chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイナーニュース備忘録 https://minor-news.hateblo.jp/

テレビや新聞であんまり見かけないニュースは結構あるんだなと気づいてきました。そういうのを中心に気になるニュースをシェアしています。

まさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/08

arrow_drop_down
  • 【日本保守党】百田代表が訪台、台湾の外相と会談

    台湾を訪問した日本保守党の百田尚樹代表らが、4月18日に林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)と会談しました。 林佳竜外交部長は、台湾との関係の在り方を定める日本版「台湾関係法」の制定を日本保守党が重点政策項目として掲げていることに感謝を表明し、台日の各分野における協力強化にも期待を寄せました。 (台北中央社)林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)は18日、台湾を訪問した日本保守党の百田尚樹代表と会談し、台湾との関係の在り方を定める日本版「台湾関係法」の制定を同党が重点政策項目として掲げていることに感謝を表明した。台日の各分野における協力強化にも期待を寄せた。外交部(外務省)が19日、明らかに…

  • 万博会場でメタンガス検知、「着火すれば爆発しうる」濃度超え

    4月6日に万博会場で、着火すれば爆発を起こしうる濃度のメタンガスが検知されました。 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は6日夜、会場西側のグリーンワールド(GW)工区にある屋外の電気設備地下ピットで、メタンガスを検知したと発表した。一時は、着火すれば爆発を起こしうる濃度を超えたという。 mainichi.jp 元消防士の寺本市議会議員がガスを検出したようです。 駆けつけた消防署員の対応を見ているとなかなかやばそうな感じがしてきます。 万博メタンガスの続報です。消防が警戒区域を設定し換気を行いました。開けた途端に消防の警報器が激しく反応しているのがわかります。 pic.twitter.c…

  • 自民・英利アルフィヤ政務官、炎上。衆院法務委員会の答弁で

    日本保守党の島田洋一衆院議員が衆院法務委員会で、自民党の英利アルフィヤ外務政務官が就任前の2024年11月に日本保守党との関係断絶を人権団体に求めたXの投稿の削除を求めました。 問題となっている投稿(2024年11月10日)では、英利アルフィヤ外務政務官が英語で日本保守党の百田尚樹代表の言動を批判し、人権団体に対して「(保守党との)すべての関係を断つよう求める」と書いています。 日本保守党の島田洋一衆院議員は1日の衆院法務委員会で、自民党の英利アルフィヤ外務政務官が就任前の2024年11月に日本保守党との関係断絶を人権団体に求めたX(旧ツイッター)の投稿の削除を求めた。英利氏は「一政治家として…

  • 1500万人のDNA情報を競売へ-米遺伝子検査が経営破綻

    米国の遺伝子検査会社の「23andMe」が連邦破産法第11章の適用を申請し、資産売却プロセスを開始しました。 米国の遺伝子検査会社の23andMeが連邦破産法第11章の適用を申請し、資産売却プロセスを開始した。経営難に陥った同社の共同創業者であるアン・ウォジスキは、会社を非公開化しようと試みていたが、資産売却に外部の入札者として参加する意向を示し、役職を辞任した。 米遺伝子検査企業「23andMe」が破産、経営難と非公開化プロセスの頓挫で Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) この会社を利用した顧客1500万人分もの遺伝子も競売にかけられようとしています。 カリフォ…

  • 保守党・島田議員、月刊WiLLの「オウム真理教の再来」レッテル貼りを衆議院で批判

    日本保守党の島田議員が、月刊WiLLの「オウム真理教の再来」レッテル貼りを衆議院の法務委員会で取り上げていました。 日本保守党・島田議員、某誌の「オウムの再来」レッテル貼りを批判「被害者を愚弄、倒錯者を扇動する行為だ!」https://t.co/YYkiKjFu7Z — トータルニュースワールド (@TotalWorld1) 2025年3月26日 国会での動画を見てみると、WiLLについては一瞬触れただけではなく、無責任なメディアの発信ということで、しっかりと批判していました。 youtu.be Xで島田議員は、WiLLについて「完全に一線を超えたことになる」と発信しています。 他の駄文はどう…

  • 河野太郎議員による裁判、沓沢氏「不当判決、控訴します!」

    河野太郎現役大臣(当時)が、一般人である沓沢(くつざわ)氏を名誉毀損で訴えた裁判にて、沓沢氏に33万円の支払いなどの判決がでました。 ブログの投稿で名誉を傷付けられたとして、河野議員が元東京都豊島区議の沓沢氏に損害賠償などを求めていました。 判決によると、沓沢氏は2021年、「河野太郎は一族ぐるみ中国共産党に飼われてました」「河野一族は中共(中国共産党)の犬」などと投稿した。訴訟で沓沢氏側は「正当な政治批判だ」と主張したが、判決は、投稿内容が真実との証明はなく、真実と信じる相当な理由もないと指摘。「外交関連も含む要職を歴任した河野氏への侮辱行為にあたる」と認定した。 www.yomiuri.c…

  • 金価格、史上初1オンス3000ドルを突破

    金(ゴールド)の価格が14日の取引で、史上初めて1オンス=3000ドルを突破しました。 トランプ米大統領の関税措置に起因する経済不確実性を背景に、安全資産である金への買いは歴史的な水準にまで膨張しています。 金価格が14日の取引で、史上初めて1オンス=3000ドルを突破した。トランプ米大統領の関税措置に起因する経済不確実性を背景に、安全資産である金への買いは歴史的な水準にまで膨張している。 www.newsweekjapan.jp トランプ大統領の関税措置以外に、長引くロシアのウクライナ侵攻も金価格上昇が原因として指摘されています。 2022年のロシアのウクライナ侵攻以来、金は約60%上昇して…

  • 世界最大店舗「無印良品」が奈良にオープン

    世界最大の売場面積となる「無印良品 イオンモール橿原」が、3月1日に奈良県橿原市にオープンしました。 無印良品は、イオンモール橿原が3月1日に新たに増床したエリア「ウエスト・ビレッジ」の中にあります。 無印良品は元々はイオンモール橿原「本館」にありましたが、売り場面積が広くなって「ウエスト・ビレッジ」に移転しオープンしています。 イオンモール橿原の方は、「ウエスト・ビレッジ」を含めて関西最大級のイオンモールとなっています。 www.ryohin-keikaku.jp kashihara-aeonmall.com 品揃えを期待して、実際にその無印良品に行ってきました。 目当ての物は、人気カレー店…

  • Microsoft、5月にSkypeを終了

    Microsoftが5月にSkypeのサービスを終了します。 Microsoftのブログによると、Skypeは2025年5月5日まで使えるとのことです。 Skype終了で、ユーザーにはTeams(無料版)への移行という選択肢が用意されています。SkypeのアカウントでTeamsにログインできるそうです。 もしMicrosoft Teamsへの移行を望まない場合は、Skypeのデータをエクスポートが可能です。 ・Microsoft Teams へ無料で移行できます。今後数日の間に、Skype ユーザーが任意の対応デバイスで Skype の資格情報を使用して Teams (無料版) にサインインで…

  • Amazon Prime Video、4月8日から広告表示。広告非表示オプション月額390円

    Amazon Prime Videoユーザーに向けて、4月8日以降動画などに広告が表示される旨、通知がありました。 それに伴って、この広告を非表示にする月額390円のオプションが追加されます。 アマゾンジャパンが、動画配信サービス「Prime Video」のユーザーに対し、4月8日以降、プライム会員特典対象の映画やテレビ番組の視聴時に広告を表示するとメールで案内している。この広告を非表示にできるオプションを新たに月額390円で同日から展開するという。 www.itmedia.co.jp この通知は「Prime Videoのアップデートに関して」という件名のメールで来ていまして、絶妙に気になる件…

  • (米国)KFCがケンタッキー州から本社を移転!

    アメリカの外食大手のヤム・ブランズが、傘下のケンタッキーフライドチキン(KFC)の本社機能をケンタッキー州ルイビルからテキサス州プレイノに移転すると発表しました。 税負担が低く人件費も安いことから決めたとのことです。 KFCは創業者カーネル・サンダース氏が1930年にケンタッキー州で開業しました。 ケンタッキー州のベシア知事は自身ががっかりしたと発言する(※下方のCNN記事)とともに「決定に創業者も失望しただろう」とコメントしてます。 米外食大手ヤム・ブランズは18日、傘下のケンタッキーフライドチキン(KFC)の本社機能をケンタッキー州ルイビルからテキサス州プレイノに移転すると発表した。税負担…

  • 金、史上最高値を更新。1オンス2900ドル。年内に3000ドル?

    金(ゴールド)の価格上昇が止まらず、スポット価格は1オンス2900ドルの大台を超え、過去最高値を更新しました。 この背景には、2~3年ほど前から、中国、ロシアなどの国がドル資産を手放して、ゴールドを買っているということがあるようです。 ただ2〜3年ほど前から世界の中央銀行、特に新興国の中央銀行のドル離れの動きが非常に鮮明になっています。 とくにBRICSプラスです。中国、ロシアを代表とするアメリカと対立する国々がドルを持っていることがリスクになってしまった。 ロシアがウクライナに侵攻したときに、アメリカなどの国々は経済制裁としてロシアが持つドル資産を凍結した。そうすると他の国々も「ドルを持って…

  • 株主の米ファンド、日枝氏の辞任を要求

    フジ・メディア・ホールディングス(FMH)の株式を保有する米ファンドのダルトン・インベストメンツが、FMHの取締役会に対し、日枝久・取締役相談役の辞任を求める書簡を3日付で送ったと発表しました。 中居正広氏の女性トラブルを巡って、ダルトンがフジ側に書簡を送るのは今回で3回目となります。 この書簡でダルトンは、「なぜたった1人の独裁者がこの巨大な放送グループを40年近くも支配することが許されてきたのか」など、日枝氏を強く批判して辞任を求めています。 ダルトンは書簡で、フジテレビの港浩一前社長や嘉納修治前会長らが辞任しただけでは「スポンサーは戻らない」と指摘し、日枝氏がフジHDとフジテレビの取締役…

  • 高市氏「選択的夫婦別姓制度に断固反対」「自民党から除名されるかも」

    1月26日に自民党の高市早苗氏が福岡で講演を行いました。 そこで高市氏は「選択的夫婦別姓制度に関して私は日本の政治家として断固反対しています。もし党議拘束をかけるなら、私は自民党から除名されるかもしれませんし、党員資格を停止されるかもしれません。でも私の事などどうでもいいんです。これに賛成する事は私の人格を全否定される事になりますので」と明確に反対を宣言したそうです。 https://x.com/KadotaRyusho/status/1883739713397481912 このことについては、文化人放送局の山口インテリジェンスアイで解説されていました。 この福岡の方たちというのは、かつて安倍…

  • フジテレビの自滅会見で米ファンドが再度の書簡

    中居氏の女性トラブルへのフジテレビ社員の関与について、1月17日にフジテレビの港社長らが、会見を行いました。 しかし会見は、参加者が限定されたり、テレビカメラでの撮影が禁止されたりとあり得ない形のもので、フジテレビの自滅会見となってしまいました。 「放送局の会見で動画撮影を禁じるなんて、あり得ない判断。許されると思ったこと自体、現場の感覚とズレています」と報道局の記者は憤る。 2月に予定された定例会見を急きょ前倒しした形を取ったが、質問が許されたのは全国紙やスポーツ紙が加盟する「ラジオ・ テレビ記者会」所属の記者のみ。NHKや民放各局の記者はオブザーバー参加にとどまり、質問は許されなかった。 …

  • 世界に向け続々発信される中居氏・フジテレビのスキャンダル

    株主の1社である米投資ファンドのダルトン・インベストメンツは、フジ・メディア・ホールディングス(フジテレビ)ので株主の1社です。 この会社が中居正広(52)を巡る女性トラブルに関して、フジ・メディア・ホールディングスに対して書簡を送付、第三者委員会の設置や視聴者への信頼回復を訴えたことを明らかにしました。 今回の騒動でスポンサーは3割ほどが離れたという情報もあり、中居の出演していた「だれかtoなかい」は休止が決定しています。 www.nikkansports.com この「だれかtoなかい」の休止を聞くと、正月の番組で爆笑問題の太田さんが「だれかtoだれか」と言っていたのを思い出します。その場…

  • Appleが写真を勝手に送信する「拡張ビジュアル検索」

    AppleがiOS18などで、写真に写った建物やランドマークを自動認識する「拡張ビジュアル検索」を追加しています。 これがデフォルトで有効になっているため、データがAppleのサーバーと照合されることから、ジェフ・ジョンソン氏が警鐘を鳴らしています。 AppleはiOS 18とmacOS Sequoiaで、写真に写った建物やランドマークを自動認識する「拡張ビジュアル検索」を導入しています。この拡張ビジュアル検索はユーザーに知らされることなくデフォルトで有効化されており、データをAppleのサーバーと照合する機能であることから、ソフトウェアエンジニアのジェフ・ジョンソン氏が警鐘を鳴らしています。…

  • アップル150億円支払い。Siri巡る訴訟和解へ

    iPhoneなどのSiriを巡り、個人のプライバシーが侵害されたと利用者らが同社を訴えた集団訴訟で、Apple社が9500万ドル(約150億円)の和解金を支払うことに合意したことが分かりました。 原告側は、利用者の意図しない状態でSiriが起動し、Siriを通じて得た私的な会話などを、Apple社が利用者の同意なく広告主などの第三者と共有したと主張していました。 米アップルの音声アシスタント「Siri(シリ)」を巡り、個人のプライバシーが侵害されたと利用者らが同社を訴えた集団訴訟で、アップルは9500万ドル(約150億円)の和解金を支払うことに合意したことが2日、分かった。アップルは不正行為を…

  • (米国)宝くじ賞金額、史上5番目の1990億円!

    米国の宝くじ「メガミリオンズ」で12億6000万ドル(約1990億円)の当選者が出ました。 12月27日の抽選の当選くじが、米史上5番目に高額な賞金となりました。 米国の宝くじ「メガミリオンズ」で12億6000万ドル(約1990億円)の賞金を獲得したカリフォルニア州の当選者は、大当たりによる高揚感がすぐに、重大な選択を迫られる不安に取って代わるかもしれない。 27日が抽選日だった宝くじの賞金額は、メガミリオンズとして米史上5番目に高額だった。当選くじが販売されたのはカリフォルニア州シャスタ郡コットンウッドにあるサンシャイン・フード・アンド・ガス。コットンウッドは、同州サクラメントの北約150マ…

  • 維新・山下奈良県知事「奈良でK-POPイベント」、抗議殺到

    奈良県の山下真知事が進めている、奈良公園で開催が企画されている無料K-POPイベントに抗議の声が殺到しています。 山下知事はXにて自身の見解を述べていますが、膨大な反対意見が殺到しています。 奈良県は、韓国との友好を深める狙いで来年10月に「日韓国交正常化60周年及び奈良県と忠清南道の友好提携15周年を記念する音楽交流イベント」の開催を企画。朝日新聞の報道によると、約2億7000万円の事業費が示されたが、事業の妥当性に疑問の声が上がっているという。 「奈良でK-POPイベント」抗議殺到 奈良県知事が説明「お金のない日本の若者も大好きなK-POPに」― スポニチ Sponichi Annex 芸…

  • LINEアルバムの誤表示トラブル、女性やカップルの恥ずかしい写真も

    LINEで、他のユーザーに自分の写真が表示されるというトラブルが発生しました。 他のユーザーに自分の写真が表示されたユーザーは、国内で約7万人、海外を含めると約13万5000人と推定されています。 サムネイル画像を作るシステムアップデートで、プログラムに不備があったことが原因ということです。 LINEヤフーは12月5日、「LINE」のトークルームで写真を共有・保管できる機能「LINEアルバム」で起きたサムネイル画像の誤表示について、影響範囲と原因を公表した。他のユーザーに自分の写真が表示されたユーザーは、国内で約7万人、海外を含めると約13万5000人と推定している。サムネイル画像を作るシステ…

  • 【日本保守党】百田代表「政府の怠慢」「制裁が足りない」初出席の拉致集会で政府批判

    日本保守党の百田代表が23日に、全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会に参加しました。 百田氏があいさつを行い、「この問題、はっきり言って、日本政府の怠慢だと思っています」と政府の対応を批判しました。 また、「私の目から見て、今の日本の政府、内閣は本当にこの問題に真剣に立ち向かっているとは思えません。というのは制裁が全然足りません」と話し、経済制裁の徹底を訴えています。 更に、北朝鮮に融和的な対応をしている「日朝国交正常化推進議員連盟」にも言及し、「議連の一番の目的は日朝国交正常化ですよ。しかしながら、この拉致問題が解決しないのに、日朝国交正常化もあったもんじゃないですよ」として、解散ま…

  • 名古屋市長選、広沢一郎氏圧勝

    11月24日に行われた名古屋市長選で、広沢一郎氏(日本保守党・減税日本推薦)が当選しました。 衆院選に出馬、当選した河村たかし前市長により後継指名されていた広沢氏が圧勝という結果になりました。 広沢氏は、河村氏の政策を引き継ぎ、住民税のカット、市長報酬の返上などを継続します。 名古屋市長選挙2024 候補者・開票速報・最新ニュース:中日新聞Web https://x.com/KojiHirai6/status/1857999897175474203 敗れた大塚氏は、敗因について「デマ、誹謗中傷、レッテル貼りの影響も一定程度あった」と振り返っています。 「デマ、誹謗、妨害に近い」名古屋市長選敗北…

  • 【日本保守党】百田氏、旧Xアカウントを閉鎖

    作家で日本保守党代表の百田尚樹氏が旧Xアカウントを17日までに閉鎖しました。 百田代表は先月末に「Xを辞めようと思っている。好きなことをバンバンつぶやいてしまう。私一人が責任をかぶるのはいいが、党が輩出した国会議員の皆さんに迷惑がかかる」と話し、以前よりXアカウントの閉鎖を予告していました。 自由奔放なポストは制限した新Xアカウントを、百田氏は既に作成しています。 日本保守党代表としての新Xアカウントを作成し、「基本的に日本保守党に関してのポストしかしませんが、例外として、百田尚樹の新著の紹介や、ニコ生『百田尚樹チャンネル』の告知はさせてください」とXでの自由奔放なポストは制限するとしていた。…

  • 【日本保守党】衆議院議員活動スタート

    日本保守党が国政政党のスタートを切り記者会見を開きました。 会見では、島田洋一議員が拉致問題に関する質問主意書を提出したことが説明されています。 国会の期間が短いので、質問主意書はすぐに提出する必要があったとのことでした。 https://youtu.be/sImdEkBYLKg 質問主意書の内容について、島田氏が会見で説明していましたが、Xにも投稿しています。政府からの回答は22日ごろにあるそうです。 質問主意書の要約です。 1.東京と平壌の相互連絡事務所 石破首相の持論である北朝鮮との「連絡事務所設置」は相手に利するだけなので、被害者家族会などは反対している。首相はこの持論を放棄したか? …

  • トランプ陣営「日本保守党としっかり連携していきたい」

    11月7日のあさ8のゲストは日本保守党の国会議員である島田洋一先生でした。 youtu.be 島田先生は番組の冒頭で、大統領選のあとトランプの複数の側近とメールのやりとりがあったことを話しています。 トランプ陣営の人物から「日本保守党としっかり連携してきたい」というのがあったことを明らかにしました。 島田先生が日本保守党(Conservative Party)の国会議員であると認識されていて、その上で、トランプの政策を理解して日本でしっかり発信してる数少ない人物として評価されているためだそうです。 島田先生は、トランプ前米政権でNSC(国家安全保障会議)の事務局長を務めたフレッド・フライツ氏に…

  • (米国)TGIフライデーズが破産申請

    米国のレストランチェーンのTGIフライデーズが11月2日(土)にアメリカ連邦破産法11条の適用を申請したと発表しました。 破産はTGIフライデーズの親会社が運営する39店舗に関連するもので、それ以外の店舗には影響が及びません。 TGIフライデーズは、今年に入りアメリカ周辺で閉店を続けて、270店舗あったものが163店舗までに減っています。 TGI Fridays Inc., the American casual dining chain, filed for Chapter 11 bankruptcy protection Saturday. The bankruptcy affects T…

  • 【日本保守党】百田代表「憲法違反だ」「もうムカついてる」

    27日投開票の衆院選で政治団体・日本保守党が3議席を獲得し、得票率で政党要件を満たしました。それについての記者化会見の中で、代表である百田氏は政治に新規参入する障壁の高さに対する憤りを述べました。 百田氏は「もう足枷、手枷を課せられている。これは例えば100メートル走において『お前たちは新規参入だから5メートル後ろから走れ』『鉄アレイをつけて走れ』という形で勝負させられているようなものだ。これはもう憲法違反ではないかと私は思う。」と述べています。 27日投開票の衆院選で政治団体・日本保守党が3議席を獲得した。代表を務めるベストセラー作家の百田尚樹代表(68)は29日の会見で、選挙を振り返りつつ…

  • 【日本保守党】3議席獲得!そして、国政政党に!

    日本保守党が、衆院選で3議席を獲得しました。 愛知1区で党共同代表の河村たかし前名古屋市長、比例東海で元愛知県議の竹上裕子氏、比例近畿で福井県立大学名誉教授の島田洋一氏が当選しました。 衆院選で、政治団体「日本保守党」が3議席を獲得し、初の国政進出を果たした。愛知1区で党共同代表の河村たかし前名古屋市長(75)が当選、比例東海で元愛知県議の竹上裕子氏(64)、同近畿で福井県立大学名誉教授の島田洋一氏(67)が当選した。 www.zakzak.co.jp 日本保守党は、会場の都合などにより場所を移しながら、3回にわけて開票の間ライブ配信をしていました。 3回目のライブ配信は、島田洋一氏の当確が出…

  • 自公で過半数割れの可能性、報道各社の調査で

    zakzak(by 夕刊フジ)の記事によると、朝日新聞が自民党と公明党の与党で過半数(233議席)維持できるかは「微妙な情勢」と伝えているそうです。 朝日新聞は19、20両日に全国約36万人の有権者を対象に実施した電話とインターネットによる調査をもとに、自民党と公明党の与党で過半数(233議席)維持できるかは「微妙な情勢」で、「自民は公示前の247議席から50議席程度減る見通し」と伝えた。 www.zakzak.co.jp 産経・FNNの情勢調査でも、公示前の自公の288議席から70議席程度落ち込みそうという結果になっています。 もし288議席から70議席程度落ち込んでしまったら、余裕で過半数…

  • 埼玉2区、川口クルド人問題、争点に浮上。川口は住みたくない街ランキングで…

    衆院選埼玉2区は、トルコの少数民族クルド人と地域住民との軋轢が表面化している川口市の大部分が選挙区です。 その埼玉2区で「クルド人問題を解決する」と公約する候補が現れました。 維新の高橋英明氏は、「この川口は外国人問題で全国的に有名になってしまった」と切りだし、「ルールを守らない外国人はいったん国に帰ってもらって、きちんとした在留資格で来てもらう。支援団体もそういうことを手助けすべきだ」と指摘し、警察官の増員などを訴えました。 27日投開票の衆院選埼玉2区は、トルコの少数民族クルド人と地域住民との軋轢が表面化している川口市の大部分が選挙区だ。「地元国会議員が動いてくれない」との指摘も出る中、今…

  • 山口敬之氏「政権交代はないので、比例で自民党と書く必要は全くない」

    山口敬之氏が10月20日に自身のYouTubeなどのチャンネルで、衆院選について解説していました。 「自民党に投票しなければ政権交代」というのは大ウソで、もう既に「自公+維国」連立への布石が打たれているとのことです。 山口氏によると、衆院選で自民党と公明党が大惨敗したとすると、議席をそれぞれ175議席,23議席となり、自公あわせて198議席なります。過半数の233議席に35議席不足する状況になりますが、そこで維新や国民民主党と連立すれば、「自公+維国」で過半数を確保できるということです。 ということで、今回は政権交代が起こりえないので、比例で自民党と書く必要は全くないということです。 石破首相…

  • 【日本保守党】百田代表の政見放送が面白くてバズる

    日本保守党の政見放送の動画が上がっていて、それがバズっています。 政見放送は、NHKのスタジオで百田代表と有本事務総長が10月15日に収録しました。衆院選の公示日のことです。 先程、NHKのスタジオで、有本事務総長と一緒に政見放送を収録しました。ノーカット、ノー編集の一発録りという、なかなかのプレッシャー。冒頭、私のアドリブが有本さんの集中力とリズムを崩してしまったらしく、収録後、怒られてしまいました😖 先程、NHKのスタジオで、有本事務総長と一緒に政見放送を収録しました。ノーカット、ノー編集の一発録りという、なかなかのプレッシャー。冒頭、私のアドリブが有本さんの集中力とリズムを崩してしまった…

  • 石破内閣、「危険水域」支持率28%!

    時事通信が10月11日~14日に実施した世論調査で、石破内閣の支持率は28.0%でした。発足時としては、2000年以降の歴代内閣で最低を更新しています。 時事通信が11~14日に実施した10月の世論調査で、石破内閣の発足後初の支持率は28.0%だった。発足時としては、2000年以降の歴代内閣で最低を更新。岸田内閣で最後となった9月調査の18.7%は上回ったが、政権維持の「危険水域」とされる2割台にとどまる厳しいスタートとなった。 www.jiji.com 時事通信の世論調査より前に、共同通信社が石破内閣発足直後の10月1日と2日に世論調査を実施しています。 結果は内閣支持率が50・7%となって…

  • 橋本琴絵氏、比例ブロックでのおすすめ政党についても言及

    橋本琴絵氏が、衆院選の各小選挙区の推奨候補者(あるいは白票)について投稿していました。 それに加え、橋本氏は比例ブロックのおすすめの政党についても投稿しました。 橋本氏は、日本保守党を推薦しています。日本保守党が候補を立てている比例ブロックでは、すべて日本保守党を推薦しています。 衆議院 比例代表 橋本琴絵推薦北海道 日本保守党東北 自由民主党北関東 日本保守党南関東 日本保守党東京 日本保守党北陸信越 国民民主党東海 日本保守党近畿 日本保守党中国 自由民主党(絶対投票!)四国 国民民主党九州 国民民主党 https://x.com/HashimotoKotoe/status/1846770…

  • 橋本琴絵氏、おすすめ候補者の全質問に答えようとするも挫折

    橋本琴絵氏が、衆院選の候補者について、「誰に投票していいかわからない人はワシに聞け!選挙区を書いてくれたら全員にリプするぞ!」と投稿しました。 https://x.com/HashimotoKotoe/status/1846138425130512798 リプライが多く寄せられ、橋本氏はそれぞれに各小選挙区について候補者名や白票などを回答していましたが、質問が膨大になってきて、橋本氏は途中で「やっぱ全員リプ無理。ごめん。」と降参していました。 その上で、衆議院の全小選挙区での橋本琴絵氏が推薦するリストを掲載しています。 衆議院 全小選挙区 橋本琴絵推薦北海道1 田中義人北海道2 高橋祐介北海道…

  • 「高市氏応援なら自民書くな」に自民・山田宏議員反論

    『高市早苗を応援するなら、比例で自民党と書くな』という情報が、ネット上で見られます。 これに対して、自民党の山田宏参院議員がこの呼びかけは、「『高市早苗を応援するなら、比例で自民党と書くな』との呼びかけは、高市さんを応援することとは真逆だ」と反論しています。 自民党の山田宏参院議員は11日、高市早苗前経済安全保障担当相を応援するためとして、衆院選(15日公示、27日投開票)の比例代表で自民党への投票回避を呼びかける投稿がSNS上で目立つとして、X(旧ツイッター)で注意を呼びかけた。「『高市早苗を応援するなら、比例で自民党と書くな』との呼びかけは、高市さんを応援することとは真逆だ」と反論した。 …

  • 【日本保守党】衆院選、2議席獲得の可能性!?

    情勢分析で定評のある選挙プランナーの松田馨氏が政党別獲得議席を予測しています。 松田氏によると、『自民党は、現有256議席から30議席減、「小選挙区165、比例61の226議席」という予測』です。 日本保守党については、『「小選挙区1、比例1で2議席」獲得の可能性がある』そうです。 情勢分析で定評のある選挙プランナーの松田馨氏に政党別獲得議席予測を依頼したところ、自民党は単独過半数を失うとの結果が出た。石破首相への逆風がさらに強まれば「自公与党の過半数割れ」もあり得そうだ。 ベストセラー作家の百田尚樹氏と、ジャーナリストの有本香氏が立ち上げた政治団体「日本保守党」は今回、河村たかし名古屋市長を…

  • 高市氏に衆院選の応援依頼"殺到" すでに100件超

    高市早苗前経済安保相は、総裁選で党員・党友票がトップになるなど幅広い人気があります。 先月の自民党総裁選で高市氏は、決選投票で石破首相に敗れたものの、第1回投票では党員・党友票を最多の109票、議員票も2番目に多い72票を集めました。 その高市氏へ、衆院選に向けての応援要請が「100件をとっくに超えて」いるという状況です。 驚くことに、応援要請の中には総裁選で高市氏を支援しなかった陣営からもあるそうです。 石破政権が党内対立を生むなか、求心力が高まっているのが、保守派が期待する高市早苗前経済安保相(63)だ。総裁選で党員・党友票がトップになるなど幅広い人気が証明され、旧安倍派ら総裁選で支援した…

  • 『国史教科書』市販版は10万部達成!

    竹田恒泰氏が数年をかけて教科書検定を合格させた『国史教科書』(中学歴史教科書)の市販版が、アマゾンでかなりの期間上位にランクインしていました。 その『国史教科書』の市販版が、9月に10万部達成しています。 【令和書籍】10万部達成!!『国史教科書』の8刷2万冊の増刷が決まりました。これで10万冊になります。シリーズ累計は23万冊です。また、紀伊国屋書店に続き、9月末頃から丸善•ジュンク堂での取り扱いも始まります。ネットではこちら↓Amazonhttps://t.co/iKgAcVIWQ3 — 竹田恒泰 (@takenoma) 2024年9月18日 従来は、アマゾンと紀伊国屋書店だけでの取り扱い…

  • 【日本保守党】衆院選、百田代表が比例代表近畿ブロックから出馬!

    日本保守党が、メディアからの問合せが増えてきたのを受けて10月8日に記者会見を開きました。 https://youtu.be/Mdv3A4U6YnU この記者会見で、次期衆院選(15日公示、27日投開票)で、党代表で作家の百田尚樹氏が比例代表の近畿ブロックから、事務総長でジャーナリストの有本香氏が東京ブロックから出馬することが明らかになりました。 この記事では書かれていませんが、北関東ブロックは群馬支部長の伊藤純子氏の名前が入っています。 政治団体「日本保守党」は8日、記者会見を開き、次期衆院選(15日公示、27日投開票)で、党代表で作家の百田尚樹氏(68)が比例代表の近畿ブロックから、事務総…

  • 【日本保守党】河村市長、歌手デビュー『何をやってもしかられる』

    愛知県名古屋市の現市長・河村たかし氏が歌手デビューしました。 デビュー曲「何をやってもしかられる」はCDでは10月5日にリリースされています。 愛知県名古屋市の現市長・河村たかしの歌手デビューが決定。デビュー曲「何をやってもしかられる」が9月16日に配信、10月5日にCDでリリースされる。 「何をやってもしかられる」の作詞は河村市長自らが担当。彼の実体験に基づいて作られた歌詞では、「善意からの行動が誤解され、結果として周囲から叱られてしまう」という、多くの人が共感できるようなテーマが表現されている。 natalie.mu 名古屋市長の後継候補として指名を受けている広沢氏によると、河村市長はレコ…

  • 【日本保守党】衆院選の候補予定者が30人に!

    日本保守党の小坂英二荒川区議のXの投稿によると、日本保守党は北海道ブロックの比例代表でも挑戦をするとのことです。 これで比例ブロックは既にアナウンスがあった北関東、東京、南関東、東海、近畿とあわせて合計6ブロックでの挑戦になります。 比例ブロックで26人、愛知県での小選挙区の4人の候補者をあわせてると、日本保守党は合計30人の候補者の予定となります。 日本保守党、北海道ブロックにも比例代表での挑戦をします。チャイナによる水源地やリゾート、住宅買い占めなどの問題を初め、日本保守党による現地からの提起が必要な地域からの戦いになります。… pic.twitter.com/zg8mjEH8Hy — 小…

  • 【日本保守党】衆院選で国政政党に!?候補者を発表!

    日本保守党が、10月27日(日)に投開票が行われる見込みの衆議院議員選挙について、候補予定者の情報を公開しました。 hoshuto.jp 小選挙区では、10/3(木)時点での予定者として、既に報じられた河村たかし氏を含め4人の名前があがっています。 大橋氏は、河村たかし氏が代表を務める地域政党の減税日本の役員の中に名前が載っています。 竹上ゆうこ氏は、日本保守党の東三河支部の支部長であり、以前から河村氏が記者会見で国政に送り出すと言っていた人物です。竹上氏は、減税日本の三河支部長でもあります。 愛知には減税日本の基盤やリソースがありそうなので、小選挙区での候補者の擁立は納得です。 《小選挙区》…

  • 【日本保守党】河村たかし名古屋市長が衆院選出馬へ

    日本保守党の共同代表である名古屋市の河村たかし市長が、10月27日投開票の衆院選で、愛知1区から出馬する意向を固めました。 市長の後任候補としては、前副市長で減税日本副代表の広沢一郎氏を指名し、減税日本と日本保守党の推薦候補として擁立する考えです。 名古屋市の河村たかし市長(75)=4期目=は30日、10月27日投開票の衆院選で、愛知1区(名古屋市東・北・西・中区)から出馬する意向を固めた。河村氏が共同代表を務める政治団体「日本保守党」の公認候補となり、代表を務める地域政党「減税日本」の公認か推薦を得る見通し。市長の後任候補として、前副市長で減税日本副代表の広沢一郎氏(60)を指名し、減税日本…

  • 絵文字に新たに「疲れた顔」が加わる

    絵文字に、目の下にクマがある疲れた顔(An exhausted face with bags under its eyes)が新たに加わります。 Unicodeの開発を調整する非営利団体であるユニコードコンソーシアムが、8つの絵文字(疲れた顔、根菜、ハープ、葉のない木、指紋、シャベル、紫色の飛び散り、サークと呼ばれる英仏海峡の離島の旗)を新たなラインナップとして承認しました。 Finally, an emoji to represent us all is coming soon: An exhausted face with bags under its eyes. It’s one of …

  • 【日本保守党】安倍元首相の誕生日にあの場所から関西街宣を開始

    日本保守党は夏のキャラバンとして、日本各地で街宣活動を行っています。 群馬、愛知、北海道、東京などのあと、9月21日から関西での街宣活動が始まりました。今年初めての関西での街宣です。 関西での街宣第一弾は、安倍元首相が凶弾に倒れた奈良の大和西大寺駅北口付近の場所でした。 そして、この9月21日は奇しくも安倍元首相の誕生日でした。 ベストセラー作家で保守論客の百田尚樹氏と、ジャーナリストの有本香氏らが結成した政治団体「日本保守党」は21日夕、奈良市の近鉄大和西大寺駅北口で街頭演説を行った。同党による「9月3連休 大街宣IN関西」の初日で、1000人以上とみられる聴衆に対し、百田氏は「これ以上、日…

  • 【名誉棄損訴訟】河野大臣に訴えられたくつざわ氏

    2023年12月に元豊島区都議のくつざわ氏が、河野太郎大臣に名誉棄損で訴えられました。 くつざわ氏が、河野一族を批判したため河野大臣が訴訟を起こしたということです。 現役の大臣が一般人を訴えたという非常に珍しいケースのようです。 しかし、大手メディアは報じていません。 河野太郎大臣に名誉棄損で訴えられています(2023年12月訴状届く)。河野一族が保有する「日本端子」の中国でのビジネスから、「河野一族は中共の犬」と批判したからです。現役大臣が一般人を訴えた、という前例のない珍しい件を、大手メディアはどこも報道していません。報道できない理由は、この訴訟を報じる際「中共」に触れないわけにいかないか…

  • 自民党のマッチポンプ!? LGBT理解増進法に対し新法案

    自民党の議連がLGBT理解増進法の懸念に対して、新たな法案をまとめました。 悪意を持って女性を自認していると称し女性用トイレや公衆浴場を使うケースが出かねないとの懸念が背景にあるからだそうです。 自民党の保守系議員らでつくる「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」は、公衆浴場の利用について、男女を身体的特徴で区別すると定めた法案をまとめた。関係者が3日明らかにした。4日の議連会合に諮る。党総裁選の候補に配布し、論点としたい考えだ。 昨年6月のLGBTなど性的少数者への理解増進法成立を受け、悪意を持って女性を自認していると称し女性用トイレや公衆浴場を使うケースが出かねない…

  • 竹田恒泰氏、古墳型の墓を販売開始

    8月14日のあさ8に、明治天皇の玄孫で作家である竹田恒泰氏が出演し、冒頭で竹田氏が自身の古墳型の墓のビジネスを話していました。 竹田氏は「株式会社前方後円墳」の代表取締役となり、古墳型のお墓の企画、設計施工、販売などを手掛けています。 竹田氏の株式会社前方後円墳は、8月下旬の東京ビックサイトで行われるエンディング産業展に出展するとのことでした。 https://youtu.be/3F9BPPQXxsI?t=99 株式会社前方後円墳のホームページには、代表取締役としての竹田氏の挨拶や業務内容などが記載されています。 kofun.co.jp 竹田氏は、8月28日にエンディング産業展に出展し、古墳を…

  • (米国)Pizza Hutのミニテーブルになるスペシャルピザボックス

    アメリカのピザハットで、8月27日より、ミニテーブルになるスペシャルボックスのキャンペーンが始まりました。 このキャンペーンは引越しをした人をターゲットにするということで実施されています。 引越しをした直後に家具を並べたりや荷物の荷解きをする前に、買ってきたピザを床の上ではなく、この限定スペシャルボックスによって小さなテーブルでピザを食べることができます。 実際、ある調査によると、87%のアメリカ人が引越しのときにピザを頼んで、引越し日にはピザを床で食べる人は多いそうです。 このキャンペーンは、引越しの多い時期に、ダラスなど引越し先となる都市限定で実施されています。 PLANO, Texas,…

  • 【大阪・箕面市長選】維新の現職が落選!維新現職首長の大阪での落選は初!

    大阪府箕面市長選で、原田亮氏(38)が、大阪維新の会現職の上島一彦氏(66)らを破り、初当選を確実にしました。 大阪府内の約半数の自治体で首長を占める維新所属の現職が敗れるのは初めてだそうです。 任期満了に伴い25日に投開票された大阪府箕面市長選で、無所属新人の元府議、原田亮氏(38)が、大阪維新の会現職の上島一彦氏(66)らを破り、初当選を確実にした。大阪府内の約半数の自治体で首長を占める維新所属の現職が敗れるのは初めて。地盤の大阪での敗戦で、国政政党「日本維新の会」の運営も厳しくなりそうだ。 落選した維新の上島氏は、6月の市議会で維新が旗を振った2025年大阪・関西万博の会場の安全性などを…

  • 【大阪】ふるさと納税の寄付で、万博に能登被災者を招待

    大阪府が、ふるさと納税で募金を募り、能登半島地震の被災地の子どもらを2025年大阪・関西万博に招待すると発表しました。 大阪府は21日、能登半島地震の被災地の子どもらを2025年大阪・関西万博に招待すると発表した。ふるさと納税を活用して個人や企業から入場券代や宿泊費などに必要な資金を募り、集まった金額に応じて招待人数を決めるという。 そして、府外の寄付者が、一定額以上を寄付した場合に返礼品として万博の入場券を受け取れるそうです。 寄付は10月下旬から来年5月まで個人や企業から受け付け、集まった資金は全て招待事業にあてるという。府外の寄付者は、一定額以上を寄付した場合に返礼品として万博の入場券を…

  • 【NHK】NHK国際放送「尖閣は中国領土」

    NHKは、8月19日に、国際放送とラジオ第2放送の中国語のニュースの中で、外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「中国の領土である」と述べたと発表しました。 つまり、NHKから世界に向けて、尖閣が中国の領土であると発信されました。 NHKは19日、同日午後1時過ぎから短波ラジオなどの国際放送とラジオ第2放送で伝えた中国語のニュースの中で、外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「中国の領土である」と述べるなど、ニュース原稿にはない不適切な発言を約20秒間にわたって行ったと発表した。 この外部スタッフはNHKの関連団体が業務委託契約を結んでいる中国籍の40代男性で、NHKは関連団体…

  • (米国)どんどん早くなるハロウィン商戦

    ハロウィンは10月末のイベントですが、アメリカでハロウィン商戦がどんどん早まっているそうです。 edition.cnn.com アメリカでは人々は、インフレや冷え込んできている雇用市場に直面していて、貯金を使いこみ、記録的なレベルのクレジットカードの負債を抱えています。その結果、マクドナルドやディズニーワールドではお金を使わなくっています。 They’re running through their savings and taking on record levels of credit card debt as they contend with high prices and a coo…

  • 【日本保守党】新たに「日本保守党群馬支部」を設立

    日本保守党よりお知らせが出ました。 「日本保守党群馬支部」が新たに設置され、群馬支部長には、日本保守党の伊藤純子氏(伊勢崎市議会議員)が就任しました。 本日(8月8日)、日本保守党(本部:東京/代表:百田尚樹、共同代表:河村たかし)は、新たな地方支部を開設しました。同時に、支部長が就任しましたのでお知らせいたします。 新たな支部は、「日本保守党群馬支部」で、支部事務所を群馬県伊勢崎市に置きます(下記)。 初代群馬支部長には、かねてより本党の所属地方議員として共に活動してきた伊藤純子(伊勢崎市議会議員)が就任しました。 hoshuto.jp 伊勢崎市議会議員である伊藤純子氏は、今年2月に日本保守…

  • 6月の実質賃金、27カ月ぶりにプラス転換

    厚生労働省の発表によりますと、物価の上昇を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」が2022年3月以来27カ月ぶりについにプラスに転じました。 ただし、厚労省の担当者によると、「実質賃金のプラス転換はボーナスの影響が大きく、プラスが続くかは見通せない」とのことです。 厚生労働省は6日、6月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。物価の上昇を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より1.1%増え、2022年3月以来27カ月ぶりにプラスに転じた。歴史的高水準となった今春闘による賃上げの広がりに加え、ボーナス(賞与)の大幅増が影響した。 厚労省の担当者は「実質賃金のプラス転換はボーナスの影響…

  • 【岸田政権】能登地震被災地を見捨てている!?

    能登地震が発生してからほぼ7カ月たちました。 日本保守党の百田氏と有本氏らが7月27日、28日に能登の被災地を訪れました。 能登地震の被災地は一向に復興が進んでいません。岸田政権が、能登の被災地を見捨ててしまったようにも見える状況です。 #日本保守党 百田尚樹代表、有本香事務総長、スタッフ2名が能登半島地震被災地を訪問、地元の方々のお話を伺っています。 pic.twitter.com/oa33sikuop — 日本保守党(公式)Conservative Party of Japan (@hoshuto_jp) 2024年7月27日 輪島市内の被災された方々、被災しながらも支援活動をされている方…

  • 教科書検定合格の『国史教科書』は難関高校受験対策用

    やっと『国史教科書』(令和書籍)が今年教科書検定を合格しました。 平成30年4月から教科書検定の申請以来、不合格が続いていましたがようやくの合格です。 この『国史教科書』は、明治天皇の玄孫(孫の孫)である竹田恒泰氏が書いた中学の歴史教科書です。 『国史教科書』の「市販版」が今月中旬より、Amazonと紀伊國屋書店でのみ販売されています。 この本は、予約段階から売れ行き好調で、Amazonでは予約段階で品切れとなっていました。現時点で、Amazonの総合ランキング1位で、紀伊國屋書店のウエブストアでは「お一人様3点まで」の購入点数制限があります。 7月25日の「あさ8」に竹田恒泰氏がゲスト出演し…

  • 【みんつく党】大津綾香氏、約1.2億円支出、債権者や立花氏が怒り。

    大津綾香氏は、政治家女子48党の当時、立花孝志氏が党の代表に任命した人物です。 その後、大津氏と立花氏が分裂し、大津氏のみんなでつくる党と立花氏のNHK党となっています。 国政政党の代表権については、裁判で争われていまして、第一審では大津氏側が勝っていて、現在も係争中です。 ということで、大津氏が立花氏の党を乗っ取ったともいえるような状況になっているようです。 もともと立花氏が代表だった当時に、支援者が党に貸していたお金がありますが、そのお金を、大津氏が返済しない状況となって、「今年3月に債権者申し立てによる破産手続き開始が決定、この間、破産管財人に選任された森利明弁護士が党の財産調査及び債権…

  • 自民党の選挙情勢調査で”岸田首相落選の可能性あり”

    自民党の選対関係者によると、4月の衆院補選全敗を受けて自民党本部が5月に入って内々に全国的な選挙情勢調査を行ないました。 その結果を分析すると、広島1区で岸田首相さえ場合によっては落選の可能性があるとの見方が出たそうです。 自民党選対関係者の話。 「4月の衆院補選全敗を受けて党本部は5月に入って内々に全国的な選挙情勢調査を行なった。その結果を過去の調査のデータも踏まえて分析すると、次の総選挙は全国の1区で自民は劣勢に立たされており、広島1区で負け知らずの岸田首相さえ場合によっては落選の可能性があるとの見方が出た」 報告を受けた岸田首相は、「“まさか、あり得ないだろう”という顔で聞いていたそうで…

  • 【岸田政権】実質賃金、過去最長の26カ月連続マイナス

    厚生労働省の発表によると、実質賃金の減少が26カ月連続で、過去最長を更新しました。給料は上がってはいるものの、物価上昇の伸びに追いついていません。 厚生労働省が8日発表した5月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は前年同月比1.4%減となった。減少は26カ月連続で、過去最長を更新。賃上げの効果が浸透しつつあるものの、マイナス幅は前月(1.2%減)から拡大。物価上昇の伸びに依然追い付いていない。 www.jiji.com リーマンショック時の記録を更新して、もう既に26ヶ月連続で実質賃金連続マイナスとなっています。 インフレ…

  • 【自民党惨敗】、東京都議補選自民2勝6敗

    東京都で都知事選が行われた7月7日に、東京都議補選も行われていました。 事前に元産経新聞の三枝玄太郎氏の予想を見ていると、都民ファが絶滅の危機かもしれない、ということでした。 しかし結果は自民、立憲民主、共産が負ける結果となり、三枝氏は「ごめんなさい!!」動画を上げていました。 東京都議補選 都民ファーストは全滅の危機! 自民党は江東区、北区、府中市でやや優勢 立憲共産党も議席増を窺う - YouTube ごめんなさい!! 予想が大外れ 東京都議補選、自民・立憲民主・共産いずれも壊滅的 無所属、都民ファ系が躍進 既存政党への不信は頂点に 新党ができるかも… - YouTube 都議補選、自民2…

  • 【大阪万博】恐怖、大阪府が学校に「希望しない」選択肢のないアンケートを送付

    大阪府が、万博に子供たちを無料で招待することについて、5月末までの期限で府内の学校に希望調査を行いました。 吉村知事が6月3日、学校から約9割の回答があり、約7割が「来場を希望」、約2割が「未定・検討中」だったと明らかにしました。 【子供たちの万博無料招待】「本当に横暴」 学校現場からは不満の声 大阪府の学校の約7割が来場を希望〈カンテレNEWS〉 - YouTube 吉村知事の説明を見ると、「来場を希望しない」という回答は少なかったような印象を受けますが・・・ 実はこの学校に向けて実施されたアンケートで、「学校単位での訪問を希望するか」という設問に対して、「来場を希望」と「未定・検討中」とい…

  • 【大阪万博】建設現場でガス爆発!←会場は産業廃棄物の埋立地なのでガスが発生する

    今年3月、大阪・関西万博の会場西側にある来場者用トイレの建設現場で爆発事故が発生しました。 事故から3か月が経って、7月2日に初めて現場が公開されました。 万博会場“メタンガス爆発の現場”メディアに初公開「5m以上にわたりコンクリートが削られています」(2024年7月2日) - YouTube 万博の会場である夢洲(ゆめしま)は元々、ごみの最終処分場にするために埋め立てられてできた土地です。 爆発事故が起きた場所は産業廃棄物が埋め立てられているため、地中からメタンガスが常に発生しているそうです。 博覧会協会は先週、開催期間中の安全対策として換気装置やガス検知器の設置などを行うと発表しました。ま…

  • 【衝撃!】NHKが契約書を変造して国会議員を訴訟!?

    6月26日の夕方、NHK党による緊急記者会見が行われました。 NHK党・立花氏が記者会見に先立って『【NHKが潰れる】レベルの事件が発覚しました!』と投稿していました。 内容はNHKをぶっ壊す!【NHKが潰れる】レベルの事件が発覚しました! https://x.com/tachibanat/status/1805821118236053578 【緊急記者会見】6月26日(水)午後5時から - YouTube 動画によると、齊藤参院議員がNHKに送った契約書に、NHKが勝手に情報(日付)を書き足し、それをもとに齊藤議員を民事で訴訟してきています。 勝手に情報を書き加える行為は変造という刑法に定め…

  • 【NHK党】齊藤議員が都知事選ポスター貼りを警官に止められる

    NHK党の齊藤参議院議員がポスター掲示板に24枚のポスター貼りをしていたら警察官に止められたそうです。 https://x.com/aqua_saito/status/1804430347993780407 齊藤議員を制止した警察官は絶対に違法行為をしていると思っていて、まさか問題ないということは想像できなかったのでしょう。警察官は、都知事選の状況などをもう少し把握しておくべきだという意見もあるようですが、前例の無い状況なので仕方ないかなという気もします。何も知らないのに見逃すよりは良いかなと思います。 あと、NHK党では、議員も自らポスターを貼っているのかとか思ってしまいました。 この都知事…

  • 蓮舫氏、公職選挙法違反!?衆院選にも出られない!?

    北村晴男弁護士が自身の"弁護士北村晴男ちゃんねる"で蓮舫元参議院議員の公職選挙法違反疑惑について解説しています。 北村晴男氏の解説によると、6月2日の蓮舫氏の街頭演説は事前運動であり公職選挙法違反とのことです。 もし告発されて罰金刑にでもなれば、もし都知事選に当選しても当選が無効になるとのことです。 そして、蓮舫氏が都知事選に敗れて次の衆院選に期待していたとしても、罰金刑になれば、被選挙権を失うので衆議院選挙にも出れないそうです。 ちなみに、動画の終わりの方で触れられていますが、もし自民党の立候補者がこういうことをすると、必ず共産党系・立憲民主党系の弁護士が刑事告発するそうです。 【蓮舫議員に…

  • つばさの党黒川被告が都知事選出馬意向、しかし出馬できない!?

    つばさの党の代表代理を務める埼玉県朝霞市議の外山麻貴氏が都庁で会見し、つばさの党の黒川被告が東京都知事選の立候補するという声明文が発表されました。 4月の衆院東京15区補欠選挙での政治団体「つばさの党」による選挙妨害事件で、公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで逮捕、起訴された党代表の黒川敦彦被告(45)が13日、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に立候補する声明文を発表した。党代表代理を務める埼玉県朝霞市議の外山麻貴氏(52)が都庁で会見して説明した。 www.tokyo-np.co.jp 黒川容疑者がもう一度くらいは再逮捕されて都知事選の期間は出てこれず、獄中立候補になるのではないかと…

  • 「つばさの党」代表ら3人再逮捕←立花氏の予想通り

    6月7日、「つばさの党」黒川代表ら3人が公職選挙法違反(自由妨害)容疑で再逮捕されました。 4月の衆院東京15区補欠選挙を巡る政治団体「つばさの党」による選挙妨害事件で、警視庁は7日、選挙期間中に立憲民主党候補の選挙カーを追い回したなどとして、同団体代表の黒川敦彦容疑者(45)(埼玉県朝霞市)ら男3人を公職選挙法違反(自由妨害)容疑で再逮捕した。 www.yomiuri.co.jp 「つばさの党」代表の黒川容疑者ら3人は、4月28日投開票の衆院東京15区補欠選挙にて他候補の街頭演説を妨害したとして5月17日に逮捕されています。 www.sankei.com このつばさの党の再逮捕の流れについて…

  • 【岸田政権】7月解散!?

    自民党推薦の現職の候補が、6月2日の東京都港区長選で敗北しました。 都内の選挙では自民党の負けが続いています。4月の衆院東京15区補選は不戦敗で、目黒区長選などでも敗れています。 自民党は2日に投開票された東京都港区長選で推薦する現職が敗北した。政治資金規正法違反事件を巡る逆風がやむ気配はなく、都内での連敗から脱出するきっかけをつかめずにいる。 自民は都内の選挙で負け続きだ。4月の衆院東京15区補欠選挙で不戦敗となったほか、目黒区長選、5月の都議補選目黒区選挙区(欠員2)でも敗れた。 港区長選で現職敗北、都内選挙で勝てぬ自民…政治資金問題の逆風やまず : 読売新聞 東京都の目黒区長選、港区長選…

  • 岸田首相、お膝元で大敗して連敗、長男が「岸田」連呼も

    広島県府中町長選が26日投開票され、自民、公明両党推薦で無所属新人の元町議川上翔一郎氏が、無所属新人の元町議寺尾光司氏に大敗しました。 寺尾氏が6242票を獲得する一方、自民公明推薦の川上氏は3385票という大差となりました。 昨年11月には、同じく岸田首相のお膝元の海田町長選でも自民推薦の現職が敗れています。 広島県府中町長選が26日投開票され、自民、公明両党推薦で無所属新人の元町議川上翔一郎氏(37)が落選した。町は衆院広島1区に新たに加わった、岸田文雄首相の「お膝元」。選挙区では昨年11月の海田町長選でも自民推薦の現職が敗れた。党への逆風を浮き彫りにする結果で、地元関係者には衝撃が広がる…

  • 外国人観光客問題で、「富士山ローソン」遮断幕設置

    ローソンの屋根の上に富士山が見えるという撮影スポットが2年前からSNSで広まり観光客が押し寄せて問題になっていました。 富士河口湖町は、外国人観光客の問題に対処するために黒い遮断幕を設置するに至り、今週21日に完成しました。 山梨県富士河口湖町は21日、コンビニの屋根の上にのっているような富士山を撮影できると訪日客らが多く集まる写真スポットに、マナー違反対策で富士山を見えなくする巨大な黒い幕を設置した。 富士山ローソンはSNSで紹介されたことで、約2年前から外国人観光客の人気撮影スポットとなった。特に道を挟んだ向いの歯科医院前からの撮影に人気が集まった。ただ、喫煙やごみのポイ捨て、駐車場への無…

  • 読売新聞、産経新聞が日本保守党を無視する理由は・・・

    東京15区の補選で選挙妨害と見られる行為で既につばさの党の関係者に逮捕者が出ました。 有本氏の投稿によると、その前の逮捕前の家宅捜索の時点で、被害を受けた日本保守党はメディアからの電話取材があったものの、読売と産経からは連絡がなかったとのことです。有本氏は「読売と産経からはよほど嫌われているのね」と書いています。 例の集団への家宅捜索に関して、#日本保守党 に電話取材の連絡をしてきたメディアはやはり、読売と産経以外。読売と産経からはよほど嫌われているのね。 飯山あかり氏が東京15区補選出馬を決めて以降、産経新聞の対応にも不審なことが何度か見られました。島田洋一先生がXに投稿されていたこともあり…

  • 【岸田政権】実質賃金、過去最長!の24カ月連続マイナス

    厚生労働省の発表によると、実質賃金マイナスの連続が、リーマンショック時の時期を抜いて24ヶ月連続となり過去最長となりました。 賃金は上昇していますが、それを上回る物価高が続いています。 厚生労働省は9日、3月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より2・5%減り、24カ月連続で減少した。比較可能な1991年以降で、2007年9月~09年7月の23カ月連続を超えて過去最長となった。賃金の上昇を上回る物価高が続いている。 www.asahi.com 実質賃金3月2.5%減 24カ月連続マイナス、過去最長 - 日本経済新聞 日本は多くの物…

  • 【東京15区】日本保守党、選挙事務所退去して一区切り。

    5月7日に日本保守党が借りていた江東区の選挙事務所を完全に退去しました。 有本氏が自身のYouTubeにて、この選挙事務所の退去にて江東区の選挙戦が一区切りとなったと報告しています。 日本保守党は初の国政選挙を江東区の方々の支援を受けて戦ったということもあり、今後も東京15区(江東区)に拠点をおいて引き続き頑張っていくとのことです。 [チラ見せ]【第218回】有本 香Channel生放送 - YouTube この動画では、有本氏が選挙戦を振り返って、国政政党ではない政治団体がいかに不利なルールの中で戦わないといけないかということを解説しています。 国政政党の候補者は、選挙期間中に選挙カーが2台…

  • 【東京15区結果】飯山氏4番手。読売新聞の情勢分析は・・・

    東京15区の衆院補選の投開票が終わりました。 日本保守党の飯山あかり候補は、24,264票(14.2%)を獲得して9人の候補者の中で4番手という結果でした。 酒井菜摘 4万9476票(29.0%) 須藤元気 2万9669票(17.4%) 金澤結衣 2万8461票(16.7%) 飯山陽 2万4264票(14.2%) 乙武洋匡 1万9655票(11.5%) 読売新聞は、東京15区の衆院補選の選挙期間中の情勢調査で、飯山あかり候補には全然触れずに報じていました。 他のメディアは、飯山あかり候補について、大体2位グループにつけていると報じていたようで、読売新聞の情勢調査だけ目立っていたと思います。 h…

  • 【東京15区】読売新聞は飯山あかり氏を無視、しかし実際の情勢は?

    読売新聞が東京15区の情勢分析で、多くの他のメディアと異なり飯山あかり氏には触れず報道しました。 minor-news.hateblo.jp 元産経新聞記者の三枝氏がその読売新聞の情勢分析が正しくないのでないかというのを、朝日新聞の報道などと比べて検証していました。 三枝氏によると、2番手くらいにいるはずで、読売の報道はおかしいとのことでした。 ちなみに、三枝氏は飯山氏の当選は五分五分ではないかとも発言しています。 実は飯山陽氏を無視した読売調査でも、飯山氏はトップ争いをしているというこれだけの根拠を示します(読売新聞の数字を入手しました) - YouTube 4月24日に、日本保守党の百田代…

  • 【東京15区】今度は、読売新聞が「飯山あかりを抹殺?!」

    読売新聞が、衆議院補欠選挙について報じました。 しかし、東京15区の記述で飯山候補について全然触れていませんでした。 野党や諸派、無所属候補9人が立候補した東京15区(東京都江東区)では、立民の酒井菜摘氏が一歩リードし、維新の金沢結衣氏(教育無償化を実現する会推薦)、無所属の須藤元気氏、無所属の乙武洋匡氏(国民民主党推薦)が続いている。酒井氏は立民支持層の7割を固めた。無党派層は4割強が態度を決めていない。 www.yomiuri.co.jp 他の報道では、立憲・酒井候補がリードして、維新・金澤氏と保守党・飯山氏が追う情勢分析が多いようです。 読売新聞は、「電話世論調査と取材を基に情勢を分析し…

  • 【日本保守党】森下氏、当選!碧南市の市議会選

    4月21日に、愛知県碧南市の市議会選があり、日本保守党の森下としや氏が当選しました。 森下氏は、日本保守党の公認候補の第一号であり、今回が日本保守党の初めての選挙です。 22議席に対して、立候補は26人でしたが、今回の初めて選挙に挑んだ森下氏は11番手で当選しました。 日本保守党の百田代表は、ほぼ当確の時点で森下氏にお祝いの電話をしたとのことです。 https://x.com/arimoto_kaori/status/1782046882048737716 ところで、河村共同代表が森下氏の候補予定の会見のときに、東三河支部の支部長である竹上ゆうこ氏について、ちらっと国政を目指すようなことを言っ…

  • 【東京15区補選】混戦に!?連合、立民候補の共産党からの支援を「容認できない」

    東京15区補選では、立憲民主党候補が共産党などの支援を受けてかなりリードしているというのが多く人の見方です。 16日夜に東京15区補選の候補者が集まって討論会がありましたが、立憲民主党候補だけ欠席していました。 リードしているので、討論会に出てミスするより、出なくても大丈夫と判断したのではないかと指摘している人もいます。 www.zakzak.co.jp 18日、立憲民主党の支持母体である連合の芳野会長が、立憲民主党の公認候補の共産党支援を受けている状況を「容認できない」と述べました。その上で「連合東京から自主投票に決めたと報告があった」と明らかにしています。 連合の芳野友子会長は18日の記者…

  • 【日本保守党】飯山あかり候補、出陣。「あかり」コールも。

    日本保守党の飯山あかり候補は、富岡八幡宮前から活動を開始しました。出陣となったこの街宣には、多くの人が集まっていました。 日本保守党の百田代表、河村共同代表、有本事務総長などとともに、飯山あかり候補が演説していました。 飯山候補の最初の演説はいつにもまして、迫力があり感動的でした。 https://x.com/kashmir88ks/status/1780065588410204428 日本保守党の街宣が終わると、集まった人たちは手をたたきながら「あかり」コールをして、飯山あかり候補を見送っていました。 選挙活動で、このようなコールがおこることはあまりないんじゃないでしょうか。日本保守党の出だ…

  • 【東京15区】日本維新の会、日本保守党の事務所前で街宣→謝罪

    4月13日、日本保守党の江東区の事務所の前で、日本維新の会が街宣活動を行っていました。 通常他党の事務所の前では街宣などは行わないようです。 街宣していた人物は日本維新の会の候補予定者の金澤氏ではありませんでしたが、その人物は代表の百田氏の要請があってもなかなかやめなかったようです。 百田尚樹代表が注意してもなおマイクを離さなかった!?😳どんな教育受けてきたんだよ?ありえんぞ!誰コイツ?#日本維新の会 #金澤ゆい#東京15区 #衆院補選#日本保守党 #飯山あかり✊ pic.twitter.com/r14UMo7Yn5 — キクタケ進/カイロ大学Tシャツ 4/10発売! (@s_kikutake…

  • 【岸田政権】実質賃金マイナス23ヶ月連続!過去最長!

    厚生労働省の発表した2月の毎月勤労統計調査によりますと、実質賃金が過去最長に並ぶ23か月連続の減少となりました。 この減少期間はリーマン・ショックなどで景気が低迷した2007年9月~09年7月と並び、最長を記録しています。 厚生労働省が8日発表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を考慮した実質賃金は前年同月比1・3%減で、23カ月連続のマイナスだった。比較可能な1991年以降で、減少が続く期間はリーマン・ショックなどで景気が低迷した2007年9月~09年7月と並び、最長を記録。物価上昇に賃金の伸びが追い付かず、2年近く家計悪化が続く深刻な状況となっている。 ww…

  • 【東京15区】放送法違反?、NHK「自主的に決める」

    NHKが、東京15区について報じた際に、飯山あかり氏について放送法違反とも見える、かなり不公平な紹介をしていました。 minor-news.hateblo.jp その件についてNHKに問い合わせた人が、NHKからの回答をXに投稿しています。 NHKは、飯山氏への不公平な報道について公職選挙法に基づいて「自主的に決めるもの」とのことです。 https://x.com/Karakuchi37/status/1777653709591429184 NHKに問い合わせをした人はかなりいて、同様の回答が返ってきているようです。 https://x.com/moeruasia01/status/17778…

  • 【東京15区】今度は「公平・公正」のNHKが放送法違反か!?

    今度はNHKが、東京15区について報じた際に飯山あかり氏についてかなり不公平な紹介をしていました。 日本保守党の飯山陽氏以外の候補予定者は、会見の様子など話している動画で紹介されているにもかかわらず、飯山氏だけ静止画でのみの紹介でした。 しかも紹介された時間も一番短かいものでした。 無所属・諸派の乙武氏は、飯山氏と同じく国政政党に所属していませんが、3倍の長さの時間で動画で紹介されていました。 https://x.com/Parsonalsecret/status/1777297553756962940 NHKのサイトによると、NHKは公共放送として不偏不党の立場を守ると書いてあります。 この…

  • 【東京15区】TBS、放送法違反か!?

    TBSが東京15区の補選について報じた際に、飯山あかり氏について全然言及しませんでした。 これが放送法違反ではないかと指摘されています。 報道機関が候補予定者を報道する際に、国政政党かどうかというのが基準になったりすることがあるようです。 しかし、このTBSの番組では、無所属・諸派である乙武氏と須藤氏は紹介されているにもかかわらず、飯山あかり氏が紹介されていませんでした。 この件について、「NHKから国民を守る党」の参議院議員の浜田議員から、放送法第4条違反である可能性について総務省に問い合わせが出されています。 浜田議員の秘書の方の投稿によると、総務省に問い合わせたのは下記の内容とのことです…

  • 脅迫で販売自粛が広がる本、アマゾンで総合1位!

    4月3日発売の「トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」を巡り、同書を扱う書店への放火を予告する脅迫メールが、発行元の産経新聞出版宛てに届けられていました。 複数の書店にも同様のメールが送られており、産経新聞出版は威力業務妨害罪で警視庁に被害届を提出しています。 www.sankei.com 発行元の産経新聞出版や書店に対する脅迫が相次いで、安全の確保を理由として複数の書店に販売自粛の動きが広がっています。 そして、そういう状況によるところもありそうですが、アマゾンでは総合ランキング1位になっています。(翻訳本がアマゾンの総合ランキング1位になるのは異例なこと…

  • 岸田首相、自らの処分には否定的考え

    岸田首相は3月25日、自身が会長を務めた岸田派の政治資金規正法違反事件について「派閥全体での還付の不記載とは全く次元が違う」と述べて、自身の処分に否定的な考えを示唆しました。 岸田派では2018~20年の政治資金パーティー収入のうち、約3000万円が政治資金収支報告書に未記載で、元会計責任者の有罪が確定しています。 岸田首相(自民党総裁)は25日の参院予算委員会で、自身が会長を務めた岸田派の政治資金規正法違反事件について「派閥全体での還付の不記載とは全く次元が違う」と述べ、自身の処分に否定的な考えを示唆した。 岸田派では2018~20年の政治資金パーティー収入のうち、約3000万円が政治資金収…

  • 【日本保守党】東京15区、飯山氏「魂の辻立ち」

    日本保守党の飯山あかり支部長は、東京15区でほぼ毎日のように街宣活動を行っています。その飯山氏の街宣活動の動画をネットにあげている人がいますが、それを見ると毎回大勢の人が集まっています。 夕刊フジ(zakzak)の記事によると、飯山氏の街宣活動は、明快な言葉で人々に訴えていく"魂の辻立ち"で話題になっているそうです。 23日午後は小雨まじりでも3か所を回り、いずれも150人以上集まっていて、中には、滋賀から来ている人たちもいました。 23日午後は小雨混じりながら3カ所を回り、いずれも150人以上を集めた。 夫婦で聞きに来た都内在住の74歳の男性は「話がとても分かりやすくて納得できた。自民党はも…

  • 東京15区出馬表明の元自民・秋元被告、二審でも有罪

    4月の衆院東京15区補選への出馬を表明していた元自民・秋元司被告の控訴審判決が出ました。 東京高裁は22日、懲役4年、追徴金758万円とした東京地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却しました。 被告側は、判決を不服として即日上告しています。 カジノを含む統合型リゾート(IR)を巡る汚職事件で、収賄や組織犯罪処罰法違反(証人等買収)の罪に問われた元衆院議員、秋元司被告(52)の控訴審判決で、東京高裁(安東章裁判長)は22日、懲役4年、追徴金758万円とした2021年9月の1審の東京地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。 被告側の弁護人は、判決を不服として即日上告。同被告は収監され、弁護側は東京…

  • 東京15区補選、元自民党・秋元被告 出馬表明!

    元自民党の秋元司被告が東京15区の補選に出馬を表明しました。 秋元被告は、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で収賄などの罪に問われ、1審の東京地裁で懲役4年、追徴金約758万円の実刑判決を言い渡されています。 今月22日には控訴審の判決が控えていて、無罪となれば自民党の復党したい考えを示しています。 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で収賄などの罪に問われた元衆院議員、秋元司被告(52)=自民党離党=は20日、東京都江東区内で記者会見し、衆院東京15区補欠選挙(4月16日告示、28日投開票)に無所属で出馬する意向を正式に表明した。「現在は誰が見ても国…

  • 中国、日本EEZ内の尖閣沖観測ブイ使い複数の論文発表

    中国が、尖閣諸島周辺の日本の排他的経済水域内に大型の観測ブイを設置しました。観測ブイが設置されたのは、昨年7月と見られています。 岸田政権はいまだに具体的な手段を取っておらず、観測ブイは数か月放置されたままになっています。 www.sankei.com 中国の研究者が、そのブイの観測データを基に少なくとも4本の学術論文を発表していることが判明しました。 これにより、尖閣周辺海域の管轄権の既成事実化も狙っているとみられます。 尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内に中国が大型の観測ブイを設置している問題で、中国の研究者が、ブイの観測データを基に少なくとも4本の学術論文を発…

  • 【日本保守党】党員が6万人を突破

    日本保守党のXの公式のアカウントによると、党員が6万人を超えたそうです。 離党される方もいるというのはあさ8などでも話に出たりしていましたが、党員は着実に増えているとのことです。 お蔭様で、#日本保守党 の党員が6万人を超えました。離党なさる方もむろんおられますが、「党員になろう」という方が着実に増え続けていることを執行部、所属議員、支部長一同、心強く感じております。 自民党の2023年度末時点の党員数が発表されました。 前年に比べて3万人以上減少して、109万1075人となっています。 自民党は12日、2023年末時点の党員数が前年から3万3688人減少し、109万1075人となったと発表し…

  • 【日本保守党】飯山氏『小池百合子氏のアラビア語力は2歳児レベル?!』

    3月5日の日本保守党の記者会見で、東京15区補選での同党の公認候補予定者として飯山陽氏が紹介されました。 記者会見では代表の百田氏が、東京15区から国政復帰を噂される小池百合子と飯山氏とのアラビア語対決に言及していました。 飯山氏は、中東の専門家で博士号も持っていて、エジプトにも何年か滞在していました。アラビア語の通訳もしていた背景があります。 一方、小池氏は一部疑いを持たれているようですが、エジプトのカイロ大学を首席で卒業して、アラビア語の通訳をしていたという経歴があるようです。 当事者である飯山氏も、自身のYouTubeで出馬の噂のある小池氏にアラビア語対決を呼びかけています。 イスラム思…

  • 【日本保守党】衝撃!!東京15区補選の候補予定者

    3月5日に記者会見があり、日本保守党の衆院補選の候補予定者の発表がありました。 東京15区補選の候補予定者は、なんと飯山陽氏でした! R6 03/05 日本保守党 記者会見 - YouTube 飯山氏は立候補するにあたり、既に連載などの仕事を打ち切ったそうです。 麗澤大学の客員教授の職についても辞することを大学に伝えたそうですが、大学側からは授業ができなくても教授の職はそのままで良いという寛大な申し出があったそうです。 記者会見では、飯山氏のかなり覚悟が見られました。 百田氏が紹介していましたが、飯山氏は立候補することについて、先陣を切っていくものが倒れていくノルマンディー上陸作戦に例えていた…

  • 【自民党】参院議員"元秘書"の「中国人美女」書類送検。

    警視庁公安部2月21日、中国籍の女2人を詐欺容疑で書類送検しました。 女のうち一人は自民党の「秘書」の肩書を持っていて、参院議員会館の「通行証」まで持っていた過去があります。 関係先として捜索を受けたなかには、中国が日本国内に秘密裏に設けた「警察拠点」と見られる建物も含まれています。 警視庁公安部は2月21日、中国籍の女2人を詐欺容疑で書類送検した。どのメディアも報じていないが、実は女のうち一人は自民党参院議員の「秘書」の肩書を持ち、参院議員会館の「通行証」まで持っていた過去がある。さらに関係先として捜索を受けたなかには、中国が日本国内に秘密裏に設けた「警察拠点」と見られる建物も含まれていた。…

  • 【日本保守党】代表百田尚樹氏が東京15区で演説

    2月25日にベストセラー作家であり日本保守党代表である百田尚樹氏が、衆院補選が4月に行われる東京15区に現地入りして、街頭演説を行いました。 百田氏の演説では、元仙台市長の梅原克彦氏が傘を差してサポートしていました。 衆院東京15区補選(4月16日告示、28日投開票)が25日、ベストセラー作家の「参戦」で風雲急を告げてきた。国民民主党から立候補を予定した元フリーアナウンサー高橋茉莉氏(27)の公認が取り消されたこの日、代表作に「永遠の0」「海賊とよばれた男」などがある、日本保守党代表の百田尚樹氏(68)が初めて選挙区の東京・江東区入り。街宣車で候補者擁立を明言する選挙区内を回り、街頭演説を行っ…

  • 【日本保守党】街宣車、富岡八幡宮でお祓いを終え、始動!

    日本保守党の広沢氏が運転してきた街宣車ブルーサンダー号が東京に到着しました。 完成したての街宣車は、国政選挙の初陣となる東京15区(江東区)の富岡八幡宮にてお祓いを受けました。 お祓いを受け始動したこの日は、天長節(天皇誕生日)であり、日本保守党の代表の百田尚樹氏の誕生日です。 昨年、結党記者会見、結党の集いが10月17日の神嘗祭の日だったのも思い起こされます。 天長節で、党首のお誕生日でもある本日、初陣の地「東京15区」の富岡八幡宮にてお祓いしていただくという、これ以上ない始動となりました。この始動の時にお立ち会いくださいました江東区在住の #日本保守党 党員の皆様、冷たい雨の中を本当にあり…

  • 日経平均歴代最高値を更新、外国人投資家が大貢献!?

    2024年2月22日、日経平均株価(225種)の終値が、1989年12月29日に記録した終値の史上最高値(3万8915円87銭)を超えました。 22日の終値は、前日比836円52銭高の3万9098円68銭でした。 22日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、バブル景気の1989年12月29日に記録した終値の史上最高値(3万8915円87銭)と、取引時間中の史上最高値(3万8957円44銭)を超えた。 22日の終値は、前日比836円52銭高の3万9098円68銭だった。取引時間中には一時、900円近く上昇して3万9156円をつけた。日経平均は4営業日ぶりに値上がりした。 エコノミス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
マイナーニュース備忘録
フォロー
マイナーニュース備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用