米と比べたら小麦の安さよ
【日常】パン屋さんの美味しい食パンを美味しい料理で食べたよ。
パン屋さんのパンてめちゃ美味しいですよね。スーパーで売ってる菓子パンよりも味わい深くて満足感をとても感じること
脂肪吸収を抑えるにはウーロン茶を飲もう!!ウーロン茶の成分を解説します!!
どうも、こーでーです! ぷはー!うめー! え?何が美味いって? これだよこれー。 ウーロン茶です!飲みかけですみません・・・ ウーロン茶って飲めばサッパリしますよねー。口の中にある脂が洗い流されて、リセットした状態でまた食事ができる。これでそこでふと疑問が浮かびました。 何でウーロン茶飲めばサッ
乳酸菌のサプリを飲んで腸内環境を整えよう!!新ビオフェルミンS錠がおススメです!!
どうも、こーでーです。僕は健康のためにサプリを飲んでいます。いろんな種類のサプリを飲んでいますが、その中の1つを紹介したいと思います。僕が約6年前くらいから飲んでいるサプリの[新ビオフェルミンS錠]です。ビオフェルミン製薬株式会社が製造販売している乳酸菌のサプリです。錠剤タイプと細粒タイプがあり、僕が飲んでいる錠剤タイプは5歳から飲めるんですが、細粒タイプはなんと生後3ヶ月の赤ちゃんも飲めるんですよ。
貧血に悩まされていたクローン病患者がヘム鉄のサプリを飲んでみた結果!!
どうも、こーでーです。 僕はクローン病という難病を患っております。どういう病気か簡単に言えば、食べ物が通る器官に炎症が起きる病気です。その他にもいろんな症状がありますが、その中の1つに貧血があります。そして僕もクローン病を患ってから貧血に悩まされてきました。
どうもこーでーです。筋トレしてる人やスポーツ選手は大体飲んでいるであろうプロテイン。最近は健康意識の高まりから
コーヒー大好きこーでーです。毎日飲むほど大好きなのですが、コーヒーってそもそも毎日飲んでも大丈夫なの?そんでも
僕はいろんなサプリを飲んでいます。ビタミンC、ヘム鉄、亜鉛、アミノ酸系、などなど全部で8種類飲んでいます。 飲みすぎ!!って思いますよね?僕も思います笑。 ではなぜたくさんの種類のサプリを飲むのか、また効果はどれくらいあるのか、こちらの記事で紹介したいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、こーでーさんをフォローしませんか?
米と比べたら小麦の安さよ
どれだけ飲みやすくするかが大事なのよ。
やっぱりお肌にはコラーゲンが大事なんだね
焼肉食べた後はほぼほぼ体調悪い
クローン病と仕事の両立は難しいよね
クローン病患者のこーでーです!動画をご覧いただきましてありがとうございます!
二日酔いが無いだけでもマシなのかもしれませんね。
まあ誰でもお肉いっぱい食べたらお腹痛くなりますよね。それのめちゃくちゃ感度高いバージョンです。
クローン病のためと思えばオリーブオイルは使わないほうがいいよ。
クローン病だってカレーは食べたいよね。
結局クローン病患者の食事が炭水化物がメインのほうが良いよね
どうも、こーでーです。 今回は『大塚食品』から発売している『マイサイズ』シリーズ『ハヤシ』の紹介です。 結論から言うと脂質は3.5gで他のレトルト食品と比べると少なく、デミグラスソースのコクとトマトの酸味があいまってとてもおいしいオススメできる商品でした!
レトルトカレーにしては脂質が少なめなのでクローン病患者でも食べられる可能性があるし、欧風がとてもおいしかったです。
レトルトカレーにしては脂質は少なめで辛みもそこまでないので、体調が良ければクローン病患者でも食べられそうかなと感じました。
根菜やカレーはクローン病と相性がいいとはいえませんが、それを凌駕するおいしさなのでクローン病でも関係なく食べちゃいました。
脂質が0.5gと少ないのでクローン病患者にオススメだし、なによりめちゃくちゃおいしいです。ゆずの香りが最高です。
とにかくサッパリしたい方にピッタリな味でとてもおいしいです。脂質が0gなのでクローン患者にもピッタリです。
とんこつと聞いて脂質が多いと思いきや、脂質が2.2gなのでクローン病患者でも食べられそうです。そして味がラーメンチェーン店とかなり似てました。
どうも、こーでーです。 今回は『エバラ食品』から発売している『プチっと鍋』シリーズ『とんこつしょうゆ鍋』の紹介です。 結論から言うと脂質は1個あたり2.6gとかなり少なく、香り・味ともにとんこつがしっかりしていて、とてもおいしい商品でした!
クローン病でもおいしいラーメンが食べられる時代になって良かったですよ。
ノンフライ&大豆のスナックって、とてもおいしい!まではならないのですが、『大豆かりんと』はそれを感じさせないくらいとてもおいしいです。
キャラメル味なのに脂質が少ないしおいしく食べられるので、クローン病患者でもオススメです。
レトルトカレーのなかでは脂質が少ないし、意外に辛くないのでクローン病患者の方でも体調が良ければ食べられるかもしれません。あと本格的な味でおいしいですよ。
鴨だしがなんなのかはよくわからないけど、うまいのは確かです。脂質も少ないのでクローン病患者でも食べられるかも。
冷凍食品とは思えないぐらいの出来立て感とクオリティで、お店の味を超えたいっても過言ではありません。
おやつのラーメンといっても味はシンプルにおいしいです。さすがブタメン。
さすが極みと名がつくだけあって、高級感のある味でした。脂質が無いのもクローン病にとってはありがたいですね。
焼豚なのに低脂質だったら買わずにはいられないでしょ。味もめちゃくちゃおいしいのでオススメです。
具材にひじきやごぼうが入っていますが、細かくなっているし食物繊維の数値も少ないので、クローン病患者でもそこまで気にしなくてもいいかもです。
混ぜるだけで食べられるドライカレーが、カレーのなかでは脂質少ないし辛みも少ないから、もしかしたらクローン病患者でも食べられるかもと思いました。あとおいしいです。
混ぜるだけでお店並みの味わいでおいしいです。脂質も少ないのでクローン病患者でも食べられそうですね。
牛と付く商品名ですが脂質は少なく、クローン病患者でもおいしくいただけるのでオススメです。
低カロリー低塩分で健康に優しいし、脂質もわりと少なめなのでクローン病患者でも食べられそうです。味もシンプルにおいしいです。
『チキンライス』を脂質少なく食べられるのはありがたいですね。これを100円で食べられるなら、コスパもいいし満足です。
こどものでも食べられるように刺激やスパイスを抑えていますが、それであればクローン病患者でも食べられると思い紹介します。
トップバリュの鶏ごぼうごはんはとにかく安い。これなら手軽に購入できるし、味もおいしいのでオススメですね。
ワンタンなのに低脂質、それでいてジューシーでシンプルにおいしいので、ぜひクローン患者にオススメしたい商品でした。
脂質5gとクローン病視点では悩ましい量ですが、1ついえることはセブンイレブンのごまあんまんはガチでうまいから1度は食べてほしいということです。
久しぶりにパピコを食べましたが、脂質が少ないしめちゃくちゃマスカットを感じられるので、クローン病患者はぜひ食べてみてほしいです。