chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OptoEleMechの日記 https://optoelemech.hatenablog.com/

趣味の記録です。 時計、カメラ、電卓の話題が中心です。 最近は特に時計の話題が多くなっています。光学、電気、機械の工作を得意としています。

OptoEleMech
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/16

arrow_drop_down
  • 紫金山・アトラス彗星

    紫金山・アトラス彗星の写真を撮っておこうと思い、自宅のベランダから撮影してみました。まずは携帯で西南西の空を撮影してみます。写真を拡大しながら探すとそれらしきものを発見。 iPhoneで撮影 尾を引いているので、間違いなく彗星です。 拡大 ということで、180-600mmをZ8に付けて撮影してみました。 カメラをセット 赤道儀を付けていないので、2秒程度の露光で撮影すると迫力がありませんね。 F/6.3 2s ISO12800 600mm エクステンダーを付けて1200mmまで拡大すると、2秒でも他の星が流れてしまいます。 f/18 2s ISO6400 1200mm イマイチな写り具合だった…

  • TUDOR SHOWROOM SHIMOKITAZAWA

    「チューダー」が下北沢に期間限定ショールームを開設していたので、終わる前に行ってみました。下北沢に行くこと自体が初めてでした。 下北沢駅前 駅から歩いて少しのところに期間限定のチューダーショールームがあります。 ニューヨーク発のコーヒーショップ「ブルックリン ロースティング カンパニー 下北沢」を会場としているのですが、会期の2024年10月11日(金)~20日(日)の間の営業はどういう状態なのでしょうか?ブルックリン ロースティング カンパニーのホームページにもインスタグラムにもあまり営業についての情報が出ていませんでした。 TUDOR SHOWROOM SHIMOKITAZAWA 今日は天…

  • Thypoch Eureka 50mm f2 M mount

    Thypoch Eureka 50mm f2 M mountを予約していたものが少し前に届いていました。週末の天気が悪くてテスト撮影が出来ていませんでした。 外観 Thypoch Eureka 50mm f2 このレンズはTaylor-Hobson ANASTIGMAT 2inch f2を復刻したレンズだと言われています。本物は結構良い値段で取引されています。本家Taylor-Hobsonが復刻してくれれば良いのですが、今はTaylor-Hobsonは交換レンズを作っていないので、最近人気の中国深センのレンズメーカーThypochの復刻版を購入しました。 収納状態 4群6枚の典型的なダブルガウ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OptoEleMechさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OptoEleMechさん
ブログタイトル
OptoEleMechの日記
フォロー
OptoEleMechの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用