chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幸せに健康に生きよう https://1ipkw32ykdqf.blog.fc2.com/

他人の評価より自分の為に、自分に優しく、自分のやりたい事を最優先して生きるのが、一番健康的で最高の幸せであるとYoutubeや本を見て気付く2020年の秋。 楽しく健康に生きていこう、これから人生の後半を生きる自称人間の物語…

白いご飯帝国の謎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/08

arrow_drop_down
  • 自分だけの軸を持つ

    どんな事にも一定の目標を立てルールを決めて行動しているかと思います。そのルールを他人に押し付けられると自分自身というものが無くなってしまいます。何があっても自分はこれだけは譲れないという軸を持ちそれに従うと気持ちが楽になり生きやすくなります。自分自身というものが無ければ自分の人生ではなく、他人中心の人生になって幸せが離れていきます。結果として自分で自分を苦しめて追い込んでしまう事になるのです。自分...

  • 体と心を健康にして過ごす

    我慢をし続けてボロボロになってしまったら、その我慢していた事ができなくなってしまったり楽しめなくなったりする場合があります。悪い環境、悪い人、悪い体、悪い気持ち…1つ1つは我慢できることであっても、それが何重にも重なると大きな負荷となって自分を苦しめる事になります。それとは逆に素直に生きる、楽しい事をやってみる、新しい刺激を経験する…こちらも何重にも重なると大きな幸せとなって自分に返ってきます。生きて...

  • のんびりと外出してみた(後半)

    写真左の「港の見える丘公園 展望台」から見えるのは…誰もが知っているあのアニメ… ガンダム! しかも丁度動いている所が見る事が出来ました!googleマップで確認すれば分かるのですが、肉眼だと爪程度の大きさでしか見れません。拡大して見る事が可能なカメラならば、この迫力で楽しむ事ができる超々穴場スポットなのです!!日光を浴びながら散歩もでき、中華街でお腹も満たせるこの辺りは探索にもってこいの場所ですね。 ...

  • のんびりと外出してみた(前半)

    このままだと4月はどこにも行きそうになかったので通院ついでに横浜を堪能してみました。まずは横浜公園へ、チューリップが色鮮やかに咲いていました。 横浜スタジアムではこの日試合があったようで、応援用の格好をしている人も見られました。スタジアムを覆うようにチューリップが咲き乱れ~ 花以外にもこんな景色が見れます。 ここだけ見ると『本当に横浜?』と思ってしまうほど… 甲羅干し中 お昼は横浜...

  • こんな人間にはなりたくないし、離れましょう

    通勤に使っている電車にいる人なのですが、車両隅のここは俺の場所と言わんばかりに必ずいるTKOの木下みたいな50代くらいのおじさんがいます。満員電車なので電車が揺れるたびに周りの人を押してしまう状況はみな同じですが、そのおじさんは誰かに押されると「チッ」と舌打ちをします。多分イラっとしたら舌打ちをする癖が染み付いているのだと思います。先日、そのおじさんの横に若い女性が乗ってきました。そうしたら、いつもと...

  • 悪い環境は遠ざける

    「君のためを思って言ってるんだ、怒っているんだ」「分からない事は聞いて」(聞いたら怒る or 嫌がる)等々、相手の機嫌を気にしながら日々を過ごしてはいませんか?前にいたIT会社RでY・なコーポレーションではそんな人が上司でうんぬん…(過去の記事参照)そういう人は基本「はい」以外の言葉は全て口答えに聞こえていて勝手に機嫌を悪くし八つ当たりしてきます。思い通りにならない事にイラついてるだけなんです。相手の為で...

  • 自分の体は自分の物

    最後に自分を守れるのは自分、相手の嘘を信じていても押し付けられるばかりで本当の意味で自分の為になりません。失ってしまったら2度と取り戻せない大切なものが誰にもあると思います。自分が我慢すれば良いという考えは捨てて、自分を幸せにできる選択肢を選び、小さな行動を積み重ねていきましょう。...

  • 最近笑っていますか?

    ストレスは楽しい趣味で発散させている人が多いと思いますが、心から笑って過ごしていますか?笑顔は心の栄養にもなりますが、笑いのツボは人それぞれ…一例として笑える漫画を紹介したいと思います。『プラスチック姉さん』下ネタも含まれているので、そういうのが嫌いでない人にお勧めできるギャグ漫画です。自分では考え付かないネタで笑わせてくれるので非常に楽しめます。楽しい事はたくさんある時代ですが、年を重ねるにつれ...

  • 朝から健康に過ごすために

    仕事がある日は寝起きが悪いですが(何か怠い)、休日の日は睡眠時間が減ってスッキリと起きられる不思議…まぁ、理由は人それぞれだと思いますがいつまでも布団の中から出られないのは時間がもったいない気がしますよね。そんな人のお助けになるかもしれない樺沢先生の動画、気になった方は是非見て試してみて下さい。元気な日の一日は凄く充実しますから試してみて下さい。...

  • 樺沢先生のライブ配信

    色んなお話が聞けるので自分に合いそうな事を取り組んでみたりしています。みなさんも良い情報を吸収して幸せに健康になっていきましょう!...

  • 休日は予定を実行して楽しく過ごしてみる

    休日なのに疲れが残ってて何気なくスマホをいじってぼーっとして気付いたら夕方…休んでいそうで本当は休めていない過ごし方です。体は休めているかもしれませんが、脳と心にモヤモヤが残っているかと思います。予定を紙に書いて達成したら線を引いて達成感を得る。同じ店でもいつもとは違うものを食べてみる。気になっていたけど行った事が無い場所、お店に行っている。小さな変化を積み重ねて『いつもと同じ』から一歩外に出てみ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白いご飯帝国の謎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白いご飯帝国の謎さん
ブログタイトル
幸せに健康に生きよう
フォロー
幸せに健康に生きよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用