スマホケースを素敵にバージョンアップできるスマホホルダー。シックな黒ワンピにもオシャレに合わせることができるのでとても便利です。 袋から出してみるとアクセサリーの様な上品さが光っていました。 スマホショルダー以外の使い方もありそうです。
|
https://twitter.com/balmybreeze7 |
---|
オシャレな着こなしにも合わせられるスリコのスマホ ストラップ ホルダー パール
スマホケースを素敵にバージョンアップできるスマホホルダー。シックな黒ワンピにもオシャレに合わせることができるのでとても便利です。 袋から出してみるとアクセサリーの様な上品さが光っていました。 スマホショルダー以外の使い方もありそうです。
高見えするダイソー スタンダードプロダクツのおしゃれなミニトートバッグ
高見えしそうなストラップ付ポイント トートバッグ レッドストラップのレッドがアクセントになって垢抜けして見えます。 マチも広いので収納力があり使いやすいです。午後のお散歩に行くのにも欠かせなくなりました。 横:約20cm縦:約18cmマチ:
これは便利!3coinsの吸水アームバンドで冬の洗顔時の悩み解消
『袖汚れを防げるアームバンド』という通り、腕まくりをして洗顔しても腕も袖も濡れてしまうのを回避できる便利アイテム。冬の季節はこのアームバンドを利用することで、洗顔時のストレスが減って夜もぐっすり。うっかりパジャマを濡らして着替えなきゃという
インテリアになりそうなパズル。完成までの時間を楽しめました。
空間認識能力を養うのにも良いとされるパズル。ボケ防止もかねて久しぶりにパズルを楽しみました。袋を開けると臭いがあるので一日外で臭いをとばしてから始めます。ピースの一部がウサギや鳥などの動物をかたどった形になっているので、可愛いにプラスしてパ
セリアのハンガーホルダーベルトでベルトやスカーフも一緒に縦収納
等間隔に仕切られた7つのルーブを利用することで『たて収納』が可能になる便利アイテム。自宅にある利用できそうなハンガーを使用してみると縦に小物も一緒にまとめて掛けれるので便利。S字フックを利用したり、自分の用途に合わせてプラスするアイテムを選
・コスパが良いアイテム2個セットで110円!お得感で思わず手に取ってしまうアイテムです。セリアの『ファスナートップ』遊び心満点。ポーチに付けるだけで可愛さが断然アップ💕・マスクチャームとしても使える2個セットだったので残りの一つをマスクチャ
ちょこっと留めたくなる『LEAF CLIP』かわいいデザインとカラーがお気に入り。
セリアで見つけた『LEAFCLIP』見た目がとってもかわいいので購入しました。商品名にもある『葉っぱ』のシェイプがほっこりします。見方によっては『エンジェル』にも見えなくないかも?食パンの袋に元々ついている「バック・クロージャー」は、電化製
買い物をしていて荷物が増えてきた時などに便利な『レジ袋・エコ袋 持ち手を伸ばせる肩掛けベルト』をキャンドゥで発見。レジ袋の持ち手にベルトのパーツを引っ掛けて使用。長さを調節すること肩掛けもできるので便利です。普段からバッグにしのばせておいて
ステンレス素材の電気ケトルが使いやすい。【zwilling ツヴィリング】
最近、電気ケトルを買い替えました。これまで使用していたケトルは素材がブラスチック。劣化を考えて、早めに買い替えを決意。デザインがオシャレで良いツヴィリングの電気ケトルを購入した人はデザインに満足している方が多いと思います。シンプルでカラーも
セリアのくすみ色がオシャレなバッグハンドルカバーで持ち手の汚れ防止。
使用頻度の高いバッグは持ち手の汚れも早いですよね。ハンドルカバーをつけて使用することで汚れを防いでくれるのでは?試してみました。材質は塩化ビニールですが、触った時の感触が良いので持ちやすいです。汚れたら簡単に取り替えることも可能なので便利。
ダイソーの3wayストールが夏の冷房対策にピッタリ!優秀アイテム。
暑い夏には冷房なしでは過ごせないですよね。そうすると必要になるのが冷房対策。ダイソーの『3wayストール』は使いやすいアイテムです。クーラーがきついなと感じたらパッと羽織れるし、持ち歩きも楽々。ブローチでもつければ見た目もアップ。両端に2つ
ダイソーの『時計バンド調節用工具セット』で、自分でバンドを交換することにチャレンジしてみました。時計のタイプによって、ベルトの外し方などが異なるので交換する前に確認。YouTubeで検索してベルト交換の動画をみながら交換していきました。ラグ
踏抜防止カップインソールは『いざという時』の防災用に安心なアイテムです。
地震など防災という点から考えると、突発的な大地震などに慌てて割れたガラスなどでケガをするということを防ぐためにも準備しておきたいおススメアイテムが『踏み抜き防止インソール』です。踏み抜きインソールには2タイプが存在インソールには鉄板(インソ
最近は珍しくなくなった『クールリング・爽快リング』1,000円程度で手軽に入手できます。2種類のタイプ存在。タイプA:適度な温度でひんやり感が持続する28℃タイプB:クールな爽快感を味わいたい18℃悩みましたが最大3時間キープとあったのでこ
3coinsの多機能ホイッスルがめちゃくちゃ優秀。7機能が付いている。
3coinsで見つけた『多機能ホイッスル』。なんと7つの機能が付いているんです。・ルーペ、ホイッスル、方位磁石、・温度計、ライト、ミラー、小物入れホイッスル機能をメインとして考えると、他に『あったらいいな』と思う機能がおまけで付いていると思
ウェットシートケースをウィリアム・モリスコレクション(MASTERPIECE COLLECTION)【セリア】にすると高見えします。
ウェットティッシュはカバー・ケースなどに入れずに使用していますが、大人オシャレなケースを発見したので買ってみました。蓋は敢えてMASTERPIECE COLLECTIONではない無地のピンクをチョイス。組み合わせとしては良いバランスだと思い
マスク着用については基本『個人の判断』となり、マスク着用しない場面も多くなりました。とは言え、状況によって着用しているのが現実。結局、付け外しの回数が増えたので、こちらのマスクストラップが便利に使えるということです。マスクの色に合わせて2色
2WAY ランタンは防災用品の優秀メンバー。キュートなシェイプで実力派。【ダイソー】
100均で入手可能なことに感謝してしまうレベルのアイテム。見た目も可愛いシェイプで、カラーバリエーションはGreen, Grey, Yellow。正面にCOB LED、サイドに1LEDの2WAY。思ったより明るいです。持ちてを枝やロープなど
キャンドゥのBook cover がオシャレなので久しぶりに読書。
最近は近くの本屋も閉店になってしまい読書することもかなり減ってしまいました。そんな時にキャンドゥで素敵なブックカバーを発見。気に入った柄の2種類を買ってきて、早速、自宅にある本にカバーを着せてみました。しおり紐もついているし使いやすいカバー
最近知ったことで、『色つきの洗濯ネット』があると避難所でとても使えるらしいのです。色つきの洗濯ネットは、下着などを干すときにも中が見えにくいので人目を気にせずに干すことが可能。また、避難所や狭いスペースで洗濯物を干す際にも便利。ネットごと掛
とっても大人オシャレなトートバッグがダイソーにありました。残りの1点を購入することができてラッキーでした。他の色もあればまとめて欲しかったくらい素敵なアイテム。オーガンジーのフェミニンな雰囲気ただようところが、魅力ですね。素朴にアクセントで
メガネ型スタンドでアクセサリー・眼鏡も飾れるオシャレなスタンド【ダイソー】
とても素敵な『メガネ型スタンド』をダイソーで見つけました。メガネ型のシェイプがとってもアート。100均ダイソーなのにとても高見えするのでおすすめです。ブレスの時計をかけてみるとピッタリの雰囲気です。メガネスタンドとしても使えるので便利ですね
300円というコスパ最強アイテム『Layered T-shirt Extender』付けすそをプラスするだけでオシャレなレイヤードスタイルになる優れたアイテム。ボタンのないシンプルなつけ裾になっているので合わせやすいです。生地も厚くないので
防災用に100均キャンドゥで『ウォータータンク』5Lを予備タンクとして調達。
防災用グッズは何を準備しておけばいいのか?迷ったりしますよね。これで足りるのかと疑問に思ったウォータータンク。タンクを準備していますが、スペースをとるので何個も置いておけないのが現実。キャンドゥで発見したこちらのアイテムはオシャレな色合い。
使い方簡単。100均ダイソーの『手荷物固定ベルト』ならストレスフリーで旅行できる。
旅行も帰りになるとスーツケースに収まりきらなかった荷物が別バッグになることも多いですよね。そんな時に便利な『手荷物固定ベルト』。キャリーオンバッグなど、専用のバッグがない時でもこのアイテムがあれば旅行も楽になります。1レッスン550円(税込
ジャスミンの香りで癒されるダイソーのPaper Soap。防災グッズの仲間入り。
持ち歩きに便利なダイソーの『紙せっけん・paper soap』。コンパクトで詰め替え用もあるのでコスパも最強です。防災グッズとしてリュックに入れておけばいざという時に役立ってくれそうです。一枚を取り出すのに少し手こずりましたが、無事取り出し
もうそろそろノーマスク。久々の素顔見せには100均ダイソーのサングラス・眼鏡で印象アップ。
最近、サングラスや眼鏡が売れているらしいですね。ここ数年でマスクをつけている生活に慣れてしまいマスクを外すことに抵抗感がある人も多いらしいです。1. ダイソーでおしゃれなサングラス調達マスク着用にすっかり慣れてしまい逆にノーマスクに抵抗があ
旅行に行くときは100均セリアの『ネジ付きカラビナ』でリュックのセキュリティをアップします。
海外旅行に行くときはセキュリティにも気を配る必要がありますよね。旅行中に財布やパスポートがいつのまにかない!なんてことがないように100均で手軽にセキュリティアップします。煩わしいところもあったり、決して万全ではありませんがリスク軽減に貢献
セリアの『泡ソープボトル』って便利すぎ。節約にも貢献してる。
最近は100均でも少しずつ増えてきた『泡ポンプボトル』。シンプルでモノトーンのオシャレなデザイン以外にも優秀な点があるんです。フタ全体が大きく開き洗剤を入れやすいんです。洗いやすいので管理しやすいですね。セリア FOAM PUMP BOTT
おしゃれで大人な推し活バッグ。100均キャンドゥの肩掛けショルダーバッグ。
キャンドゥで見つけた肩掛けショルダーバッグはバズりそうなアイテムです。990円(税込)ですがお値段以上の高見えで満足度が高いです。★表側は大人のオシャレバッグ。100均アイテムですがかなりオシャレなデザイン。シンプルで小さいサイズですが厚み
保冷剤が入るリュックサックパッド。猛暑に役立つ100均アイテム【ダイソー】
猛暑には手放せないアイテム。保冷剤を入れられるリュックサックパッド真夏にリュックを背負うのは大変。背中が汗だくにもなるし、疲労感が強くなるし、不快感もありますよね。サイズ:(約)31×21×0.5cmプラスポイント・熱がこもる背中に涼しさを
レジ袋が開けられないイライラを解消。セリアの【ポリ袋オープナー】
レジ袋が開けられなくてイライラすることありますよね。100均のポリ袋オープナーでスッキリします。マイバッグを忘れた時は困るのよね。レジ袋が開けられなくて私も経験したことあるわイライラしちゃってこのオープナーは『ギザギザ側を袋にあてて指をずら
セリアの【ポケットポーチ】移動するポケットってめちゃくちゃ便利。
ハンカチやティッシュを入れて、スカートやズボンに留められる便利なポケットポーチ・移動ポケット。キャラクターがプリントされているものが多く、大人向けのデザインは少ないですよね。でも、この柄であればmyトートバックに装着しても無理がなさそうです
可愛いから『ヘビロテ』。100均のおしゃれなアクセサリーアイテム3点!
コスパ抜群の100均アイテムのなかでもおしゃれに役立つ『おすすめアイテム』。小さいながら可愛らしや洗練されたデザインで大活躍な3点のアイテムをご紹介。「中から美しく」に着目したエッセンシャルな機能搭載苦しくないのにフィット感抜群美ボディ研究
ダイソーのマルチケース。絆創膏や綿棒など旅行や文具収納にも万能型で使える。
100均なのに大活躍する便利アイテムをご紹介します。ダイソーのマルチケース。柄もかわいいものからシンプルデザインまで好みの柄を選べるのも嬉しいポイント。★旅行のお供として使う。外せない使い方は、綿棒や絆創膏・バンドエイド、ピンやアクセサリー
【メガネ置き】にはダイソーの『STORAGE BOX』がおしゃれで使いやすい。
年々、増えていくばかりで、減ることがないメガネ。メガネ置き場にも工夫が必要。100均 ダイソーで見つけたアイテムがメガネ置き、メガネスタンドとして大活躍。このアイテムの高得点なところは・・・目立たないデザイン:透明な素材を使用しているため、
【SHEINのオシャレなスカーフ】セリアのショルダーバッグに巻いても超オシャレ。シニア世代にもおすすめ。
SHEIN(シーイン)で発見したオシャレなミニスカーフ。若い世代からシニア世代まで幅広い層で使えるようなデザイン。ミニスカーフをバッグのハンドルやファスナーに結ぶことで、普段のバッグがおしゃれなアイテムに変身。また、季節感を演出するために、
自転車ヘルメットが全ての年代で努力義務。おしゃれなメットを探そう。
4月から自転車に乗る時のヘルメット着用が努力義務化。世の中の変化に対応して、自転車に乗る時にはヘルメットを着用しようと思います。こちらは防災メット。安全基準を考えると専用のヘルメットが必要。おしゃれで機能性も兼ね備えたヘルメットを探します。
ダイソーの超人気アイテム。仕切り付きの『手提げトートバッグ』にアクセントをプラスしただけ。
シンプルなデザイン。仕切りが付いていて機能性抜群。そんな手提げトートバッグにアクセントをプラスしただけで、高見えトートに変身。★パレッタをプラスしてみる。最近は出番が減っていたパレッタ。なんとなくトートに雰囲気が合いそうなので安全ピンで付け
SHEINの可愛いピンブローチでブラウス胸元の開き過ぎを調節。帽子やバックにつければおしゃれにオリジナル・アクセント
ピンブローチは思いのほか使い道が多様なので、いくつかご紹介します。1. 胸元の開き具合を調節する胸元が大きく空いているシャツやブラウス。もう少し微調整したい。そんな時に役立つのがピンブローチ。目立ちすぎない大きさなので使いやすいのがポイント
100均 キャンドゥの桜グッズで花見を楽しもう。紙コップも割りばしも桜柄🌸
キャンドゥで、花見を盛り上げてくれるアイテムを発見したので紹介します。ふんわりとした優しい桜柄の紙コップや、フードパックなど、『HANA no 〇〇〇』シリーズから必要なアイテムが探せます。売り場の一角に🌸アイテムが集められていました。桜の
セリアの『マグネット付きキーリング』でカギを探す必要がなくなる。
セリアのMAGNET KEY RINGは、鍵をまとめて整理するのにとっても便利なアイテム。『MAGNET KEY RING』には磁石が内蔵されているため、金属の表面に固定することが可能。玄関の扉に固定することで、鍵を探す手間を省けます。カギ
この季節にピッタリの桜色ヘアクリップを見つけました。桜の開花がもう秒読み。明日にも開花宣言がされそう。今年はこのかわいいクリップをつけたのでお花見を楽しめそうです。愛用のセリアで買ったクリップより小さめ。季節やファッションに合わせてコーディ
塗る香水で話題のダイソー『Hair Gel』でリフレッシュしよう。
話題になった塗る香水『Hair Gel』ブリーズフローラル&クリアフローラルを試してみます。他にも4種類、全6種類。ヘアジェルを髪になじませると、ふんわりいい香り。リフレッシュしたい時に手軽に楽しめます。昔々のロングヘアの時に欲しかった。こ
愛用者の多いダイソーの圧縮タオル。防災リュックにも入れておく。
コンパクトで個包装が便利な圧縮タオル。省スペースで防災リュックにいれておきたいアイテム。
中央にリングがないセリアの『ルーズリーフバインダー』。ノートのように使えるから使いやすい。
中央にリングがないって本当に使いやすい。普通のノートのように使用可能。かなり人気のアイテムで再入荷待ちだったらしい。人気のピンクを購入できてラッキー。折り返しても可能。そして薄いのでほぼノート感覚で使えますね。ルーズリーフバインダーのいいと
100均でこつこつ防災グッズ揃えてます。【災害対策 ホイッスル&伸びるリールキーホルダー】
緊急時の呼子、ホイッスルも100均で準備。防災リュックにつけておくのにリールキーホルダーも一緒につけておくのが便利。防災リュックにつけたままホイッスルを吹くことが可能。リールが伸びるので吹きやすい。これって意外に重要。緊急時に引っ張るだけで
ダイソーの大容量でおしゃれなメイクポーチ『ラベルデザイン』が100点満点。大きな口が使いやすい。
こちらのメイクポーチ(ラベルデザイン)ポーチの口にワイヤーが入っていることで『ガバッ』と大きく開くのでとても使いやすい。デザインもシンプルでオシャレ💛ファスナー部分もポーチより長いので大きく開くんですね。メイク道具もたっぷり収納できるので普
永谷園の『松茸の味お吸い物』×ポテト『和風のフラポテ』を試してみたら美味しかった。Newフレイバー感覚。お餅でお雑煮にして食べるのもあり。
『和風のフラポテ』が『絶対美味しい』らしいので早速、試してみる。◎ 永谷園のお吸い物×ポテト普段から永谷園のお吸い物の味自体に慣れているせいか、違和感は全くない。フライドポテトに和風の味がプラスされることでより深い味わいに変化。かけすぎには
ダイソーのブローチひとつで地味なブラウスも高級感&華やさをゲット。
入学式や卒業式などのフォーマルな場面で大活躍しそうなこちらのブローチ。地味目のブラウスの印象も華やかにしてくれるのでとっても便利。衣服やバッグなどのアクセサリーに付けてアクセントを加えたりと色々なシーンで活躍。こちらのスカーフリングもおすす
100均でこつこつ防災グッズ揃えてます。【災害対策 目隠しポンチョ】
たまたまキャンドゥで発見したこちらの商品。これはいざという時に役にたつと確信。これがあれば、非常に大変な思いをせずにすむかもしれない。早速、防災リュックに収納。防災、減災を考えて日頃から、役立ちそうなグッズを100均でもチェックするのも防衛
キャンドゥのファスナーケースはバンドエイドの持ち歩きに最適。旅行には大活躍すること間違いない。
バンドエイドって持ち歩きには不向き。その理由は箱ごとではかさばる。単品ではバラバラになってしまう。100均 キャンドゥのこちら『ファスナーケース』はめちゃくちゃ便利。・とっても薄い・とってもコンパクト・ファスナーが付いている・小分けして持ち
ピック&ミックス(量り売り)で店舗拡大中のリンツ。なめらかな口どけで人気のチョコレート「リンドール」はコストコでも、お得に買えます。存在感があるこちらのゴールドバニーは手作業で包装され、手作業で磨き上げられ、美しい赤いリボンで仕上げられてい
美味しすぎの中華そば『べんてん』に女性一人で並んで食べてみた。
行列ができない日は無いという名店。ラーメンが大好きという方には有名なお店。今日は女性一人で並んでみました。店に入る前に食券を購入し、列に並ぶ。ほぼ全員、男性。食券を買うときには食べれる量を考えて!トッピングのチャーシューは350円。めちゃく
ダイソーの重炭酸入浴剤『SPAFEEL』でゆったり入浴。リッチで癒される一日を!!
体の芯からあたたまると噂の重炭酸入浴剤ダイソーから発売されていて自宅近くの店舗で見つけたので3個を即買い。他では300円だったりするので100円はかなりお得。さらに、入浴剤が溶けたお湯で洗髪もおすすめらしい。なるほど~自宅でお肌すべすべ。溜
キャンドゥで見つけたこちらの商品。ムムム・・これでラップが節約できるよね!のびるからかぶせやすいと書いてある。。。早速、お試ししました♪『小』で被せてみたら・・・なかなか難しい。ポイントは野菜にあったサイズを使用することのようです。全サイズ
今日は早起きできたから・・・空気がおいしい。日差しがアレンジメントフラワーを輝かせてる。
早起きできた日は気持ちがイイ先日頂いた花の置物が綺麗に見えたので撮影。こちらのアレンジメントフラワー造花だけどとっても可愛い。なかなか雰囲気があるな~今日は自分にご褒美。ゆったり過ごそう。
ダイソーの圧縮バッグを利用すると旅行に持って行ける服の数が増えます。
旅行には何を持って行こうかな?スーツケースには全ては入らない。このCOMPRESSIOM BAGなら、持っていける枚数増えるよね~。ファスナーを開けてみると結構な高さがでました。2つの層に分かれているので、セーター等々を目いっぱい入れて閉め
虫除けとして人気の『オニヤンマ君』品薄らしい…アマゾンで買ったこちらのオニヤンマ君。届くまでに2週間くらいかかった。オニヤンマは他の昆虫類を捕食するハンターなので、ハエや蚊が寄ってこないらしい。薬品を使用していないし、電池もいらない。とって
セリアの広がるミストスプレーボトルは高クオリティ。デザインもシンプル&おしゃれ。
今、品薄感の強い商品。広がるミストスプレーボトルは高クオリティ。★ワンプッシュでミストが長続き!★シンプルでおしゃれ鉢植えにワンプッシュ!何と言ってもこのデザインがインテリアにも馴染みが良い。セリアで見つけたら買いかも⁈...
冬の定番アイテム。ユニクロの『HEATTECK 極暖』肌面素材は100%コットンがイイ感じ。
ヒートテックを着るようになってもう〇〇年・・・これなしでは冬は越せない。今さらだけれども、愛用のヒートテックの中でも肌面にコットンを使用している製品がお気に入り。最新モデルではないけれど、もう売り切れ状態。パッケージの裏面に書かれている機能
ローソンの盛りすぎ!生ガトーショコラ。いつもよりかなり大きい。総重量が47%増!!
幸せ~幸せ~。今日はローソンでガトーショコラを買って来たよ~ん。2023年2月6日から価格据え置きで!重量を約47%増量した品を、毎週4品ずつ「盛りすぎ!チャレンジ」として販売。第1弾は「盛りすぎ!生ガトーショコラ」なのです。でも、このサイ
100均で楽しめるアロマの香り。ダイソーのストーンディフューザーがおすすめ💗
ローズクォーツ、グリーンフローライト、各々大きめのストーンが入っていてなかなかのお得感!・ストーンディフューザーを使ってみる。こちらの商品にアロマオイルは付属していないので、手持ちのアロマなど好みのアロマオイルを適量、垂らして楽しみま~す。
静電気のパチパチにはこれがいいかも?『レノア 超消臭 静電気ブロック』
この季節の悩みと言えばパチパチ…静電気。セーターを脱ぐ時には髪の毛まで逆立っていやになっちゃいます。そこで今年は、柔軟剤で静電気を『ブロック!!』これであのパチパチから解放される!!香りもフローラル系でフワッと香ります。レノア 超消臭 1W
栄養価の高い大寒たまごのパワーを頂きました!! ありがとうございます。これで金運アップする気がします。
一年でもっとも寒い時期 - 大寒この時期に生まれた卵は栄養価が高いらしい。う~ん。。。知らなかった。なるほどね。。★大寒たまごとは?大寒の初日に生まれた卵。にわとりが冬前に寒さから身体を守ろうとして餌をしっかり食べて備えて栄養を蓄え、卵を生
デンタルフロスしてますか?REACHのプロポリス配合のフロスをauスマートパスの商品モニターでお得にゲット。
パッケージのデザインからしても効き目を期待できそうなフロス。プロポリス配合のフロス。歯肉溝まで届くとあれば、よし買わなきゃ!今回はauスマートパスの商品モニターで購入。10個入り7,980円が3,980円auスマートパスってお得。しかも5m
これ、美味しいよね! LAWSONの『メープル香るミックスナッツ』
袋を開けると・・・・ メープルの香りがフワッと感じられる。よく素焼きナッツを食べるのでこの香りが意外。こちらのMaple Flaverはヨーグルトやスイーツにトッピングしても美味し~い。しかも近くのコンビニですぐ手に入る便利な商品。食べ始め
スマホを見ていて偶然に知った( ^ω^)・・・『出雲大社の分院が埼玉にあるの?』出雲大社と言えばあの大きなしめ縄。こちらにもありました。こちらの大国主大神様には光がさしてパワーに満ちて見えます。なんだか・・・ついてる年になりそうです。...
最近は食パンにピーマン&トマトをのせて、とろけるチーズをトッピング。トーストで食べる。100均で素敵な『トーストプレート』を発見。野菜&チーズをのせてオーブントースターに入れて焼くだけ。もちろん『バター』ものせてます。野菜もとれて、健康的。
おすすめなのはナチュナルなヘアバーム。ハンドやリップにも使えちゃうからお得。
久しぶりに美容室へ・・・かなり短くカットしてもらった。そこで必要なのがスタイリング剤。ワックスは色々な成分が使われていることが多いのに対し、バームは天然由来のオイル使用。こちらの『オーガニックヘアワックス Prodact(プロダクト)』自然
御殿場アウトレットのおすすめランチ処。富士山を眺めながらパワーをチャージする。
御殿場プレミアムアウトレットの魅力は買い物だけではない!富士山が望める好立地にあるので歩いているだけで気分がいい。アウトレット内にある『いただきテラス』は入場料はいらない。なんと『¥0』眺めがやたらいい~。正面に富士山を望みながら食べるラン
久しぶりにリアルのフリマでお買い物。実際に手に取って見れるのは、いいよね💛
時折、スマホでメルカリなどのフリマアプリからポチッとして欲しいものを入手。久しぶりに近くの公園で、定期的に催される『フリマ』に行ってきました。公園のフリマで現物を実際に見ながら、選ぶのは新鮮です!!値下げ交渉もFace to Faceだから
「ファンタ プレミアレモン」の大ファンになっちゃいました。スッキリした大人の味わいの本格レモン炭酸・・・
『なにこれ? おいしい!!』軽く動いた後だからかもしれない。でも、とても美味しかった。大人の味。レモンの味が強く、甘さ控えめ。汗をかいた後は、レモンがおいしい~😋自宅に帰ってから、グラスに氷を入れて飲みたくなる。2022年4月25日に新発売
100均のスカーフリングが見逃せない。この値段でこんなにおしゃれになんて!
スカーフもアレンジ次第でおしゃれに幅がでる。このリングはなんと100均°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°とても便利そうなので、シルバー&ゴールドの両方を買ってみました。使用するスカーフの色でリングもシルバーの方がピッタリくるパターンもあると思うので
全国旅行支援を利用するとかなりお得。高級ホテルや高級旅館だけじゃない。
旅行に持っていくバッグの条件?軽さが最重要ポイント。バッグが重いだけで旅後半が辛くなる。すぐ取り出せるところに入れておきたいアイテム用のポケットもあり。はっ水加工生地なので、突然の雨が降っても大丈夫な点は嬉しい。バッグの内ポケットも便利。さ
モーニングセットって本当にお得。一日のスタートをゆったりとできて幸せ。
普段と変わらない週末。気分転換に星乃珈琲でモーニングセットを楽しんでみた。メニューから野菜たっぷりのサラダ&パンケーキを迷わずチョイス。人間って不思議。ほんの少しのことで満足できる。時にはこんな時間も必要です。...
アルミホイルと言えばお芋を焼く時によく使用しますが、泥付きのごぼうを洗うのにもアルミホイルを利用するのが便利なんだとか。ゴボウの皮には、食物繊維やポリフェノールが多く含まれているため、ゴシゴシこすって洗いすぎは禁物。アルミホイルは適度に皮が
『ライオンラビット』ってとってもキュート💗 ふさふさの毛が愛らしい。
『ウサギ』って当たり前で、可愛い。それにプラスの要素を持ったウサギの存在をご存じでしたか?ごらんの通り、ライオンのように顔周りにふっさふさの毛が生えているウサギさんなんです。私もつい最近知ったのですが、一目惚れしちゃいました💗ライオンラビッ
ヘルシーでロカボな糖質カット炊飯器。お手頃価格でポッチっとお買い上げ。低糖質にしながら炊いてくれる。
炊飯器がここまで進化していたとは( ^ω^)・・・知らなかった。なんと糖質を減らしながら炊いてくれるらしい~!!でも、当然、高いんでしょう~。いえいえ、ありました。お値段も健康的な炊飯器。アイリスオーヤマから販売。楽天で格安を発見したので、
季節を感じる朝のお散歩。アプリ『JAL Wellness&Travel』でマイルもゲット。楽しさも倍増!!
季節は気が付かないうちに移り変わっていく。外出の機会が減っているからなおさら、季節に鈍感。歩いてポイントが貯まるアプリでお得に散歩して、季節を味わって気分もリフレッシュ。最近は『AL Wellness&Travel』というアプリをスマホに入
以前使用していた手動のコンパクトな小型シュレッダーが壊れてから、シュレッダーのない期間が何年になっただろう? やっと家庭用のシュレッダーを購入。シュレッダーにかけなければならない書類、郵便物等々が山のようにある。なので、今回は電動のシュレッ
100均でこんなおしゃれなバッグ?サコッシュ?が手に入るなら、好きな色は全部欲しくなる。最小限の持ち物でお出かけしたい時。旅行の時もこれは使える。裏には外ポケットがあるので、便利。明日もセリアに行きたくなった!...
排水溝カゴ・バスケットがいらない。掃除がめっちゃ楽。私は『Net Holder』を使ってます。
以前はもちろん三角コーナーも使ってました。でも…清潔に保つのが本当に大変。なので、三角コーナーを卒業!!次の卒業は、排水溝カコ・バスケット。これの掃除も大変。それで、今、大活躍しているのが、『Net Holder』『バスケットいらず』も使用
老眼鏡用にメガネチェーンを使ってみたら、案外使いやすかった。
いわゆる老眼鏡は必要になってから、眼鏡を持ち歩くのが面倒。しかも忘れる。なので、チェーンを使い始めた。『あらっ。いいじゃない』使いやすさは理解した。あとは・・・眼鏡とマッチするチェーンを探そう。チェーンを探すことになりそうな気がする。
使ってみて!ニトリの冷たさ長持ちペットボトルホルダーはもう手放せない。
今年の夏、手放せないアイテム。ニトリで買ったペットボトルホルダー。これが期待以上に使える。このホルダーにペットボトルを入れるだけで、長時間温度をキープ。お値段も超~お得価格。500ml~650mlに対応。実際に使用してみても長時間、温度をキ
小さめのバッグインバッグが超便利。眼鏡もスマホもジャストサイズ。
知人へのプレゼントを探していて、偶然、見つけたミニトートのバッグインバッグ。自分用に買ってしまった・・・・でも、買って納得!!『マスク』も『スマホ』も『老眼鏡』も丁度よく入るサイズ感。しかも“おしゃれ”で”軽い!”人によって入れるものは異な
ダイソーで買ったパキラ『Pachira』が成長。剪定をしてみることに!剪定ポイントって何?
パキラは丸坊主に剪定しても良いらしい~。もちろん、ポイントをチェックしてからね!我が家の『パキラ』はダイソー生まれ。風水的にも良いとされているパキラ。強い気を発し、悪い気を鎮めるらしい。玄関に置いておくのがベストかも?1.剪定ポイントは?こ
お気に入りの文具で気持ちよく仕事をする。「LIHIT LAB.コンパクト ペンケース」はおすすめのスマートな逸品。お値段も優秀。
こちらのペンケースは薄い。バッグにいれても邪魔にならない!!デザインもおしゃれで可愛い。リヒトラブ コンパクト ペンケース「ミドリ 定規 アルミ&ウッド定規 15cm」がシンデレラフィット?で入る。ごらんの通り、付箋やマーカーなど入
フリーザーバッグで圧縮すれば問題解決。『かさばる』毛糸の保管場所に余裕ができました。フリーザーバッグの再利用で十分。
好きな色の毛糸と出会うとついつい買ってしまう。自宅にはまだ毛糸はたくさん残っているのに・・・また欲しくなる。時間に限りがあるのでそんなに編み切れない。ここで大活躍するのが100均のフリーザーバッグ。もちろん、冷凍用に使用したバッグを再利用。
『天すけ-高円寺』で食べる玉子天丼は絶品。ランチメニューの玉子ランチには7種類の天ぷらも付いてくるなんて幸せ💛
天すけ- 玉子の天ぷらは絶品!食べるしかない。ランチメニューは納得コスパ。名店です。
Let’s do some coloring! 塗り絵を楽しもう! 100均で色鉛筆など必要なものはすぐ揃えられる。Webで無料イラストをダウンロードして大人も楽しめる。
塗り絵の楽しみ方は様々。子供から高齢者まで気軽に楽しめます。上手く完成させようとしなくても、色を選択するだけでも気持ちの切り替えになります。色鉛筆も100均で用意可能。今日は、ダイソーで300円で入手した『Amazing Nature』に色
リールキーホルダーって便利なだけじゃない。つけておくだけでおしゃれで可愛い。それに100均です。
100均で見つけたこのリールキーホルダー。数年前に買ったものと同じ商品。3年以上も使用。リール糸がプチっと切れちゃたので、他の商品を代用。 でも『可愛さが足りない』…ある日やっと見つけた…同じもの!!即買い。やっぱりこれ! とってもキュート
一人用の土鍋でこれからの季節に備えます。それぞれの好みのレシピに対応できるかも⁇
これからの季節は『鍋』料理が美味しい~。余った材料でも美味しく食べれるので便利。家族で大きな鍋も良いんだけど。今年は一人鍋が増えそうなのでイオンで一人用鍋を調達。最近はそれぞれの好みに応じて味の異なる鍋になることも多いから。私は豆乳鍋がいい
評判のオーブントースター用のスチーム皿って本当に『外はサクッ』『中はモチッ』と理想の焼き上がりになるの?
最近よく話題になるオーブントースタ用 スチーム皿。これでパンがおいしく焼き上がるらしい。ダイソーで発見したスチーム皿。水を入れてパンと一緒に焼いてみる。確かに美味しく感じる。表面はサクツとして、中はモッチリ感あり。100均でおいしく食べれて
チリクラブってこのソースが美味しい。揚げパンがいくつあっても足りない。ジャスミンライスもオーダー。上品になんか食べられない。チリクラブの方は集中しすぎて写真を撮るのを忘れて完食。竹芝の店舗は立地条件がシンガポールに近い?眺めも抜群~!!美味
飛行機を見ながらスタバの『焼き芋 フラペチーノ』を楽しむ。久しぶりの外出でストレス解消。
今日は久しぶりの外出。羽田で飛行機を見ながら『焼き芋 フラペチーノ』を楽しめるのは幸せ。さつまいもの甘味がミルクと相性がよくておいしい~。すでに販売を終了している店舗もあるらしく間に合ってよかった~。食べたいものも食べれたし、飛行機をみなが
高級『生食パン』 乃が美の『おやつ ラスク』は美味しかった‼乃が美の日でノベルティプレゼントをゲット。
『乃が美のラスクが美味しいよ』と言う友人が多い。なので、生食パンのハーフサイズにプラスして買ってみた。パッケージもなかなかオシャレこちらのパッケージされている『おやつらすく』はお友達への贈答用でも良い。店頭に色々ラスク類の商品があるので自分
やっと、ワクチン接種の1回目。自宅には抗原検査キットを置いてある。使用しないですめばと願う。
昨日、やっとワクチン接種の1回目を完了。個別接種での予約が大変で、2回目の接種が終わっている人も多い中、やっと、1回目。抗原検査キット が薬局で購入できるらしい。私も、もしもの時を考えて、ネットで『抗原検査キット』を購入して自宅に置いてある
毎日、ヨーグルトのお世話になっております。気になるところに効いてくれるので助かります。スーパーで売り切れてると焦るのよね~。
最近は2種類のヨーグルトを毎日の食事にプラス。きっかけは健康診断で悪玉コレステロールの『基準値超』・・。超えてから翌年も数値は悪化。これは何か考えないとね・・・ コレステロールを低下させる『豆乳で作ったヨーグルト』2年目に突入。なんと、基準
「ブログリーダー」を活用して、tabo8さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
スマホケースを素敵にバージョンアップできるスマホホルダー。シックな黒ワンピにもオシャレに合わせることができるのでとても便利です。 袋から出してみるとアクセサリーの様な上品さが光っていました。 スマホショルダー以外の使い方もありそうです。
高見えしそうなストラップ付ポイント トートバッグ レッドストラップのレッドがアクセントになって垢抜けして見えます。 マチも広いので収納力があり使いやすいです。午後のお散歩に行くのにも欠かせなくなりました。 横:約20cm縦:約18cmマチ:
『袖汚れを防げるアームバンド』という通り、腕まくりをして洗顔しても腕も袖も濡れてしまうのを回避できる便利アイテム。冬の季節はこのアームバンドを利用することで、洗顔時のストレスが減って夜もぐっすり。うっかりパジャマを濡らして着替えなきゃという
空間認識能力を養うのにも良いとされるパズル。ボケ防止もかねて久しぶりにパズルを楽しみました。袋を開けると臭いがあるので一日外で臭いをとばしてから始めます。ピースの一部がウサギや鳥などの動物をかたどった形になっているので、可愛いにプラスしてパ
等間隔に仕切られた7つのルーブを利用することで『たて収納』が可能になる便利アイテム。自宅にある利用できそうなハンガーを使用してみると縦に小物も一緒にまとめて掛けれるので便利。S字フックを利用したり、自分の用途に合わせてプラスするアイテムを選
・コスパが良いアイテム2個セットで110円!お得感で思わず手に取ってしまうアイテムです。セリアの『ファスナートップ』遊び心満点。ポーチに付けるだけで可愛さが断然アップ💕・マスクチャームとしても使える2個セットだったので残りの一つをマスクチャ
セリアで見つけた『LEAFCLIP』見た目がとってもかわいいので購入しました。商品名にもある『葉っぱ』のシェイプがほっこりします。見方によっては『エンジェル』にも見えなくないかも?食パンの袋に元々ついている「バック・クロージャー」は、電化製
買い物をしていて荷物が増えてきた時などに便利な『レジ袋・エコ袋 持ち手を伸ばせる肩掛けベルト』をキャンドゥで発見。レジ袋の持ち手にベルトのパーツを引っ掛けて使用。長さを調節すること肩掛けもできるので便利です。普段からバッグにしのばせておいて
最近、電気ケトルを買い替えました。これまで使用していたケトルは素材がブラスチック。劣化を考えて、早めに買い替えを決意。デザインがオシャレで良いツヴィリングの電気ケトルを購入した人はデザインに満足している方が多いと思います。シンプルでカラーも
使用頻度の高いバッグは持ち手の汚れも早いですよね。ハンドルカバーをつけて使用することで汚れを防いでくれるのでは?試してみました。材質は塩化ビニールですが、触った時の感触が良いので持ちやすいです。汚れたら簡単に取り替えることも可能なので便利。
暑い夏には冷房なしでは過ごせないですよね。そうすると必要になるのが冷房対策。ダイソーの『3wayストール』は使いやすいアイテムです。クーラーがきついなと感じたらパッと羽織れるし、持ち歩きも楽々。ブローチでもつければ見た目もアップ。両端に2つ
ダイソーの『時計バンド調節用工具セット』で、自分でバンドを交換することにチャレンジしてみました。時計のタイプによって、ベルトの外し方などが異なるので交換する前に確認。YouTubeで検索してベルト交換の動画をみながら交換していきました。ラグ
地震など防災という点から考えると、突発的な大地震などに慌てて割れたガラスなどでケガをするということを防ぐためにも準備しておきたいおススメアイテムが『踏み抜き防止インソール』です。踏み抜きインソールには2タイプが存在インソールには鉄板(インソ
最近は珍しくなくなった『クールリング・爽快リング』1,000円程度で手軽に入手できます。2種類のタイプ存在。タイプA:適度な温度でひんやり感が持続する28℃タイプB:クールな爽快感を味わいたい18℃悩みましたが最大3時間キープとあったのでこ
3coinsで見つけた『多機能ホイッスル』。なんと7つの機能が付いているんです。・ルーペ、ホイッスル、方位磁石、・温度計、ライト、ミラー、小物入れホイッスル機能をメインとして考えると、他に『あったらいいな』と思う機能がおまけで付いていると思
ウェットティッシュはカバー・ケースなどに入れずに使用していますが、大人オシャレなケースを発見したので買ってみました。蓋は敢えてMASTERPIECE COLLECTIONではない無地のピンクをチョイス。組み合わせとしては良いバランスだと思い
マスク着用については基本『個人の判断』となり、マスク着用しない場面も多くなりました。とは言え、状況によって着用しているのが現実。結局、付け外しの回数が増えたので、こちらのマスクストラップが便利に使えるということです。マスクの色に合わせて2色
100均で入手可能なことに感謝してしまうレベルのアイテム。見た目も可愛いシェイプで、カラーバリエーションはGreen, Grey, Yellow。正面にCOB LED、サイドに1LEDの2WAY。思ったより明るいです。持ちてを枝やロープなど
最近は近くの本屋も閉店になってしまい読書することもかなり減ってしまいました。そんな時にキャンドゥで素敵なブックカバーを発見。気に入った柄の2種類を買ってきて、早速、自宅にある本にカバーを着せてみました。しおり紐もついているし使いやすいカバー
最近知ったことで、『色つきの洗濯ネット』があると避難所でとても使えるらしいのです。色つきの洗濯ネットは、下着などを干すときにも中が見えにくいので人目を気にせずに干すことが可能。また、避難所や狭いスペースで洗濯物を干す際にも便利。ネットごと掛
『袖汚れを防げるアームバンド』という通り、腕まくりをして洗顔しても腕も袖も濡れてしまうのを回避できる便利アイテム。冬の季節はこのアームバンドを利用することで、洗顔時のストレスが減って夜もぐっすり。うっかりパジャマを濡らして着替えなきゃという