2022年は「月面着陸の日」をご紹介しました。 2023年は「ビリヤードの日」をご紹介しました。 昨年は「ハンバーガーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 夏の大掃除の日 株式会社ナック(東京都新宿区)が今年制定したばかりの、できたてほやほやの記念日。...
今日は何の日>11月10日:1(い)1(い)お10(と)=カリカリ梅の日
一昨年は「トイレの日」をご紹介しました。 昨年は「いい頭皮の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 カリカリ梅の日 群馬の梅を応援する会「うめのわ」が今年、2024年に制定。 語呂合わせは1(い)1(い)お10(と)。 「うめのわ」は群馬県の梅加工業者5社...
日本に在留している(観光ビザ以外を持ち日本に居住登録をしているインド人は2023年時点で約3万人と言われます。 3万人の56%に当たる約1万7千人が東京都に在住。 1万7千人の29%に当たる5100人が江戸川区に在住。 5100人の59%に当たる約3千人が、東京メトロ東西線...
短期単発派遣が規制されたものだから、代わりに伸びてきたスキマバイトサイト。 求人側をチェックする機能とか無いに等しいんでしょうね。 派遣は中抜きが激しいとかいろいろ問題になりましたが、求人元企業とは派遣会社が事前に対面するのが原則です。 それが求人元に対する審査になっていま...
こちらから続いています。 運営からのこの記事↓が定期的に上がりますが 眉を潜めたくなるような広告(ピンク系など)って、少なくとも最近のムラゴンサイトでは見ないんですよね。 黄ばんだ歯とか、鏡餅腹とかの見苦しい系はある。 ひと目でPhotoshopで描き加えただけじゃん!とツ...
ムラゴンの「広告非表示機能がよくわからない」と仰ってるムラゴンブロガーさんをポツポツ見かけるので、機能を使ってもいないわたくしが使ってもいないくせに解説いたしますですよ。 この説明文を読んだだけで。 己の国語読解力だけを信じて。 さあ、私の蛮勇を讃えよ。 検証❶「ブロガー自...
これらの続きです。 ゆうべ桃太郎さんが夢に出てきました。 膝にのせて、よく歌っていたこの歌をうたいました。 しろいねこ ももたん なぜなぜしろい ぎゅうにゅうをのんだ しろいねこ ももたん なぜなぜしろい アイスをなめた しろいねこ ももたん なぜなぜしろい おかゆをたべた...
タイトル通りのことしか、外(日本)から冷めた目で見ていた私には思えませんでした。 このヒステリックな女性差別だ!ムーブはなんなのでしょう。 単純に考えても トランプ氏「アメリカファースト!」(対象は全国民) ハリス氏 「女性の権利を守る!」 (対象は人口の半分) では、どち...
一昨年は「換気の日」をご紹介しました。 昨年は「タピオカの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 太陽暦採用記念日 1872年(明治5年)の11月9日、明治政府が太陽太陰暦(旧暦)を廃止し、太陽暦(新暦)を採用する旨の詔書を布告しました 。 これにより明治...
今日は何の日>11月8日:1(い)1(い)8(パー)トナー=いいパートナーシップの日
一昨年は「いい歯の日」をご紹介しました。 昨年は「刃物の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 いいパートナーシップの日 KAPOK JAPAN株式会社(大阪府吹田市)が制定。 語呂合わせは1(い)1(い)8(パー)トナー。 これがカポック(パンヤの木/コ...
Watch your thoughts, for they become words. 考えは言葉となり Watch your words, for they become actions. 言葉は行動となり Watch your actions, for they bec...
米大統領選の結果予想大外れの言い訳に女性差別を使うことへの違和感
「女性のスタッフにも聞いたが、一言で言うと能力や実績が伴っていないのに、女性だとかマイノリティだというだけで重要なポジションを与えるのは、むしろ頑張って結果を出している女性に対して失礼だと。 実績、結果の面で冷静に考えると男性だった場合に選ばれないのに、女性だから選ばれたら...
右に倣えで「ハリス勝利」予想一色だった日本のマスコミと有名人(木村太郎氏を除く)
ハリス氏の演説を聞くと、何か言ってるようで何も言ってないに等しい空虚な内容だと思うものがよくありました。 良く言えばエアリー。 一方、トランプ氏の方は、非常にしばしば 「言い方!!」 とツッコみたくなるけど、ハリス氏よりもはるかに具体的政策を語っていました。 なのに日本のマ...
日本で散々好き放題をやってもほとんど何も罰せられず出国した、アメリカ人迷惑系ユーチューバー、J・S氏(偽名というかハンドルネーム)。 彼が同じノリで韓国で狼藉の限りを尽くしたところ、日本とは違う厳しい処分が言い渡されたという報道がありました。 それを受けて最初の記事を書きま...
迷惑系you tuberの記事で再度書き直してもまた違反通告くらう
Googleアドセンスから警告を受けたため内容を大幅に修正しました。 しかし修正した内容で再審査請求をかけたところ、再度違反と判断されました。 J・ソマリという迷惑系YouTuberの名前自体がタブーなのでしょうか? それとも、私が書いた内容よりも過激な内容のコメントがつい...
大群で見かけていたアキアカネも、すっかり数が減ってきました。 トンボは一部の種類を除き、成虫の姿では冬の寒さを越せません。 アカネ属もヤゴ(幼虫)が水中で越冬します。 このオスは卵を残せたでしょうか。
薫衣草です。 くんいそうと読みます。 薫(かおり)の衣をまとう草、つまり香りを讃えた名前です。
一昨年は「もつ鍋の日」をご紹介しました。 昨年は「ソースの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 マルちゃん正麺の日 東洋水産株式会社が制定。 日付の由来はマルちゃん製麺の発売日2011(平成23)年11月7日。 公式です。 マルちゃん正麺 「うまい!しか...
まあ毒々しい。 毒キノコが多いことで有名なテングダケ属に属しながr、こんな色して食用キノコです。 不思議。
投票前日まで「接戦、接戦」と伝えられ、「当確が出るのに数日かかるかも」と言われていた米大統領選挙でしたが、あっさり決着。 東海岸でもまだ丑三つ時、西海岸ではまだ日付が6日に変わる前に、早くもトランプ氏当確が発表されました。 ・・・持ってますね、トランプ氏。 画像はロイターよ...
普通は100%公表しませんから、648と公表されたら実態は1000くらい行くのではないでしょうか。 これで「財源がないから」「税収が下がるから」消費税は下げられないし、103万の壁は上げられないという政治家のみなさん。 一度、閻魔大王に謁見してきてくださいよ。 アポは私が入...
10月までの暑さで、まだ露路に百合が咲き誇る東京。 この一輪だけでなくポツンポツンと数輪咲いておりました。
変換候補で、立冬より栗東が先に出るのは単なる仕様でしょうか、競馬好き人間だからでしょうか? さてタイトルです。 10月まで暑い日が続いた東京地方も、さすがに11月に入ると本格的に秋の気候になりました。 と思ったら明日はもう立冬ですよ。 何考えてんですかね。 誰が?とツッコま...
今日は何の日>11月6日:戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー
一昨年は「お見合い記念日」をご紹介しました。 昨年は「アパート記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デーInternational Day for Preventing the Exploitation o...
ビザ相互免除? その前にやることがあるのでは。 深圳の児童殺害事件で多くの企業が駐在員の帯同家族を帰国させたり、駐在員のあり方、ひいては中国支社の存在意義自体を見直してるぞ。 それは決してビザの問題ではありません。 新浪氏はつい先日、国民民主の掲げる103万の壁撤廃にも反対...
迷惑系YouTuberジョニー・ソマリ(偽名というかハンドルネーム)が韓国で同じことして日本のように穏便に見過ごされなかった。 それに対して「きっちり償ってくださいね」という記事を書きました。 そしたら「危険で中傷的」ですって。 へえ。 \違反〜/
誰のためにやっているのかはまだ解明されていませんが、日本の一般市民の大多数にとって不利になる政策ばかりゴリ押しし、反対する意見は全てブロックして、トドメに 「私を批判する者はネトウヨ」 などと発言すれば、そりゃ批判されるでしょうよ。 ところで「阻止する」という意味の「ブロッ...
今日は何の日>11月5日:1(い)1(い)5(ご)ま=ごまの日
2021年は「いい男の日」をご紹介しました。 2022年は「囲碁の日」と「縁結びの日」をご紹介しました。 昨年は「予防医学デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ごまの日 全国胡麻加工組合が制定。 胡麻はゴマ科ゴマ属の一年草。 現在はアフリカ大陸に野生種...
走ってる地下鉄の屋根に上る「地下鉄サーフィン」チャレンジで、アメリカで6人目の死亡者が出たと報じられました。 「地下鉄サーフィン」と言う言葉は、元からあった「トレイン・サーフィン」からの派生ですね。 「トレイン・サーフィン」とは、何らかの理由で公共交通機関の輸送能力が需要に...
祝賀会>パレイドリアン✨1060回✨記念まとめ❹1056~1060
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、2024年10月17日木曜日で1060回を達成しました。 ⇩北海道立道民活動センター1060会議室 1060回も続いたのは、ひとえにみなさまのおかげです。 本当にありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 ...
日本人が利用するロンドン生活掲示板を時々チェックしています。 だいたい不動産広告を見て 「また家賃相場が上がってるよ。やれやれだぜ」 という、しょうもない使い方なんですが。 ロンドンの一人暮らし用の部屋は、シェアルームがほとんどです。 ベッドルームだけが個室で、水回り(キッ...
③祖師ヶ谷大蔵駅前で森次晃嗣さんに遭遇:向ヶ丘遊園駅~祖師ヶ谷大蔵駅6㎞散歩
これらの記事から続いています。 祖師ヶ谷大蔵駅は「ウルトラマン商店街」で知られています。 駅の南口に円谷プロダクションがあった(現在は渋谷に移転)ことから、駅南北の3つの商店街が連携して「ウルトラマン商店街」を名乗り始めたのが2005年。 駅北口広場にはウルトラマンの像が立...
②和泉多摩川~祖師ヶ谷大蔵4㎞:向ヶ丘遊園駅~祖師ヶ谷大蔵駅6㎞散歩
この記事から続いています。 和泉多摩川駅から隣の狛江駅まではたったの700m徒歩10分です。 狛江駅からさらに隣の喜多見駅までは1100m徒歩16分。 喜多見駅からは、名もない(Googleマップを思いきり拡大しても名前が出てこない...
①向ヶ丘遊園~和泉多摩川1㎞:向ヶ丘遊園駅~祖師ヶ谷大蔵駅6㎞散歩
生田緑地ばら苑で秋ばらを観た(下の記事)後は、向ヶ丘遊園駅から祖師ヶ谷大蔵駅まで、小田急線で6駅の区間、約6㎞徒歩90分を歩きました。 まず向ヶ丘遊園駅に戻り、駅前のブックオフ(古本屋)やユーズレット(古着屋)をチェックして、隣の登戸駅まで850m12分を歩きます。 登戸駅...
私はあまり外食をしません。 たまにやる時は事前にネットでリサーチをして店を決めるので、ハズレに当たることはあまりなくなりました。 しかし、久々にやってしまいました。 高評価に惑わされた。 そこは新宿区内某駅前にある、揚げ物の店でした。 ネット情報によると、台東区の某駅前にあ...
祝賀会>パレイドリアン✨1060回✨記念まとめ❸1051~1055
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、2024年10月17日木曜日で1060回を達成しました。 サンコーテクノ オールアンカーSC-1060 1060回も続いたのは、ひとえにみなさまのおかげです。 本当にありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。...
カレーライスなら、持つものはスプーンだけで済みますものね…。 でもインドのモディ首相と会食してカレーライスを食べたら、絶対モディ首相の方が美しく食されると思いますよ。 外国の首脳との会食は通常ハードル高めのフレンチですが、どうするんでしょうか。
生田緑地ばら苑に行って来ました。 生田緑地ばら苑は、2002年に閉園した遊園地「向ヶ丘遊園」(小田急電鉄経営)の跡地です。 ばら苑は毎年春と秋の開花時期のみ期間限定で無料公開されています。 駐車料金のみ有料です。 ばらは春と秋の二度開花しますが、一般的に春の方が一株につく花...
地域タグ:川崎市
祝賀会>パレイドリアン✨1060回✨記念まとめ❷1046~1050
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、2024年10月17日木曜日で1060回を達成しました。 ⇩タミヤ1060ラバーシールベアリング 1060回も続いたのは、ひとえにみなさまのおかげです。 本当にありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 恒例...
茶々さんが面白いことを書いていらした。 「コロッケが爆発、爆発」と繰り返す質問者に対し、破裂だろうと思う茶々さんは、心の中で冷静に呟くというもの。 (まさか爆発はしないだろう。火薬詰まってるわけじゃなし) ...
今日は何の日>11月4日:1(い)1(い)4(し)しゅう=いい刺繍の日
2021年は「かき揚げの日」をご紹介しました。 2022年は「いい刺繍の日」をご紹介しました。 昨年は「いいおしりの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 いい刺繍の日 日本ジャガード刺繍工業組合(JEA/大阪府大阪市阿倍野区)が制定。 語呂合わせは1(い...
ハロウィンも終わり、気の早い某商店街(東京都下某市)にはもうクリスマスソングが流れておりました。 エンドウ夫(永住権持ち外国人・非キリスト教徒)が突然言いました。 夫 「飽きた」 私 「…何に?」 夫 「クリスマスソングに」 私 「・・・・・・・・・」 その時流れていたのは...
祝賀会>パレイドリアン✨1060回✨記念まとめ❶1041~1045
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、2024年10月17日木曜日で1060回を達成しました。 ⇩ケルヒャー背負い式ブロアLBB1060 (枯葉などを吹き飛ばすガーデニング用品です) 1060回も続いたのは、ひとえにみなさまのおかげです。 本当にありがと...
今はメンズ美容サロン2軒とレモンサワー専門店1軒をご経営なさっているという、なるほどご立派な実業家の、元アダルトビデオ女優・上原亜衣氏。 ハングルで日本人を落として、韓国からのインプレ稼ぎを狙う ⇩ 発言がバレて日本で炎上(バレないと思ったの?) ⇩ 日本か...
父親の票田を引き継ぎたい長男と次男。 父親が選んだのは三男で、長男大いに不服で、兄弟喧嘩。 あるあるすぎる展開ですが、二階俊博氏もちゃんと資質や能力で選んだのでしょうかね? 写真を見るとお父さんから細胞分裂して殖えたのかと思うくらい(そのため以前クローンですか?という記事を...
生田緑地薔薇園(小田急線向ヶ丘遊園駅)の秋薔薇公開を観に行くつもりで新宿駅に来ました。 そしたら、まさについさっき向ヶ丘遊園駅〜生田駅間(ということは踏切か…)で人身事故発生ということです。 一瞬、今年は春薔薇も観に行ってるからもう今日はやめようかと思いました。 しかしよく...
ようやく寒くなってきて、いよいよシクラメンの季節です。 ところで布施明が「シクラメンのかほり」で歌った 「真綿色したシクラメンほど 清(すが)しいものはない」 の「真綿色」、皆さまはどんな色を脳裏に思い浮かべながらお聞きでしょうか。 「そんなの、綿(わた)の色なんだから、白...
一昨年は「いいお産の日」をご紹介しました。 昨年は「文具の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 クラシックカーの日 日本クラシックカークラブ(CCCJ/東京都杉並区和田)が制定。 日付の由来は同クラブの設立記念日1956年11月3日から。 クラシックカー...
エンドウ夫(外国人)は、ドジャースのフレディ・フリーマン選手の大ファンです。 前から言ってましたが、先日のワールドシリーズでのフリーマン選手大活躍を受け、このところ毎日私に絡んできます。 <3日前> 夫 「なんで日本ではオータニサーンばかり報道するの?フリーマンの方が功労者...
地域タグ:アメリカ
「何もしてないのに壊れた」 パソコン初心者が故障時に発する常套句である。 (ニコニコ大百科より) 先週から始めた派遣の仕事は、派遣先某社の社内システムヘルプデスクの年末調整対応専用番号オペレータ(臨時増員...
昭和の頃にゴロゴロ生息していたのが、標準より少しでも骨盤の広い(お尻の大きい)女性を見るや(条件反射か?)というくらい 「安産型だね~」と繰り返すオジサン。 言われた方が嫌な顔をすると 「褒めてやってるのに、素直じゃないなあ」 では標準よりやや骨盤が狭い(全体的に痩せ気味)...
Autumn is the best time for excursions.Now go outside! 秋は行楽シーズンです。出掛けましょう! 「食欲の秋」を入れる隙間がなかった!
今朝の記事。 ええ⁉そうなの⁉ 米国成人の8割が大統領選で偽情報の生成と拡散にAIが悪用されると懸念している。 連邦政府の規制を求める声も強く、検討が続いていたが、大統領選には間に合わなかった。 (上の記事より抜粋) わ~お!
地域タグ:アメリカ
今日は何の日>11月2日:1(い)1(い)けつあ2(ツー)=いい血圧の日
一昨年は「万霊節」をご紹介しました。 昨年は「タイツの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 いい血圧の日 カゴメ株式会社(愛知県名古屋市中区)が制定。 語呂合わせは、1(い)1(い)けつあ2(ツー)。 トマトに含まれるGABAに高めの血圧を下げる機能があ...
犬猫の写真記事を読んでたら速攻で出てきた広告。 Q:私はどうしたでしょう? ❶嫌々広告を見て、続きの犬猫画像を見た ❷渋々記事トップに戻った ❸このLIMOというサイトごと閉じて、別のニュースサイトに移った A:❸一択です ウザすぎ。 しかも1時間ごとに出るってしつこすぎ。
今日は何の日>11月1日:1(い)1(い)1(い)んかん=いい印鑑の日
昨日公開を忘れていました。 2021年は「ダーツの日」をご紹介しました。 2021年は「犬の日」をご紹介しました。 昨年は「ソーセージの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 いい印鑑の日 有限会社印鑑の西野オンライン工房(京都府京都市)が今年2024年8...
歩道上に落ちた初心者マーク at halloween night
ハロウィンの夜の光景です。 何があった?
店長が女性を盗撮していたと報道された、ユニクロ。 当初肝心の「何店の店長」なのかを伏せた報道ばかりでしたが、ファーストリテイリングの公式謝罪コメントでわかりました。 ユニクロ アトレヴィ大塚店(東京都豊島区)。 アトレヴィ大塚は、JR山手線大塚駅の駅ビルです。 その3階。 ...
地域タグ:豊島区
この人はつい先日、明治製菓ファルマの訴訟は国民脅しとかぶち上げた人ですね。 今度は自分が批判されましたが長々と見苦しい言い訳を展開。 惨敗の挙句、比例でゾンビ復活しただけの割には鼻息だけ荒い。 だから比例代表制は嫌いですよ。 あと、大石あきこ/大石晃子と表記を使い分けするの...
バイデン氏のゴミ発言➡︎トランプ氏カスタムゴミ収集車で登場する
ゴミと呼ばれたら翌日にはゴミ収集車で登場。 しかもカスタム車。 画像は時事通信とフォーブスジャパンよりお借りしました。 「遺憾」「容認できない」「抗議する意向」(覇気のない声)くらいしか言えない日本人よりは面白い…かな。 えらくステップが高い。 が、自力で乗るのも大事なパフ...
「ブログリーダー」を活用して、Millie Endoさんをフォローしませんか?
2022年は「月面着陸の日」をご紹介しました。 2023年は「ビリヤードの日」をご紹介しました。 昨年は「ハンバーガーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 夏の大掃除の日 株式会社ナック(東京都新宿区)が今年制定したばかりの、できたてほやほやの記念日。...
この記事から続いています。 「眠れなくて困っている」 と言うと「では睡眠導入剤を出しましょう。よく効きますよ」とか言いながら、既にカルテに薬の名前を書いている医師がいます。 選択肢を与えないというか。 私はこのタイプの医師が苦手。 今のかかりつけ医師(一度勤務医になった後、...
今年6月、急な暑さ到来から早朝覚醒が始まってしまいました。 私は子どもの頃から入眠障害でした。 入眠障害:入眠(寝つき)に30分以上かかる状態を指す。 早朝覚醒:自分の望む起床時刻より2時間以上早く目覚め、二度寝ができない状態を指す。 画像はアットダイムよりお借りしました。...
2022年は「女性大臣の日」をご紹介しました。 2022年は「やまなし桃の日」をご紹介しました。 昨年は「サイボーグ009連載開始日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 土用の丑の日(一の丑) 今年の土用の丑の日は二度あります。 土曜は立春、立夏、立秋、立...
今の仕事(派遣事務職です)では当番で電話受信があります。 今週こういう電話を受けました。 母 「子供がIDとパスワード忘れたと言ってるから、教えてくださーい」 私 「IDはご本人様にしかお伝えできない決まりです」 母 「子供は未成年で私は保護者だから、代わりに聞く権利があり...
高校生が踏切に立ち入った(おそらく自殺願望の)赤の他人を救出したというニュースです。 感銘を受けたのが、この高校生が発したという言葉。 救出した女性に向かって: 「何があったのかわからないけど、苦しいのはわかる。あなたの命を大切にしてほしい」 謝る女性に対して: 「謝らなく...
2022年は「光化学スモッグの日」をご紹介しました。 2023年は「ネルソン・マンデラデー」をご紹介しました。 昨年は「ミールキットの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 文部省創設日 文部省(現・文部科学省)は1871(明治4)年7月18日に太政官布告...
2022年は「理学療法の日」をご紹介しました。 2023年は「東京の日」をご紹介しました。 昨年は「世界絵文字デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本棋院創立日 公益財団法人日本棋院(東京都千代田区)は1924(大正13)年7月17日に創立され、昨年...
昨日公開し忘れました。 2022年は「駅弁記念日」と「宇都宮駅開業記念日」をご紹介しました。 2023年は「国土交通day」をご紹介しました。 昨年は「外国人力士の日」をご紹介しました。 からしの日 日本からし協同組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来は日本からし協同組合...
新刊がもう出回ってない本(つまり絶版本)を買いたいと思い、久しぶりにブックオフオンラインとネットオフで探しました。 するとネットオフでこんなものを見つけました。 配送サーチャージ 北海道・沖縄を除く地域 ご注文1件につき 38円~ ※注文点数や商品のサイズにより異なります。...
第6代ウクライナ大統領、ゼレンスキー大統領のフルネームはウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキー。 第4代ロシア連邦大統領の名前はヴラジーミル・ヴラジーミロヴィチ・プーチン。 スラヴ系の名前ではミドルネームは「父親の名前」です. なので、ゼレンスキー氏の場合は ウ...
例えば現・米担当大臣が、過去あれだけAHO丸出し発言を繰り返しても議員でい続けられる上に何故か人気者だったのは、少なからず「同世代平均より整った顔立ち」が功を奏していることは、誰でも感じていたと思います。 政治家は顔じゃないと言っても、石破首相のように他人を三白眼で睨むよう...
2022年は「中元」をご紹介しました。 2023年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 昨年は「ホッピーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ウィルキンソンの日 アサヒ飲料株式会社が制定。 日付は「ウィルキンソン タンサン」の創始者ジョン・クリフォ...
2022年は「権益記念日」をご紹介しました。 2023年は「フランス建国記念日」をご紹介しました。 昨年は「内視鏡の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ゼラチンの日 日本ゼラチン・コラーゲン工業組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来はフランス独立記念...
前編はこちらです。 今現在でも、幼児虐待や動物(特に犬)虐待の記事がネットに上がるたびに、毎回毎回必ず、私がタイトルに挙げたような言葉 「どんなに酷い(ネグレクト含む)虐待をする親(または飼主)であっても、子ども(または犬)はみんな親(または飼主)を信頼していて、親(または...
私の母親は、小学校教諭をしていました。 一方で子ども嫌いを公言していました。 もちろん赤の他人、特に教員仲間の前では子供好きな風を装います。 子ども嫌いを公言するのは、家庭の中でです。 「私は子どもなんて大嫌いだけど、私の(就職活動した)頃はちょうど小学校教諭のなり手が少な...
「出産すると子どもにカルシウムを奪われるため、母体の歯はボロボロになる」 というフェイク説が、昭和の昔は広く信じられていました。 私の母は元々が上顎前突(通称:出っ歯)でしたが、虫歯も多かったです。 母が口を開けて笑うと銀歯が何本も見えるのが、子ども心にひどく嫌でした。 ま...
私は小学生の頃から母と同じテーブルでの食事が嫌いでした。 なぜなら、吸引音を立てて食べるからです。 例えば普通の米のご飯。 箸の先にあるご飯を箸で完全に口の中まで運んで収納すればいいのに、そうしません。 口元まで持って行ったご飯を、ホフッ、ホフッと吸い込むんです。 味噌汁も...
⇩ナショナルジオグラフィックの記事です⇩ 水分補給に関するフェイク情報、本当に根強く流布しています。 私も2、3度記事にしているのが「カフェイン入り飲料は脱水症状を起こす」という珍説。 「カフェイン入には利尿作用があるから、夏に緑茶・紅茶・コーヒーを飲むと、飲んだ以上の水分...
往生際が悪すぎる。 鶴保「タマ・・・なんだっけ?」 タマ「バカすぎだニャ」 ©長谷川町子
今日7月20日土曜日 10:50頃 京急本線杉田駅(神奈川県横浜市)で人身事故。 11:48頃 西武新宿線井荻~上井草駅間(東京都杉並区)で人身事故。 20:20頃 JR中央総武線津田沼駅(千葉県習志野市)で人身事故。 ここ最近毎日のように「〇〇線で人身事故」を見ます。 7...
これらから続いています。 夫が突然有休を取ったので、近場で平日しか開いていないところに行くというコンセプトで出かけました。 インターメディテクだけは土日も開いてますので、厳密にいうとコンセプト違いです。 東京証券取引所から無料バスで行けるのでついでに行きました。 最後に向か...
茅場町で東京証券取引所を見学した後は、東京駅と直結しているKITTE丸の内に行きました。 お目当てはインターメディアテク(東京大学総合研究博物館)です。 けっこうな人気でどう映しても他の見学者が写り込んでしまったため、画像は公式よりお借りしました。 ここは土日も開館している...
昨日は夫が突然有休をとったので、新橋の平日しかランチをやらないタイ料理店に行きました。 食事の後は茅場町駅に向かいました。 お目当ては、平日のみ無料見学できる東京証券取引所です。 茅場町は日本橋のすぐ隣のエリアですが、雰囲気は全く違います。 右を向いても左を向いても証券会社...
昨日は夫が有給休暇を取ったので、一緒に新橋ランチに行きました。 新橋はビジネス街なので、土日はランチ営業をやらないという飲食店がわりとあります。 ランチは近隣ビジネスパーソンに対するサービスと定義しているんですね。 そういう「平日しかランチできない店」から今回はタイ料理店「...
さっきはこの状態でしたが 今再度やってみたら直ってました。 なんなんでしょうね。
3週間ほど前に文春砲を撃たれた「未成年の教え子(男子)とのイチャイチャデート案件」について、英語で逆ギレかましていた安藤美姫氏。 今になって「涙で謝罪」という報道が出たので、ようやく反省なさったかと思いきや… 「スケートのことに関しては強い気持ちを貫いてやってきたので、そこ...
他の人の記事にniceを押すとエラー表示が出ます。 3人(3記事)試して全部同じです。
一昨年は「月面着陸の日」をご紹介しました。 昨年は「 ビリヤードの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ハンバーガーの日 日本マクドナルド株式会社が、1996(平成8)年に制定。 1971(昭和46)年7月20日にマクドナルド日本第1号店が開店したことに...
先日、某郵便局に行きました。 ゆうちょ銀行の方の用事です。 ゆうちょの窓口は3つありました。 でも一つしか空いておらず、しかも人はいません。 番号を引いたら3人待ちと出ました。 中には女性職員が4人(若葉マークが付いてそうな2名、若手1名、中堅1名)いるのですが、そのうちの...
トランプ氏銃撃(殺害未遂)事件から今日で7日目。 相変わらず自作自演だと言ってる人がいます。 また中には自作自演ではないとしても、気丈に拳を上げる仕草や、事件後トランプ氏の表情などが変わったことをなどを「意識してやってる、演技してる」と言っている人もいます。 ここでは一旦そ...
一昨年は「女性大臣の日」をご紹介しました。 昨年は「やまなし桃の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 「サイボーグ009」連載開始日 石ノ森章太郎氏が「週刊少年キング」(少年画報社/1963年創刊・1982年休刊)に「サイボーグ009」の連載を開始したの...
一昨年は「光化学スモッグの日」をご紹介しました。 昨年は「ネルソン・マンデラデー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ミールキット(Kit Oisix)の日 オイシックス・ラ・大地株式会社が2022(令和4)年に制定。 日付の由来は同社が初めてミールキット...
昨日出かけた先で、私の前を全身ピンクの女性が歩いているのに気付きました。 トップスもピンク、ボトムスもピンク。 帽子もピンク、スカーフもピンク、サンダルもピンク。 日焼け防止のアームカバーもピンク、バッグもピンク、日傘にハンディファンまで見事にピンク一色! もしや林家パー子...
多くの人も言ってることですが、13日の事件後のトランプ氏の表情が非常に柔和になっていますね。 眉毛が吊り上がってない。 人間「死線をさまようと表情が変わる」とは本などでよく見かける表現でしたが、本当にここまで変わるものなんだと驚きました。 画像はロイターとAFPBB NEW...
新紙幣発行日から3度銀行に行きましたけど、一向に会えません。 出会いの確率を上げてみようかと、今日は3万円必要なところ、7万円戻す前提で10万円おろしてみました。 しかも7万30千円と打ち込んで、計37枚の紙幣を出してみましたが、見事に全部旧紙幣でした。 新紙幣は1枚も混ざ...
バイデン氏の「ブルズアイ」発言の何がまずかったのか、調べてみました。 「標的」の標準英語はターゲットtargetです。 ターゲットには、射撃の標的という意味の他に 「望ましい特定の目的、または結果、の対象」 という意味もあります。 対してブルズアイはアメリカンイングリッシュ...
一昨年は「理学療法の日」をご紹介しました。 昨年は「東京の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 世界絵文字デー World Emoji Day 「Emojipedia」の創設者ジェレミー・バージ氏が2014(平成26)年に制定。 ジェレミー・バージ(Je...
昨日区民健診を受けて、胃カメラも受けたことを書きました。 胃カメラは経口を選んだ場合、鎮静剤の有無も選ぶことができます。 私は鎮静剤を希望しました。 鎮静剤を静脈注射で打たれ、マウスピースを噛まされたところまでは覚えています。 「終わりましたよ」と揺さぶり起こされるまでは全...
石丸氏、もう黙ればいいのに。 馬脚を現し過ぎ。 ※馬脚を現す:ばけの皮がはがれること。 余談ですが、家具の世界ではこういう脚を馬脚(ソーホースSawhorse)と言います。 対してこちらは猫脚(カブリオールレッグCabriole legs/馬車脚)と言います。 ※英語では「...