまいち想像できませんが……むしろ写真がないので逆に気になるところでもありますかね(笑) ちなみにインターネットで軽く調べたところ、なんとお土産…

    地域タグ:箱根町

  • アメリカで人気のチェリーフレーバー!サントリーの「ペプシ CHERRY(チェリー)」の巻

    日本に無いドリンクってテンション上がるでしょ。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回はアメリカ感を感じる炭酸飲料の話題です。 先日より全国のドン・キホーテさんを含むPPIHグループのお店にて、ペプシの特別なフレーバーが販売中です。 それがこちら!!! 「ペプシ CHERRY(チェリー)」 www.suntory.co.jp どうもチェリーのフレーバーの炭酸飲料は日本だとあまり馴染みがありませんが、実はアメリカではチェリーコークなど定番のドリンクなんです。 ちなみに僕は以前にカルディで見かけたことがありましたが、このペプシは初見でしたね。 恐らくはこれもチェリーフレーバーならではの爽…

  • 新宿バンタイ監修!ファミリーマートの「ガパオライス(豚肉のバジル炒め)」の巻

    まさかのガパオライス2連続だッ! どーも、PlugOutです。 先日このブログではファミリーマートさんの「ガパオライスおむすび」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com そう……冒頭の挨拶の通り、今回も同じくガパオライスをご紹介したいと思います(笑) それがこちら!!! 「ガパオライス(豚肉のバジル炒め)」 www.family.co.jp こちらも前回と同じくファミリーマートさんの商品です(笑) ただし今回はおむすびではなく本格的な丼仕様ですね。 監修は「バンタイ」という東京都の新宿にあるタイ料理の老舗だそうですよ! ban-thai.studio.site 実は僕は…

  • ナンプラー香るピリ辛な味わい!ファミリーマートの「ガパオライスおむすび」の巻

    実は「ガパオ」だけだとハーブの名前だって知っていました? どーも、PlugOutです。 今回の話題は「ガパオライス」ですよ。 先日よりファミリーマートさんにてガパオライスをテーマにしたおむすびが新販売になっていましてね。 早速見かけて気になったので、購入してみましたよ。 それがこちら!!! 「ガパオライスおむすび」 www.family.co.jp 今更ですが、この「ガパオライス」はタイの料理ですね。 実は日本でガパオライスとして浸透している料理は、本場のタイでは「ผัดกะเพรา(パットガパオ)」と呼ばれているんですよ。 そのため現地でガパオライスを探しても、お目当ての料理は見つからないか…

  • トマトの甘みとチーズの旨み!すき家の「タコライス」の巻

    もっとタコライスは身近な存在になって欲しい。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで今回はタコライスの話題ですよ! 先日からすき家さんより夏季限定でタコライスが登場中です! 何気に毎年登場している気がするんですが、僕は結構好きなんですよね(笑) plugout.hatenablog.com 更に今年は「例年よりもパワーアップしている」との情報がありまして、期待を胸に食べに行ってきましたよ。 そんなこんなで、僕が注文したのがこちら!!! 「タコライス」 news.sukiya.jp 実はすき家さんだとトッピングが強化された「牛あいがけタコライス」や「おんたまタコライス」なんてのがありますが、…

  • 11年越しにHIKAKINが再び絶賛!セブンイレブンの「豚焼肉弁当 唐辛子マヨネーズ」の巻

    何気に11年前の自分を思い出せない(白目) どーも、PlugOutです。 今回はセブンイレブンさんのお弁当の話題です。 実は先日、あのYouTuberのHIKAKINさんが自身のチャンネルである動画を投稿して話題になっていましてね。 それが「自分の11年前の動画を再現する」というものだったんです。 www.youtube.com その動画の中で11年越しにレビューされたお弁当というのを、今回は購入してきたのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「豚焼肉弁当 唐辛子マヨネーズ」 こちらは昔からあるお弁当ですが……動画の中でも触れられていましたが、確かに地味にマイナーチェンジされている気…

  • 【神奈川・鎌倉】珊瑚礁の「ビーフカツカレー」と「ドライカレー」の巻

    行列のできるお店には理由がある。 どーも、PlugOutです。 今回はカレーの話題をお届けします。 以前、このブログでは「珊瑚礁さんのレトルトカレー」についてご紹介しましたね。 plugout.hatenablog.com 今回は実際の店舗へ食べに行ってきたので、ご紹介したいと思います。 「珊瑚礁 本店」 sangosho.net こちらは神奈川県鎌倉市の七里ヶ浜にある本店です。 場所としては最寄り駅(七里ヶ浜)から少し歩いた住宅街の中にありまして、向かっていると突然開けたところに突き当たり、そこに沢山の入店待ちの人影がいるのでびっくりしました(笑) 実はごはんの時間から少しズラしましたんです…

    地域タグ:鎌倉市

  • しましまどこ!?消えた!?!森永の「消えたしましまうまうまバー<ほわいとちょこ味>」の巻

    ついつい可愛らしい名前の商品が気になってしまうんです。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回は可愛らしい名前のアイスバーの話題です(笑) しかも名前の語感が妙に頭に残る不思議な魅力があるんです。 それがこちら!!! 「消えたしましまうまうまバー<ほわいとちょこ味>」 www.morinaga.co.jp こちらは森永さんの商品で「しましまうまうまバー」というしまうまのような模様のアイスバーのシリーズの一つです。 実はホワイトチョコレートを使うことでこのシリーズの特徴のはずの「しまうま模様が消えてしまった!?」というのがこの商品のウリみたいですね! しかし薄々感じられるの通り、どうや…

  • 茨城名産のローズポーク使用!フジパンの「スナックサンド タコス&チーズ」の巻

    突然現れるタコスの気分。 どーも、PlugOutです。 こう言っておいて何ですが……無いですか?タコスの気分(笑) そんなこんなで今回のテーマは「タコス」です。 先日スーパーマーケットで買い物をしていたら、何やら気になる新商品が売られていたので購入してみましたよ。 それがこちら!!! 「スナックサンド タコス&チーズ」 www.fujipan.co.jp こちらはフジパンさんの商品です。 実は過去にも何度か「タコス」をテーマにしたスナックサンドは登場しているみたいなんですが、あまり定着しなかったのか消えているんですよね。 恐らくは登場のたびに改良が加えられているのだろうと予測しますが……そもそ…

  • ミスタードーナツのマスタードーナツ!ミスタードーナツの「フロマージュ・ド」の巻

    何処か漂うマスタードーナツの強者感。 どーも、PlugOutです。 実は先日より、あのミスタードーナツさんから「マスタードーナツ」という特別な商品が登場していましてね。 これは「ドーナツの可能性を追求して開発したドーナツ」として新しく考えられたカテゴリなんだそうですよ! マスタードのドーナツではありません(白目) 今回はそんなマスタードーナツの第一弾として登場した「チーズに着目したドーナツ」をご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「フロマージュ・ド」 www.misterdonut.jp ご存知の様にフロマージュとはフランス語でチーズのことですね。 これはチーズを生地に混ぜ込んで新たに…

  • ぎょうざの満洲の「餃子定食(焼餃子とライス)」のススメ

    どーしても餃子が食べたくなる瞬間があるンだ! どーも、PlugOutです。 そんなワケで今回のテーマは「餃子」です。 最近は美味しい餃子を提供するお店はたくさんありますが、その中でも僕が定期的に行きたくなるお店がこちら! 「ぎょうざの満洲」 www.mansyu.co.jp こちらは本社のある埼玉県を中心に店舗を展開している中華料理のお店です。 キャッチフレーズは「3割うまい!!」で、これは「原材料費、人件費、その他経費が3割ずつ」であることを示しているんだそうな。 https://www.mansyu.co.jp/kaisya_rinen/kaisya_rinen.html このお店の良いと…

  • ピリリと辛いアクセント!ローソンの「てり焼チキンパン(八幡屋礒五郎七味唐辛子)」の巻

    何だか無性に辛さが欲しいときってありますよね! どーも、PlugOutです。 今回はコンビニのパンの話題をお届けします。 先日ローソンさんにて、どうも気になるパンを発見したので購入してみましたよ。 それがこちら!!! 「てり焼チキンパン(八幡屋礒五郎七味唐辛子)」 www.lawson.co.jp あの有名な八幡屋礒五郎の七味唐辛子を使用したてり焼きチキンのパンですよ! www.yawataya.co.jp パッケージにもあの特徴的な容器のイラストがたくさん描かれていますね! そう言えば以前にこのブログでは、同じく八幡屋礒五郎の七味唐辛子を使用したからあげクンをご紹介したことがありましたね! …

  • 雑記(2024-06-12)

    急にジメジメとして蒸し暑い日々が始まりました。 もちろん梅雨だとは思うんですが、それにしても湿度が高くて困ってしまいます。 やはり洗濯物が乾きにくくなるだけでなく、睡眠の質も下がるのでかなり厄介な時期ですよね。 そりゃ躊躇なくエアコンの除湿が使えれば良いんですが……例年の値上げで電気代も怖いですしねぇ。 少しでも節約したいという気持ちと快適さのバランスが難しいところではありそうだなぁ。 そうそう、そういえば近所に紫陽花が咲いていましてね。 とても綺麗だったので思わず写真をパシャリと一枚。 正直辛い時期ではありますが、綺麗な花を見ると気分がアガリますわ。 よし、頑張ろう。

  • 映画「マッドマックス:フュリオサ」を観てきました

    V8を捧げよ! どーも、PlugOutです。 ついにあの(個人的に)期待大の超大作映画が公開されましてね。 もういてもたってもいられず、早速映画館へ足を運んでみましたよ! それがこちら!!! 「マッドマックス:フュリオサ」 wwws.warnerbros.co.jp まず最初に言っておくと、もう「かなり素晴らしい出来栄え」で「期待通りにぶっ飛んだ映画」でしたね。 さすがジョージ・ミラー監督としか言えない独特の発想力で、もうスピーディーかつスマートに進んでいくストーリー展開に釘付けですよ! ちなみに本作は「マッドマックス 怒りのデスロード」の前日章でもありますが、きちんと本作だけを観ても楽しめる…

  • しっとり濃厚なチョコケーキ!ラグノオの「ポロショコラ」の巻

    ふと訪れる、甘くて美味しいチョコレートが欲しい瞬間。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回はチョコレートの話題をお届けします。 見るからに上品そうなパッケージに包まれた「濃厚なチョコケーキ」をご紹介しますよ。 それがこちら!!! 「ポロショコラ」 shop.rag-s.com こちらは青森県弘前市のラグノオさんの商品です。 カルディコーヒーさんで取扱がある他、割とスーパーマーケットでも売られているのを見かけたことがある方も多いかもしれません。 ちなみにラグノオさんのお菓子といえば、以前にこのブログでもいくつかご紹介したことがありましたね。 plugout.hatenablog.co…

  • コーヒー豆をコーティング!?マイナットの「食べるコーヒー豆のできあがり」の巻

    うん、すごく好きなんだ……コーヒー豆(ボリボリ) どーも、PlugOutです。 そんなワケで(?)今回はコーヒー豆の話題です。 実は「食べるコーヒー豆をテーマにしたお菓子」が売られているのを発見してしまいましてね。 これはかなり「気になるッ!」……というワケで、購入して食べてみますよ。 まずはその商品がこちら!!! 「食べるコーヒー豆のできあがり」 こちらはマイナットさんの商品です。 実はコーヒー豆というのはそのまま食べることが可能です……が、もちろんそのままでは苦くて食べにくいのでオススメしません。 しかしこの商品のように、しっかりとお菓子として加工したものは美味しく食べることができますよ。…

  • 甘酸っぱく爽やかな味わい!ファミリーマートの「のむヨーグルト カカオフルーツ」の巻

    君はカカオフルーツを知っているか!? どーも、PlugOutです。 今回はのむヨーグルトの話題をお届けしますよ! 先日ファミリーマートさんにて、何やら気になるフレーバーの商品を発見したので購入してみましたよ。 それがこちら!!! 「のむヨーグルト カカオフルーツ」 www.family.co.jp なんとカカオフルーツを使用したのむヨーグルトなんですよ。 もちろんこのカカオというのはチョコレートの原料であるあのカカオですよ! ja.wikipedia.org ちなみにチョコレートの原料として使われるのは「カカオマス」というカカオの種子の胚乳部分なんだそうな。 今回は「カカオフルーツ果汁」を使用…

  • ちょっと変わった風味はどうでしょ!?ローソンの「ひまわりの種と雑穀のあんぱん」の巻

    大好きなのは、ひまわりの種♪ \オレモー/ どーも、PlugOutです。 今回はローソンさんより、そんな「ひまわりの種」を使った新商品が登場していたのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「ひまわりの種と雑穀のあんぱん」 www.lawson.co.jp こちらは「噛むことに着目した商品」なんだそうで、何と言っても「ひまわりの種」と「雑穀」の食感を楽しめる仕上がりのあんぱんなんだそうですよ。 また中の餡子は「つぶあん」だそうで、これまた粒々の食感を楽しめそうですよね。 news.yahoo.co.jp ちなみに一個あたりは「糖質14.3g」に「食物繊維6.0g」だそうで、こちらも健康…

  • 【北海道】東洋水産の「やきそば弁当 室蘭やきとり味」の巻

    実はやきとりが鶏肉だとは限らないんだぜ(白目) どーも、PlugOutです。 今回はご当地のカップ焼そばをご紹介したいと思います。 しかも期間限定の特別な味なんですよ! それがこちら!!! 「やきそば弁当 室蘭やきとり味」 www.maruchan.co.jp こちらはマルちゃんでお馴染みの東洋水産さんの商品です。 そう……やはり北海道のご当地カップ焼そばといえば、このやきそば弁当でしょう! 以前にこのブログでも、何度かご紹介したことがありましたね! plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com ちなみに今回は「室蘭やきとり味」とのことで、もちろん…

    地域タグ:北海道

  • ふるふるサラダめし!ローソンの「振っておいしいパスタサラダ ローストチキン」の巻

    Shake it! どーも、PlugOutです。 今回はローソンさんより、何やらちょっと変わったコンセプトな新登場のサラダのご紹介です。 早速ご紹介しましょう、それがこちら!!! 「振っておいしいパスタサラダ ローストチキン」 www.lawson.co.jp そう、なんと「振るサラダ」なんだそうですよ! つまりはバーテンダーの様にシェイクして、よくかき混ぜてから食べるということでしょうかね。 ちなみにこのシリーズの商品は全部で5種類ありまして、その中から今回は「ローストチキン」をチョイスしてみましたよ。 さてさて、一体どんな商品なんでしょうか。 楽しみです!!! とりあえずまずは側面の図を。…

  • バニラマカダミアの風味がキラリと光る!モンテールの「ライオンコーヒー・カフェオレシュークリーム」の巻

    妙にリアルなライオンフェイス。 どーも、PlugOutです。 今回はスイーツの話題をお届けしますよ! 先日スーパーマーケットにて、何やら気になるコラボの新商品スイーツを発見したので購入してみました。 それがこちら!!! 「ライオンコーヒー・カフェオレシュークリーム」 www.monteur.co.jp こちらは洋菓子でお馴染みのモンテールさんの商品です。 パッケージからも一目で分かる通り、あのHawaii(ハワイ)のライオンコーヒーさんとのコラボ商品となっております。 hawaiicoffeecompany.co.jp この商品の一番の特徴は、やはりライオンコーヒーさんの人気フレーバーであるバ…

  • 淡麗系ラーメンの名店!AFURIの「柚子塩らーめん」の巻

    奥深きラーメンの世界。 どーも、PlugOutです。 今回は久しぶりにラーメンの話題をお届けしますよ! 度々色々な種類のラーメンが頭角を表す今日ですが、今回はオススメの「淡麗系ラーメン」のお店をご紹介したいと思います。 それでは早速参りましょう、それがこちら!!! 「AFURI」 afuri.com こちらは神奈川県の阿夫利山を由来とするラーメン屋さんです。主に東京都を中心に複数の店舗を展開されていまして、更に日本だけでなく海外にも出店されているんですよ! その特徴は厳選された食材と清らかな水で洗練された透き通ったスープで、これを中心に一度食べるとクセになるこだわりのラーメンが人気なんですよね…

  • 甘さと苦さの絶妙なバランス!ロッテの「ZERO(ゼロ)〈カカオ70%〉」の巻

    さり気なくカカオ率高めのチョコレートを食べると、何だか大人の気分。 どーも、PlugOutです。 今回はチョコレートの話題ですよ。 このブログでは以前に砂糖ゼロ・糖分ゼロのチョコレートである ロッテさんの「ZERO(ゼロ)」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回もそのゼロの別バージョンの商品を購入してみたのでご紹介したいと思います。 しかも今回は冒頭の挨拶の通り、割と大人なフレーバーなんですよ! それがこちら!!! 「ZERO(ゼロ)〈カカオ70%〉」 www.lotte.co.jp こちらはシリーズの他の商品と同じくロッテさんの商品です。 やはり特筆すべきは「…

  • 雑記(2024-06-01)

    気が付けば、もう6月に突入です。 何だかんだで2024年もこの月が終われば折り返し地点というワケで……いやー月日が過ぎるのは早いですね。 もう既に気温もジワリジワリと暑くなりつつありますが、夏はこれからが本番なんですよね。 しっかりとこまめな水分補給を心掛けながら、夏バテ対策をしっかりと行っていきたいですね。 ちなみにこれは自分への戒めでもあるんですが……カフェインを摂り過ぎると脱水症状になりやすいので注意が必要ですよ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PlugOutさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PlugOutさん
ブログタイトル
DIGITAL COFFEE
フォロー
DIGITAL COFFEE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用