chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4人の少年ソリスト

    ヴィルトナー少年合唱団という少年合唱団の動画で面白い試みを発見したので記事にします。 ヘンデルのオペラ「アルチーナ」(Alcina)を4人の少年ソリストがそれぞれ歌うというものです。 4人が全く同じ曲を歌っている4つの動画ですが、だれが上手、というのではなく、それぞれ4人が個性があって面白いです。 youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be オーストリアの少年合唱団でしょうか。 このヴィルトナー少年合唱団は来日したことがあるのでしょうか? なかなかの実力と思ったので来日するといいですね。 この動画は合唱団の日常を映像にした感じですね。 youtu.be ソプラノとア…

  • 冬のパリ 一人旅 Ep5

    ルーブル美術館からエッフェル塔に向かうとします。 確か10時過ぎにルーブル美術館前から出発しました。エッフェル塔は11時に予約してました。 でも、これが思ったようにすんなりいかなかった😅 ルーブル美術館前の道をひたすらまっすぐ行って地下鉄の駅を探します。 そうしているうちにあっという間に11時前に! げっ、ヤバイ!で、この際タクシーに乗ろうと通りがかるタクシーに手を振るも、どのタクシーも止まってくれない🤔 なんでじゃー、悲しかったな、あれは。 たぶん赤の点灯は他にお客さんが乗ってるってことなのかな、と思い、緑?の点灯のタクシーに手を振るけどそれでも無理・・・。なんでーー?あ、それともフランスで…

  • 冬のパリ 一人旅 Ep4

    夜の美しいエッフェル塔を堪能してホテルに帰ります。 はい、またエレベーターのないホテルを7階の部屋まで階段で上がります。 疲れて帰ってきたからこれが答えるーー😖 このパリらしい螺旋階段で上り下りする以外ありませんでした。しかも狭い。 部屋の広さはまあ普通。バルコニーもついていてシングルルーム60ユーロはパリでは安いほうではないでしょうか。 ただバスルームがめちゃくちゃ狭くて使い勝手が悪かったです。 お部屋にはエッフェル塔の絵がありました。 エッフェル塔とブルーの車。何か意味があるのでしょうか。 次の日、朝8時前に起きましたが真っ暗でした。 どうやらパリはベルリンより日の出が遅いようです。日の入…

  • 「美しき青きドナウ」ウィーン少年合唱団

    ウィーン少年合唱団の動画がまた出ていました。 ヨハン・シュトラウス2世の「美しき青きドナウ」。 楽器はウィーンフィルのメンバー。 来日したら絶対に歌うやつですね。 youtu.be でもドナウ川、実際には全然青くないですね。 300万年前は青かったんかな。 家族でウィーン旅行に行った時の一コマ。 シュテファン寺院の前。

  • 冬のパリ 一人旅 Ep3

    ホテルから初めてパリのメトロに乗って、目的地シャンゼリゼ通りにやって来ました✨ キラキラ~ この光景を見たときはかなり興奮気味でした☆彡 この光景を主人とウクライナの友人たちにもシェアしたくてビデオ通話してしまった😄 ある間隔でこのキラキラがさらにキラキラになるんです!✨✨✨✨ 15分間隔くらいで3分くらいでしょうか。 写真では分かりにくいので、興味ある方は動画で確認してください。 キラキラは0,30秒くらいから始まります。 youtu.be シャンゼリゼ通りには目を引くユニークな外観のお店がたくさん。 このお菓子の家みたいなのはスワロフスキーのお店。 これはディオール。 ルイヴィトン。 珍し…

  • ウィーン少年合唱団が久しぶりに来日するとか

    こんな動画を見つけました。 youtu.be 今年はウィーン少年合唱団がコロナ後、久々に来日するらしいですね。 4つのグループのうち、ハイドンコアが来るのだとか。 楽しみにしてらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 オーストリア民謡のこんな楽しい歌を歌ってくれるといいですね♬ ちなみにこの動画、ウィーンの国会議事堂で歌われたらしいです。 ウィーンに行ったのはだいぶ前ですがリング沿いの立派な建物ですね。 正面の彫刻が迫力あったな~。 長い間、工事中だったらしいですね。 「ザッハトルテ」が食べたくなってきました✨ 家族でウィーン旅行に行った時の一コマ🤣

  • 冬のパリ 一人旅 Ep2

    ベルリンの空港でなぜか私の荷物は預け荷物としなければいけないと言われて仕方なく預けました。 大きさ、重量とも機内持ち込み荷物として規定を満たしていたのに。当たった職員がたまたま悪かったのかも。 荷物預けてしまうとパリでその荷物が出てくるまで待たないといけないからほんとは預けたくなかっただけど。 何時もながらセキュリティーチェックに時間かかりすぎます。 長~い行列に並んでやっと自分の番になったかと思いきや女性の職員がおらず男性のみ通らされる。女性だけ待たされやっと女性の職員が現れました。 セキュリティチェックだけで1時間以上かかりました。 ろくに免税店もチェックせず搭乗ゲートへ。 お腹すいたので…

  • パリに行ってきました

    実は12月、パリに行ってきました🇨🇵 初めてのパリ✨ で、まさかの1泊でした。 そもそも何で行ったかというとその理由が・・・・、 マイルを保持するため。 フライングブルー会員なんですがコロナ期間中、有効期限が2回ほど延期になっていましたが昨年は延期なしに。 12月31日までにフライトを使わなければ(もしくは12月31日までにマイルを使ってフライトを購入するか)今まで頑張って貯めてきたマイルが無効になってしまう。 これは困ったものです。 私は帰国する際よくエールフランスとKLMを使います。 なのでもう結構なマイルが貯まってるんですよ。 このマイルを使用していつかビジネスクラスにグレードアップした…

  • デュッセルドルフdeクリスマス~クリスマスマーケット~

    日曜午後からリュボはある予約が入っていました。 なのでアパートでタチアナと二人きり。 今までタチアナと二人きりになることがあまりなかったのでこれは彼女との二人きりの時間のチャンス。 キッチンに立っているタチアナといろんな話をしました。 今思っていることや、ドイツでのこれから、ウクライナの家族の事、リュボの事、いろいろ。 色々話してたらリュボが帰ってくるまでに2時間くらいあったけどほんとあっという間に時間が過ぎていました。 帰ってきたリュボが私に駆け寄って「ごめんね。遅くなって。退屈じゃなかった?」 そんな様子で駆け寄ってくるリュボの表情がまた可愛すぎて。抱きしめたくなる可愛さ。 でもね、いや~…

  • 朝の虹

    先日1月4日、朝起きて身支度をしていると外が赤く染まっているのに気が付きました。 どんどん赤くなり気が付けば目の前に虹が見えました。 朝から神秘的な景色が見れました。 新年から縁起がいいな~、って思ったのでした☆彡

  • 初笑い

    元旦の夜、日本にいる両親とラインビデオ通話しました。 お昼から田舎の家に行って親戚で集まって新年を祝っていたそう。 お正月なのでおせち料理がメインですね。 うちの両親がおせちを注文して用意していました。 お正月親戚で集まればおせちはみんな楽しみにしてますよね。 しかし、なんと、そのおせち料理を忘れていったらしいのです!! どうやったらおせち料理忘れるんでしょうか!! 母は「お父さん、おせち忘れていったんよ」と父のせいにする(笑) いや、要するにどっちも忘れてたんやろ。 うちの両親も70過ぎてるので物忘れはしますが、おせち忘れるとは! みんながっかりしたことでしょう。 でも親戚もいろいろ持ってき…

  • 明けましておめでとうございます🎍

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 新年あけましておめでとうございます。 2022年は予想外に楽しい年になりました。 2023年も楽しい年になるといいな。そして自分の理想、目標を達成できる年にするぞ! そして考えすぎることはやめ行動に移すことは秒で決めるくらいの意気込みでいきたいです。 人生は短いです。 やりたい事はどんどんしていきましょう。 2023年が皆様にとって笑顔いっぱいで幸運溢れる年になりますように✨

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neneさん
ブログタイトル
ドイツ生活
フォロー
ドイツ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用