chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OptoEleMechの日記 https://optoelemech.hatenablog.com/

趣味の記録です。 時計、カメラ、電卓の話題が中心です。 最近は特に時計の話題が多くなっています。光学、電気、機械の工作を得意としています。

OptoEleMech
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/16

arrow_drop_down
  • Hamilton Khaki Field Murph 38mm (ハミルトン カーキ フィールド マーフ)(その4)

    ハミルトン カーキ フィールド マーフ 38mmのブレスレットモデルが発売になって、しばらく経ちますが、交換ブレスレットも発売されています。 ということで、購入して交換してみました。 カーキ フィールド Metal Bracelet - Murph 38 (H6050000281) ハミルトン HAMILTON カーキ フィールド マーフ オート38mm 対応純正メタルバンド 20mm ステンレス H695.000.028 H695000028 送料無料価格: 20460 円楽天で詳細を見る 交換 レザーストラップとは少し違った雰囲気になりました。 バックルも板を曲げで作られたものではなく、ブ…

  • HAMILTON Khaki ハミルトン カーキ (40) カーキ フィールド Titanium Engineered Garments Limited Edition

    前回のHAMILTONの記事で、カーキ フィールド Titanium Engineered Garments Limited Editionを何とか入手しようと思っていると書きましたが、ようやく入手できました。 Engineered Garmentsにはそれほど興味が無いのですが、36mm径のKhaki Fieldというところが刺さりました。 箱 携帯ケースが紙の箱に入っている新しいスタイルです。この方が合理的ですね。 携帯ケースは「HAMILTON x ENGINEERED GARMENTS」の文字が入った特別なものです。 携帯ケース そして、こちらが時計本体。 カーキ フィールド Tita…

  • 大人の科学マガジン 「35mmフィルム カメラ」

    少し前に発売された「学研 大人の科学マガジン 35mmフィルム カメラ」を組み立てました。 大人の科学 裏 パッケージの中には解説の本とカメラのキットが入っています。 書籍 キット さっそく組み立て説明を見ながら、組み立てを開始します。 組み立て説明 組み立て中 フィルムのガイドレールは「写ルンです」と同様、カーブしています。レンズはレンズ1枚のみで、こちらも「写ルンです」と同じなのですが、非球面レンズではなく両凸の球面レンズだと思います。 「写ルンです」との違いは、絞りとフォーカス調整ができるということでしょう。 F6.4とF16に切り替えができます。焦点距離は32mmです。 現在でも販売さ…

  • HAMILTON Khaki ハミルトン カーキ (39) HAMILTON POP UP Event “Find your KHAKI”

    ハミルトンがキャピタル原宿で期間限定のイベントを開催していました。 キャピタル原宿 「HAMILTON POP UP Event “Find your KHAKI”」というハミルトンの「カーキ」とヴィンテージ服のコラボレーションということでした。広島の古着のセレクトショップ<LEAD>が「カーキ」シリーズとのコーディネーションを提案して、ヴィンテージクロースの販売を行いつつ、時計の展示もするという企画です。 入口のすぐそばにカーキフィールドメカのオリジナルと現行品の展示があります。 カーキフィールドメカ その他、貴重なオリジナルモデルが展示されていましたが、ガラスケースが光を反射して写真を上手…

  • チープカシオの置き時計(DQD-851J-8JF)

    チープカシオ(今はチープではなくなりつつありますが)の形状をした置き時計がカシオから発売されています。DQD-851J-8JFというモデルです。 箱 温度・湿度計付きの電波目覚まし時計なので、使いやすそうです。 デザインとしてはA-159WA-N1に似ています。 表示例シールが貼ってあります 電池が付属しているので早速使ってみます。 実際の液晶表示 裏側はこのような感じです。一般的な電波目覚まし時計と同じです。 裏 モバイルリンク機能付きのABL-100WE-1AJFと並べてみました。雰囲気はよく似ています。A159やA168はもうそろそろ入手できなくなると思うので、欲しい人は早めに入手してお…

  • 入間航空祭

    現在、写真を保存しているHDDのRAIDの同期が壊れて、再同期中なのでブログの更新がなかなかできません。 とりあえず、11月3日に開催された入間基地の航空祭に行った写真をアップします。 飛行機が飛んでいる写真はNikon Z8 + NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを使用して撮影しました。それ以外はNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sです。 朝から行くと疲れそうだったので、ブルーインパルスが登場する昼に入間基地に到着。 入間基地航空祭 最終的には25万人の来場だったようです。 入間基地 13時半からの飛行展示をひたすら撮りまくります。 ブルーインパルス …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OptoEleMechさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OptoEleMechさん
ブログタイトル
OptoEleMechの日記
フォロー
OptoEleMechの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用