ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
忍び寄る痴呆の陰?
・実際のところ自分自身ではよくわかりません。 というのも、過去に痴呆になったことがないからです。 でも、なんと
2025/03/31 05:08
シニア夫婦における離婚の選択は……
・ということで、歳を取れば取るほどに妻の方に力が集中しましてね。 結局、口では歯が立たず私の勢いは弱まり、気が
2025/03/30 05:05
シニア夫婦の力関係
・昨日のブログでは、妻の愚痴が増すとともに行動の表裏の大きさも増していることを報告しました。 これも女性特有の
2025/03/29 05:08
妻の愚痴の多さに閉口するシニアの私
・近年私の口数が一段と少なくなっているのではないかと思っております。 なぜなのか…… 爺さん特有なのかどうなの
2025/03/28 05:06
他人の芝生は見たくないシニアの私
・シニアが10人寄れば10通りの人生があるわけです。いや、今まであったのです。 そして、その結果が今の暮らしに
2025/03/27 05:10
貧富の差が拡大するシニアなれど
・もはや年老いた身であれば……挽回する余力は残されてはおりません。 これから一山当てようなどとそんな発想すらな
2025/03/26 05:10
シニアになってもすり込まれた記憶は消えない
・くどいようですが、フードコートでの出来事の続きです。 つまり、たまに気分転換に行く隣町のモール、そこのフード
2025/03/25 05:08
シニアの社会は旧態依然
・陽気も良くなり心ウキウキ……久しぶりに隣町のモールへ そこで、フードコートに立ち寄りましてね。 好物のカツ丼
2025/03/24 05:08
私もついに徘徊ジジイ
・やっと春が来たような気分です。 今年はいつまでも寒かったですが、ここ数日の気温上昇! 来週辺りは桜の開花もあ
2025/03/23 05:08
本質はエロジジイの私
・人には煩悩があり、ちょっとしたことに右往左往……悟りを開けない私です。 いくつになりましても、時間がたてば腹
2025/03/22 05:07
老人には刺激の強い現代社会
・私のようにごくありふれたシニアでも、ブログはできる世の中です。 毎日自分の身辺で発生する事件を適当な言葉で表
2025/03/21 05:12
ご近所シニア便り
・スーパーで奥様の配下と化していたご近所シニアの報告を先日おこないました。 つまり、私が今月金欠のため非常用の
2025/03/20 05:10
上を目指さなくなったらシニアも終盤
・世の中には多種多様な方々がいらっしゃいます。 無論日本の国の同年代の爺婆もそうです。 そして、普段はそんなこ
2025/03/19 05:06
シニアパン屋の近況、思うところ
・今年から店のやりくりを任されているのですが、早三ヶ月近く過ぎました。 やはり、店主が隠居状態ですと元常連客が
2025/03/18 05:13
老人は悟りを開き死ねるのか
・ここでいうところの老人とは即ち私です。 私を含めた巷の平々凡々な爺婆の方々、はたまた突出した宗教家や国家百年
2025/03/17 05:08
シニアになっても性格の強弱は影響する
・このところ改めて絶望することがありましてね。 世の中冷静に見回してみましても、歳を取ってもですね、 性格の強
2025/03/16 05:09
シニアの実情は家計をどちらが握るか
・若干しつこいですが、スーパーで見かけた哀れなご近所シニアの件です。 妻に金がないということで罵倒されながら、
2025/03/15 05:09
シニアには逃げ出したい現実がある
・昨日スーパーで目撃した近所シニアの方が忘れられません。 時々酒を酌み交わしますが、そのときは自分は元会社役員
2025/03/14 05:09
シニアの表の顔と裏の顔
・たとえばシニアが10人集まれば、10種類の異なる生活があるはずです。 そんな当たり前のことも普段は表の顔しか
2025/03/13 05:08
にわかに温泉に行きたくなる
・このところパン屋の売り上げは多少上向いております。 いろいろ策を講じたのですが、やらないよりはやってよかった
2025/03/12 06:10
栄枯盛衰は世の常か
・私がこよなく愛する近所の商店街です。 いろんな商店が軒を連ね、人々が行き交う。 なんかこう大衆の息づかいが聞
2025/03/11 05:09
本日、店主体調不良にて……
・ちなみに私ではありません。 一応店主みたいなものですが、今のところ寝込むような体調の変化はありません。 とこ
2025/03/10 05:08
婆さんとグループホーム
・私はかつてマンションの管理人をしていたことがありました。 そのとき、そこの住人だったA婆さんと親しくなり、昼
2025/03/09 05:05
シニアは守りの生活を好む
・予定調和の安定した生活は心地よいものです。 居心地がいいものだからそちらの方に傾いてしまいます。 それが、老
2025/03/08 05:12
シニアでもなにもかも面倒くさくなるときはある
・一年365日いつも同じ心でいられることなんてありません。 微妙に感情の浮き沈みがあり、なにもかもいやになりど
2025/03/07 05:09
感情の起伏は痴呆予防に有効かも
・昨日のブログの続きですが、カフェに毎日やってくる例のシニア女性の件です。 私に急接近するその婆さんに妻が嫉妬
2025/03/06 05:12
疑惑の心は消えない、ああ恐ろしや
・人間の感情はドロドロとした部分がございます。 以前、カフェにやってくる婆さんが私に心を開いてよくしゃべってく
2025/03/05 05:09
老化防止は使い続けることなのか
・テレビを見ていたのですが、世相を反映して健康関連のCMが多いのですね。 運動器具やら栄養剤やらビタミン系統や
2025/03/04 05:07
パン屋の先月の売り上げ
・今年からパン屋のやりくりを任されているシニア夫婦です。 前店主夫妻に付いていたお客がけっこう去ってしまいまし
2025/03/03 05:11
シニアの思えば遠くに来たもんだ
・元同僚S山さんの同棲相手がトンズラした件ですが、そのような話はよくある話です。 私がこの件で感じたのは、人間
2025/03/02 05:06
シニアにも出会いがあり別れもある
・元同僚のS山さんと久しぶりに酒を飲みましてね。 なぜ久しぶりなのかというと、S山さんが同棲中だったからです。
2025/03/01 05:06
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たそがれタコポンさんをフォローしませんか?