発達障害の息子を持つ薬剤師の母です。 息子との日常をつぶやいています。 絵やマンガを描くのが趣味でオタ活が息抜きです。
いろいろあって ここのところブログを更新出来ずにいましたが 今日で2022年も終わりなので ざっと今年を振り返ってみようと思いました。 今年の自分を漢字で表すなら 「変」 かな? 一番大きな変化は 長年手元で育て面倒を見てきた 重度障害の息子がGHに入ったことでした。 息子の世話は自分にしか出来ないとどこかで思っていたので 家からいなくなった後は何度も泣きました。 3月、体験を重ねたうえで入居した初めてのGH このままここで長く暮らすかもしれない そう思って送り出したわけですが あまりにもいろいろトラブルが続き 8月、息子がコロナに感染し自宅に戻ってきたのを機に退所しました。 もうあそこには戻…
先週の週末は 就職する長女のおめでとう女子旅行! として娘の希望したディズニーシーに行ってきました。 その話は後日ゆっくりまとめたいのですが… 実はディズニーからの帰りの電車で 私は左の奥歯がしくしく痛み出すのを感じていました。 疲れたときとかにそういうこともある と思って楽しかった思い出を胸に帰宅したのですが その夜その左下の奥歯のあたりが猛烈に痛くなってきたのです。 その歯と一個前の歯はついこの間かぶせモノをして治療が終わった箇所です。 なんで? 疲れてぐっすり眠りたいのにズキンズキンと疼き続け 朝までほとんど眠れませんでした。 さすがに月曜の朝はフラフラしました。(仕事なのに😿) このま…
実は今週末、娘二人とディズニーシーへ出かける予定を立てています。 長女が弁護士事務所に就職が決まり ついに家を出ることになったため 思い出作りに長女が希望したシーへの一泊旅行を計画しました。 我が家には重度知的障害の長男がいるため 帰省以外の旅行は久しくしていませんでした。 (旦那からもそういう提案はいっさい無いし) 今年の3月から息子がGH に入ったため なんとかその機会を作れるようになり 8月には次女と伊勢志摩旅行に行ってきましたが (コロナや前のGH の対応で予定通りにはならなかったが) (その時の事は以前のブログにかいてあります) その時は長女は司法修習中で一緒には行けませんでした。 …
「ブログリーダー」を活用して、よるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。