chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幸せに健康に生きよう https://1ipkw32ykdqf.blog.fc2.com/

他人の評価より自分の為に、自分に優しく、自分のやりたい事を最優先して生きるのが、一番健康的で最高の幸せであるとYoutubeや本を見て気付く2020年の秋。 楽しく健康に生きていこう、これから人生の後半を生きる自称人間の物語…

白いご飯帝国の謎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/08

arrow_drop_down
  • 花粉症対策に効果があった事

    現在は花粉症全盛期に比べ症状が2、3割程度なので大分楽になりました。どんな事でも自分に合う対策はあるはずなので色々試してみて下さい。自分の場合、不規則な夜勤ありシフトを辞めてまとまった十分な睡眠、朝起き夜寝るというごくごく当たり前と思われる生活に変わりました。食生活もだいぶ変わり、スーパーのお弁当やカップラーメン中心の生活を辞め、腸に良い食べ物を意識して食べる様にしました。納豆、豆腐、ほうれん草、...

  • 樺沢先生の生放送21時から

    運が良ければ質問に答えてもらえるかもしれません。視聴するだけでも一生物の知識が得られます。...

  • 樺沢先生の動画で知識を増やそう

    月に何度か生配信もしているので気になった方はチャンネル登録してみてください。今だけではなく、これからの人生に役立ち続ける知識を提供してくれます。...

  • 良い環境で健康的に成長できる

    環境は自身に小さな影響を与え続け、将来に大きく影響します。人間関係、悪い習慣、誤った考え方(精神)が当たり前の所に居続けると心身が気付かない内に犯されてしまいます。悪くなったと感じる自覚が出てくる頃には、相当影響を受けている頃なので少しでも早く離れる様に心掛けてみて下さい。回復には長い時間が掛りますが、悪い状況になるのは一瞬です。先手、対応、行動ができる様に意識してみましょう。...

  • 「自分に」優しい人になる

    自分に優しく自分を大切にしましょう。これが大事、かなり大事。...

  • ダブルバインド

    ダブルバインドをしてくる人はかなりいると思います。この様な人が周りに多い環境だと自身に悪影響が出てきます。おかしいと思ったら状況をまとめて信頼できる人に相談や、その環境から離れる様にした方が良いでしょう。知識を得ると自分を幸せにする選択肢を選ぶ事ができます。ダブルバインドに対する対処を知ったあなたは昨日より幸せな方に進む事ができるでしょう。...

  • 好きな物が美味しく感じられたらOK

    好きな物を食べて美味しく感じられたなら今日は一日元気に生活できる事を保障します!美味しく感じられない時は十分な睡眠と休息、または心療内科へ行きましょう。連休の2日目、気になっていた有名な「黄金のモンブランロール」を買ってきました。昼食は半分くらいにして、食後のデザートとして食べました。美味しい!凄い贅沢してる!紅茶によく合う!!お取り寄せもできる様なので気になった方はどうぞ~この連休は凄く充実して...

  • 枕を替えて睡眠の質を上げてみた

    安い枕ですが、睡眠の質を上げて健康力を上げれる自信で人体実験してみました。とりあえず2週間試した結果…・寝起きの首から肩にかけての痛みが和らいだ・いびきが減った(アプリで計測)夜間に目が覚めてしまうなどといった状態は変わりませんが、確実に睡眠の質は良くなりました。探せば自分に合った健康管理は見つかるかと思います。睡眠は健康の土台だと私は考えていますので、みなさんも睡眠の質を向上させてさらに健康になっ...

  • スルースキルを高めるやり方

    言霊という言葉もありますが、言葉の使い方によっては心の暴力になります。それを知りながらあえて使ってくる人もそれなりにいます。「相手の反応を楽しみたい」「相手を支配したい」といったような人がわざと使ってくるのです。相手が思うような反応をしないのが一番の反撃!動画を見てそのための知識を付けてみましょう。...

  • 気になっていたフリーゲームがついに公開

    ミニ外伝でも何十時間もプレイしました。本編公開まで10年近くあるのか…と思っていましたが、いつの間にか時は経過していた様です。アクションRPGをやりたいなと思った人は是非プレイをお勧めします。内容が気になる場合はYoutubeで動画を見てみましょう。ASTLIBRA ~生きた証~https://www.keizo.games/astlibra...

  • 考え方を変えて柔軟になる

    失敗を許さない人、感情をぶつけてくる人からの言葉で傷付いてしまう事があります。人間失敗はして当たり前、失敗をしなかった人なんかいません。内容や大きさは異なりますが、優秀な人でも現在進行形で失敗をしているものです。同じ失敗をしない様に次はどうしようかと引きずらず考えれる事と、その考えを行動に移す事によって成長を繰り返していきます。(事件性があったり道徳に関する失敗は除きます)責めてくる様な言葉は受け...

  • 奪われない様にするために

    自分が心から心地良いと思える環境に行くようにしてみましょう。同じ事でも環境が変わるだけで集まる人の質、意欲、成長が激増します。悪い環境に行くと変化が無く、変化する事が許されず成長は停滞、もしくは低下してしまいます。自分の心に正直に生きるのが一番の幸せであり成長となります。あと、良質な睡眠(最低7時間)も記憶の定着に重要ですよ。...

  • 詐欺師に騙されない様に観察する

    経験ではなく、webや本で得た知識をさも経験であるかの様に語り押し付けてくる人には注意が必要です。経験した事ではないので、中身が薄く説得力がありません。よくよく観察すると感情と勢いだけで話の流れを自分の方に持って行こうとしている事が分かります。医者でもないのに病気だと決めつけて来たり、経験した事が無いのに凄く気持ちが分かると言ってくるような人には注意しましょう。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白いご飯帝国の謎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白いご飯帝国の謎さん
ブログタイトル
幸せに健康に生きよう
フォロー
幸せに健康に生きよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用