chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
✖森のくまさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/24

arrow_drop_down
  • 日本ミツバチ 入居 確認

    交替の仕事から日勤の仕事、やはり私は現場が向いています。やっと土曜日にたどり着きました。でも今日の夜は仕事の飲み会、頑張らなくては!さて、日本ミツバチの分蜂時期です。土曜日は2つのところに行ってきました。一か所に5個平均で箱を据え付けています。2カ所入っていました。不正直不動産も健在です。日曜日、二日酔いでないか?マイ アルコールチェッカーで確認、0.0でした。いざ山に出発。この時期の山が大好きです。...

  • 草払い機のピストンリング交換と春のロードバイク開始

    注文していたピストンリングが届いた。1個810円 2個だから1620円プラス送料。純正品は高い。ピストンリング中華品でもよかったかも???さて、組付け。ピストンリングにも様々な形がある。今回の場合、このように組付けました。外すときに写真を撮っていて良かった。2サイクルオイルをたっぷり塗布して、リングを取り付けます。シリンダーにはめ込みます。当然ボルトは新しいもに交換。外したものは灯油で洗っていまし...

  • 相続登記と草払い機の修理 おまけ(日本ミツバチ待ち箱準備)

    皆さん、相続登記、民事で2024年4月1日から義務化になるそうです。知っていますか?おまけに罰則も考えられているようです。親父が19歳の時に亡くなり、実家の土地は親父の名義のまま、一部祖父の物もあります。叔父さん(親父長男なのでこっちの漢字) 達も天国に何人か旅立っている。相続登記には、司法書士などに頼むと大きなお金が必要と聞くどうしよう?よし、自分でやるかと思って、もう10年過ぎています。今回、...

  • 日本ミツバチ 分蜂準備

    そろそろ宮崎でも分蜂時期に入ってきました。桜の開花前後が毎年、分蜂が見られるのでそれ までに山に置いている蜂箱の清掃とミツロウ塗を行っています。 キンリョウヘンはキンカンハウスに入れているのですが、開花に至っていません。間に合うか心配です。 さて、今日は別の山、2箇所に入りました。100円ショップの粗めのペーパーヤスリで蜂箱の内部全体をこすって清掃し、内部をバーナーで焼き、その後、ミツロウを塗っていま...

  • 3月8日はミツバチの日です。

    3月8日はミツバチの日です。縁起を担いで、この日に山に置いている蜂箱の清掃、準備に登ります。 やはり、古い蜂箱の方が入居率、高いと感じていますがだいぶ箱がくたびれていました。 分蜂準備の方法は搾りかすを煮詰めて、箱にふりかける方法 と蜜蝋を塗る方法をやっています。匂いが肝心なのでまた4月初めに同じ場所に来て、蜜蝋を塗る予定です。 今日は全部の設置場所に行こうと思ったのですが、実家近くの山で精一杯 年...

  • たまたまキンカン

    実家の手伝いの健忘録です。 キンカンを15アールのハウスで栽培しています。儲けは全くありません。自分たちの労力分がプラス分と考えています。でもおふくろの生きがいなので休みの日に手伝っています。 今年は1月中旬から2月中旬で収穫完了、その後2月いっぱいで剪定も終わりました。 3年前に間引きした切り株もチェンブロックで抜きました。これで躓かないです。やれやれ この期間は疲れます。 途中、土手のクヌギが大き...

  • 耳川の2024年1月10日の太刀魚の釣果情報

    元旦、朝5時ぐらいに起きて、朝日を見る前に黒田の家臣の浅場にエギング、あたりがありません。寒い時期なので深場にアオリイカは移動したのか自分の腕が悪いのか? 初日の出は釣りに集中していたので、見れませんでした。少し登ったおひさまが下の写真を見てください。 深場の外海の地磯が日向市には点在しているので、夜間にエギング、冬場でも良いかも?下の写真はコタロウです。 これからの時期、フカセ釣りにも行きたいが...

  • 年末のヤエン釣り・サンタ・やり残した家周りの仕事・餅つき

    もう2023年が終わりに近づき1年の短さを感じます。人間過去を振り返る時間は年に関係なく、一緒と言われているそうです。例えば、過去を振り返る時間を1時間とすると6歳の子供は1歳分、1年をを10分と感じます。60歳の人は1年を1分です。だから年を取ると1年が早いのですね!さて、年末にやることはたくさんあるのですが、庭の大きなヤマモモの木を切ったり、頂いてる踏み石レンガを設置する作業が出来ていませんで...

  • 自作ヤエンの作り方

    ヤエン釣りは楽しい。イカが引っ張るドラグの音、アジのお大きさから何分で一生懸命食べ始めるか? 基本的にイカがのって、私は引っ張り出して、五分待って、やり取りを始めるようにしています。 ヤエン釣りとは道糸に針を付け、アジを泳がせます。アジが抱いたら、イカが内臓を食べ始めるまで待ちます。安心できる沖の方に逃げます。リールはイカ特有のジージーと出ていきます。イカが止まったら、寄せます。竿の弾力を...

  • チェンソーオイル漏れ修理 ハスクバーナー346XP

    にほんブログ村 ハスクチェンソー 三四郎XPの持病なのか、チェーンオイルを入れたまま、保管するとチェンオイルが漏れる。346 を持っている人は悩まされていると思います。 古い機種なのでもう老人、膀胱が硬くなっているのだろう。 この原因は何となくわかっている。オイルポンプを挟むゴム管の痩せ 一つ目はオイルポンプにつながる、チェーンオイルタンクに入る吸管のゴムやせ 二つ目はチェーンオイル をバーに運ぶ...

  • 庭の物置、テーブルDIY

    庭のテーブルを使っていると、物置のテーブルが欲しくなった。余っているチェンソー製材の杉板があったはず。 よしと物置テーブルをDIYすることにした。ジョイントビスケットで約5センチ厚の板を3枚張り合わせ、一枚のテーブルにする。木工ボンドで張り合わせ、約2日固定した。 ジョイントビスケット固定は強くて良いですよ。 マキタジョイントカッターは高いけど是非、テーブル作りなどをDIYする方は購入をお勧めします。簡...

  • 400CC バイク ユーザー車検 宮崎県の場合 (やつシリーズ)

    3羽烏野の後輩、Nがバイク好きの俺に声をかけてきた。先輩、この購入したバイク、車検切れていて、どうするか迷っているんですよ=俺、なら限定解除して、大型乗れよ・・・お金ありません・・・・ Nの声なら、今のバイクで、運転技術磨け・・・買ってすぐに車検切れて乗ってません・・・車検受ければ・・・ 買ったバイク屋に行ったら6万チョットと言われました。そうだろう、適正じゃないかと俺お金がありません。給料安すぎま...

  • ロードバイククランク 170mmを172.5mmにしてみた。

    ロードバイクでトレーニングしているが坂が登れない。体重があるからだ。でも楽に登りたい。身長は180センチ、最近の人間ドックでは179センチになっていた。老化か?コンパクトクランク、170mmを使っている。身長から考えると、今流行りのショートに該当する。でも俺、廻せない。パワーで踏む方これはトレーニングで気が付いたこと。股下、メジャーで計ると80センチ、短足だ。クランク長、172.5mmが適正とネットで書いてある。...

  • 2023年11月中旬 ヤエン釣り

    にほんブログ村 今年もヤエン釣りの時期が到来しました。門川の大成丸はまだ生きアジが販売されていません。細島の漁協のところで販売していると情報が入り、早速、買い出しに行ってきました。 細島アジを売るところ、連絡先 090-2718-2552夕方17時頃に日向市の地磯に到着、今年はエギングも調子が良いと聞いています。やっぱり、海はいいですね。釣果です。600g700g800gの3匹ゲットでした。空には上弦の半月が輝い...

  • シマノクランク 問題

    シマノクランクの騒動、私のR8000も該当していた。宮崎県には無償点検のショップは3店舗、県北にはない。一番近い、西都市のサイクランドおくぐちに連絡した。 自転車からクランクを取り外しても、そのまま自転車を持ち込んでも良いとの返事であったが、点検に時間を要するとのことであった。 西都市までは1時間15分下道でかかる。往復2時間30分、先日の11月11日土曜日の昼過ぎに預けて、次の日の17時頃、異常なし...

  • 秋のロードバイク 第2弾 と魚釣り

    夕方のトレーニング、いつもの西門川コースでない場所に行ってみました。日向市から延岡市まで農道コース。丁度、延岡南インター出入り口に到着するコースを往復しました。距離は約35km緩やかなアップダウンを繰り返すコースです。上りも最大斜度は10%、多くは6~8%の斜度です。門川町の中山地区から入ります。中村防災ダムです。秋の風が気持ちいい。延岡南インター付近に到着です。これから元の道を帰ります。アップダウン...

  • 秋のロードバイク LSD

    秋はロードバイクに乗ると気持ちが良い。いつも単独で乗っているが今日は知り合いと久しぶりLSDに行ってきた。 LSDとは「エルエスディー=Long Slow Distance」を略したもので「長い距離をゆっくり走る」という意味です。 いつもは心拍を150拍/分から140拍/分で心拍を追い込み気味に練習していますが今日は会話が出来る130拍/分ぐらいで巡航します。 場所はいつも往復40キロの西門川線、国道388号を行きます。 今回は日向...

  • マリンメッセ福岡 浜田省吾のコンサートに家族で行ってきました。

    にほんブログ村浜省の好きの俺と嫁、娘にも行くかと誘って見るとうんと返事した。チケットを購入したのはもうだいぶ前です。娘がネットで取ってくれたが、同じ席は無理だったみたい。宮崎の県北から福岡市までは、大分か熊本廻りで行きます。大分廻りは高速代が高くなるので、熊本廻りをよく利用します。今回も、その方法です。熊本廻りも、高千穂から髙森町に行く方法と五ヶ瀬から行く方法があります。最初は高千穂を右折し、俵山...

  • 2023年稲刈り

    今年も10月4日に稲刈りを行いました。酷暑のためか、分けつは少なく、収穫量が平年より少なかったが良い米が取れました。ぬかるんだ田んぼは手で刈ったのですが、コンバインは少しのぬかりをもろともせず、刈ります。早く終わったので、日本蜜蜂のオオスズメバチ防止のネットを張りに出かけました。今年は1箇所、蜜がたまっていないウドがありました。酷暑で蜜源が少なく、春に貯めた蜜を自分たちで消費したのかなと思っていま...

  • 令和5年度、日本蜜蜂の採蜜 2回目 (やつシリーズ おやつと共に)

    久しぶりの「やつ」シリーズです。新しい、やつを加えたいのですが、新しい部署に移り、後輩はいるのですが?3人、めぼしい後輩、三羽ガラスがいるのですが泣かず飛ばずのやつシリーズは程遠い、3人です。仕事頑張りなさい。と言うわけで、昨年、手伝ってもらった「おやつ」が休みだったので、採取蜜に行ってきました。田舎に帰る道、「おやつ」との会話、 年頃なので職場の後輩の恋愛の状況をいくつも聞きました。 俺も、わか...

  • 令和5年度、日本蜜蜂の採蜜 1回目

    にほんブログ村 セイダカワダチソウの花粉が入ると、採蜜した蜜が何だか美味しくない、そのため9月~10月初旬には日本蜜蜂の採蜜を行っています。 まだ設置して、行っていない場所もあるのですが、確定している日本みつばちの入居は今年は5箇所あります。 最初に、今日は実家近くの梨園の近くのはちみつを頂きます。今年3月末に入居した古い丸胴です。この丸胴は半分に出来ます。廻りに花が多い場所なので、蜜の貯ま...

  • トピーク(TOPEAK) ジョーブロー スポーツ 初期型 ロードバイク用 自転車空気入れ(フロアポンプ) 修理 パート2

    にほんブログ村 秋ですね、夕方にロードバイクに空域を入れようとすると、ヘッド部分から空気漏れ!使っているのは、トピーク(TOPEAK) ジョーブロー スポーツ 初期型 シリンダーのゴムパッキンがやせているかもと、ホームセンターで水道のゴムパッキンを購入し。取り付けたのですが、ポンピングに異常なし、やはりヘッドの漏れ。トピーク(TOPEAK) ジョーブロー スポーツ のヘッドは空気を入れる際に立てるタイプ外す...

  • 栗の収穫時期とチェンソー製材の板のカンナ処理

    にほんブログ村 おふくろから、栗畑の草を刈っとけと電話があった。そろそろ収穫時期です。せっかく、田舎に帰るので、チェンソー製材のカンナ掛けを行うことにした。自宅での集塵しながらのカンナはすぐに詰まるので、清掃も厄介なので、嫌気があったからだ。軽トラックに発電機と自動カンナを積めば、田舎の畑に撒き散らしても後片付けはしなくてもよい。実家に到着しました。草払い機でサクッと草を刈ってしまいます。こ...

  • 古いパソコンの再インストール 方法

    にほんブログ村 古いディスクトップパソコン、最近、立ち上がりが悪く、強制終了と再起動で使っていた。すると、今日は立ち上がらない。いろいろなケーブルを抜いて放電を試しても、起動しない。そろそろ寿命と思いましたが、最後の悪あがき!まず、考えられるのは、メモリの不良、倉庫に眠っていた、チョー古いPCに当該メモリを取り外し、起動してみた。立ち上がった、壊れてなかった。ならば、ハードディスクが壊れてい...

  • チェンソーのバーの消耗の確かめ方とソーチェンの研ぎ方、その2

    にほんブログ村 チェンソーのバー、昨日頼んで、今日届きました。便利な世の中です。ポイントも付いて4千円ほどで購入できました。サービスでカバーも入っていました。感謝早速、取り付けます。026はリム式に変更しています。ソーチェンを左右に動かしてみます。ほぼ動きません。これが新品の溝の力昨日、作ったバーを挟む治具にバーを固定します。挟むところが長いため、いいですね!でも回転はできます。貼り付けた2...

  • チェンソーのバーの消耗の確かめ方とソーチェンの研ぎ方、その1

    にほんブログ村 スエーデントーチを作ろうと、杉の丸太を水平に切ってみた。ハスクの三四郎ではうまく切れる。スチール026では切り口が曲がってしまう。 うーん ソーチェンの研ぎ方はうまく研げていると自負している。スチール026のバーはもう古いもので、このバーの溝が片減りしているのではないかと考えた。(024で使っていたバー、36年前のもの)早速、ソーチェンを張り気味にして、ソーチェンを左右に動かし...

  • 釣り好き、DIY好きにおすすめの100均商品

    にほんブログ村 最近の100円ショップ、釣りコーナーやキャンプコーナー、工具コーナーなど充実した品揃いと思いませんか?そこで自称、釣り、DIY好きの私がおすすめ6選を紹介したいと思います。第1位 メジャーステッカー 70センチ クーラー、バッカンに貼り付けて魚のサイズをすぐに計れる。 作業台に貼り付けて、材料の切り出しなどの目安にする。第2位 フィッシングメジャー上記のシールタイプは海水には...

  • 紅ショウガ作り・竿先の蓄光塗料を塗る

    梅干しの余った梅酢に新ショウガを漬けてみました。12時間以上、漬けたら出来上がり、どんな味になるか楽しみです。 国産 紅しょうが(宮崎県産)紅ショウガ 50g×4袋セット 1000円ポッキリ 送料無料 梅酢仕立て シャキシャキとした食感と紅生姜の辛み 漬物 ポイント消化 ご飯のお供 食品 メール便 メール 便 ギフト プチギフト 贈り物 お中元価格:1,000円(税込、送料無料) (2023/8/29時点) 楽天で購入 次に朝晩、秋の...

  • 2023年梅干の日干し (3日目)

    梅を干す 2日目です。 梅干をひっくり返して、裏の方も干したいのですが、ひっついて皮が破れることがあります。  私はネットごと反対にします。これですと、破れる確率が低くなります。 3日目です。夕方に収納します。梅酢に浸して、あと3ヶ月寝かせます。余った梅酢は生姜を漬けに利用します。シソはミキサーでゆかりにしました。冷蔵庫に入れて完全に乾燥させます。皮が破れた梅干は・・・梅ひじきを作っ...

  • https://kimamatabi365.blog.fc2.com/blog-entry-320.html

    2023年梅干の日干し (1日目) 宮崎県の長雨が台風と共にやっと終わった。半月ほど、曇や雨の日が続いた。7月はあんなに暑かったのにおかしな年です。 3日間は晴れの予報です。洗濯干し場に干します。突然の夕立に備えて。 魚を干す、青いネットの網を利用し、梅干を並べて、ひっつかないように干します。 まずはビンから取り出します。梅酢は元のビンに戻して、干した後にまた漬け込もうと思っています。 シソも同じよう...

  • 2023年7月22日 日向市 工業港の太刀魚釣り 難しさ

    先輩から今日は7時から当たりがあるよとライン連絡。さっそく、9時前に行ってみた。ボツボツと廻りはあたりがあるが、ジグでは反応がうすい。ワームに切り替えても、市販の大きいものであたりがない。廻りの常連は自作ワーム。横の親切なおじさんに尋ねてみた。なんで釣れないの・・・日向市のおじさんは親切です。このワームでやってみろと、自作のワームを頂いた。投げてみた、釣れた。おまけに、朝方は表面、日中は底を取り、ゆ...

  • 太刀魚・梅ジュース・日本みつばち・鯖の一夜干し

    太刀魚編 日向市 工業港は夏場に太刀魚が釣れる。2023年7月10日の9時から11時に釣りに行ってみた。 釣果はご覧のとおり、あまり釣れなかった。 日を改めて、8時過ぎから10時まで7月14日にやってみた。 今度はたくさんの人が釣りに来ている。すでに釣れているようだ。ジグでもワームでもどちらでもアタリがあった。入れ食いです、結局30~40本の釣果 大きさは指2本程度、中には3本もあった。 群れが湾内に...

  • チェンソー製材、杉材の運び出し。

    にほんブログ村 実家の裏山でチェンソー製材を行っていますが、細い山道で何度も山に登ることは厄介です。 なので一輪車で運び出しました。 これが大変です。重い。重い。重い。  まずは丸胴を坂道を転がり落とします。これから一輪車に載せて、山道を搬送します。裏山も少し、片付けます。家に到着しました。時間が余ったので、チェンソー製材で乾燥が終わっている物を丸鋸で切り出しも行いました。反りが...

  • 2023年 うめぼし作り その1

    お隣さんから今年も梅を頂いた。美郷町南郷 水清谷地区の南高梅だ!おまけにジュース用は別にもらった。ありがたい。お礼に何か持っていこう。昨年は18%で作ってしょっぱかった今年は10%でやってみよう。カビが生えたら足せばよし。重さは5kキロほどあった。おとなりさん、塩もこれが良いと置いていった。感謝10%に合わせ、いざうめぼし作りまずは水で洗います。ザルですくって、水を切ります。霧島焼酎でビンを消毒する。ヘ...

  • ハスクバーナー チェンソーの取り扱いで良くある失敗

    にほんブログ村 友人がチェンソーのブレーキロックを解除しないで、クラッチカバーを取り外してしまったと、SOSの連絡が入った。ハスクバーナーチェンソーに良くある失敗です。チェンソーブレーキのプラスチック部にあてて解除する方法があるが、失敗すると、プラスチック部分の角が削れて、ブレーキそのものを交換しなければならないことになりえる。ハスクバーナー代理店に修理に出すと、専用工具で簡単に直ると思うけど...

  • トピーク(TOPEAK) ジョーブロー スポーツ ロードバイク用 自転車空気入れ(フロアポンプ) 修理

    トピーク(TOPEAK) ジョーブロー スポーツの空気入れをもう10年くらい使っている。エアコンプレッサーの高圧タイプならロードバイクのタイヤの空気入れは可能だが、前に書いた通り、ドナドナしてしまった。現在は最高圧6キロほどのコンプレッサーを使っているのでロードバイク用の手動空気入れは必要です。 自動車のタイヤ圧は一般的な2~3キロほど!、ロードバイクのタイヤは7~8キロほど入れます。 梅雨の合間の晴れの土...

  • 2023年 田植えと「御田祭」

    田植機は新品でどれくらいの値段でしょうか?乗用の4条植えで100万くらいからありますよと農機具の営業マン。 中古を探せば、安価な物はあると思うが、1反あたり、6.5千円で田植機を持っている人に頼むと済む。田植機は非常にシビアな構造で毎年の田植え前の田植え機調整費は必須だと聞いている。その費用が5千円くらいかかる?部品交換が必要な場合、+アルファー いくらかかかる。 3反ぐらいの田んぼであれば頼んだほうが安...

  • 2023年コメ作り 代かきとトラクター整備

    にほんブログ村 長らく、ブログの更新をしていませんでした。何か書く意欲がなくなったようです。ネタは日本蜜蜂、ロードバイク、日曜大工などあるのですがなぜなんでしょうね???久しぶり、うまい魚をもらったのでブログもボチボチ再開します。嫁の弟から、フカセで石鯛が釣れたと連絡があり、どこでと聞くと、サンパーク下の自磯でと返事があった。嫁さんの実家に行き、半身をもたった。石鯛の皮の湯切りがうまい。皮...

  • MAXコンプレッサー修理

    にほんブログ村 MAXコンプレッサー 1230 古い機種です。急にエアが溜まらくなった。石鹸水をかけてもエア漏れ箇所がわからない。水平対向のシリンダーが左右に出ている。金色のシリンダー側が高圧。こちらから、なんか空気が抜けている音がする。ヘッドガスケットからエア漏れか?自動車もヘッドガスケットの摩耗でよく、ヘッドガスケット交換修理をします。ホンダ軽トラックも15万キロぐらいすると、...

  • 日本みつばち 分蜂時期ですね

    下の写真は2023年3月30日です。日本ミツバチの分蜂時期になりましたがキンリョウヘンが開花していません。仕方がないのでつぼみ段階で設置しました。今日は4月3日 ようやく一部のキンリョウヘンが咲いたので、切り花にして蜂箱に置いていきます。いくつもの山歩きをします。設置場所の崖上に大きな大きなスズメバチの巣の抜け殻を発見。近くの木の棒では届かない。崖を登ろうとしたのですが危険すぎる。山を迂回します。すごい急...

  • スチール 026 再び修理

    スチールチェンソー 山で仕事をしていると、アイドリングでソーチェンが廻ったり、止まったりと安定しない。真下に向けると走り出す。Lを1回転半あたりで、アイドリングスキュリューを最低にするが、ソーチェンが廻る。これは??①どこからかエアを吸っている。②キャブの掃除が必要。③ピストンに傷があり、圧縮漏れがあるのでは?と考え付いた。先日、アクセルの棒部分の取り外しが厄介と話しましたが手前のアクセルを握るところ...

  • 鋼管で鉄棒を作る

    実家の畑の近くの花桃の木も満開です。ハウス金柑の仕事も一段落しました。トレーニングの時間も増えます。ロードバイク、ランニング、筋トレに本腰を入れようと考えています。今日は筋トレで欲しかった、懸垂バーを鋼管で作ってみようと思います。倉庫に古い鋼管が3本ありましたが、ちょっと短くて、本数も足りないのでホームセンターに買い出しに行ってきました。2m50センチの鋼管を4本購入しました。長いものを切断したほ...

  • 風のいたずら

    ちょっと前の休日の夕方、嫁さんが娘とスーパーへ。駐車場に車を停め、娘が扉を開くと、強風、隣の車のドアミラーに10センチぐらいの細い傷が着いた!と言う、嫁からの 凹んだ携帯電話の内容だった。皆さんなら、どう、答えますか?私は「知らんふりしたら」と言ってしまった。でもすぐに、どこにもある、ビデオのことが思いついた。「冗談、車で待っておいて、車に帰ってきたら、正直に」とアドバイス。結局、その方の行きつけ...

  • きんかんアイス

    規格外品でアイス?シャーベットを作ってみました。まずはヘタと金柑を半分に切って、つまむと種が出ます。鍋に入れて、煮込みます。温かいままミキサーで砕きます。後は容器に注いで、粗熱を冷まして、冷凍庫に入れれば出来上がり。今年の春は暑いぐらいです。山のヤマツツジも満開でした。川辺のかもも春を感じているようです。残りの丸胴にもミツロウを塗りこみました。金柑の剪定ももう少しで終わります。これが終わればきんか...

  • スチールチェンソー 026 キャブ点検

    ハスクバーナー346XP パワーがあり使いやすい。早く手に入れれば良かった。それに比べ026何となく、使いにくい。 024の時はもっとましだったような気がします。使っていると、高速が伸びない、エンジンが停止する。でもすぐかかる? キャブを見てみよう スロットルロッドはアクセルを握って、そこを停めて、ラジオペンチでひねれば外れるぞ、ここが一番厄介下がメタリングダイヤフラム、押すと燃料が送られてくる。やはり、少...

  • 日本みつばち 分蜂準備④

    にほんブログ村 横地区です。実績のある場所、同じ場所に5個置いています。搾りかすを煮詰めて、箱にかけます。その後、乾くまで天日に干します。乾いたら、もとに戻します。この方法が1番、臭う気がします。忘れてました。自分の山に新規に3個、秋に設置したんだ・・・ 今年は暖かい、ミツロウを塗りに急いで行こう。さてさて、今年は何郡捕獲できるか?楽しみです。...

  • 日本みつばち分蜂準備③

    多くの場所に置いているので、健忘録のために書いています。すみません。どんなところに置いているか参考になれば幸いです。迫地区 4つ置いています。一個はボロボロで取り替えました。次は鹿地区 ここも4つです。次は滝地区 ここは8個ですこれで、山深い場所の箱の準備ができました。残りは家の近くの軽トラが横づけ出来るところだけ、疲れた。...

  • アリクイ

    山の仕事を終え、家に帰ってきた。おしっこが我慢できない急いでトイレに駆け込む。最近、朝、ドリップコーヒーを保温水筒に入れて持っていってる。コーヒーはカリが多い。カリが多くなって、不整脈、糖が多くなってカリが排出できない。少し、医療の勉強をしているので考えてしまいます。おしっこの回数が多い???自分なりに後者なのかなと思っている。ロードバークやランニングをしてない実家の仕事があるからとサボっているこ...

  • 日本みつばち分蜂準備

    にほんブログ村 今日は日本みつばちの分蜂準備に行ってきました。山に置いてある、蜂箱の清掃とミツロウを塗りです。宮崎県の県北地域は3月が分蜂の時期なので、準備を始めます。3月中に同じ場所に3度、行き、ミツロウを塗って、入居促進月間です。今日はD地区のD①とD②の山に登ります。どちらも師匠から山奥なので、譲って頂いた場所です。車を駐車し、往復1時間の計2箇所なので移動もあるので3時間かかりました。昨...

  • ガーデニングテーブル/作業台の完成。

    にほんブログ村油性ニスクリアを塗ったけど、色付きを重ね塗りすることにしました。色はエボニーに決めた。駒止金具で天板の反りを抑えます。縦長と横長の長穴が空いた、コマ止め金具がありますが、年輪と直角になるように長穴を配置し、この長穴を留める木ネジは緩めに締めます。板が動いた時にずれるようにやっと完成です、以前作った倉庫に似た色になりました。眺めていたら、もう一回研磨し、つや消しを最後に塗ってみました。...

  • 宇納間地蔵大祭と雨水タンク完成。

    宇納間の大祭に金柑収穫の昼休みに御札のみ、購入に行ってきました。火事の神様です。台所に貼る、御札の購入です。3年ぶりの大祭で人がこの地域にしては多かった。かわいい梅が咲いていました。ウクライナの戦争が終わることも祈りました。雨水タンク、土台部分の塗装も終了し、完成しました。これで、水道代が少し安くなるとを期待します。小さなSDGsでした。...

  • 雨水タンクの脚部とガーデニングテーブルの塗装

    にほんブログ村塗装、刷毛の毛の部分を指で引っ張って、抜け毛が無いようにしています。自分の髪の毛を引っ張ると抜けてなくなってしまいますが???刷毛のこの作業は必須です。脚部の色は黒が良いかなとホームセンターに ブラックチョコレートに目がうつり、バレンタインデーの影響なのかこの色を選択しました。後で黒が良かったと後悔しましたが、お金がもったいないのでこれでよしとしました。養生して塗っていきます。次は天...

  • バレンタインデーと蜂箱準備

    嫁さんから、バレンタインデーのチョコをもらいました。いつものウイスキーボンボン美味しいですね?飲酒運転にならないか?心配です。さて、先日、コメリに立ち寄るとキンリョウヘンがたくさん売られていました。中には10個ほど花芽があるものもありました。値段も良心的だと思います。この花を見て、丸胴と角胴に穴を掘ってないことを思い出しました。帰宅後に穴を開けます。収穫時の煙穴です。金柑収穫も半分いや3分の2が終...

  • 2023.02.07 ヤエン釣り

    雨の合間をぬって、夕方、ヤエン釣りに行ってきました。場所は日向市ではアオリイカの実績の高い、黒田の家臣というところです。ここは、たくさん釣り場があるので、どこでも入ることが出来ます。金柑収穫を終え、夕方にやってきました。車を降りて3分のところです。明るいうちは全くあたりなし。19時にやっと、アオリの反応。五分待って、ドラグを緩めたまま、寄せます。だいぶ出て行ったので、ゆっくりと寄せますが、離したり...

  • たまたまきんかん収穫とコンプレッサー修理と日本みつばち角胴巣箱

    にほんブログ村 1月後半から実家のハウス金柑の収穫が始まりました。休日に手伝いに行きます。本業と実家の農業で休みがないこの時期はほんとうに疲れますが母親のメインの収入源になるので、頑張ろうと言い聞かせ実家に向かいます。農協に出荷ついでに、今年の金柑の販売価格はどれぐらいに設定してあるのか、JAの直販所で金額の書いたメモを頂きました。良い値段ですね!でも農家に残るのは少ないです。選別料、販売手数...

  • チェンソー製材の板でガーデニングテーブル兼作業台を作ってみよう。

    狭い倉庫で、機械いじりや木工をしていますが、場所が狭く、木屑が出るので木工は庭で行っています。休憩時にドリップしたコーヒーが飲める所や材料をクランプ出来る丈夫な机が前から作りたいと思っていました。 庭でチェンソー製材した板があるので乾燥は不十分ですが、作業台と思えば、何でも良いだろうと暇なときに少しずつ、作り始めています。 まず、カレンダーの裏紙に設計図を書きます。続いて、材料の切り出し。天板は幅...

  • 雨水タンク その3

    にほんブログ村 まさか、完成報告ブログでなく、その3を書く事になるとは「とほほ」 「フラッシュアップライフ」面白いですね、宮崎では日曜のUMK 22時30分から放映しています。 ネタバレ注意過去に戻れるならやり直したい。このたぐいのドラマ好きです。人生に・・・俺だったら、ぜったい勉強頑張るけどーーー頑張っても脳がついてこないから===がっくし話を戻します。強度不足と思った、雨水タンク、仕事...

  • 雨水タンク製作その2

    夕方から雨が降りそうです。完成させて、雨が溜まるか検証したいところです。切り出した、材をカンナをかけ、ホゾを掘り、タンクの土台を作ります。作業に夢中で作るところの写真は撮れていません。強度を増すために、筋交いを入れました。これだけで強度はものすごく上がります。タンクにホールソーで穴を開け、雨樋の縦を入れる穴を作ります。インパクトにつけている削る道具があれば簡単に直径を合わせることができます。雨水の...

  • 雨水タンク製作のパート1

    知り合いからアドブルが入っていた200リットルタンクをもらいました。山師の方でユンボも排ガス規制のエンジンでアドブルが必要なので安価なこの大きさのタンクを購入していると聞きました。一日中、動かすので結構な燃料を使うようです。 Hさんありがとうございます。 この大きなタンクを利用し、前から作りたいと考えていた雨水タンクを作りたいと思います。今年の4月から水道料金も値上げも耳に入っていますから! 片流...

  • ハスクバーナー346XP NEW editionの確かめ方とソーチェンの適合チェック

    自分が所有しているチェンソー4台あります。 それぞれのチェンソーのバーとソーチェン、ヤスリの径がどれくらいか調べ、健忘録として残したいと思います。 まず、中古の346XPを購入したのですが、本当にNEW editionか調べてみました。 ハスクバーナー346XPは日本でも2007年に45CCから50.1CCになるNEW editionが販売されるようになりました。 見た目はほぼ変わらないので中古品を購入する際に判断するのが難しいと思います。...

  • 2023年もよろしくお願いします。

    令和5年もブログを掲載していきたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。今年の正月休みはほぼほぼ仕事でした。玄関に田舎風の飾りを年末に実家の山で調達し、飾ってみました。どうでしょうか?さて、新年を迎え、少し、経過したところで、枯れ松の伐採の依頼を受けました。もちろん、ボランティアです。その様子を動画でも撮りましたので、少しですが見てください。大きな松なのでバーが60センチあるチェンソーを使...

  • 2022年 12月25日28日のアオリイカ釣行

    にほんブログ村 この時期になると正月の魚が欲しくなる。購入したほうがよほど楽に安価に済むのは知っている。でも太公望は自分で釣った魚を自慢したい。俺もそのうちの一人だ。今日は嫁の弟が良い穴場を知っているからとアオリイカ釣りに誘ってきた。日曜日で大掃除中の連絡すぐにOKと返事を返した。と言っても、釣るのは夕方の釣りになる。16時から19時頃までと時間を決めて、二人で地磯に向かった。途中、門川町で生き...

  • 今年も嫁さん、保育園にサンタとトナカイのお手伝い、やつシリーズの出番です。

    (上記は出番、待機中。誕生会の後に入場予定です。)今年も嫁さんから保育園のために?子供たちのためにサンタクロースとトナカイをお願いされました。後輩に声をかけると、昨年も行ってくれた「おやつ」はニコニコとOKの返事。「あやつ」もトレーニングの誘いかと思ったと、OKの返事が届いた。「やつ」はなんか忙しいらしい。ガックシ。すると嫁さんの保育園の卒園児が後輩にいました。年配の保母さんが喜ぶだろうとお願いすると...

  • 2022年 12月 アオリイカ釣行と柿の葉寿司

    にほんブログ村 大阪の親戚から、柿の葉寿司が日本蜜蜂はちみつのお礼で届いた。実は私は初めて食べます。関西や山陰地方の郷土料理と聞いたことがあります。夜が楽しみです。さて、今日は夕方から今年初のヤエン釣りに地元の地磯に行ってきました。宮崎は温かい日だったので、楽しみです。夕方から、波が大きくなりました。19時まで粘ったけど、あたりゼロでした。ガックシ。1000円分の生きアジは、海に返して上げ...

  • 立って半畳、寝て一畳、天下をとっても四畳半 と 浜省の新しい曲

    にほんブログ村 日曜大工を行っていると、指や手で大きさを測ることがある。 まだ、測る道具がないころ、人はどのように長さを測っていたのだろう。 文献を見てみました。 本中には1885年にメートル条約に日本が加盟し、1間=6尺が1.818.2mと決められ、最後の0.2m小さすぎるので1818mmとなっています。 ホームセンターに売られている、合版やコンパネの大きさは1812mmでは切りが悪いので、 1820mm×910m...

  • 塩っぱい梅干を美味しく食べる方法

    にほんブログ村 梅干が塩っぱい、これを改善し、美味しく食べるには?と思いついたのが、はちみつ漬けにすればよいまず、塩っぱい梅干を取り出し、流水で洗い、水に24時間漬けてみた。 穴の空いたボールに取り出し、少し、乾くまで待ってる。その後に、よく洗った元の瓶に入れ、日本はちみつをかけてみた。 冷蔵庫で3~4日、寝かせる、どんな味になるだろう?はちみつ漬けは食べたことがなかったが、甘辛い、美味...

  • チェンソー製材、柱を切り出してみた。

    にほんブログ村 丸太から板材を切り出す為にチェーンソーに取り付けるアタッチメント、チェーンソーミル、 バーの先と根元を挟むタイプは板を製材するには最適です。 柱を作るとなると、木材は根元から木の先端に向かって、細くなるので、この製材治具では難しい。 そこで、安価な、バーに取り付けるタイプを導入してみました。 まずは、チェンソーバーにボルトで固定が必要です。使ってない50センチのボロバーが...

  • 軽トラックが突然、動かない

    にほんブログ村 急に俺のミッドシップスポーツカー(軽トラック)エンジンがかからなくなった。キーを廻しても、うんともすんとも言わない。 こんな時、皆さんはどう祈りますか? 私はキーをまわしながら、新世紀エヴァンゲリオンのシンジ君みたいに「動け、動け、動いてくれよ」と 叫んだけど、反応なし。 バッテリー上がりかな?前ボンネットがある軽トラックは前にバッテリーが付いている! 見てみると、のぞき穴は...

  • チェンソー製材で余った板で箱作と洗濯機の基盤のスイッチ交換

    今日の記事は日曜大工です。昨年、チェンソー製材で板にした木が1枚余っていたので、アリ組の箱を作ってみました。アリ組の治具があるので、トリマーで削るだけです。4枚のアリは削れました。次に底板を入れるレールを作ります。ストレートビットでトリマーで削る方法もありますが、スライド丸鋸で筋切りして作る方法が1番簡単です。まずはスライド丸鋸を完全に板を切断しないように、ボルトを調整します。後は墨に沿って、何本...

  • 縦引きソーチェーンの威力と電動工具の故障

    にほんブログ村 ドリルの先端を研げば、穴を開けるのが楽になります。先端を見ると、平行なところがあります。ここがスクイ刃、突き立てて、45度で研げばよしこの刃が木を削ります。ケバキ刃が先端に縦に山になっている刃です。これも鋭く研ぎます。穴の輪郭を削る刃です。わかっていますが、自分で研いで見ても、よく切れると実感できない。私が丸胴作りでもっているドリルは丸胴作りで必要な長さ55センチの丸胴を開け...

  • 秋の休日の過ごし方

    今日は休日だ、何をしようか迷ってしまう。子供が社会人になると親は暇になります。 秋、玉ねぎを植える時期だ、苗を購入し、まず、植えることにした。 100本千円ほどで売られている。梅雨前に茎がかれてきたら収穫時期! 新玉ねぎの美味しさは皆様ご存じですよね! 庭の小さな畑にすぐに植えてしまった。水をあげて、成長を見守ります。次は日曜大工の作業場の整理を行った。道具を壁掛けにしたり、工具箱に入れた...

  • やつシリーズ「あやつ」です。

    実家の奥まった山に蜂箱を置く良い場所を見つけた。 そこは、切り立った、林道沿いの上に昔の木馬の道がある場所だ。 今回は5個、丸胴と重箱、及び丸胴と重箱のハイブリッドを計5個置く計画。 でも、林道の上までは道がない。背負子で担ぎ上げることも難しい。 ロープで引き上げるしかない。 誰か手伝ってほしい。 ロードバイク部の体を鍛えることが好きな、あやつに声をかけてみた。 誘い文句は山に耐力錬成に行かないか...

  • 接点復活スプレーを試してみました。

    外に置いている、汚れ物専用洗濯機、電源は入るが、スタートボタンを押しても反応がない。まだ、ドナドナは早すぎる。ボタンのビニールのところを剥いでみると、ボタンの飾りシールも取れてしまった。残念。 こうなったら、全部ばらして、中の状況を見よう。 ばらしていきます。 中は錆びだらけ、基盤のところに小さなスイッチがあります。部品があれば、ハンダ付け出来そうです。 汚れをクリーナーで落とします。 そして、今...

  • ヤツシリーズ 「おやつ」です。

    にほんブログ村 コロナが流行って、もう3年、インフルエンザの流行りはない。今年は流行りそう、嫁さんに言われて、予防接種行って来ました。コロナの予防接種より痛くない感じがします。とい言っても4回、コロナ予防接種、何も副反応なし。毎日、霧島焼酎を摂取しているおかげかな?笑いヽ(´∀`)ノ今日は時間があるので、「おやつ」に電話、蜜取り行く????お礼は新米と500ミリリットルの日本ミツバチの蜜です。と...

  • 塩辛い梅干しの塩の抜き方

    にほんブログ村 半年物の梅干し、塩がきつすぎる。どうしようか考えました。もう一回、天日干ししてみよう。魚の日干しも、塩水に浸した後、天日に干すと、マイルドになるからと考えました。まずはやってみないとわからない?最近、塩分には気を付けています。ざるにひっくり返します。梅酢は何かに再利用。保存します。まずは天日干し、夏と違って、朝は寒いくらい。寒冷干しなのかな?1日目の夕方の様子。そのまま...

  • 稲刈り、自動カンナ、伐倒術(2022)

    ブログ村 稲刈り、今年は台風で、稲が倒れ気味、頼んだコンバインも時間をいつもの年より、多く使い、刈り取った。 シロサギもまだ終わらないか?と問いかけるようにコンバインを見ている。   刈り取り後、おふくろに元肥料が多かったから倒れたのかな?と聞いてみると、いつもより多くやったと本音がでた。昨年は収量が少なかったらしい。 近年の台風は猛烈だ、肥料は少な目、倒れない稲作りが肝心とあらためて思...

  • 師匠と蜜採取・健忘禄

    2022年9月10月、師匠と様々な場所に採蜜に山に行っています。山奥の場所は年だからお前に来年から譲ると嬉しい言葉。健忘禄のために、行った場所を記録しておこう。1日目、ウトギは3カ所 この場所は師匠が続けるそうです。とある2日目、タシロ 下道 6カ所 この場所も師匠が続けるが、ウドは置いていいぞと嬉しい言葉。もう一カ所はオオスズメバチが入って全滅もう一カ所は台風で倒木、ウドが挟まっていた。後日、...

  • 中古の安価な自動カンナ、安物買いの・・・

    自分の山の木をチェンソー製材できる環境です。ウッドショックでホームセンターの木材が高騰している。チェンソー製材で作った板を電気カンナで滑らかにしていたが、なかなか厄介。自動カンナが欲しいこの頃でした。 偶然に、安価な自動カンナが手に入った。しかし、電源を入れると異音がする。音のするところを分解するとVベルトが削れていた。 当然、刃は切れないだろう。刃を留めているボルトは9mmだった。めずらしい...

  • 丸洞に使う、杉の伐採時期を考える

    にほんブログ村 木材の伐採時期は成長が止まる、冬の時期が良いと素人なりに思い付きます。なので10月から2月頃が良いと思って、少し、調べてみました。するとカレンダーにある、「おおつち、こつち」の時期は伐採しない方が良いと書かれていました。山で作業する場合、やはりケガは心配です。山神様にお神酒を上げて、作業は行うため、これは守った方が良いと思います。次に、新月の時に切った方が、水が動かなく、虫...

  • 秋の訪れ

    暑い日が続いた、2022年の夏、9月に入ってめっきり涼しくなりました。この前の台風11号の翌日に栗が落ちていないか実家の畑に見に行きました。まだ、早いようです。台風の次の日は空気が澄んでいて、きれいな夕焼けが見れました。休みはこの時期、師匠のお供、2回目の日本ミツバチ、蜜採取に山奥に登ります。険しいところばかり、行っています。大変な場所はお前が来年からやってみろと師匠から、うれしい言葉。山主にも帰...

  • 自分の丸洞の蜜採取。

    大きな台風が近づいています。重箱と丸洞を重ねているので、風でひっくり返る可能性がある。今のうちに収穫しよう。巣を残そうと思ったが、夏の時期で軟らかく、巣落ちの危険が大きいため、全部取ることにしました。師匠から教わった方法で採取しているので女王バチは死んでいないはず。100均のステンレスボールの中心に穴を開けています。そこに収穫したものを入れ、たれ蜜のみで蜜を取りました。最後に圧縮器もあるけど、今年...

  • 師匠の日本ミツバチの蜜採取のお手伝い。

    師匠から電話がかかってきた。「友人ももう年だから、今年は蜜を背負う人がいない、手伝ってくれ」との電話だった。休みの日に手伝いますと、即、返事しました。休みの日に朝、4時に起床。5時前に師匠の家に到着します。今日は3カ所の山に向かうとのこと。始めていくところ、師匠はたくさんの山に丸洞を仕掛けている。一カ所に4~5個あるので夏から秋に収穫し、後はほったらかし、この時期に山に登って、入っているか見ると言...

  • 海に山に自転車に!!!

    8月の終わりぐらいの休日に、海に山に自転車に行って来ました。まずは海、磯ものを取りに行って来ました。カラスグチとカメの手次は実家の山に向かいます。まずは田んぼの草切次は日本ミツバチの様子を見ます。黄色スズメバチの襲来を受けていました。1.2mm角の網を被せました。中を携帯で覗くと、重箱式の箱にまだ巣が伸びていない、収穫時期をいつにするか考えます。背が高いので台風が来るようなら早めの収穫が必要です。せ...

  • 「やつシリーズ」ロードバイク部・結成なるか???

    にほんブログ村 夕方のトレーニング、やはり一人でやるとさぼってしまう。後輩がいれば、先輩の維持、頑張ることが出来るだろう。「やつ」に久しぶりにラインする。すぐに彼女と買い物中とフラれた。歳を重ねると、男にもフラれる。若い時はそうじゃなかったのに?若さがほしい。自転車を持っている別の後輩にラインした。すぐにニコニコラインが返ってきた。待ち合わせ、出発。後輩の自転車はクロスバイク、でも10万ちょ...

  • 2022年のお盆と日本ミツバチ準備

    にほんブログ村 お盆の休みには時間があります。庭の掃除が終わって、せっかくだから近所の公園を見てみた。遊具の周りに、お盆で帰ってきた小さな子供が嫌がる、草がたくさん、伸びていた。せっかく、田舎に帰ってきたなら綺麗な姿で受け入れたい。遊具の周りだけと始めた、草払い、気が付いたら3時間、公園全体を機械で払っていた。でも4日後、もうこんなに伸びている。残念、また時間があれば頑張ろう。家に帰り、汗、草...

  • ロードバイク・トレーニング

    いつも夕方にトレーニングを行っている。ロード40k~50km今日は地元の高校が夕方に甲子園に出場!休日なので、お昼からロードバイクの準備を行った。コースも海が見える日向岬をぐるっと廻ることにした。準備はいつも、着替え、空気入れが必要だ。ロードバイクのタイヤの空気圧は7~8k必要です。普通車が2kほどなのでその空気圧の高さに驚きます。空気入れも専用の物を使います。次にサイクルコンピューターやパワーメーター...

  • 商品開発?梅干しの・へべす・はちみつ漬け

    日向市は今がへべすの旬です。私は焼酎に絞って入れると「頭が鳴るほど」美味しいと思います。また、焼魚に絞ると、風味豊かな香りがプラスされ、たいへん美味しいです。この時期は露地物が出ているので、ぜひ食べたことのない方は購入されてはどうでしょうか?お安いですよ!でも足が速いです。これは宮崎弁で、賞味期限が短い、すぐに緑が黄色くなると言う、持ちが早いと言う意味です。ぜひ、手に入れて食べてください。さてさて...

  • 梅干しの天日干し 3日目、ビンに戻しました。

    にほんブログ村 晴天干し 3日目、ビンに戻します。もうちょっと干した方が良い気がするが今日は天気が下り坂。ガックシまずは干している梅をざるに回収  梅酢も天日干ししました。ふりかけにするシソはまだ完全に乾いていません。ビンに入れていきます。梅酢をひたひたになるまで、戻して、再度、冷暗所で熟成させます。シソはクルクルカッターで刻んでみました。やはり乾燥が足りません。タッパに入れ、再...

  • 夏の日差しに 梅干しました。 1日目2日目の様子

    今年も梅干しの夏の晴天がやってきました。早速、漬け込んだ梅を干します。ざるはないので適当なものにキッチンペーパーをひき、梅を並べます。まずはビンからの取り出し、穴の開いたボウルにボウルを重ねて、取り出します。3つのビンに漬けていました。台所で作業開始取り出した梅を、ビニール手袋をはめて、キッチンペーパーを敷いた、お盆にならべます。嫁の手が小さいので、手袋がやっと入りました。日当たりの良い、南側のウ...

  • 簡単・多目的ローテーブルの作成

    チェンソー製材で作った板と端材のツーバイシックスの1mぐらいの材で椅子にもなって、作業台にもなって、休憩時のテーブルになる簡単なテーブルを作ってみた。 まずは庭に立てかけているチェンソー製材した2枚の板を軽トラックの荷台に運びます。自動カンナ機が欲しいこの頃です。電気カンナでカンナをかけます。カンナくずが多いのでビニールシートを軽トラに敷き込み、カンナします。電気カンナは110mm、同じ回数、順序よ...

  • 日曜日の朝と日本ミツバチの丸洞の仕上げ

    にほんブログ村 今日は久しぶりに前日が休みで日曜日の朝がゆっくりと寝れる。前の晩に夜更かしで飲みすぎた。  朝、女王バチの嫁さんが、今日は地区の公園の清掃の日と台所から声がする。 仕方がない、地区の行事の協力は大切だ。 草払い機とエンジントリマーと熊手を軽トラックに積み込み、朝7時過ぎ、すぐそこの公園へ。  前日に区長さんたちが公園の3分の2を平坦な部分を刈っている。...

  • 土曜の丑の日 2022年

    にほんブログ村 夏ですね、田舎の水田の写真をパチリ。蝉が忙しく、鳴いています。今日の7/20 土曜の丑の日と言えば「うなぎ」!なかなか、忙しく、ボッポやつけバリに行けません。(´・_・`) 残念。今日はキンカンハウスの薬散布と日焼け止めのシートを張りに行きました。天井にビニールが張っていないハウスだけど、この時期は超、暑い。熱いの表現の方が的を得ているかも???このシート、本当に下に入るとまぶし...

  • 梅干し作り(赤しそ編)

    梅を漬けて、1週間ほど、梅酢も上がってきたので、赤しそを入れます。実家の庭先にあったので、取りに30kの道のりを軽トラを走らせます。庭先の山水をひいた、水道で洗います。葉っぱを手でざっくりと握って引っ張れば、簡単に取れます。下は残った茎の部分きれいに洗って、バッカンの蓋を閉めます。天井は網目部分があるので走行中に水切りが出来ます。家に帰って、早速、シソを塩でしめます。階段下の冷暗所にあった、梅のビ...

  • センタリング

    公園の横をマイカーのミッドシップスポーツカーで走っていたら、浮いたサッカーボールがドンピシャで車のフロントにぶつかった・・・ボールはそのまま、道路をまっすぐ転がり、次のT字路へ転がっていった。また、別の車にぶつからないかと心配になったが、側溝にゴール。そこで車を停止した。窓の外で、小学生が公園を必死で走ってきて、並んで頭を俺に下げた。助手席の窓を回転しながら開け、ナイスパスと左手の中指を立てた。人...

  • 自分の住んでる場所でない土地に行ったとき!

    今日はおふくろのリハビリの日、仕事明け、眠い、でも実家に行って、病院に行かなくては!おふくろに電話「今から出るね」この声掛けが大事。ローカルの話、実家の西郷から宇納間に抜けて、無料高速に乗れば、井上整形まで45分だった。さてさて、毎回、病院の待ち時間は長い~~~~今日はランニングシューズ持参。おふくろに正午に帰ってくるから、速く終わったら、クーラーの聞いている所で待っててねと送り出したが、帰ってき...

  • 日本ミツバチの丸胴の作り方

    梅雨時期で久しぶり、師匠のところに日本ミツバチ談議に出かけました。伐採し、玉切った丸胴を師匠がどのように作成されたかも気になっていました。すばらしい丸胴が出来上がっていました。次に収穫時の蜂を追い込む、物の作成方法も習いました。このようなものを作れば、ほぼほぼ蜂が這い上がって、女王も殺さなく次の年につながると言っていました。参考になります。早速、家に帰って、乾燥中の杉の丸太を丸胴にと変身させる準備...

  • SDGs (S)すい(D)でん(G)がんばりま(s)す。

    我が家のSDGsが終わりました。田植え機を所有していないので1反、6千円で植えてもらいます。田植え機を新車で買えば100万円以上するので小さい農家は頼んだ方が安くつきます。でも今年はいつも頼んでいる田植え機が調子が悪く、苗を植えていない列があり、補植に時間を要しました。植えてもらったあくる日に四隅を植えようと田んぼを訪れたら、ものすごく植えていませんでした。ガックシ、苗も丁度の個数を注文したのに、10...

  • 古いスチール チェンソー 026 スプロケットスター式からリム式に交換

    チェンソーのスプロケットはスター式とリム式があります。それぞれに特徴がありますが、リム式はプロ機に多く、採用されています。 026もリム式が着装できないか、中華品の物を購入しました。 見比べてみると、左が従前のスター式、右が購入したリム式のスプロケットです。 右のリム式の裏側に補強の丸いところがあり、厚みが大きい.厚みを測定すると、右側のリム式の方が1.5mmほど、厚みが大きい、当然、装着すると オイル...

  • スチールチェンソー ベント・ベンドの燃料漏れ修理

    にほんブログ村燃料タンク、燃料が減った分、空気を入れる部品です。ここから燃料が漏れます。026はもう部品が取れません。色々やったが、燃料が漏れます。そこで汎用品燃料ゴムを利用し、ネジを差し込んだベンドを作ろうかと思い、様々に考えてみました。まずはペットボトルに適切な大きさの穴を開けて、取り付けてみました。実験です。水の漏れはなし。次に現在のスチールベンドの買い置きがあったので、このくびれたサイズに穴...

  • 日本ミツバチ丸洞の内部削り

    自宅に持ち帰った、杉の丸太の内部の削り方をやりました。チェンソーでくり抜いた内部はチェンソーオイルが付着し、ミツバチ嫌います。そのため、年輪に添って、大きなノミのようなものハンマーでたたきながら削っていきます。ノミのようなものは鍛冶屋で販売しています。鍛冶屋さんなら作ってくれると思います。年輪に添えば、きれいに剥げます。きれいに剥げました。この後にサンダーで仕上げします。その後、来年の春先まで乾燥...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、✖森のくまさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
✖森のくまさんさん
ブログタイトル
日曜大工とロードバイク
フォロー
日曜大工とロードバイク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用