発達障害の息子を持つ薬剤師の母です。 息子との日常をつぶやいています。 絵やマンガを描くのが趣味でオタ活が息抜きです。
重度の知的障害と自閉症の息子 今週末はGHから家に帰ってきています。 迎えに行くのは父親の担当です。 GHからノート(交換日記的な)を渡されます。 いろいろやらかしたことが書かれていたこともあるので 読むまでなんとなく不安ですが 今週は 最近は入居当初より落ち着いて自室で過ごしたり 夜中ずっと起きていることも減りました。 と書かれていたため ほ~~~(^_^;) となりました。 まあ二日前にも精神科受診で息子には会っているし 職員さんからも話は聞いていたので さすがにそれほどびっくりする内容はないと思っていましたが 息子が帰って来るときは 張り切ってご飯をいっぱい作ります。 食べるの大好きな息…
私には3人の子供がいます。 重度の知的障害と自閉症、27歳の息子はGHへ (このまま平穏に暮らしてほしい!) 三歳下の長女はもうすぐ独立 さらに三歳下の次女は大学二年生 現在調剤薬局で薬剤師として仕事をしています。 かれこれ20年くらいやっているのかな? (覚えていないw) 大学卒業後は企業の研究所に就職したのですが 結婚したり やりたいことリストにあった美大に通ったり (通信制です。スクーリングはあった) いろいろあって会社は3年ほどで退職しています。 旦那とはそこでの同期でした。 苦難?の結婚生活はとりあえず置いといて 去年くらいまでは 絶対に絶対に離婚してやる、と決心していました。 決し…
私には3人の子供がいます。 長男は重度の知的障害と自閉症、27歳 長女は昨年司法試験を合格し先日修習を終了した、24歳 次女は現在大学2年生 いつのまにかみんな成人している 今までずっと5人家族で生活してきたけれど 今年3月から障害のある長男はGHに入居しました。 (現在はその時とは別のGHに入っています) 息子を家から出したときは 寂しくて寂しくて毎日思い出しては涙ぐんでいました。 それも大分慣れましたが やはりどこか寂しい気はしています。 そして長女 大学卒業後一年間はロースクールに通っていましたが 司法予備試験に合格したためそちらは中退しました。 去年念願かなって司法試験に合格し 修習も…
「ブログリーダー」を活用して、よるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。