スマホケースを素敵にバージョンアップできるスマホホルダー。シックな黒ワンピにもオシャレに合わせることができるのでとても便利です。 袋から出してみるとアクセサリーの様な上品さが光っていました。 スマホショルダー以外の使い方もありそうです。
|
https://twitter.com/balmybreeze7 |
---|
静電気のパチパチにはこれがいいかも?『レノア 超消臭 静電気ブロック』
この季節の悩みと言えばパチパチ…静電気。セーターを脱ぐ時には髪の毛まで逆立っていやになっちゃいます。そこで今年は、柔軟剤で静電気を『ブロック!!』これであのパチパチから解放される!!香りもフローラル系でフワッと香ります。レノア 超消臭 1W
栄養価の高い大寒たまごのパワーを頂きました!! ありがとうございます。これで金運アップする気がします。
一年でもっとも寒い時期 - 大寒この時期に生まれた卵は栄養価が高いらしい。う~ん。。。知らなかった。なるほどね。。★大寒たまごとは?大寒の初日に生まれた卵。にわとりが冬前に寒さから身体を守ろうとして餌をしっかり食べて備えて栄養を蓄え、卵を生
デンタルフロスしてますか?REACHのプロポリス配合のフロスをauスマートパスの商品モニターでお得にゲット。
パッケージのデザインからしても効き目を期待できそうなフロス。プロポリス配合のフロス。歯肉溝まで届くとあれば、よし買わなきゃ!今回はauスマートパスの商品モニターで購入。10個入り7,980円が3,980円auスマートパスってお得。しかも5m
これ、美味しいよね! LAWSONの『メープル香るミックスナッツ』
袋を開けると・・・・ メープルの香りがフワッと感じられる。よく素焼きナッツを食べるのでこの香りが意外。こちらのMaple Flaverはヨーグルトやスイーツにトッピングしても美味し~い。しかも近くのコンビニですぐ手に入る便利な商品。食べ始め
スマホを見ていて偶然に知った( ^ω^)・・・『出雲大社の分院が埼玉にあるの?』出雲大社と言えばあの大きなしめ縄。こちらにもありました。こちらの大国主大神様には光がさしてパワーに満ちて見えます。なんだか・・・ついてる年になりそうです。...
最近は食パンにピーマン&トマトをのせて、とろけるチーズをトッピング。トーストで食べる。100均で素敵な『トーストプレート』を発見。野菜&チーズをのせてオーブントースターに入れて焼くだけ。もちろん『バター』ものせてます。野菜もとれて、健康的。
「ブログリーダー」を活用して、tabo8さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
スマホケースを素敵にバージョンアップできるスマホホルダー。シックな黒ワンピにもオシャレに合わせることができるのでとても便利です。 袋から出してみるとアクセサリーの様な上品さが光っていました。 スマホショルダー以外の使い方もありそうです。
高見えしそうなストラップ付ポイント トートバッグ レッドストラップのレッドがアクセントになって垢抜けして見えます。 マチも広いので収納力があり使いやすいです。午後のお散歩に行くのにも欠かせなくなりました。 横:約20cm縦:約18cmマチ:
『袖汚れを防げるアームバンド』という通り、腕まくりをして洗顔しても腕も袖も濡れてしまうのを回避できる便利アイテム。冬の季節はこのアームバンドを利用することで、洗顔時のストレスが減って夜もぐっすり。うっかりパジャマを濡らして着替えなきゃという
空間認識能力を養うのにも良いとされるパズル。ボケ防止もかねて久しぶりにパズルを楽しみました。袋を開けると臭いがあるので一日外で臭いをとばしてから始めます。ピースの一部がウサギや鳥などの動物をかたどった形になっているので、可愛いにプラスしてパ
等間隔に仕切られた7つのルーブを利用することで『たて収納』が可能になる便利アイテム。自宅にある利用できそうなハンガーを使用してみると縦に小物も一緒にまとめて掛けれるので便利。S字フックを利用したり、自分の用途に合わせてプラスするアイテムを選
・コスパが良いアイテム2個セットで110円!お得感で思わず手に取ってしまうアイテムです。セリアの『ファスナートップ』遊び心満点。ポーチに付けるだけで可愛さが断然アップ💕・マスクチャームとしても使える2個セットだったので残りの一つをマスクチャ
セリアで見つけた『LEAFCLIP』見た目がとってもかわいいので購入しました。商品名にもある『葉っぱ』のシェイプがほっこりします。見方によっては『エンジェル』にも見えなくないかも?食パンの袋に元々ついている「バック・クロージャー」は、電化製
買い物をしていて荷物が増えてきた時などに便利な『レジ袋・エコ袋 持ち手を伸ばせる肩掛けベルト』をキャンドゥで発見。レジ袋の持ち手にベルトのパーツを引っ掛けて使用。長さを調節すること肩掛けもできるので便利です。普段からバッグにしのばせておいて
最近、電気ケトルを買い替えました。これまで使用していたケトルは素材がブラスチック。劣化を考えて、早めに買い替えを決意。デザインがオシャレで良いツヴィリングの電気ケトルを購入した人はデザインに満足している方が多いと思います。シンプルでカラーも
使用頻度の高いバッグは持ち手の汚れも早いですよね。ハンドルカバーをつけて使用することで汚れを防いでくれるのでは?試してみました。材質は塩化ビニールですが、触った時の感触が良いので持ちやすいです。汚れたら簡単に取り替えることも可能なので便利。
暑い夏には冷房なしでは過ごせないですよね。そうすると必要になるのが冷房対策。ダイソーの『3wayストール』は使いやすいアイテムです。クーラーがきついなと感じたらパッと羽織れるし、持ち歩きも楽々。ブローチでもつければ見た目もアップ。両端に2つ
ダイソーの『時計バンド調節用工具セット』で、自分でバンドを交換することにチャレンジしてみました。時計のタイプによって、ベルトの外し方などが異なるので交換する前に確認。YouTubeで検索してベルト交換の動画をみながら交換していきました。ラグ
地震など防災という点から考えると、突発的な大地震などに慌てて割れたガラスなどでケガをするということを防ぐためにも準備しておきたいおススメアイテムが『踏み抜き防止インソール』です。踏み抜きインソールには2タイプが存在インソールには鉄板(インソ
最近は珍しくなくなった『クールリング・爽快リング』1,000円程度で手軽に入手できます。2種類のタイプ存在。タイプA:適度な温度でひんやり感が持続する28℃タイプB:クールな爽快感を味わいたい18℃悩みましたが最大3時間キープとあったのでこ
3coinsで見つけた『多機能ホイッスル』。なんと7つの機能が付いているんです。・ルーペ、ホイッスル、方位磁石、・温度計、ライト、ミラー、小物入れホイッスル機能をメインとして考えると、他に『あったらいいな』と思う機能がおまけで付いていると思
ウェットティッシュはカバー・ケースなどに入れずに使用していますが、大人オシャレなケースを発見したので買ってみました。蓋は敢えてMASTERPIECE COLLECTIONではない無地のピンクをチョイス。組み合わせとしては良いバランスだと思い
マスク着用については基本『個人の判断』となり、マスク着用しない場面も多くなりました。とは言え、状況によって着用しているのが現実。結局、付け外しの回数が増えたので、こちらのマスクストラップが便利に使えるということです。マスクの色に合わせて2色
100均で入手可能なことに感謝してしまうレベルのアイテム。見た目も可愛いシェイプで、カラーバリエーションはGreen, Grey, Yellow。正面にCOB LED、サイドに1LEDの2WAY。思ったより明るいです。持ちてを枝やロープなど
最近は近くの本屋も閉店になってしまい読書することもかなり減ってしまいました。そんな時にキャンドゥで素敵なブックカバーを発見。気に入った柄の2種類を買ってきて、早速、自宅にある本にカバーを着せてみました。しおり紐もついているし使いやすいカバー
最近知ったことで、『色つきの洗濯ネット』があると避難所でとても使えるらしいのです。色つきの洗濯ネットは、下着などを干すときにも中が見えにくいので人目を気にせずに干すことが可能。また、避難所や狭いスペースで洗濯物を干す際にも便利。ネットごと掛
『袖汚れを防げるアームバンド』という通り、腕まくりをして洗顔しても腕も袖も濡れてしまうのを回避できる便利アイテム。冬の季節はこのアームバンドを利用することで、洗顔時のストレスが減って夜もぐっすり。うっかりパジャマを濡らして着替えなきゃという