chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケチ子おばさんの空色ハット https://kechico.hatenablog.com/

ケチ子おばさんが、 お金をあまり使わず体力(脂肪)を使って、自然等を楽しむ日記です。 山歩きや街道歩き、時々ドライブや旅行等のお出かけ日記です。

ケチ子おばさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/03

arrow_drop_down
  • 東海道①前編 日本橋~品川宿

    江戸時代に造られた五街道と聞くと、一番最初に頭に浮かぶのは「東海道」である人が多いと思う。私も、東海道新幹線や東海道線など、東海道は馴染みがある言葉です。 東京に住んで25年にもなりますが、都内でも色々な場所があります。その中で、私が住んでいる地域は、甲州街道や中山道に近い事もあり、東海道や神奈川県にあまり縁がなりませんでした。なので、五街道歩きをして初めても中山道や甲州街道から歩きはじめていました。 しかし、街道歩きと聞くと「東海道」を思い浮かべる人が多いのではないかと思いなおし、それではと、東海道も歩きはじめることにしました。 旅の始まりは江戸東京日本橋 五街道は日本橋から出発し、その中で…

  • 秩父三十四観音霊場巡り 30番、31番、32番

    秩父三十四観音霊場巡り 五回目 前回の4回目は、約2ヶ月前の6月末でした。真夏の暑さの中の札所巡りになりましたが、夏の緑色が濃い自然の中を歩くのが気持ちが良かったです。まだ、涼しくはなっていませんが、今回が終了すると、最後の札所巡りになってしまいます。少し寂しいのですが、せっかくだから結願は秋の紅葉シーズンにしようかと思っています。 秩父までの交通手段 秩父34観音霊場巡り三十番から三十二番 三十番 瑞龍山 法雲寺 三十一番 鷲窟山 観音院 三十二番 般若山 法性寺 お昼ご飯とおやつ 使ったお金💰 秩父札所巡りでは、歩き進むと札所間の距離が長くなってきます。中でも、30番と31番の距離が18㎞…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケチ子おばさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケチ子おばさんさん
ブログタイトル
ケチ子おばさんの空色ハット
フォロー
ケチ子おばさんの空色ハット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用